中南米・カリブ

全752件中521~540件表示
  • 日本からケローナの行き方教えて下さい!

    日本からケローナに行く行き方教えて下さい!  一番最短コースでお願いします。

  • コロンビアにお詳しい方

    コロンビアの常識や文化を教えてください。 コロンビアの方は刺青(タトゥー)を受け入れられますか? やはり日本同様あまり受け入れられにくいのでしょうか? 女性の好みや、どんな女性が美しいとされているか、また体型はふくよか細めなど教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 中米の国。

    中米に、「コスタリカ」という国があります。 私は、バス運転手です。 コスタリカでも、日本の大型2種免許が使えますか? それか、大型1種免許でも、人を乗せる仕事が出来ますか?

  • メキシコの料理

    最近、近くでメキシコフェアみたいなものがあって、 そこのメキシコ屋台で鶏肉を食べました。 鶏肉に玉ネギ入りのトマトのソース?がかけられていて、 それがものすごくおいしかったのですが、名前が分からず、 作り方を調べることができません。 おもにトマトと玉ネギでできていて、ソースというよりは、 ディップというかどろっとしていて、箸でつまめて ぽたっと落ちるくらいの固さです。 少し油濃かったので、フライパンか何かで炒めて、トマトの 水分を飛ばしたのかもしれません。 鶏肉にすごくマッチしていました。知っている方、ぜひ 教えてください。

  • トランジットでアメリカを経由する場合、TSAロックは必要か

    この半年ほどのうちに、ペルー旅行を考えています。 個人旅行ではなく、ツアーです。 アメリカを経由するのですが、乗り換え待ちでリマ(ペルー)に向かいます。 経由地はきっとロサンゼルスです。 この場合、持参するスーツケースは「TSAロック」付きが必須でしょうか? TSAロックで用意しておく方が無難でしょうか? それとも、開封されないので、用意せずとも問題ないでしょうか? アメリカに入るときにはTSAロックがある方が良いと思うのですが、 経由する場合でもスーツケースを開けられるのか知りたいので、 ご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。

  • メキシコの現地ツアーでのガイドへのチップについて

    今度メキシコへ旅行に行くのですがその際に結構現地ツアーに参加する予定です。 レストランでのチップの相場は、いろいろなところを見ても書いてあったのですが、現地ツアーのガイドへのチップに関して書いてあるものがほとんどありません。 いくらぐらい払うのがいいのでしょうか? プライベートツアーではなくて、普通の現地ツアーに参加します。 

  • メキシコでのカブトムシ採集

    メキシコに家族で在住の者です。子供(小学生)が、メキシコのカブトムシを捕りに行きたいと言っています。日本の図鑑で見るとゾウカブト、もしかするとヘラクレスオオカブトも中南米、メキシコ南部に生息すると書いてあります。どなたか、そのようなカブトムシがメキシコのどこにいけば捕まえられるか、ご存じの方はおられませんでしょうか? 私は子供の時に、カブトムシ取りにはまった人間で、日本のカブトムシなら、山にいって、だいたいどこにいるかわかるのですが、メキシコのカブトムシとなると想像もつきません。 図鑑にはメキシコ南部とありますので、オアハカあたりでしょうか?それともカンクン周辺でしょうか?それともアカプルコやプエルトバジャルタでOKでしょうか?プエルトバジャルタやマンサニジョなど太平洋側であれば、車で行けるのでいいのですが。オアハカ・チアパスなどの場合、治安の問題もありそうですね。どなたか、ご存じの方がおられ、楽しく子供と家族旅行できるようになればいいなと思っています。よろしくお願いいたします。

  • カラマからウユニへのバス移動について

    飛行機のチケットを安くする関係上、カラマから直接ウユニへ抜け、ウユニからツアーでアタカマまで行って、バスでカラマまで移動するルート(またはその逆)を考えています。時期は21年6月です。 カラマ→(夜行バス)→ウユニ→(ツアー)→アタカマ→(バス)→カラマ(またはその逆) ウユニからのアタカマまでのツアーはいくらでもあると思うのですが、カラマからウユニへの夜行バスがあるのかがどうしても分かりません。 過去の質問を検索したところ、日曜日と水曜日に出ているとのことでしたが、tur bus のHPで検索したところ、ウユニが候補地に出てきませんでした。 スペイン語が分からない中での検索なので、調べ方が悪いのかもしれませんし、路線が廃止になったのかもしれませんが。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、以下について教えて頂けませんでしょうか。 (1)カラマからウユニへ夜行バスは運行しているか(その逆も) (2)運行しているとすれば、バス会社はどこになるのか (3)運行スケジュール(カラマ発、ウユニ発共に) 情報は出来れば2008年以降が有難いです。 宜しくお願い致します。

  • JFK経由 乗り継ぎ

    ドミニカ共和国に行くためにJFKで乗り継ぎを考えていますが、JFK着日同日にサントドミンゴに出発できる方法ってありますか?私の調べでは翌日に出発する方法しかわかりませんでした。ニューヨーク行きとサントドミンゴ行きのチケットを別々に買えば可能なのでしょうか?それと乗り継ぎでもESTA必要ですか?どなたかぜひ回答をお願いします。

  • パラグアイへ安く行く方法を教えて下さい!!

    4月末~6月中旬にかけてパラグアイのイグアスにいる友人を尋ねたいと思っています。 ヨーロッパへは何度か個人旅行で行ったことがあるのですが、中南米は初めて&3年ほど海外旅行へ行っておらず、感が戻って来ない状態でして、皆さんにご教授願おうと思った次第です。 質問 もっとも安い旅費は幾らくらいでしょうか?またその経路・方法も教えて下さい。また、だいたいの相場も教えてください。 宜しくお願いします!!

  • カニ子

    ブラジルの日系人の間では カーニバルの時にできた子をカニ子と呼ぶそうですけど ブラジルの出生統計なんかである月だけ特別出生数が多いとか 出てるのでしょうか?

  • カンクンの治安について

    5/5~カンクンへ旅行へ行きます。 ハワイ・グアム・サイパンなどのメジャーな海外旅行は何度か行ったことがありますが、 中南米まで足を延ばすのは初めてです。 中南米と聞くとなんだか治安が悪そうなイメージなのですが、 カンクンはリゾート地・・治安はいかがなものなのでしょうか? カンクンへ行ったことのある用心深い友人に聞いたところ、 夜は全く外出しなかったとのことでした。 買い物もダウンタウンまでは行かず、カンクンのリゾート地域でのみ買い物していたとのことでした。 もし行ったことのあるリピーターの方など 教えていただければ幸いです。 また、オススメスポット等ありましたら お願いします。

  • 海外携帯電話への国際電話かけ方

    KDDIの国際カードを使って、メキシコの友人の携帯に電話した所、can i help you?って知らない人が出ました。なぜ相手につながらないのかわかりません。 0055-カード番号#-52-4498********#(相手の携帯の最初の0をとった番号) にかけました。 どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • クスコからマチュピチュへの行き方について

    クスコからマチュピチュへは早朝の列車といろいろなガイドブックやツアーなどに書いていますが、 それしか行く方法がないのでしょうか? 高山病対策のために、可能であれば、クスコに空路で入ってそのまま標高の低いマチュピチュで泊まりたいので、 午後にクスコからマチュピチュに行く方法があればベストなのですが。 それがだめならクスコからバスでウルバンバへ行こうと思っていますが、 こちらはバスで行くようですが、予約なしで行けるものなのでしょうか? 本数は出ているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ボリビア人の味覚について

    今度うちにボリビア人の女性が来る事になりました。 お茶とお菓子を出そうと思うのですが、はたして食べられるのか?という疑問があります。 緑茶はマテ茶を飲んでいるから大丈夫だろうとの事ですが、 餡が食べられるかわからない、という話でした。 例えば練りきりなど、そういったお菓子は海外(南米)の人は苦手なんでしょうか? かりんとうが好きという話を聞いたのでかりんとうでもいいかなとは思うんですが・・・ 私は直接の知り合いではないので本人には聞けません。 ボリビアの人はどういった味を好むのでしょうか。

  • メキシコ旅行について

    こんにちわ。 近々、メキシコへ一人旅を考えております。 教えて頂きたい事は、 1、航空券(チケット)は、日本とメキシコの往復券を買う予定です。  (メキシコでは、買えないと思うから)   何泊するか決めていないので、帰りの航空券の日にちを変更できた  りする、チケットは販売しているのでしょうか?(割高になっても   OKです) 2、往復航空券で、いくらぐらいかかるか。 3、ルートは、「カンクン」→「アグアスカリエンテス」ですが、カン  クンからの乗り換えの航空券は、日本で購入可能ですか? 4、一人旅をするよりパック旅行等の日本人ガイドが居るような旅行に  したほうがいいのか、迷っています。カンクンでは、近くの遺跡を  回ったりします。アグアスは知人に会いに行こうかと、考えており  ます。

  • ボリビア行き旅行券・お金の管理etc…について

    4月半ばからボリビアへ1年間留学に行きます。 留学するにあたって3つの質問があります。 (1)一番安い方法でボリビアへ行く方法を教えてください。 (2)ボリビアでのお金の管理について教えてください。 (3)インターネットってつながっていますか。 ボリビアへは母と2人で行きます。 ボリビア人の母は半年間滞在予定です。 ボリビアには親戚がいるので身元の心配はありません。 ラパスに半年間、スクレに半年間滞在しようと考えています。 (1)旅券について 旅行会社に依頼すると330日FIXで40万近いお金になると言われました。 インターネットを利用して個人でチケットを購入するべきか、 オープンチケットではなく片道チケットを購入するべきか、成田→マイアミまでの旅券を購入し、マイアミでラパスまでの旅券を直接購入するべきか…格安ルート・旅券の購入方法を教えてください;; (2)お金の管理について ボリビアの銀行は破綻しやすいと聞きました。 アメリカの銀行を利用したら良いと聞いたのですが、なにをどうしたらよいのかさっぱり分かりません。 手数料がいくらかかるのかや、どの銀行がよいのか、VISAクレジットカードを留学のために作ったほうがいいのか… お金の管理のしかたについてさっぱり分からないので教えていただけるとありがたいです。 (3)インターネットについて ボリビアにはネットカフェがあると聞きましたが、家にネットを繋ぐことは可能でしょうか。また、愛用しているパソコン(Vista)を持参しようと考えているのですが、日本のパソコンは現地で使えるのでしょうか。 すごく、個人的な質問で申し訳ありません。。 ボリビアで生活する上でのアドバイスなどもいただけたらありがたいです☆ よろしくお願いします(^^)

  • マチュピチュへ子連れで

    マチュピチュへは1歳の子を連れて行くことができそうですか? 季節はどの季節がいいでしょうか?

  • メキシコへの旅行について

    ただいま大学生です。 昨年あたりに、とある授業の一端でメキシコについて知る機会がありました。 と言っても専攻外の単位稼ぎの授業だったので、適当にビデオを見ただけなのですが、その風景がものすごく気に入ってしまい、いつか行ってみたいと思うようになりました。 確かその町の名前は、グラナファト?のような名前だったと思います。 今現在はお金もありませんし、語学力もありませんし、確かパスポートも切れています。一緒に行く友人もいません。なので「ものすごく行きたい!!」という感じではないです。 ですが、死ぬまでに一度行きたいなぁぐらいののんびりした気持ちがあります。 なのでその時のために、もしメキシコに旅行に行ったことがある方は、ぜひ以下の点をお聞かせくださらないでしょうか。 ・行った当時の歳 ・当時の語学スキル ・同行者 ・行った時期(3月、など) ・滞在日数 ・かかった費用(大体で構いません) ・旅行の感想 ・これだけは必要だと感じたものやスキル、事前知識など 答えにくい項目にはお答えくださらなくて構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • プエルト・リコの日本人寿司シェフ

    今年の夏休み、北米&プエルト・リコに行く予定です。 プエルト・リコのサン・フアンあたりに日本人寿司シェフのいる日本食レストランをご存じありませんか?できれば日本人オーナーが経営するレストランいいです。たぶん日本食が恋しくなると思うので・・ 何か情報がある方お願いします。