Windows 8

全9075件中8761~8780件表示
  • Windows8のパスワードの入力画面について?

    度々の質問ですみません。皆さん親切で詳しのでつい質問してしまいます。Windows8の立ち上がり、パスワード又はPINコード入力画面が出てきて、その度に入力するのが、面倒になってきました。その画面を飛して行ける方法は有りませんか?メーカーに問い合わせると、ローカルアカウントを使うと出来るみたいですが、私はメインアカウントの状態で出来るようにしたいのです。方法が有れば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • Windows8の使い方について?

    私は、今迄パソコンをシャットダウンして電源が切れたのを確認してから、タップ式のコンセントのスイッチを切るという使い方「コンセントを抜くと同じ」をずっとして来ました。別に支障は有りませんでしたが、今回、Windows8のパソコン「NEC PC-VN770JS6」を同じように使ってみますと、パソコンの立ち上がりで、パスワード又はPIN入力画面を飛び越えて立ち上がってきます。別に支障は無いでしょうか?どうして、この様な現象が起きるのか解りません?Windows8はコンセントの抜き差しとか、タップ式コンセントでの電源のON,OFFんお使い方はダメなんでしょうか?最適な使い方を教えて下さい。お願い致します。

  • Windows 8 64bit版インストール可能?

    画像をご覧下さい。 システムの種類:の所に x64ベースプロセッサとありますが、 Windows 8 Pro 64bit版をインストール可能でしょうか? なお、元々このPCはメーカー製PCでVista Home Premium 32Bitが入っていました。 私は32bitしか起動できないと思っています。 詳しい方、x64ベースプロセッサの意味も含めてご教示下さいますよう宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#204575
    • Windows 8
    • 回答数3
  • アップグレード後

    OSをxpから8にアップグレードしました。 元々のパーティション容量が少なかった事もあり、「windows old」を削除しようと思いますが、問題ないでしょうか。 cドライブの残り容量が少ない以外は問題なく使用できております。

  • Windows 8を購入しIE10を開きました

    Windows 8を購入しIE10を開きましたが ツールバーがありません 表示方法を教えてください よろしくお願いします

  • Windows8 バ-ジョンアップできません。

     Windows8 バ-ジョンアップ(ダウンロ-ド版ではありません)を購入し、インスト-ルしようとしましたが、バ-ジョンアップが出来ませんので教えてください。    PCメ-カのHPを見ましたが、機種が古いのかアップバ-ジョン対応欄にのっていません。 一度目のインスト-ルでは、Win8に互換性がないソフトがあるため、アンインスト-ルしてくださいとのメッセ-ジがあり、インスト-ルを中断されました。 後日、二度目のインスト-ルを実施したときは、互換性ソフトアンインスト-ル関係なしに「インスト-ル中」になり最終段階のPC電源offからon後、「インスト-ル出来なかったので旧バ-ジョンに復元します」とのメッセ-ジがあり、アップバ-ジョンできません。 対処方法を教えて下さい。  使用PC:dynabook TX/66LWH(東芝) よろしくお願いします。

  • 検索チャームでアプリ、設定、ファイルが出てこない

    windows8のスタート画面の検索チャームを表示させると、 検索文字を入力するテキストボックスのすぐ下には Bing等のアプリが並んでおり、 ”アプリ","設定","ファイル"のが表示されません。 そのテキストボックスと"Bing"の間にその3つの アプリ名から検索するためのボタン、 管理ツール名から検索するボタン、 ファイル名から検索するボタンが 表示されるものだと思ってます。 どうすれば表示できますか?

  • Office 2010がインストールできない

    Office H&B 2010のインストールを行うと添付のエラー画面が出てインストール出来ない。 対策方法を教えてください。

  • Win8 で「Windows7のファイルの回復」?

    Win8pro環境です。 コントロールパネルを見ると「Windows7のファイルの回復」というのがあります。 内容は「バックアップと復元」なのですが なぜわざわざ「Windows7の」となっているのでしょうか? 「Windows8の」では何か問題があるのでしょうか? それとも単純な表示ミスなのでしょうか? 画像を付けました。

    • 締切済み
    • noname#165687
    • Windows 8
    • 回答数1
  • Win8ではスタートアップで自動実行出来ますか?

    以前のWindowsのようにショートカットをスタートアップフォルダに置いて自動実行はできないのでしょうか? やったこと ・CalssicMenuとか言うアプリでMetroを飛ばしてデスクトップ表示するようにした。 ・http://miso.hamazo.tv/e3212838.html こちらのHPを参考にスタートアップフォルダにアプリのショートカットを置いた。 起動してみるとデスクトップまでは表示されますがショートカットのアプリ(speedfan)が実行されない。 なぜかわかる方教えてください。

  • Windows8に騙されてる!

    皆口をそろえて起動終了が速くなったと言うけど、 8の終了はシャットダウンじゃなくて休止状態です。 速くて当然当たり前。 それを知らずに騙されて時間まで計って動画投稿したりして、 Windows8に騙されてる?

  • スタート無し、モダンUI以外に良くなったところは?

    今Windows7を使っていますがWindows8にアップグレードするかどうか迷ってます。 パソコンはタッチパネルではありません。 スタートボタンが無くなってモダンUIが採用されたのはタッチパネルにしないのならいらないので、 スタートボタンを復活させてモダンが表示されないソフトを使うつもりです。 そうするとWindows8らしさは無くなって7のように使えると思うんですが、 それでもWindows8は7より良くなっていてアップグレードする価値がある部分はあるのでしょうか? 発売からしばらく経ってだいぶどんな具合か見えてきたと思いますが、 皆さんは7から8にアップグレードしますか?

  • Windows8でDVDドライブが認識されません

    iMac(2011 mid / Lion)にbootcampパーティションを作成して まったくの新規でwindows8 proをインストールしたのですが、DVDドライブが認識されません。 デバイスマネージャにも表示されません。 (Mac上では正常に動作しております) DVDドライブはHL-DT-ST DVDRW GA32Nとなります。 初めて気づいた時のみ、以下の手順で復旧することができました。 (1)CDROMを挿入したところ、⇒デバイスマネージャにDVDドライブが表示された (2)ただしデバイスマネージャ上ではアイコンが半透明で表示されており、エクスプローラでは表示されなかった (3)デバイスマネージャ上でドライバを削除し、再起動する (4)デバイスマネージャ、エクスプローラ上で正しく表示され、動作も確認 この状態でしばらく作業していたのですが、急にCDROMを読み込まなくなりました。 同じ手順を繰り返したのですが、復旧しませんでした。 同様のケースを検索してみましたが、同じ事例は見つかりませんでした。 この辺のサイトに目を通してあります。 http://okwave.jp/qa/q4493287.html http://pctrouble.lessismore.cc/running/unrecogni … http://okwave.jp/qa/q7345426.html http://questionbox.jp.msn.com/qa4493287.html http://support.microsoft.com/mats/cd_dvd_drive_p … ご存知の方、ご教示いただけると大変助かります。

  • 1,200円の8を2台のPCにインストールしたら?

    今Windows7のパソコンを購入すると、 1,200円で8のアップグレードをダウンロードできるそうですが、 もし、 DVDに焼いて、 1回目は通常どおり自分のアップグレード、 2回目に他のPCでアップグレードするとどうなるのですか? シリアルを入れた時点ではじかれるのですか? すぐにははじかれなくて正常に動くけど、 しばらくしたら警告とかされて起動できなくなりますか? 過去のWindowsではどうだったのですか? 実際にやろうとは思わない(Windows8はタブレット向き過ぎるため)けど、 どう処理されているのか気になったので教えて下さい。

  • ★1,200円Windows8クリーンインストール

    最近Windows7PCを購入しました! Windows8を1,200円でダウンロードして、 別の古いVistaPCにクリーンインストールしたいのですが、 (両方とも64ビット) Vistaからの引継ぎ無しで8をきれいにインストールする方法を教えて下さい(´・ω・`)

  • 64bitOSでOffice2003の32bitは

    67歳のオジイです。 古いディスクトップをもっており、Windows7の32ビットで動いています。 最近画面が見にくいとかマウスを器用に使えなくなってきましたので画面タッチなどを使いたくてWindows8を購入しようと思っていますが、アプリケーションが32ビット版しか持っていません。 処理速度も速くしたいし、手持ちのアプリケーションも有効活用したいのですが、今持っているアプリケーションを64ビット版Windows8で使うことは可能でしょうか?

  • パソコンを新しくした・・・メール設定

    ウィンドウズXPのノートパソコンから8のノートパソコンに買い換えました。 メールの設定ができず、メールが使えません。 インターネットは接続できてます。 Outlook Express使ってました。 マイクロソフトアカウント登録でパスワードを忘れました。パスワードリセットできないでロック掛かった状態です。 初心者にもわかる感じで初歩的に教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのCPUの稼働率について?

    パソコンで映像ファイルとかの編集とか変換作業をしていて、CPUの負荷が気になり、タスクマネージャーでみて見ると、CPUの稼働率が100%でメモリー稼働率が30%で30分位このままの状態です。パソコンはNECのPC-VN770JS6です。長い間100%が続くと壊れないでしょうか?

  • windows8対応のタッチパネル

    2010年夏モデルFMVF705ATRにwindows8をインストールしました。 もともとタッチパネルでしたが、8にしたらタッチパネルは使用できなくなりました。 8に対応するタッチパネルのダウンロードサービスはないのでしょうか?

  • ★Vistaから8へアップデートはおすすめ?

    友達が5年前くらいに買ったDELL Inspiron 530を持っています! http://www.jp.dell.com/jp/ja/premier/inspndt/inspndt_530/pd.aspx?refid=inspndt_530&cs=jppremier1&s=premier CPU Core2Duo E7400 2.8Ghz メモリ DDR2 4GB OS Windows Vista このPCは8にアップデート可能でしょうか? 8にしたらVistaのときよりサクサクになるでしょうか? アップデートの注意点やなにかアドバイスなどがあったら、 なんでも結構ですので教えて下さい(´・ω・`)