rain_potrait の回答履歴

全1130件中241~260件表示
  • 彼のご両親に挨拶しに行くときの服装は・・・?

     約二週間後に彼のご両親にあいさつするため家にお邪魔する予定なのですが、そのときの服装はどうしたらいいですか?私は私服でベーシックなスタイルで伺おうかと・・・。皆さんはどうされたのでしょうか?女はスーツってわけににも・・・。それと、手土産は何にしましたか?私は地元の有名な落花生にしようかと思っていたら”割れる”からやめたほうがいいと母に言われました・・・。アドバイスお願いします!

  • 男性芸能人で・・・

    こんばんは。 友達の年賀状に男性芸能人を載せなくてはなりません。 普通に今旬な人ではなく(旬でもいいですが)、人気もあるし有名だけど、「そいつできたか~!!やるね~。」と言わせるような芸能人っていないでしょうか。 その子はお笑いの人のようにハードルが高いので困っています。普通すぎず、でも狙いすぎずのような。 できれば彼女に喜んでほしいので・・・ ちなみに高校3年生の女の子です。 かっこいい系でもお笑いでも何でもいいので、いい人がいたらお願いします。 もし推薦理由などもありましたら、お願いします。

  • 男性芸能人で・・・

    こんばんは。 友達の年賀状に男性芸能人を載せなくてはなりません。 普通に今旬な人ではなく(旬でもいいですが)、人気もあるし有名だけど、「そいつできたか~!!やるね~。」と言わせるような芸能人っていないでしょうか。 その子はお笑いの人のようにハードルが高いので困っています。普通すぎず、でも狙いすぎずのような。 できれば彼女に喜んでほしいので・・・ ちなみに高校3年生の女の子です。 かっこいい系でもお笑いでも何でもいいので、いい人がいたらお願いします。 もし推薦理由などもありましたら、お願いします。

  • 結婚式での、両親の服装について(手ごろなレンタルショップについて)

    結婚相手のお母さん(64歳)に、結婚式に着て頂く服装は留袖が一般的なのでしょうか?洋装でもいいのでしょうか?お父さんの方はモーニングです。 私と結婚する相手は同じ会社で、(小さい会社です)お互いの上司を10人くらい呼びます。親族はお互い10人ずつで、合計30人の式になります。一応式場で挙げるのですが、身内と気心が知れた上司しか呼ばないので、かしこまる必要もないと思うのですが、儀礼的にはやはり留袖なのでしょうか? 留袖の場合、式場でレンタルすると高いし肌着などは自分で用意しなければいけないので東京の世田谷・渋谷あたりで、セットで安く借りられるレンタル屋さんを探していますが、一軒しか調べられませんでした。 どなたか、安いお店をご存知ないでしょうか?

  • 結婚式について悩んでいます。

    25歳男性です。3年付き合った彼女と結婚する事になりました。 ところが結婚式について悩んでいます。 自分は元から挙げるつもりはなかったのですが、彼女は結婚式を挙げたいようなのです。 彼女の気持ちもわからなくはないですが、自分には結婚式を行う価値を見出せません。そもそも結婚式を挙げる価値はあるのでしょうか? お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 日本武道館の座席について

    今度日本武道館で行われるライブを観にいく事になったのですが、 妹の友人などが持ち寄ったチケットが複数枚あり、どの席が 一番良席なのか、行ったことがないのでいまいちわかりません。 アリーナN席・50番台、アリーナS席30番台、1階南西C列一桁 どの席が一番いいのでしょうか? 大体の位置など教えていただけるとうれしいです。

  • 墨・絵の具を使った文字のアート

    墨や絵の具などを使った文字のアートをしているアーティストって結構いらっしゃるのでしょうか?そういう方たちはどこで作品を出品したり出展したりしてるのでしょうか?ホームページなどがあれば嬉しいのですが。よろしくお願いいたします!

  • 子持ち主婦の朝帰りは許されませんか?

    まもなく1歳になる子供がいます。 主人は仕事で帰宅は深夜になり、土日も出勤する日も多く、普段は育児は私一人でしています。育児は楽しいですが、ストレスは溜まります。 出産後、何度か主人に留守を頼み、飲みに行かせてもらっていました。 先日、学生時代の友人での集まりがあり(全て同性です)、少し遠方だったのですが参加してきました。 大勢でのお酒の場は久しぶりで、メンバーも皆久しぶりに会う顔ばかりだったので、とても楽しくて盛り上がりました。 終電の時間はチェックしていたのですが、時間を読み間違えていて数分のところで間に合いませんでした。主人から何時に帰宅するかとのメールが来たので、その旨を伝えました。 その後残れるメンバーでカラオケに行き、始発で帰宅しました。 朝6時には家につき、主人も子供も寝ているうちに帰宅できました。 その後数時間寝て起き、普段どおり子供の世話をしました。 寝不足と酷い二日酔いで体調は最悪でしたが自業自得ですし、自分への戒めの意味でも手を抜くことなく家事、育児をしたつもりです。 主人は深夜に帰宅しましたが、ただ無言で怒っていました。 弁明の余地もない状態だったので、私から話しを振りました。 主人の言い分は、ありえないことだし、私の行動が理解できない。 「月曜のご主人様が仕事始めの日に、妻が朝帰りするなんて何事だ!」ということで、すぐに許すことはできないから、時間が必要と言われました。 改めて事情を説明して、反省していると何度も謝りましたが、主人の怒りは未だに収まっていません。 やはり、子持ち主婦の朝帰りは許されないことなのでしょうか? 今回が初めてのことで、もう二度とこういうことはしないと心に誓っています。。

  • 4年間付き合った彼女と別れる理由

    現在30歳の会社員です。 先日、4年間付き合った2つ年上の彼女を振ってしまいました。 彼女はいまどき珍しいくらい古風な子で、結婚する相手としかSEXはしないとか、僕が一度両親に挨拶に行くと言っても、婚前交渉と思われる事が嫌で頑なに拒否するような子です。 僕はこの年まで一度も独り暮らしすらした事がなく、結婚するより前に独り暮らししてみたいと何度か言ったのですが、そんな事にお金を使って二人の将来のこと考えてるの?と言われ頓挫してきました。 また、二人でいるときに不満があっても、その場では何も言わず、後からメールで指摘されたりしました。 そういう事が重なるうち、僕は身動きの取れないようなどん詰まりの気持ちになり、彼女を幸せにする自信が無くなってしまいました。 それでも付き合っていたのは彼女を悲しませたくない…それだけだった気がします。 今思えばもっと強く言って、押し通すべきだったと思います。 そのうち僕の気持ちは離れていき、他に好きな人が出来てしまいました。 昨日、彼女から4年間もひきづった事に対する怒りのメールが来ました。 親を裏切った事に対する怒り、自分は傷物になってしまった一生結婚は出来ない…等々 僕は彼女の優しい心が大好きで、今でも大切に思っています。 僕が結婚してあげないと彼女はどこまでも不幸になってしまうのでは無いかと、そんな心配をしてしまいます。 でもこんな結果になってしまったのは、こういう僕の優柔不断が原因ですよね。 突き放してお互いが別の道を行く方が良いんだとは思うのですが、どうしても彼女をほっていくことに抵抗があり、僕が我慢さえしていれば皆不幸にならずに済むんじゃないか…そんな風に考えてしまいます 僕のした行動は間違っているでしょうか。 この程度の我慢で済むなら我慢し続けた方が良かったのでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい

  • 東京で「友禅紙・千代紙」をたくさん置いてあるお店

    東京都内で、友禅紙・千代紙をたくさん置いてあるお店をごぞんじの方はいらしゃらないでしょうか。 特に植物と生物系の絵柄を探しています。 お店にたくさん置いていなくても、 カタログで見て、取り寄せたりできるお店でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 33歳の彼女へのクリスマスプレゼントは何がいいのか教えて下さい。

    はじめまして,すごく悩んでいます。 ご回答をよろしくお願いします。 私には1年間,付き合い,現在,婚約中となっている彼女がいます。そして,彼女とは来年の4月に結婚する予定となっています。彼女は,34歳です。 この彼女へのクリスマスプレゼントを買おうと思っているのですが,何を買っていいか悩んでいます。 彼女に「何が欲しい?」って聞いたら 「何でもいいから・・・・・形に残る物(身につけれる物とか)かなぁ・・ 愛情がこもっていれば何でもいいよ」って言われました。 クリスマスプレゼントの予算は,2~3万円前後です。 この金額で買えるもので,彼女が喜ぶプレゼントは 何でしょうか? ふと思ったのは,「指輪」か「ネックレス」か「バック」と思いましたが, この3点で30代の女性に人気のあるブランドって何でしょうか? 以上,雑駁ですが,どなたか教えてくれませんか? どうかよろしくお願いします。

  • 人通りのあるところで「ちょっとすいません」と話し掛けられたら?

    街中で時間に余裕があるとき知らない人(なんかの勧誘かキャンペーン、署名など) から「ちょっとすいません」と声をかけられたらどうしますか? 昼の池袋駅前あたりとします。(当然人はいっぱいいます) 1 無視(関わらないのが一番)  2 いえ、いいです。と相手を見ないで断る 3 いえ いいです。と相手の目を見て断る 4 とりあえず聞いてみて興味があれば場所は移動しないがその場でなら   その勧誘(アンケートなども含む)を受ける事がある 5 聞いてみて興味があればどこにでも行く可能性があるかも・・ 自分は基本的に1なのですがテレビのアンケートとかインタビューとかに 答える人がいるので4はどうなのかなぁ・・とおもってます。 また4,5のリスクを教えてください。 (5は部屋に連れ込まれて拘束、判子を押すまで返してくれない、数人掛りで 説得などは思いつきますが・・他にはどんな事が・・?)

  • 披露宴の会場の決め方について

    今まで自分の感覚からすると、披露宴の場所(会場)というのは、招待する人のことを考えて、その人達の多くが参加するのに時間・交通費がかからないところを選択するものと思っていたのですが結婚する2人の都合(思い出の場所など)で場所を選んだりすることってわりと普通のことなんでしょうか。 親しい友人ならいいとしても仕事関係などつきあい程度だとかなり迷惑だと思うんですが・・・。 最近そういう招待を受けたのでちょっと疑問に思い、質問してみました。交通費は負担してあげられるにしても時間はどうにもならないですよね。

  • いとこの結婚式に着ていく服装について

    12月に教会でいとこの結婚式が行われます。黒の4段くらいのフリルのワンピースに緑色のカーディガンを着る予定なのですがこの服装でおかしくないでしょうか??見た目がちょっとふりふりでキュートな感じなので親戚としてはどうなのか心配です。式の後マナーハウス(レストラン)で披露宴があります。 あと、外は寒いと思うので上に着るもの(ファージャケットなんかどうかと思っているのですが)としてどういうものがよいと思うか、またその色は白でも大丈夫なのか皆さんの意見聞かせてください<(_ _)>

  • 混雑した電車の中でむかつく人

    満員電車で通勤通学されてる方に質問です! 電車内で迷惑な人やむかつく人って多いと思いませんか? 混雑した車内で新聞を広げて読む人や、リュックを背負ったままの人、 など! なかでも一番むかつくのは扉付近に居るのに降りる人が「すいません降ります」って言ってるのにここは俺のジンチだといわんばかりか、岩のように動かない人ですね!

  • プレゼントにいいお勧めチョコレート教えてください。

    ちょっと高級(2~3000円くらい)でお好きなチョコレート教えてください。 プレゼントで、日がないのでネットではなく実際にデパートなど(大阪)で購入できるものが希望です。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に小振袖

    20代前半です。 高校の先輩の結婚式・披露宴に行く事になり成人式の中振袖でと思いましたが、もし先輩の友人が誰も振袖をお召しにならないのに私だけとなってしまったらと考え小振袖ではと思いました。 小振袖ではおかしいでしょうか。あまり着物の事がわからないので宜しくお願い致します。

  • 披露宴の服装

    いとこが30代前半で3月に結婚を予定しています。 私は女で30代ですが、既婚、子供無し。 披露宴に出席する場合、洋装でどんなものがいいのでしょうか。 20代の頃とちがってたほうがいいような気も致しますし、あまりにオバサンっぽい格好もしたくないのですが・・・ こういうあたりがよいかなというご意見、教えてください。 着たい物を着てもいいような気もするのですが・・あ、ちなみに主人は同行しません。家族では私一人で出席です。

  • 60名の結婚式、費用は?

    来年、60名前後の招待客で挙式・披露宴をする予定なのですが、費用の相場がよくわかりません。 場所は大阪中心地で、一流どころ(阪急インターナショナルやリッツ・カールトンなど)や公共施設(メルパルクなど)でない、一般的なホテルでと考えています。 そこで、そのようなホテルで60名前後の招待客で結婚式をされた方、費用はどれくらいかかりましたか? 時期や料理のランク、演出の種類、アルバムやビデオはどうするかなど、内容でかなり変わってくると思いますが、参考にしたいので教えて下さい。 差し支えなければ、ホテル名なども教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 衣装店に対するクレームそor勝手なワガママ?

    かなり今気分が悪いので聞いてください。 一度拝見した際にとても素敵だったドレスがあり、予算オーバーのためずっとお店側と交渉をしてきました。 そして昨日、やっとドレスの数パーセントの契約金をネットで送金し、担当者の方へ昨日のうちにメールで送金の旨と確認してほしいとの事の連絡を差し上げていました。 が、今日になって、一日待ってみましたがメールの返信等も電話もありませんでしたのでこちらから電話にて確認の連絡をさせてもらったんです。 すると相手側は通常では送金の際には確認等はさせてもらってない、社長が確認していると思います、との事でした。 それならそれでその旨連絡頂けないものかと、プッツン来てしまいました・・ ちなみにその電話の対等は担当者ではありませんでした。(毎度毎回こちらから連絡する度に担当者はお休みだったり、メールで連絡をしていても返信に数日かかったりすることがしょっちゅうでした) 隣で電話のやり取りを聞いていた彼は私をただのヒステリーと言います。 これからそこの衣装店を出入りするのが私もいやになってしまっています。 これは私の勝手なワガママなのでしょうか。 私自身相手にこんなクレームをつけたことにもイヤな気分ですし、このお店に対する不完全燃焼な部分にも嫌気がさしています みなさんのご意見聞かせてください