mum-hamu の回答履歴

全99件中61~80件表示
  • レギンスはもう流行遅れなのでしょうか??

    最近インターネットでデニムレギンスを購入したのですが、購入したあとで、2月5日放送のおネエMANSで植松晃士さんが「レギンスは今年は消える」的な発言をしていたことを知りました。 確かにファッション誌でレギンスが出ている頻度は以前より減った気がするし、ファッションのカリスマが言ってるんだから・・・と思うのです;でも個人的にはワンピースを一枚で着るのに抵抗があるのでレギンスは履きたいと考えています。(>_<;) レギンスはこの春はもう流行遅れなんでしょうか?? ファッションに詳しい方、アパレル関係のお仕事の方教えていただけたら幸いです。ちなみに当方は大学生、普段Camcanなどを読んでいます。

  • つけ爪用シールについて教えてください

    つけ爪初心者です。このページで探してみたのですが、わからなかったので教えてください。 付け爪についてるテープが薄かったので、もっと強力な分厚いシールをいました。  そこで質問なのですが、親指用のものって、長さが足りないですよね。そういう場合皆さんどうしてますか?足りないところに他のものを切って貼ればよいのかもしれないですが、つけ爪がクリアタイプなので、上手にはれないと表面から見えてしまいそうな気がするので… その際、指の付け根のほうか、指先の方か、どちらを重点につけたほうがいいですか?それとも中心?  また、テープは片方が先が丸くなっていて、もう片方が平面になっていますよね。これは、爪先が丸い方でいいんですよね?私のつめは付け根が丸いので、そういう場合、どうしたらよいのでしょうか?  教えてください。

  • ネイルスクールについて。迷っています…

    ジェルネイル(今のところはカルジェル)に興味があり、ネイルアカデミーに通いたいと考えているのですが、迷っていることがあります。 はじめからカルジェルを専門に教えてくれる所に通うべきか、もしくは 普通のネイルアカデミーに通った後、再度カルジェルをショートコースで学ぶべきか、どちらの方がいいんでしょうか?? また、アカデミーの値段の相場はどれくらいなのでしょうか?? たくさん質問してしまって申し訳ありませんが、迷っています。 ちなみに、将来カルジェルサロンを開業したいなぁと思っています。 アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

  • ネイルチップってやはりとれやすいのですか?

    今週末友人の結婚式があり、ネイルアートをしようと思ってたのですが、一本爪が割れてしまい長さが短くなってしまい、アートを諦め、ネイルチップを購入しました。 そこで教えていただきたいのですが、ネイル用の強力シール(3M)でもやはりチップはとれやすいのでしょうか? グルーでつければとれにくいと聞いたのですが、そうするとチップが再利用出来なくなると聞いたのでそれはなるべく避けたいと思ってます。 あと、今回は間に合わないのですが、オーダーチップを作りたいと思ってます。 自爪にあったほうが少しは市販のよりとれにくくなるものででしょうか?   (一応今回のは市販のものを自分で自爪のサイズに合わせるつもりではいます。 あと、ジェルネイルも少し考えているのですが、それはどのくらいもちますでしょうか? (毎日家事をしております) 全く初心者なものでオーダーチップについて教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します。

  • 洋服選びなどは誰と一緒に?

    現在18歳の者ですが、未だに洋服選びなどは誰か付き合って貰わないと出来ないんです。 普通洋服選びなどは1人でやるもんなんですか? また、みなさんは、普段洋服選びなどは誰と行きますか?

  • 両親との関係について

    高齢の両親の性格に問題があるので、下記の理由で疎遠の関係になりたいと思っています。今後、どのような関係が望ましいか悩んでいます。他の方の意見も聞きたいので、宜しくお願い致します。 父親:ギャンブル依存症、自己中心的性格(救急車をタクシー代わりとして利用等) 母親:愚痴が多い、暗い、挙動不審、コミュニケーション能力がない

  • 専業主婦、旦那さんのお給料はどれくらい必要?

    こんにちは。20代前半 未婚の♀です。 既婚の先輩にお聞きしたいです! 専業主婦をされている方は、旦那さまのお給料だけでやっていくわけですが 最低どれくらいの収入が必要なのでしょうか? 専業主婦をされている方って沢山おられますが、彼の収入で・・となると大丈夫かなぁ?!と心配です。。 といっても収入はごく平均的で少ないわけではないのですが・・ マイホームの購入を考えていますが、結婚後1年くらいは賃貸で(賃貸といっても親戚のところですので凄く安いです) お金がたまった2年目くらいに購入したいです。 そのほか、ローン等はありません。 生活費って、食費、光熱費以外にどんなものが必要なのでしょうか? 一人暮らしの経験もないので、全く想像がつきません。 だいたいで結構なので、教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ネイルスクールについて。迷っています…

    ジェルネイル(今のところはカルジェル)に興味があり、ネイルアカデミーに通いたいと考えているのですが、迷っていることがあります。 はじめからカルジェルを専門に教えてくれる所に通うべきか、もしくは 普通のネイルアカデミーに通った後、再度カルジェルをショートコースで学ぶべきか、どちらの方がいいんでしょうか?? また、アカデミーの値段の相場はどれくらいなのでしょうか?? たくさん質問してしまって申し訳ありませんが、迷っています。 ちなみに、将来カルジェルサロンを開業したいなぁと思っています。 アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

  • ネイルスクールについて。迷っています…

    ジェルネイル(今のところはカルジェル)に興味があり、ネイルアカデミーに通いたいと考えているのですが、迷っていることがあります。 はじめからカルジェルを専門に教えてくれる所に通うべきか、もしくは 普通のネイルアカデミーに通った後、再度カルジェルをショートコースで学ぶべきか、どちらの方がいいんでしょうか?? また、アカデミーの値段の相場はどれくらいなのでしょうか?? たくさん質問してしまって申し訳ありませんが、迷っています。 ちなみに、将来カルジェルサロンを開業したいなぁと思っています。 アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

  • ドレス選びで迷っています。

    今、結婚式のドレス選びをしているのですが、式場のドレスで気に入るものがありません。。 他にも見たい、とは言ったのですが彼の衣装選びと一緒に、とやんわりと先延ばしにされてしまいました。 そして、早く決めて欲しいというような空気をひしひしと感じてしまいます。 担当の方は雰囲気は優しそうな方なので、私が勝手にそう感じてしまっているだけかもしれませんが…。 そんな担当の方の対応もあって、この前ジョイフル恵利を見に行ってきたのですが、とても可愛いドレスがたくさんありました。 ジョイフルさんのドレスに決めようかと思ったのですが、ネットでよくないうわさをたくさん見てしまい迷っています。 やっぱり式場で借りたほうがいろいろな対応など安心なのでしょうか? そもそも、式場へのドレスの持ち込みってよくあるこのなのでしょうか? ちなみにお値段は持ち込み料を考えても、ジョイフルさんでプラン利用すればどちらも同じくらいです。 彼は私の好きなようにすればいいと言ってくれています。

  • ハムスター飼育本のオススメ教えてください

    初めてハムスターを飼いました。 ジャンガリアンハムスターです。 実際に飼ってみて本当に可愛くて癒されるので、ハムスターにも少しでも快適に生活してほしいと思うのです。 でも、本屋さんに行ってもハムスター関連の本は数少なく、その中でもどれがいいのかわかりません。 そこで、オススメの本がありましたら教えてください。 タイトルと出版社を教えてもらえるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • アトピーは何%?

    友達は今子供がアトピーで産まれる確立は90%と言います 私の子は2人いますけど、2人ともアトピーでした。現在子供たちのアトピーで産まれる確立の正しい確立を教えてください。 3人目もアトピー出産まれる可能性は高いでしょうか、文献でもあれば 教えてください

  • 専業主婦です。夫が給料はすべて自分の物だと言うのですが・・・。

    私も主人も歳は50歳前後、結婚22年です。私は専業主婦です。 結婚してからずっと給料は主人が管理してきました。 主人はお金の運用や管理が好きで無駄遣いもせずしっかりためてくれるので、安心してまかせていました。 私は毎月決められた金額を通帳より下ろしその中で生活しています。 普段は何も問題はないのですが、主人はお金を貯めることが好きで減ることをとても嫌がるので、何か大きな出費があると(電化製品が壊れたとか)それを買いたいと申し出ると必ず不愉快な返事で仕方なく出してくれるというのが、私には少々不満でした。 それが最近子供達が2人大学生になり学費が大きな出費となり、重ねて給料がもうすぐ大幅にダウンするということも手伝ってか、お金についての不愉快な態度が酷くなり大喧嘩になりました。 その言い合いの時に主人が言ったのですが・・・ 俺が働いて得た給料だ、全部俺の物だからとやかく言われることはおかしい、ましてちゃんと貯蓄してその貯めたお金は二人の老後に使うのだから何も文句を言われることはない・・・と言うのです。 そう言われても、子供のことでお金が必要で頼んでいるのにそのたびに不愉快な顔をされると辛いです。 うちは長女が高校に入ると同時に病気になり、そのため私は働く事もできず、子供の世話にかかりきっています。 その最中主人も体調を崩し2ヶ月休職し自宅でずっと看病したりもありました。 主人は自分の考えは決して間違ってないというのですが、私は納得できません。 他のご家庭はどうなのでしょうか? それが普通なのでしょうか?

  • 女らしすぎない香水

    こんにちは。20代終盤の営業系OLです。 去年からちょくちょく香水を使うようになりましたが 「女度が強調されすぎ」「めだって派手な感じ」 等と女友達や同僚から言われます。 最近使っているのは、ドルチェ&ガッバーナのシシリーか ゲランのシャンゼリゼです。。(量は2プッシュくらい) わたしは背が高く、細身ですが 胸と腰に非常にボリュームがあるタイプでして 性格云々の前にとにかく女っぽいと言われます。 顔立ちは目が大きく派手なほうだと思います。 ファッションの傾向は、オッジやクラッシィによく出てくるような 雰囲気が多いです。 カラーの診断をしたらブルーベースの冬ということでした。 そこで、トゥーマッチにならない香水を使いたいなと思っていますが さわやか系やメンズ系は使ったことがないので まったく知識がありません。 おすすめがありましたら是非是非!教えてください! 参考までに他に手持ちの香水は、 シャネル ガーデニア ラウラビアジョッティ ランコム ポエム  です。

  • マニキュア クリア 透明 カラー

    マニキュア クリアカラーを探しています。 パールもラメも入っていなくていろいろな色(青や緑系統も) を出しているブランドのマニキュアってありますか?? すべて別でもかまわないのですが… 一応、エッシーのチェリーピンクは見つかったのですが そのほかの色はまだわかっていません。 お勧めがあったら教えてください。

  • アトピーは何%?

    友達は今子供がアトピーで産まれる確立は90%と言います 私の子は2人いますけど、2人ともアトピーでした。現在子供たちのアトピーで産まれる確立の正しい確立を教えてください。 3人目もアトピー出産まれる可能性は高いでしょうか、文献でもあれば 教えてください

  • 専業主婦の方

    こんにちは。 私は子なし20代後半共働き夫婦です。私は派遣で働いています。 旦那のお給料だけで食べて行こうと思えば食べていけますが あまり贅沢なことはできません。 例えば毎月洋服を2、3万円くらい買ったり、週何回か外食したりです。 私は主人の仕事の関係で全く知らない土地に住んでいます。 主人の会社の奥様とたまにお会いしますが子供がいたり、 自分と年齢や考え育った環境も違いあまり一緒にいても楽しいと思えません。 今年中に妊娠を希望していることと、最近フルタイムで働くことに少々嫌気がさしています。 派遣の更新は6月なのでいったん会社を辞めたとして 妊娠していない状態で毎日をどう過ごすか想像がつきません。 みなさんは毎日どうやって過ごしているのでしょうか? 主人は私が働いても働かなくてもどちらでもいいそうです。

  • 既婚の女性の方へご質問します

    今日はじめて登録しました。よろしくお願いします。 現在結婚2年目で、お互い3年の交際を経て結婚しました。子供はいません。というか作らせてくれません。  いままで、二人でいろんなところへ遊びにも行きましたし、そろそろと思うのですが・・  基本的に妻はセックス自体があまり好きではないらしく、同棲しても1週間に1回あるかないかでした。私は毎日でもしたいくらいですが、あまりに求めると嫌がるので、それはなんとか抑えていました。  でも、結婚する前は膣外射精もしくはコンドームでしたが、結婚してからも中だしを全くさせてくれません。 中で出すと無茶苦茶怒るし、安全日でさえも中だしさせてくれません。  この間も安全日にセックスをしていて「中で出すよ」というと無茶苦茶抵抗され、いく前に無理やり抜かれてしまいました。 かなりショックでした・・・ 冷めてしまって、今はセックスをするのが少し怖くなりました。  妻は男性経験が多く、私で10人目ですが、今まで、中だしや妊娠したことはないそうです。 でも、そこまで拒むのは理由があるのでしょうか?  今まで何度も話し合いましたが、ちゃんとした理由は教えてくれませんでした。  よろしければ、回答お待ちしています。

  • ネイリスト

    28歳専業主婦です。 結婚式を機にネイルをしてから、とてもネイルに興味を持ちました。 私の行っているネイルサロンは自宅でネイルを開業されているところなんですが、その人にとても憧れてしまいました。 今は、色々ネイルスクールを調べているのですが、2級取得のみで果たして自宅でサロンを開業できるのでしょうか? そのお姉さんは1級取得、サロン勤務3年で独立したようですが、色々ネットで調べると2級のみで、サロン勤務経験なくても開業されている方もたくさんいるみたいなのですが・・・。 予定としては2級取得後、開業できると、自分で納得できるまで勉強して開業し、後に独学で1級取得できればと考えてますが、どうなんでしょうか??

  • こんな旦那許せますか?

    うちの主人は毎日朝早くから夜遅くまで仕事で休日出勤もよくあります。 ずっと仕事なんだからしかたがないと我慢してきましたが先日携帯を何気なく見てしまったら私の知らない女性のアッシー君をやっていたことが判明しました。 主人にその事を聞いたら「その1回だけだしやましいことはなにもないんだから別にいいじゃないか」と言われました。 なんだかその一件があってから今まで信じてきたのはなんだったのだろうとものすごく裏切られたような気持ちになってしまいました。 みなさんならこのような状況を許す事ができますか? 今後主人のことを信じていけるようになりますか? このことのせいで最近情緒不安定で辛いです… ぜひみなさんの意見を聞かせてください。。。