the845t の回答履歴

全1042件中881~900件表示
  • 変な空白を削除したい(Dreamweaver4)

    DreamweaverでHPを作成しています。 テーブルの下に変な空白(改行?)があって、 削除できません。 もちろんタグで確認してもそんな空白らしい物も 見当たらず、変な空間ができてしまいます。 どうしたらさくじょできるのでしょうか?

  • cgiであいまい検索(~を含む)

    cgiで完全一致の検索はできましたが、あいまい検索の方法がわかりません。 たとえば、山を含む苗字の人、などがわかりません。 (山という苗字の人、はできます。) おわかりの方、教えてください。 #perlです。

    • ベストアンサー
    • KODAMAR
    • CGI
    • 回答数4
  • お勧めゲームソフト

    プレステorプレステ2でできる、「2人以上用」のゲームを買おうと思っています。カップルでできるようなお勧めソフトがありましたら、教えてください。 お願いします。

  • CGI設置方法

    CGIをアスキーで転送しても実行できません。 パーミッション、リンク先はあっています。 CGIの1行目もあってます ほかにどのようなことがかんがえられますか? 言語はperlです。 ちなみにダウンロードしたのでperlのソフトはもってません。 レンタルサーバー:@nifty CGI:可(C言語不可、perl可)

    • ベストアンサー
    • furear
    • CGI
    • 回答数4
  • テキストファイル内の変数を展開して出力したい

    テキストファイル内に変数を書いておいて、出力時に その変数を展開させる方法を教えてください。 具体的には、[test.txt]を[出力]のようにしたいのです。 ためしに[test.cgi]を作ったのですが[test.txt]の内容がそのまま出てきてしまいました。 [test2.cgi]ができるなら、[test.cgi]でもできると思っていたのですが… [test.cgi] #!/usr/local/bin/perl $moji="OK"; print "Content-type: text/html\n\n"; open(IN, 'test.txt'); while (<IN>) { print "$_"; } close(IN); exit; [test2.cgi] #!/usr/local/bin/perl $moji="OK"; $naka="<HTML><BODY>$moji</BODY></HTML>"; print "Content-type: text/html\n\n"; print "$naka"; } close(IN); exit; [test.txt] <HTML><BODY>$moji</BODY></HTML> [出力] <HTML><BODY>OK</BODY></HTML>

    • ベストアンサー
    • noname#14848
    • Perl
    • 回答数1
  • ウィンドウの切り替えがうまくいかない

    コリンズ・コウビルド英英辞典のCD-ROM版を使用しているのですが、このソフトを使っているときだけウィンドウの切り替えがうまくいきません。 英英辞典がアクティブウィンドウの時に、他のウィンドウに切り替えようとしてAlt+Tabまたはウィンドウをクリックすると、そのウィンドウがアクティブになりはするのですが、英英辞典のウィンドウが一番上に表示されたままになり、アクティブにしたウィンドウはその下に隠れて見えません。 仕方なしに一旦すべてのウィンドウを最小化した後にウィンドウ切り替えを行うのですが、不思議なことにたまに普通に動作することもあります。 何が問題なのでしょうか。 PC:VAIO PCG-FX11VA, OS:XP Home Edition

  • HPビルダーとEXCELのWEBページの関連について。

    現在、HPビルダーでHPを作成しています。そこで、リンク先の一つに EXCELをWebページで保存したものをもってきたいのです。 そこで、EXCELで内容を変更したら、自動的にWebページにも 反映されるようにしたいのですが、どのようにすればよいですか? シートやページの量が多いため、同じ名前をつけて上書き・・・・ でもできるのですが、シート数などが多く、ちょっとやりにくいです。 なにかマクロとかを作成したほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • チャットの小技で・・・

    ゲームには関係が無いのですが。 このgooを利用している人にはわかるでしょうが。 「みんなのチャットルーム」で検索したチャットでは、落ちずに名前が変えられるらしいンです、それがどうしてもうらやましいので知っている方は教えてください!お願いします!

  • 画像ファィルの縮小

    MAGICTVから録画した番組をMPEG出力したところ1.41GBになりましたがCD-Rにコピーしたいので(700MB) コピーできる様に縮小する簡単ソフトを教えてください。初心者なので簡単なのがいいです。お願いします。

  • デスクトップ画面を工夫したいのですが・・・

    まずデスクトップを広く使いたいのです、現在の解像度は1024×768です。 これで最大なのです。ですが、1024×1024のように使う方法などは ないのでしょうか?デスクトップの画面だけでいいのですが^^; 解像度を1024×1024で使用できなくても、デスクトップ上のアイコンが小さくなれば 広く使えるようになります、この方法でもいいのですが・・・ (DesktopStylerというTOOLを使ったのですが、思っていたよりも小さくな てしまったので。また画面のプロパティでもアイコンサイズを変えてみたのですが ローカルディスク内のアイコンのサイズまで変わってしまったもので^^;) 上記のことができるTOOLなどはないでしょうか? もうひとつは壁紙にMP3プレイヤーや、天気予報、NEWSなどをデスクトップに 埋め込むことはできないのでしょうか? 現在は、デスクトップカレンダーというTOOLを使用しているのですが、同じような 感じでできるTOOLを探しています。(再起動すると消えてしまうのが残念なんですが・・・) 他にもデスクトップを便利に使えるようにできるTOOLや、カスタマイズ方法など ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 補足:デスクトップのテーマはこれから色々試してみるつもりです。

  • htmlについてです。

    ホームページを製作中なのですが、画像の挿入の方法がわかりません。SRC=""この中にファイル名を打ったのですがどうもうまくいきません。教えてください。

  • 格闘(レース)系のゲームってすぐに飽きませんか?

    私は趣味でゲームをよくするのですが、最近よく思う事があります。ゲーム内容が面白い面白くないは別として格闘またはレース系のゲームっていくらかやりこむとマンネリ化するといいますかすぐに飽きてしまうケースが今までの経験からよくあります。これはあくまで個人差があるのでもちろん一概には言えませんがやはり対戦相手がコンピューターという事もあるのかもしれませんが例えば一番弱いキャラを選んでもある一定の戦法で攻めれば最強キャラでもいとも簡単に倒せてしまったりします。相手が機械なので当然この辺の限界は仕方がないと思うのですがこういう経験を重ねるうちにいくら面白そうな格闘ゲームが出てもすぐに飽きちゃうだろうなと思ってしまい最近この手のゲームは避けてしまいます。みなさんはどう思われるでしょうか?ご意見宜しくお願い致します。

  • yahooっておすすめですか?それと・・・

    はじめまして♪(#^ー゜) 無料でかわいいアイコンをダウンロード出来る HPをご存知の方いらっしゃいましたら 教えて下さい。お願いします。 後、Yahooっておすすめですか? まだPCを始めたばかりで店員さんに 進められるがままに契約したのですが・・ (今は無料おためし期間です) アドバイスお願いします

  • 掲示板(URL)のバックアップをしたい

    掲示板の内容の自動バックアップの方法というか、ヒントをください。 それもサーバ管理者ではなく、ユーザ側としてです。 文字ベースの掲示板で、とても回転が速いところがあります。それはツリー型ではありますが、ツリーをクリックしないと内容が読めないものではなく、tcupのように画面に書き込んだ文字が最初から見えているような掲示板です。 過去ログの保存ページもなく、投稿が増えていっても2ページ目がないため、その掲示板は1ページ目というんでしょうか(URLは1つ)、そのURLにある記事が古い投稿から消えていて読むことができません。 ですので、定期的にその掲示板のURLでバックアップを取りたいのですが、手動では忘れてしまい、とてもできません。 なにか、URLを指定して、毎日もしくは週に1回でもいいですのでバックアップをうまく取る方法やソフトはないでしょうか。

  • 迷惑メールについて

    フリーメールを使用していて感じたのですが、迷惑メールというものはそのアドレスをwed上で使用しなければ送信されてこないのでしょうか(そのフリーメール独自の広告は除く)。 Hotmailは毎日のようにウイルスつき英語メールが来るにもかかわらず、ヤフーメールはアドレス自体を公開していないからか全くそういうメールは送信されてきません。 また、携帯電話のほうのメールも、PCで返信されてきてから迷惑メールが増えたような気がします。

  • 携帯電話に届く迷惑メール

    ドコモの携帯を使っていて、1日に数件の迷惑メールが届きます。 迷惑メールは、以前はパソコンを使いアドレスを自動生成して送信していると聞いたことがあるのですが、現在はドメイン指定受信で携帯以外からのメールを受信拒否にしているので、この方法では私宛には届かないはずです。 また、届いた迷惑メールは、同じ業者がアドレスを変えて送っているように見えるので、業者は私のアドレスを直接指定して送信しているように思えます。 これらより、業者はアドレスを何らかの方法で入手して実存するアドレスだけに送っているのでしょうか? それとも、携帯電話からもアドレスを自動生成する手法があるのでしょうか?

  • HTML形式のメールマガジン

    HTML形式のメールマガジンを作ろうと思ってますが、 オススメのソフトは何ですか? adobeでも何でも良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カタカナ入力

    初心者の質問で申し訳ありません。Win2000を使ってます。ひらがな、英字の切り替えは半角全角キーでできますが、カタカナを入力するには何のキーを押せばいいのでしょう。

  • プリントスクリーンについて

    キーボードの「プリントスクリーン」キーを押すとデスクトップ全体をキャプチャーするのは最近知ったのですが、任意のウィンドウのみキャプチャーする方法はありませんか?また直接写真データとして設定した場所に保存されるとなおよいのですが。よろしくお願いします。

  • WinDVDと、WMPの違い

    私のPCは、富士通CE11Aです。 知人のPCは、富士通L18Bです。 違いは、L18Bの方がCPUが大きいのと、使ってはいないのですが、テレビも見れるようです。 そこで疑問です。 CD-Rに、ムービーファイル(MPEG)があります。(友人に借りました) 私のPCで、ファイルを開くと、WMPが起動して、普通に見れます。 知人のPCで、同じファイルを開くと、CDーR上で、WinDVDになっていて、そのまま開くと、WinDVDになります。 自分のPCにも、WinDVDが入っているのですが、ファイル選択の所で、ファイルが見えない(CD-R上に無い)ので、WinDVDでは、再生出来ません。(CD-R上で、WMPで、表示される。右クリックのプログラムから選ぼうにも、WinDVDは、無い。でも、プログラムは、立ち上げる事は、出来ます) なぜでしょう? まあ、見た目は変わらないので、たいした問題ではないのですが、WinDVDと、WMPとの関係、違いは、画質等、どのようになっているのでしょうか? 要は、ほとんど同じPCで、方や、WinDVD、方やWMPで再生される理由が知りたいです。(^^ゞ