rain_potrait の回答履歴

全1130件中221~240件表示
  • 友達の結婚式で太目の人が着る衣装は?

    初めまして。 4月に友達の結婚式があるのですが・・・ 私は、太めの体系の為、着ていく衣装に悩んでいます。 露出度の高いドレス等は、抵抗があるので、他にどのような 服装で行けば浮くこともなく過ごせるでしょうか? 良いアドバイスお願いします。 ちなみに、私の年齢は20代前半です。 他の友達は、黒のドレスで行くそうです。

  • 新郎側でのおよばれ時の服装

     新郎の友人として、結婚式・披露宴に参加します。  そこで、服装なのですが、水色のサテン地のノースリーブドレスか黒のサテン地のノースリーブドレスだと、黒のほうが無難でしょうか?  新郎側で家族以外で女性が私だけ、ということと、受付を頼まれているので迷っています。華やかにしたい気持ちもあるのですが…  よろしくお願いします。  

  • 一番好きな花・苦手な花

    一番好きな花の名前と、好きな理由や、その花にまつわるエピソードがありましたら教えてください。 また、差し支えない方は、年齢や性別もお願いします。 逆に苦手な花がある方は、花の名前と苦手な理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親ともめて・・・・泣きそうです。どうすれば いんだろう

    以前にも一度投稿させていただいたのですが・・・・私は、披露宴で どうしても黒の振袖を最後には着たくないんです。自分が一番 気に入ったドレスでお見送りして、みんなと沢山写真をとりたいんです。それでも いくら言っても 今は、またはやりだして 黒の留袖で最後をかざるのが普通だ。ドレスなんてダメ。なんて言われしまったいます。私の考えがおかしいのでしょか?最後は、ドレス!!っていう固定観念があって・・・・・周りの友人にも 聞いても(といっても とりあえず5人ぐらいにしかきいてない)最後はドレスがいいよ。最後が一番長いんだよ。しかも参列者もドレスの花嫁さんと 写真とりたいじゃん。って言われました。 みなさんは、どんな思いますか? それと 今日挙式場の人に、披露宴で何もサプライズしないんですか?それで お色直しだけ 白→着物→カラードレスするんですか? 又は 着物→カラードレス 来客された方が暇になって時間を もてあまらせてしまいますよ? いいんですか?ビデオもながさない、ゲームもない・・・・スピーチだけですか?まっ それで いいと言うのなら いいんですが。絶対 時間 あまりますよ。って言われてしまいました。実際 そういうもんなのですか?

  • そう言うことは先に言え!

    タイトルのとおりですが 皆さんが今までに経験した 「そう言うことは先に言ってくれ」って感じた事を お書きください。 まず、私からですが 中学時代、ある部活に入ったのですが 入部したら突然「髪を刈れ」と言われたこと。 入学直後の部活動説明会ではそんな事一言も 言ってなかったのに・・・・。 そう言うことは先に言ってくれ と感じました。 ってな感じでお願いします。

  • 率直な意見をお願いします【結婚】

    あるところで、このような回答がなされているのを見かけました。 「早い結婚というので周囲の目は始め冷ややかでしたのでそれが寂しかった・・・私は納得ずくでしたからもっと祝福してくれてもいいのにと感じました。 若い時の結婚ってそんな悪いものじゃないと思うんです。」 (書かれた方、文章お借りします) 何だか私も納得するところがあります。 結婚は甘くない。社会をもっと見てからでも遅くない。もっと良い人がいるかもよ。これらは、応援したい気持から厳しい言葉となって出たものかもしれませんが。 あるいは、人生の先輩方による、結婚後の生活をネガティブに捉えた率直な経験談なのかもしれません。 若くして結婚する人はなぜちょっと冷たく見られたりするのでしょうか? もしくは、それはほんの一部でしか過ぎないことでしょうか? 早く結婚する人に対して、皆さんはどのように声をかけるのでしょうか?

  • 披露宴の服装について

    20代前半、女性です。 来月友人の披露宴(昼)に呼ばれました。 もう着て行く服や、小物などをすべて揃えてしまった後に気がついたのですが、昼の披露宴ではあまりキラキラした格好はNGなんですよね? ワンピースは全然問題なさそうなのですが、 ・シルバーでつま先のほうにラインストーンがついているパンプス ・ビーズがジャラジャラついたシルバーグレーのバッグ とかはやっぱりダメでしょうか…。 どなたか教えて下さい!

  • ウエディングドレスの下着・・・

    いまドレスの試着に色々なお店に行っているのですが 必ずと言っていいほどドレス用の下着を買うように 勧められます。もちろんもう少ししたら用意しようとは 思っているのですが色が白とベージュどちらを買えば いいかと悩んでいます。今のところはオフショルダー のドレスを着る予定です。 あともう一つがドレス屋さんで売っているのは 上下で1万5千~3万くらいなんですが私はお色直しで 和装を着る予定なので白ドレスの時だけのためには ちょっと高いかなぁ・・・と思って通信販売のパンフ だと1万弱ぐらいで買えるので通販で買おうかと思うの ですがやっぱり安いとドレス姿が綺麗にならないので しょうか?? どなたか分かる範囲でいいので教えてください。

  • ロングへアのお風呂

    ロングヘアーの人はお風呂にはいるときは髪はどうしていますか?

  • 結婚式の服装や持ち物のことで悩んでます!

    私は23歳で3月に友達の結婚式に招待されています。 ドレスは一着も持っていないため購入しようと思うのですが、どういうのを買えばいいのか全くわかりません。 初めて買うのだし、無難に黒にしようかと思うのですが、別の友達が結婚式に行ったところ、「黒ばっかりでお葬式みたいだった。」と言ってました。 あまり暗い感じにはならない黒いドレスはあるのでしょうか?着こなしやストールなど工夫はいろいろあると思うのですが、どんなアドバイスでもいいのでお願いします。もしカラーでも派手過ぎることのないようなもの(丈やデザインなど)があれば教えてください。 あとアクセサリーやバッグ、靴はどんなのがいいのでしょうか? 何も知らないのでどんな些細なことでもお願いします。 質問が多すぎてごめんなさい。。。

  • 式場選び(長文です…)

    先程友人への報告で質問したものです… すでに結婚した方、これからの方、みなさんは式場の下見何件くらいまわりましたか? まだ私は1件しか行ってないのですが、交通・場所・金額的にもバッチリで対応してくれた印象も良く気に入りました。希望日が11月の大安なので一応仮予約をしてきましたが、期限が1週間しかなく今週返事をしなければなりません。最初はもうここで決めようかと思ってのですが、一箇所ひっかかるとこもあり(40人くらいの人数で披露宴をする会場が少し狭い感じがして)悩んでいます。窮屈に披露宴をしたくないし、大きな部屋にしようと思うと人数も金額も増やさなければならなくなるし…。まだ他のとこを見ても期間的に余裕はあるものですか?探し初めてどのくらいで決めましたか?

  • 自称○○○

    自称・・・実体はどうあれ、自らこうだと称すこと。 他の人がどう言おうが、思っていようが自分は○○・・・・ 例 自称 2時間ドラマの帝王 自称 麺の達人 自称 裸の王様 自称 名探偵の孫 等など・・・・ ちなみに私は 自称 ポッチャリ系(太っているとかおでぶじゃなくてあくまでもポッチャリ系・・・orz) 自称 悪い人(自分で自分のことを善い人などという人は信用しません)  皆様は何を自称してますか? ○○ができる。○○専門家。何でもよいです(自称なら) あくまで自称です。人に指摘された物は駄目です。

  • どんな結婚式を望みますか?

    現在、就職先の課題で新業態の店を作ろう!というものがあり、私のグループはウエディングもできるレストランを作ることになりました。 ウエディングのみではなく、一般のお客様も食事か出来るようなレストランです。 場所は都内なのですが、外観や料理などまったく決まっていません。 ウエディングをベースとしているのでこういうサービスがあったらいいな?と思うようなものがあれば教えていただきたいです。

  • 白→白ドレスへのお色直しについて

    最近関東ではお色直しも白を着る人が多いとゼクシィで読んだのですが、どの程度浸透しているものなのでしょうか?私の知り合いは東海と関西に多いですが、そのようなケースに出会った人はいません。 今春名古屋で結婚式を挙げる予定で白2着か白1着カラー1着にするか迷っています。親族や貴賓の事を考えるとあまり変わったことはしたくないので、一般的なデータを知っている方がいればどうか教えてください。

  • 披露宴に質問:装花ってどの程度印象に残りますか?

    こんばんわ。来夏挙式予定で、今アレコレ忙しく回っている所です。 式場の一つが装花に力を入れている所で、式場の言うとおりに 装花を派手にすると、んー十万とあがります。 私的には、呼ばれた披露宴の装花なんかより料理の方が気になったのですが、 式場的には華やかさが断然違うし、最近はこだわる人が多いとの事。 私は、装花を派手にするより、ゲストの為に デザートブッフェとか入れたほうがいいのかなーとか思ってたんですが、 以前のトピでデザートブッフェは取りに行きにくいとか、よくないとか聞き それなら少しでも皆が持ち帰れる花(式場の花を持ち帰れるようなんで) のほうがいいのかなーと思った次第です。ちなみに外部から装花入れると持ち込み料が 更に高くついちゃいます。皆様はどうされました?経験者の方または 参列者での印象など教えて下さい~M(_ _)M

  • 年賀状は誰が作りますか?

    我が家では30代前半、未婚女性の私が家族全員の年賀状を作成します。 最大5パターン作りました。 私の友人は、結婚後と結婚前ではタイプの異なる年賀状をだしてきたり、 パソコンでメールをしない人がパソコンで作った年賀状を出してきたりするので もしかして御主人が作る例が多いのかな、と思い始めました。 母の友人、親戚は「息子が作る」という人が多いようです。 実際のところ、どなたが作るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ドレスを捜しています。

    こんにちは。いつも御世話になっております。 二月におこなわれる音楽演奏会 (クラシック~現代曲メインの打楽器独奏)に出演します、 近々上京する際に、そこで着る衣装・ドレスを買いに 行こう思っております。 ちなみに今までは、こちらに行ってましたが、 (http://www.ginza-9.com/shop_Guide2/2_22.htm) せっかくの上京なので、ドレスや衣装を扱う他店も覗いてみたいと思います。 都内でどこかご存知の方、おられましたら教えていただけますか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 携帯会社ってどうやって選んだ?

    携帯会社ってどうやってえらびましたか?

  • 5年以上続いている、遠距離恋愛されている方

    去年の春、縁あって知り合った彼に片思いをしています。 とても真面目で純粋で、出会ったその日から惹かれていきました。 家が近いので、食事に行ったりメールをしたり、頻繁に会ったり連絡を取っています。 出会った時から知っていたのですが、彼には5年半付き合っている彼女がいます。 遠距離恋愛をしていて、二週間に一度のペースで会っているようです。 彼と出会って2ヵ月後、私は彼に告白しました。 彼も、私の事が好きだと言ってくれました。 でも、『やっぱり彼女とは別れられない』とも言われました。 告白をした後も、週3・4回メールをしたり、月に最低でも2回は食事に行くような関係を続けて今に至ります。 彼女は結婚を強く望んでいるのですが、彼に結婚願望がない為、5年半付き合っている今でも付き合いは特に発展なく平行線だそうです。 彼女と付き合っている理由は、大学時代同棲していた事もあり一緒に居て楽だということ、普段あまり連絡を取らなくてもお互いを疑ったりすることがないこと、そしてもちろん彼女のことが好きだからだそうです。 私自身、長くても3年位しか続いた事がないし遠恋もした事がないので、彼と彼女のようなお互いを信頼しきっているような、でもどこか冷めているような、何より先の見えない付き合い方に理解が出来ません。 ちなみに彼は26歳、私と彼女は23歳です。 知り合って8ヶ月、気持ちは大きくなるばかりです。 私はこのまま思い続けるべきでしょうか。 時々、もうあきらめた方がいいのかなという気持ちでいっぱいになります。

  • きもののつけ帯を作りたい

    1)帯を切らずにつけ帯(文化帯、二部式)にする方法を教えてください。 2)ハンドメイドのつけ帯の作り方を教えてください。 参考になる書籍やサイトを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。