km4444 の回答履歴

全271件中121~140件表示
  • パソコンで高画質のデジタル放送テレビを見たい

    パソコンで高画質のテレビが見たいのですが、なにかいいものないでしょうか?USBのものとかありますがあれでいいのですか? できれば高画質での録画も可能な物が良いです。

  • Dドライブを削除するとどうなりますか?

    SONY VAIO PCG-FX77V/BP OSXPSP2です。 Cドライブ10ギガ、Dドライブ30ギガ、ファイルシステムはどちらもNTFSです。 Dドライブは空です。 ↓ここに書かれた方法でDドライブを削除すると、そのあと、Cドライブはどうなりますか? http://www.cs.shinshu-u.ac.jp/Lecture/Notepc/2003/pcgsrx7f/winxp/drive.html Q&Aサイトのどこかで「Dドライブを削除したら、Cドライブの容量が増えた」という記事を見たのですが、そうなるでしょうか。

  • Microsoft Updateができない

    5日程前からMicrosoft Updateにアクセスしてもいつもの画面が出なくなりました 自動更新もされているのかわかりません Microsoft Updateにアクセスすると下記が表示されます 「更新プログラムの入手にこのサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 この Web サイトは、Microsoft Windows オペレーティング システムにのみ連動できるように設計されています。 Macintosh オペレーティング システム用に設計された Microsoft 製品用の更新プログラムを探すには、http://www.microsoft.com/mac/ を参照してください」 因みにURLはhttp://www.update.microsoft.com/windowsupdate/v6/thanks.aspx?ln=ja&thankspage=2&です Microsoftトップからアクセスしても同じです WinXP SP2です このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか?

  • データ解凍

    何か、インターネット上からファイル等をダウンロードする時に、そのファイルは圧縮とか、書いてあるのですが、使える為には解凍をしなければいけないのですよね。その為には、解凍ソフトが必要なのですよね?? 具体的にどのようにしたらいいのですか? 何か方法とご存知の方いましたら、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#66740
    • Windows XP
    • 回答数4
  • お気に入りサイトと、異なるサイトが表示される

    お気に入りに登録していましたサイトをクリックしますと、 グーグルツールバーでブロックされその後、 まったく異なるサイトが表示されます。 同様なサイトに、同じ影響が出ています。 少し前にブロックを許可したのが原因かと思いますが、正常に戻す方法を教えてください。お願いします。

  • 中古のパソコンの性能

    ネットなどで販売している、中古のパソコンってどうなのでしょうか?? ネット・ワード・ディスクの取り込みなどに支障はないのでしょうか?? ご存知の方ご回答お願いします。

  • DVDをHDDへコピーできません

    DVDを挿入しDVD内のフォルダー内をそのままHDDへコピーしようとしたのですが、下記のようなメッセージがでてしまいます。意味が良く分からないためよそしくお願いします。 機種:WXP VTS_01_0を作成できません ファイルシステムにエラーです(-2147351)。

    • ベストアンサー
    • noname#76911
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 間違ってフォルダファイルを削除してしまいました。

    先日、デスクトップに置いておいた画像と音楽データを入れたファイルフォルダを削除してしまいました。サイズが大きかったのでゴミ箱にもありません。 いくつか復元ソフトを使ってみましたが、見つかりませんでした。(ファイルフォルダの拡張子が分かりません) 何かいい方法はないでしょうか?システム復元のように日時を戻す感覚のソフトがあれば楽なのですが・・・ 中には大切なファイルもあります。お願いします。

  • 印刷について

    印刷についての質問です。 カテゴリー間違っていたらすみません 第一パン http://www.daiichipan.co.jp/pokepan/index.html のサイトが新しくなって、今までシールページを印刷できてたのですが できなくなりました。 子供が”出たシール”に○をつけて集めているので、 シールのページを印刷したいのですが、 何か他に方法はありませんでしょうか? ちなみに89弾のシールページになります。 よろしくお願いします

  • UDPポート

    UDPポート をマップにするってどういう意味ですか?

  • IEなど使えません

    僕は、英語版のWINDOWSXPを使用しています。最近、ノートンのインターネットセキュリティーの期限が着たのでノートン360をインストールしようとしたところ、インストールがうまくいきません。 プログラムを消して、もう一度ダウンロードしようとしましたが、INSTALERが動いていて消せませんと出ます。 また、IEでインターネットが接続できません。 HPアドレス入れて更新しようとするとエラーになります。 AOLでは普通にできます。 また、システム復元もコンプリートできません。 どなたか、解決方法を教えていただけますでしょうか? 非常に困っております。 宜しくお願いいたします。

  • アイコンファイルを作りたいのですが

    拡張子がJPEGやGIFの画像をデスクトップのショートカットアイコンに変更したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?何分、初心者な者でなるべく初心者でも分かるように教えていただきたく、ご面倒をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

  • 最適化できません(泣)

    マイコンピュータからハードディスクドライブでCやDを右クリックしてプロパティ→ツール→最適化を選択しても、 「MMCはファイルC:WINDOWS\system32\dfrg.mscを開くことができません。ファイルが存在しないか、MMCコンソールでないか、または後のバージョンのMMCで作成された可能性があります。また、ファイルへのアクセス権が不足している場合もあります」 とエラーメッセージが出て、最適化できません。 OSはWindowsXP パソコンは富士通FMVのCE70R7です。 思い当たる事としては先月パソコンの調子が悪くなり、Cドライブを初期化しました。 対処方法等ご存知の方、アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • アドレスバーが出ません(ノω・、)

    PC初心者で、困り果てています。 以前はアドレスバーを設定すると上の方に出ていましたが、レ点を付けてもバーが出ません。 アドレス(D)と言う文字は出ていますが、クリックも出来ません。 どうやったらアドレスバーが出るのでしょうか?

  • 教えてください

    PC初心者です。 XP(SP2)を再インストールしました。 アップデートを終えたところ、ようこそ画面の横に自分のアカウントが 表示されるようになりました。 コントロールパネルから、ユーザーアカウントを開くと、 ASP.NET Machine A...のアカウントがあります。 以前、こんな状況についての回答があったような気がしましたが定かではありません。 このアカウントは削除していいものでしょうか? 教えて下さい。

  • IEなど使えません

    僕は、英語版のWINDOWSXPを使用しています。最近、ノートンのインターネットセキュリティーの期限が着たのでノートン360をインストールしようとしたところ、インストールがうまくいきません。 プログラムを消して、もう一度ダウンロードしようとしましたが、INSTALERが動いていて消せませんと出ます。 また、IEでインターネットが接続できません。 HPアドレス入れて更新しようとするとエラーになります。 AOLでは普通にできます。 また、システム復元もコンプリートできません。 どなたか、解決方法を教えていただけますでしょうか? 非常に困っております。 宜しくお願いいたします。

  • XPのCDをコピー後、起動できないのは...

    XP homeを所有しているのですが(もちろん正規品)古いためいつか 読み込みがうまくいかなくなる...という恐れもあるので、isoをデーモンで開いて、B'Sですべてのファイルを焼きました。 ただそのCDを起動するときに、自動的に読み込みに行きません...(biosで起動順も変えてあります) windows起動中は、CDを読み込み反応して、メニューが開くのですが、PC起動時からだとなぜか?うまく読みにいきません。 初心者の質問ですが、もし詳しい方がおりましたら、教えていただけると幸いです。 よろしく願います。

  • PCショップで修理不可と言われてしまいました

    こちらで何度も質問し全て試しましたが解決されないまま4~5ヶ月が経ちました。 もう直らないと諦めていたのですが、やはり直したいと思い、PCショップで修理に行ったのですが、 「メーカーしか無理、メーカーに出しても6~7万はかかるだろう」と言われてしまいました。 症状としては、動画やDVDを見るとCPU数値が100%になってしまい、コマ落ちします。 とにかくCPU数値に悩まされています。 何も開いていなくても10%前半、インターネットでクリックすると50~70%、マウスでスクロールしても上がります。 Yahoo!動画やyoutubeなどの動画を見ている時はIEXPLOREが100%、 WMPで見ている時は、WMPが100%になります。 リカバリをしてもこの症状は直りませんでした。 リカバリは合計3回しました。 症状は、ある日いきなりでした。 Youtubeを毎日見ていた時があって、昨日まで見れていたのに!と困惑しました。 ずっとセキュリティソフトに入っていなかったのでウイルスが原因かと思い、 まずこちらで質問すればよかったのですが、慌てていた為リカバリをしてしまいました(よって、原因追求不可) リカバリ後アプリケーションなど何もしてなくてもCPUが高かったです。 メーカーに電話しましたが未解決でした。 セキュリティソフトを入れたくてもダウンロードやスキャンだけで2日かかったりしたので諦めました。 (セキュリティソフトを立ち上げている時は、そのCPUが100%) 現在も入っていません。 ハードディスクもしくはCPUチップ?を交換しないといけないかも…と言われたのですが、 それだけで6~7万もかかるものでしょうか? 購入して1年半しか経っていません。 dynabook TX-860LS(ノート) windows XP 2回目のリカバリ後、512mbに新しくもう一枚512mb追加しました。

  • 焼いたDVD

    パソコンで 全く普通の方法でDVDを焼いてPS2で見たら 見れました。 日が経つと 見れなくなることって あるんですか?

  • 警告イベントの通知が頻繁に出るのですが??

    デスクトップのPC(DELL)を使用しています。 最近、頻繁に、下記の「警告イベントの通知」の表示がされます。 ディスクの空き領域が最小しきい値を下回りました。ハードディスクドライブの空き領域を: 1 拡大してください。テープ、ZIP、またはネットワークドライブにデータのバックアップを取ってください。 2. 使用していないファイルを削除します。 ファイルを移動または削除しても安全かどうか不明な場合は、お客様のヘルプディスクに連絡するか、ソフトウェアのマニュアルを参照してください。と表示されます。 セパレートしているC・Dドライブのプロパティをみたところ、空容量も充分あるのですが、どうしてでしょうか? アドバイス、対処法、宜しくお願い申し上げます。