selene_pl の回答履歴

全294件中21~40件表示
  • スライドショーを中央にしたい

    ホームページビルダー6.0を使用してます。 スライドショーがモニターの大きさに関係なく中央に表示させたいのですが出来ません。 以下のタグの何処を直せば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 [タグ] </SCRIPT></HEAD> <BODY bgcolor="#999999" text="#0000ff" link="#0000ff" vlink="#0000ff" alink="#0000ff" onload="HpbSlideInit(false, 4000, 'Layer6', 'Layer3', 'Layer1', 'Layer2', 'Layer3');"> <DIV style="width : 640px;height : 481px;top : 50px;left : 50px; position : absolute; z-index : 6; " id="Layer6">

  • スライドショーを中央にしたい

    ホームページビルダー6.0を使用してます。 スライドショーがモニターの大きさに関係なく中央に表示させたいのですが出来ません。 以下のタグの何処を直せば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 [タグ] </SCRIPT></HEAD> <BODY bgcolor="#999999" text="#0000ff" link="#0000ff" vlink="#0000ff" alink="#0000ff" onload="HpbSlideInit(false, 4000, 'Layer6', 'Layer3', 'Layer1', 'Layer2', 'Layer3');"> <DIV style="width : 640px;height : 481px;top : 50px;left : 50px; position : absolute; z-index : 6; " id="Layer6">

  • オススメの爆笑エッセイを教えてください

    今まで随筆やエッセイはニガテ感があり避けていたのですが、菅野 彰さんの「海馬が耳から駆けてゆく」 を読んではまってしまいました。 「海馬が耳から駆けてゆく」のような爆笑エッセイでオススメのものがあれば教えて下さい。 さくらももこさんはちょっと私の感性とは合わなかったみたいなので、その他の人の作品でお願いします。 できたら文庫で出版されているものが手軽に読めそうなので嬉しいです。(でも面白ければ文庫化してなくても教えて下さい!) 参考までに好きな作家さんは 京極夏彦、森博嗣、星新一、新井素子、宮部みゆき 綾辻行人、小野不由美 等です。

  • 最近の携帯HPの文字

    携帯HPとかで「$GB」とか「$GW」ってどんな意味があるんでしょうか?さっぱり解りません。十代の人たちはよく使ってるみたいですが。

  • 音楽の版権について教えてください。

    矢沢永吉さん関連の本を読んでいたら以下のようなことが書かれていました。 「矢沢永吉さんは、自分の曲の版権を自分で持っているので、CDを売上げ枚数がそれほど多くなくても実入りが大きい」 版権というのと著作権というのはどう違うのでしょうか? それと、アーティスト自身が版権を持つというのは珍しいことなのでしょうか? 一般的には、アーティストが持つものではないでしょうか。だとしたら、だれがそういうことを決められるのでしょうか。 詳しい方がいましたらどうぞ教えてください。m(_ _)m

  • ジャネットジャクソンさんの胸があらわになった事件

    ジャネットジャクソンさんの胸があらわになった事件があったそうですね。 http://www.asahi.com/sports/update/0203/085.html 写真によると乳首に飾りが付いていて見えないようになっているようですが、どうしてなのでしょうか? 最初からヤラセなのでしょうか?

  • スタイルシートのpositionプロパティを使ってレイアウトすると…

    スタイルシートのpositionプロパティを使って、テーブルでレイアウトされたように左にメニュー、右に内容という感じに区切られたページを制作しようと思いました。 実際には下記のような感じでかきました。 --------------------------------- DIV.menu { position: absolute; margin: 0; padding: 0; left: 5px; } DIV.main { position: absolute; margin: 0; padding: 0; left:150px } --------------------------------- 表示については問題ないようなのですが、テキスト部分をドラッグして選択しようとしたとき、うまく選択できない現象が出てしまいました。 WindowsIE6.0、NN7.0で確認しましたが、問題の現象が起こるのはIE6.0の方でNN7.0は問題ありませんでした。 仕様と思って諦めるしかないのでしょうか? 解決方法などありましたらご教授ください。

    • ベストアンサー
    • noname#19399
    • HTML
    • 回答数2
  • 右クリック禁止の解除

    HPの画像を保存しようとしましたが、右クリック禁止になっていて出来ませんでした。 何かいい方法はありませんか? 出来ればあまり難しくないやり方があれば教えてください。

  • html 「DOCTYPE記述」について

    こんにちは。 タイトルの件ですが html4.01 Transitionalで宣言する場合、 <1> <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> のように記述しますね。 上記に「http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd」を付け加えて <2> <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">とも書きますね。 <1>と<2>差異は何でしょうか? <1>はスタンダードモード、<2>は互換モードであるとは理解していますが、そうだとすれば、<2>はStrictで宣言した場合と同じ結果になるのでしょうか? 詳しい方、教えていただけますか。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cgi_syoho
    • HTML
    • 回答数5
  • スタイルシートでフォントの大きさを固定しない方法は?

    スタイルシートでフォントのサイズを決めたいのですが、pxで指定するとアクセシビリティが下がるとおもい、ユーザー側によってフォントの大きさを変更できるようにしたいのですが、可能でしょうか?昔読んだ本では、スタイルシートを使うとフォントの大きさはかえれないというように認識していたのですが、font-size:large みたいなのもあるようなので、どちらが正しいのかとても気になっています。

    • ベストアンサー
    • muxic
    • HTML
    • 回答数3
  • 森 博嗣氏の最新刊「四季 秋」について(ネタバレ)

    紅子さんの子ども(へっくん)が 犀川先生という事でしょうか? それと、S&Mシリーズと Vシリーズは同じ時間の中での お話ではないのでしょうか? 大分、タイムラグがあるような 気がするのですが…

    • ベストアンサー
    • noname#5819
    • 書籍・文庫
    • 回答数1
  • スタイルシート id属性に#がいる理由

    id属性にスタイルを適用する場合 以下のように書くと思います。 p#idname{ color:#000000; } class属性のときと違って、#をつけるのは、 id属性が唯一のものだから という意味ですか?

    • ベストアンサー
    • Scholes_B
    • HTML
    • 回答数1
  • 冨樫義博さん&武田直子さん

    久しぶりにHUNTER×HUNTERを読みました。 購入当初は全く目につかなかったのですが、 4巻だかに「武田直子さんと結婚」だったかな? と書いてあって、今更ですが驚いています。 武田直子さんとはセーラームンを描いている漫画家ですよね? 漫画家同士の結婚もあるんだなーとその時は思い、 合作漫画あったらどうなるかなとも思ったけど、 ふと・・・他にも漫画家同士で結婚されている方々っているのかな~と思い、 気になってしまいました。 他にも結婚された方はいますかね・・・

  • 文字の大きさを固定する方法

    Windows側でフォントサイズを"小さいフォント"にしても"大きいフォント"にしても文字の大きさが同じになるようにすることは可能でしょうか。 スタイルシートのTABLEで font-size : 12pt; という指定はしているのですが、Windows側で"大きいフォント"の設定をすると文字が大きくないり、横スクロールバーが表示されています。 どちらのフォントサイズを選択しても横スクロールバーが表示されないようにしたいのですが。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • buck
    • HTML
    • 回答数4
  • 圧縮について

    圧縮するのには、.zip .lzh .rar などいろいろな形式がありますが、それぞれの特徴などがあれば教えてください。たとえばrarは圧縮率が高いので○○を圧縮するのに適しているといった感じでお願いします。 圧縮を広い意味でとらえるととても多く、説明しきれないと思いますので、参考になるサイトの箇条書きでも有名な圧縮形式の説明だけとかでも結構ですので、よろしくお願いします。 大変答えにくいアバウトな質問だとおもいますが、気軽に答えてください。m(__)m

  • お絵かき掲示板に画像を貼り付けできますか?

    質問お願いします。 お絵かき掲示板、すごい綺麗な絵とか描いてる方とかいますけど、自分でフォトショップなどで作成した絵をそのまま「お絵かき掲示板」に貼り付けることってできないのでしょうか?? やっぱり上手い方って「お絵かき掲示板」のソフトの使用が上手いのかなあ? おしえてください!

  • サイト保存したい!

    次のリンク先のhttp://umusic.ca/dvd/poprock/index.php ABBA GOLDの「Watch The Trailer」のところにあるCMの部分をサイト保存したいのですが上手く出来ません。 教えてください。

  • このflashを探しています。

    MXで逮捕者ができたときの「もうだめぽ」の言葉を作った「ゆういち」をたたえた結構デジタル的な手の込んだflashを友達から見せてもらったのですが、それを手に入れたいのです。どなたか知ってる方教えていただけませんか?

  • スタイルシート line-heightのバグ?

    ホームページの中で、行幅をあけるのに、line-heightを使っています。 簡潔なタグは以下の通りです。 <html> <body> <span style="font-size:13px; line-height:160%;"> <img src="image/point.gif" border=0 width=6 height=8 alt="">てすと1<br> <img src="image/point.gif" border=0 width=6 height=8 alt="">てすと2<br> </span> </body> </html> 「てすと1」「てすと2」の前に小さな画像を入れています。 WinXP、NN4.XやN7.Xで見た場合は、画像が入っていても問題なく行幅が開きますが、 WinXP、IE6.02で見ると、line-heightが効きません。 これはIEのスタイルシートバグなのでしょうか? また、打開方法ありましたらお願いします! (参考まで:テーブルタグを使いたくないのでline-heightで行間をあけています)

    • ベストアンサー
    • asrun
    • HTML
    • 回答数4
  • スタイルシートでテーブルタグのborderになる属性名は?

    スタイルシートでテーブルタグのborderになる属性名は何でしょうか? CSSのたくさん書籍があると思いますが、辞典みたいに網羅しているおすすめな良書は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kounesi
    • HTML
    • 回答数3