kaorinzzzz の回答履歴

全2222件中101~120件表示
  • 自分の容姿レベル

    皆さんはどう判断していますか? 私は周りの反応を見る限りは微妙なのかな?と思いますが、 どちらを信用したらいいのかわかりません。 悪い意見では・これまで似てると言われた芸能人がブスな人ばかり ・20代後半ですが彼氏ができたことがない 良い意見では・美人と評判の同僚に似てると言われたことがある、見間違えられたことが何度もある ・好意は寄せられたことがある(だけど直接は言い寄ってはこないですが…) ・美人、可愛いと言われたことがある(お世辞かもしれませんが) どちらの意見もあるということは中途半端な容姿ということなのでしょうか?

  • 女らしさ・色気とは。。。

    どうやったら出るものなんでしょうか。 私はそういうのが皆無で、実際に一度「色気がないね~」と同性に言われたことがあります。 男性はやっぱり付き合う条件として性的な対象として見れるか、その相手としたいかしたくないか、というのはあると思いますが(もちろん女性でもそうですが、男性の方がそういうところは顕著だと思います) 私には全くそういう色気みたいなのがありません。 実際にもいい年齢ですが(30です(^^;)相手がいたことがないのもそこも大きな要因だと思います。 そういえばそんな年齢じゃない頃から「母親感ある」とかよく言われましたし、 母親感には色気は感じないですよね。 顔も全然可愛くはないですし、でも周りの顔がイマイチな子は相手がいたりしますが、何か”女”をちゃんと感じさせる部分があるんだと思います。 私の場合若い女性としてではなく母親感あるというのは「おばちゃん感」があるって感じなんでしょうか。(母を否定してるわけではないですが、さすがに10代の頃に言われたのは傷つきました(^^;) 20歳くらいの頃には何故かもう子持ち認定されたこともあります。。。 色気とかそういう女性として見られるにはどうすればいいのでしょうか?

  • デートの食事代

    つきあって1ヶ月ほどの40代カップルです。 彼からアプローチされてつきあうことになりました。 最初のデートの時、食事代のほぼ半分お支払いを申し出ました。1回遠慮されたけど、もう一度差し出すと彼は受け取りました。それ以降、いつも割り勘です。 彼は経営者でもあり、お金に困ってる風ではありません。私も毎回ごちそうになるのが当然とは思っていませんが、なんとなく寂しい気持ちになりました。 例えば、できれば、食事代を払ってもらい、お茶代は私がと思っています。相手に不快な思いをさせず気持ちを伝える言い方があればご教示いただけますか。 よろしくお願いします。

  • 言ってることと本心が違う義親

    夫の親が言ってることは本心ではないことが分かりました。 いつも私に対しての思いやりの言葉とか、買い物に行ったときの言葉が本心ではないです。 一例です 朝起きてくるといつも、「なぜ、そんなに早く起きるのか、遠慮しないで寝てなさい。早いよ、体心配するよ」と二度寝しに行くまで言われるので。それがきつくて二度寝まではいきませんが自室にいきます。理由はしつこいからです。 買い物に行ったとき「なんでも買え。遠慮してるよね。なんでも買えよ。必要なもの買え」といわれます。それもしつこいから、あったらあったでいいものを買います。 それら主人に言いつけされてるとは思いませんでした。 嫁は朝早起きして掃除するもんじゃないのか。とか 買い物は慎重に1000円以内で収められないのか とか、愚痴言ってるとは思いませんでした。 だったら、初めからそんなにしつこく私に言ってこなければいいと思います。 それにしてほしいことを言ったらいいと思います。不合理なのと何が目的なの?と思い 今では顔を見ただけで吐き気します。 ところが、本人なんの悪びれもなく同じようなこと言ってます。 恥ずかしくないのでしょうか? もう、バレバレなのに恥ずかしげもなくなぜ、本心を言わずに思ってもないような思いやりの言葉を私に言うのですか? 正直馬鹿だと思ってます。

  • 彼氏に愛されている実感が持てない

    どうしても彼氏に愛されている実感がもてません。 私が、期待しすぎて、無いものにばかり目をむけているから。なのか、本当にどうでもいいと思われているのか、判断がつかなくて困っています。 連絡はまめにくれるし、 ご飯を食べるときは、必ず何が食べたいか聞いてくれて おいしいところに連れて行ってくれて、 かわいい とかも言ってくれるんですが、 私がたいてい彼の都合に合わせないとダメで、 私の家は遠いからあまり行けないと言われ、(彼は実家。私は全く遠いと思わないけどそれは個人の感覚なので攻めるわけにもいかない) 会う場所は彼氏がその時いる場所に私が移動。 先日、「いま暇で○○にいるー」という連絡がきて、 じゃぁ暇ならきてくれたら嬉しいな^^って連絡したら、 全然違う件で返信がきました。。 先日会った時は、 「晩ごはん代使いすぎたな~。  浪費してしまった」 と、言われ、 私とのご飯は浪費なんだ・・・ と、ものすごく悲しくなり、 私とご飯食べたことを浪費とか、そんなこと言わないでよ・・・ と言ったら、 その後フォローはしてくれましたが。。 泣くのはこらえましたが、涙声になってるのは気づいていたかと思います。 私の自尊心が低いのか、 彼氏がわがままなのか、 彼氏の自尊心が低いのか、 なんだか、もうよくわからなくて悲しくなってきました。 客観的にみてどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#231753
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 一生独りぼっち

    一生独りぼっち 発達障害と軽度の知的障害があり働けず現在障害年金申請中です。生まれた時から好奇心や集中力が乏しく趣味も特技もありません。このまま一生寝て起きての繰り返しかと思うと辛いです。本当は結婚したいです。障がい者枠で就労する事が出来ても出会いもないですし、こんな僕のこと好きになってくれる女性なんていませんよね笑一体何を目的で生きれば良いと言うのですか?

  • 「1人の方が気楽。」だと感じるのはどんな時ですか?

    「1人の方が気楽。」だと感じるのはどんな時ですか???(複数回答可。)

  • 学生でのお金稼ぎ

    私はいま大学生ですが、バイトや派遣のような雇われるお金の稼ぎ方以外の方法でお金を稼ぎたいと思っています。 知識も経験も資産もない大学生が、時間と情熱だけで毎日約3000円、月で7万ほど収入があれば今やりたいことは出来ると考えています。 手っ取り早いものから収入を得るのは難しいが経験になるものまでどのような稼ぎ方があるのか知りたいです。

  • 会いたい会いたい言い過ぎたでしょうか。

    会いたい会いたい言い過ぎたでしょうか。 婚活で出会った医師と交際中です。 交際して3週間。 彼33歳、私32歳。 学会があり今月は一年で1番忙しいときいていました。 最後にあったのは2週間前です。 学会は来週終わります。 出会いは婚活ですが、 お互いまだ退会していません。 彼は有料期間がおわるまで退会できないと 真偽は不明ですがいっていたので、 じゃあ退会するときは一緒にしましょうといい 私もまだ登録しています。 彼は登録写真を増やしていたので、 私と交際後も他の人とやりとりをしているようです。 ラインではこんなやり取りがありますが、 私は好意を出しすぎているかなと思いました! ちょっと重かったかなと。 大好きー!と彼から先週きましたが、 遠い昔におもいます。汗 最後の電話で、 あった時色々はなそーというと、 いい話?悪い話?ときかれたので、 思ってることは伝えた方がいいかなと思って! あと学会おつかれさま会しよー!というと、 学会おつかれさま会はいいね! でも怖い!会いたくない! イジワルするんだもん!といわれました。 そんなイジワルだったかな( ̄▽ ̄)と思いつつ 電話んきりました。 ラインのやりとりはこんな感じです。 少し引いた方がよいでしょうか? 彼 肉と魚のバランスよいね! 今週末くらいにいったん学会じゅんびの目処がつくから、そしたら会う日決められたら嬉しいな! 私 おはよー りょーかいしました! あと少しだね♪ 私も会える日までがんばるね(ハート) 彼 お疲れ様 もうお仕事終わってる?? 今日の夜からお休みだよね! お休みは何するのー??^ ^ 私 ただいま お仕事終わりにご飯食べていま帰宅だよ♪ うん!連休(^^)、、、 と言いたいけど、明日は年に数回ある土曜出勤日なの 日曜はテレビが届くけど、到着時間の連絡が明日くるからそれ次第かな ●くんは^_^? 彼 おはよう~ 土曜日出勤だったんだ お疲れ様! こっちはいつも通り昨日も仕事笑 今日は上の先生の講演の付き添いしてくるよー じゃあ今日はいよいよ有機ELだね! 私 おはよ(^^) ありがとう! ●くんもお疲れさま 付き添いもあるんだね~ ファイト! 有機EL、楽しみすぎでそわそわしてるよ 今日少し話せたら嬉しいなー♪ 声聞きたくなっちゃった 彼 TEL 私 今日は電話ありがとう 雨の中おつかれさまでした^ ^ ゆっくり休んでね。 彼 お疲れ様 昨日は返せなくてごめんね こちらこそ電話出てくれてありがとう✨ もう寝ちゃったかな?? 私 おつかれさま。 食事会でいま帰ってきたよー^ ^ 時間のあるときに、少し話しよっか。 彼 おはよう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 食事会お疲れ様!✨ そうしよー 時間のある時にまた電話しよ~ 私 ありがとう! おつかれさま。 終わったよ~ 出張先だから、いまから東京に帰るね いつ会えるー? 彼 TEL 私 お疲れさま。 お仕事おわったかな? 彼 お疲れ様~ まだまだ今日はかかりそうー 私 おはよう^ ^ 遅かったんだね おつかれさまでした 今日も暑くなるみたいだね。 1日頑張ろうね

  • 結婚できそうにない

    このままだと結婚できそうにないのですが、 結婚できるように、アドバイスいただけないでしょうか。 アラサー女、彼氏なしです。 ブサイクとかいろいろ問題はあるのですが、それはどうにもならないのでおいておいて、 それ以外に悩んでいる問題がありまして、 それについて意見をいただきたいです。 その問題というのが 自分のことを気に入ってくれる人を、 好きになれないことです。 ご飯に誘ってくれたり、気のあるそぶりを見せられると、 大変申し訳ないのですが、 もう会いたくなくなってしまいます。 原因がわからないのですが、 これは昔からで、 付き合ってみたら気にならなくなるかもと付き合ってみたこともあるのですが、 だめでした。 私から片思いした時は、 好きな人にとことん尽くしますし、 好きな人には寛大なので、わがままとかも許せますし、 性格悪いところがあっても好きになれます。 だから、彼氏がすごい欲しい時は、 がんばって好きになれさえすれば、 あとは、常識的な一般人であれば 大体の人は受け入れられるはずだから、 すぐ彼氏はできるかなと思ったりもしていたのですが、 そうではなかったです。 また、わたしは顔のある一部のパーツに こだわりがあり そのパーツが好みの形の人しか好きになれないのですが、 これも、追い続けてよいのか、 結婚に向けて、捨てるべき条件なのか、 悩んでます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ブスな自分が恋愛することについて

    ブスな自分が恋愛することについて 私はアラサーになりますがこれまで彼氏がいたことがありません。それどころか異性とは知り合い程度の関係止まりでしかありませんでした。異性と2人きりにもなったことがありません。 まずブスが理由でいたことがないというのが大きいですが、 言い寄られた経験なども一度もありません。 自分から告白などもしたことがなく、学生時代も片想いは何度もありましたが、自分が誰かと付き合っているというのがリアルには想像できなくて、自分にとっては恋愛=片想いで終わるものという認識でした。 けれど大人になって見渡せばブスでも恋愛や結婚してる人はたくさんいて、その事実はわかってはいるのですが自分では「ブスでもできるんだ…」と不思議な感じでやはり自分には許可が出せないでいます。誰かを想って舞い上がってる自分を想像しただけで嫌悪感すら感じます。その嫌悪感を感じるのが嫌で恋愛ものの曲やドラマや映画もあまり好きではありません。 もし好きな人と付き合えたら…と想像はして幸せは感じられますが、それが自分の現実だとは全く思えないというか… どうすればこの強力に染み付いた「ブスは絶対に恋愛できない」という思いを壊せるでしょうか。

  • 生活のための仕事と、現実逃避の生活はアリか。

    31歳、社会人9年目です。 中には仕事を通じて社会を変えたいとか支えたいとか、好きなこの会社に貢献したいみたいな人もいるでしょうし、素晴らしいと思います。 でも自分は8年いる会社の社風にも合っていないし全く好きでもありません。 地方の本社に転勤までさせられて土地自体も地獄のように嫌いです。 そして仕事も、まあデータベースの集計やら印刷物の印刷といった裏方の作業が多いもので、別に好きではありません。 集計が難しいと、自分には無理だという気持ちになります。 はっきり言って、生活のためというか生きていくために仕方なく仕事をやっているのです。そして、住みたくもない、冬は雪、夏は虫の多い地獄のような土地に住んでいるのです。 そして現実逃避というのは、普段については、スポーツジムですね。幸い、できたばかりの綺麗なジムがあるので、ほぼ毎日通っています。今日も行ってきましたが。 そこで動画サイト(you tube,huluなど)を観ながらエアロバイクなりランニングマシンをやり、運動した後で風呂に入るのです。 毎日、男と一緒に入るのはそれはそれで辛いですけどね(笑) また、長期休みでは東京・横浜に帰りますね。転勤になる以前はそこが現実だったのに、今や正直、首都圏が非日常になりつつあります。できるだけ間があかないよう、3連休とかでも可能であれば帰っていますが。 そこで映画を観るなり、飲食店に行くのが、最近のやり方ですね。 あとは知人は全て横浜にいるので、彼らと飲む。 首都圏に帰っている間は、地方に転勤させたられたことや、会社のことは考えないようにしています。 さらには、まあライブですね。音楽のライブですが。割と色々な歌手のライブに行くようにはしています。 といった感じです。 簡潔に言えば、住んでいる場所も会社も仕事も嫌いですが、生きるため、あるいは家族や知人とのメンツを守るために仕方なく働いている。 気晴らしはジムと、首都圏に帰っての飲み会や独り飯、あるいはライブ。 こういう人生は、マズいんでしょうか。 金のために働くのは誰でも同じだし、どこで何の仕事してたって、貰えるものは同じですよね。 ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#234568
    • 人生相談
    • 回答数13
  • 記念日

    彼氏と付き合って気づけば8ヶ月経ちます! 初めての彼で、半年記念日はメールだけ確かしました。 元々男性って記念日を気にしないというか、祝わないと聞きましたが、私はやっぱ祝いたいタイプです。 彼氏は就活で、お金もないから今は何も良いませんが、一年記念日の時はお祝いしてほしいなぁ。と思います。その頃には絶対就活終わってるはずだし。 お祝いは半年ごとくらいでいいけど、記念日に なんか 何ヶ月だね みたいなメッセージが本当はほしいです笑。 今まで私から そういえば今日で何ヶ月だね と3~4回言ったことあるけど、向こうから言われたのは確か2ヶ月の時だけ?です。 私が本当は記念日の日にメッセージをもらいたい とか、会って何かしたい って気持ちをうまく伝えるにはなんて言えばいいんでしょうか?

  • 49歳の独身男が「塾講師をしています」と言ったら

    女性の方(30代から40代ぐらい)にお訊きしたいことがあります。 職業を訊かれたときに49歳の独身男が「塾の講師をしています」と言ったら、率直にどう感じますか?そして、恋愛の対象として見た場合、その男の属性にネガティブなものを感じますか? 塾講師と予備校講師は違います。もちろん塾講師のほうが下に見られます。この違いがお分かりにならない方はお答えにならないで下さい(違いを説明するのが面倒なので)。 もちろん塾講師も玉石混交です。四谷大塚やSAPIXなどのハイレベルで有名な大手の塾や小さな個人塾があり、小さな個人塾の経営者もいれば、ただの雇われアルバイトの講師、有名な大手の専属講師、小さな個人塾のバイト、色々ありますが、そこは触れないものとしてます(相手の職業を聞く際、経営しているのか?、雇われなのか?、正社員か?、非正規か?などとは普通訊きませんので)。 何もご存じない方のために一応ご説明しておきますと、普通世間一般では、男の塾講師には市民権がありません。ネガティブに受け取られます。男の塾講師は「インテリのホステス」と表現した作家もいましたが、それは、仕事が夕方(午後)から始まり、乱暴な言い方で言えば「大卒の世界に限定すれば誰にでもできる」ことを示唆します。この点で議論しようとは考えておりません。この事実は自明のものとしますが、「そんなことは知らなかったし考えてもいなかったので」というような記述はどうぞご自由に表現して頂いて構いません。

  • 二人っきりの食事について

    去年気になっている人に食事を誘ってみました。 「いいよ。行こう。いつでも暇さ。〇〇君はいつがいい?」って返信が来ました。 その後のやり取りで日にちとお店が決まりました。ただ実際当日は忙しく流れてしまいました。 後日改めて誘い年末辺りに食事に行くことになりました。 仕事の話や相手の甥っ子の話などをしました。 ただ会計時に相手の女性が支払ってしまいました。 次の日ぐらいに「次回は自分が支払いますね」って送ったところ「次回はみんなで集まろうね」って返信が来てしまいました。 質問している自分が男で28で相手の女性は37です。 脈あり・なしなど教えて下さいm(_ _)m

  • 同棲からその先の進め方

    付き合って4年目、24歳の私と26歳の彼です。 去年の9月頃にプロポーズで婚約指輪を渡され、お受けして、3ヶ月ほど前から、結婚を前提として同棲を始めました。お互いの親には同棲前の挨拶の際に、結婚を見据えていることを報告し、同棲の許可を得ております。 しかし同棲から先になかなか進まずに困っています。彼とは半年後の秋までに結婚式をしたいねとふんわりと話はしているのですが、入籍はいつにするのか、親同士の顔合わせはいつにするのか、式場準備はいつから始めるかなどの具体的な話が出ておりません。というのも彼は決められたスケジュール通りに動くことが出来ず、婚約指輪も喧嘩をして別れることになったのを繋ぎ止めるために急遽彼が用意したもので、同棲も私のマンションの更新が近づいたため慌てて準備した次第です。 また本来付き合って2年目の段階で来年(付き合って3年目で)結婚したいねと話していたにも関わらず彼がプロポーズしてくれなかったというエピソードもあります。(そこは男性のタイミングもあるでしょうから急かしはしなかったですが) ここで質問なのですが、皆様は入籍日や親の顔合わせの日取りの提案などは女性の方から積極的に話をされていましたか? 上記に記したように彼はきっかけがないと全く動こうとしません。私も結婚準備(結婚式の準備ではありません)は男性がリードするものだと思い込んでいることもあり、私から入籍いつにしようか?や式場の下見に行きたいなどと言うと急かしているように思われないか心配で強く言い出せません。 本当は、私は子供の頃から若くで家庭に入りたいという思いが強く(尊敬する両親がそうだったので)出来るだけ早く夫婦になりたいという気持ちがあるのですが、その気持ちは自分の願望であって、彼に強制するものではないと思い、彼のペースに合わせてきました。 しかし今の彼の次のきっかけを待っていてはあと何年待つかわかりません。 皆様は結婚のスケジュールは男性主体でしたか?(男性の方から入籍日いつにする?や式場の下見行こうかと持ちかけられましたか?) また女性から言い出した方はどのように持ちかけたのか教えてください。

  • 同棲からその先の進め方

    付き合って4年目、24歳の私と26歳の彼です。 去年の9月頃にプロポーズで婚約指輪を渡され、お受けして、3ヶ月ほど前から、結婚を前提として同棲を始めました。お互いの親には同棲前の挨拶の際に、結婚を見据えていることを報告し、同棲の許可を得ております。 しかし同棲から先になかなか進まずに困っています。彼とは半年後の秋までに結婚式をしたいねとふんわりと話はしているのですが、入籍はいつにするのか、親同士の顔合わせはいつにするのか、式場準備はいつから始めるかなどの具体的な話が出ておりません。というのも彼は決められたスケジュール通りに動くことが出来ず、婚約指輪も喧嘩をして別れることになったのを繋ぎ止めるために急遽彼が用意したもので、同棲も私のマンションの更新が近づいたため慌てて準備した次第です。 また本来付き合って2年目の段階で来年(付き合って3年目で)結婚したいねと話していたにも関わらず彼がプロポーズしてくれなかったというエピソードもあります。(そこは男性のタイミングもあるでしょうから急かしはしなかったですが) ここで質問なのですが、皆様は入籍日や親の顔合わせの日取りの提案などは女性の方から積極的に話をされていましたか? 上記に記したように彼はきっかけがないと全く動こうとしません。私も結婚準備(結婚式の準備ではありません)は男性がリードするものだと思い込んでいることもあり、私から入籍いつにしようか?や式場の下見に行きたいなどと言うと急かしているように思われないか心配で強く言い出せません。 本当は、私は子供の頃から若くで家庭に入りたいという思いが強く(尊敬する両親がそうだったので)出来るだけ早く夫婦になりたいという気持ちがあるのですが、その気持ちは自分の願望であって、彼に強制するものではないと思い、彼のペースに合わせてきました。 しかし今の彼の次のきっかけを待っていてはあと何年待つかわかりません。 皆様は結婚のスケジュールは男性主体でしたか?(男性の方から入籍日いつにする?や式場の下見行こうかと持ちかけられましたか?) また女性から言い出した方はどのように持ちかけたのか教えてください。

  • 不安な気持ちをなくす方法

    付き合っていてどうしても不安になってしまいます。 今、私はハタチで遠距離恋愛をしてします(遠距離といっても車で片道2時間ほどですが) お互い仕事や学校などもあり、まだいっしょに住むということは考えていません。 それはいいのですが、私は相手の行動のひとつひとつにすごく不安になってしまう癖があります。彼は交際期間1年以上経っていても毎日のように、大好きと伝えてくれますし、浮気したことがあるわけでもありません。でもTwitterで地元女の子と絡んでいるだけで、「もしかしてこの子と浮気してしまうんじゃないか?」などと考えてしまいます。ひどい時は、誰かの投稿にいいね!をしているだけでそんなことを考えてしまっている自分がいます。 私が男の子と遊びに行くときは彼は何も言わず快くいってらっしゃいと言ってくれますし、彼はまず女の子と遊びに行くことはありませんが、もしあるときは必ず報告をするよと言ってくれています。 彼は私に誠実であろうとしてくれていると感じます。 思い浮かぶ原因としては、前の彼氏に浮気をされたことだと思います。その時「男なんて言い寄られれば簡単に浮気をする」と思いその感情がどうしても断ち切れません。 遠距離だからということも少しは手伝っていますが、きっと近くてもこの感情が湧いてしまうと思うんです。 今の彼氏のことを本当に信用したいし、くだらない憶測で疑っても自分が辛いし、相手にも私の不安が伝わってしまい良いことが一つもないので不安になるのをやめたいです。なにか良い解決策はあるでしょうか?

  • 結婚相談所を変える事について

    現在の結婚相談所に入会して約一年になります。(IBJ加入の相談所で仲人さんは1人でやっています。) 現在の結婚相談所に不満があり辞めようか迷ってます。 1何回もお見合いしているがうまくいかない(中々仮交際に進まない、稀に仮交際になっても真剣交際までいかない等) 2仲人さんとの相性が合わない(入会してから態度が変わり高圧的になったや軽いセクハラ発言等) 上記の理由があり結婚相談所を変えたいと考えているのですが... 今入っている結婚相談所は私が住んでいる地域では一番老舗で成婚実績も多数ありで料金も比較的に安いので変えようか悩んでます。 私が悪いのかなぁって考えたりや変えてもまた相性悪くて嫌になったりするのではと考えたり。 結婚相談所を変えたことがある方はアドバイスください。

    • 締切済み
    • noname#229913
    • 婚活
    • 回答数2
  • 婚活でマイナス面の確認をするのは

    婚活サイトに登録している女性です。 私は背が高いのですが、例えば私よりも背が低いのですが大丈夫ですか?とか、私が都内の方を希望しているので、都内ではないのですが大丈夫ですか?とか聞かれたりすることがあります。 いつも答えに困ってしまいます。 その部分だけを聞かれると、本当の本音を言えば、自分より背が高い人がいいです。でもこういうのって結局はトータルで魅力を感じれば良いと思うのです。実際自分より背が低い人と付き合っていました。 偉そうな言い方になってしまうのですが、背が自分よりも低いのはマイナス要素ですが、その他に特別な魅力を感じればOKということで、言い方が悪いですが、例えばテストでも平均点以下の科目があっても、他の科目に高得点があれば総合得点では合格みたいな感じです。 身長とかはプロフィールを見ればわかることなので、私もわかった上でお返事をしていて、それを上回る何かがあるかな?どうかな?思ってやり取りを始めています。 ただそういう質問を会ったこともない状態で聞かれても、それを上回る何かがあるのかもわからない今の状態で言えば、自分よりも背が高い人の方がいいですという感じになってしまいます。 いつもなんでそんなことわざわざ聞くのだろうと思ってしまいます。やり取りの一番初めに聞かれたりすると、そのまま返事をしなくなってしまったことも何度かあります。そんなマイナス面を前に出すのではなく、もっとそんなのは気にしなくなるように楽しくした方がずっと良いと思うのですが。 女性だってわざわざ、私、胸が小さいのですがいいですか?とか聞かないですよね。 なんでわざわざそういうことマイナスになることを聞くのでしょうか?気にしないですよと言って欲しいのはだとは思いますが。。。 また私が本当に思っていることをそのまま伝えると、だいぶ偉そうなこと言っているのは理解しているので、なんと返したらいいのかわかりません。 なんと返すのがいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#229956
    • 婚活
    • 回答数10