中国・四国地方

全6052件中281~300件表示
  • 広島エールエール6Fで歌ってた短パン女性グループ

    今週の月曜日より前の日で4月の28よりは後の日だったと思います。 同じ日に広島駅地下通路で楽器演奏してた外国人?ぽい多分4人組でギターと笛がいたと思います。 同じ地下通路にアルカパがいました。 外人の4人組と6Fの女性歌手グループは何て名前なのか教えてください。

  • 倉敷美観地区の周り方

    倉敷美観地区とその周辺を観光したいと思っています。 特に見たいところは、倉敷川畔・大原邸・有鱗壮・中国銀行・林源十郎商店・ 本町通り・アイビースクエア等です。(美術館は行きませんが、ほぼ全域です・・・。) 午後3時過ぎに倉敷駅に到着予定なので、お店等が閉まる前にできるだけ 効率よく周らなければと思っています。 皆さんのおすすめの周り方をぜひお教え願います。 また、帰りの新幹線(岡山駅20時発)前に、倉敷美観地区周辺で夜ごはんを 食べたいと思っています。夜まであいているおすすめの美味しいお店がありましたら、 ぜひ教えて下さい。 ご存知の方、ぜひお教え下さい!よろしくお願い致します!

  • 原爆ドーム辺り。デートにいい場所教えてください!

    今週の5日に、先輩と遊びにいきます。原爆ドーム周辺や八丁掘辺りで遊びたいのですが、何かいい場所はありますか? 前回はゲーセンやアニメイトなどに寄りました。 先輩に楽しんでもらいたいので、何か暇を潰せたり二人になれる場所などがあれば教えてください! 宜しくお願いします。

  • 雨の日の弥山展望台は危ないですか?

    雨または雨上がりくらいに弥山展望台へ行くのは足元など危ないでしょうか? 調べてみると、大きな岩の間を通ったりと足元もすべりやすいのかな?と思うのですがどなたか登ったことがある方、教えていただけないでしょうか? すべりやすい等考えると、かなりのペースダウンになりますか? また、ロープウェイに乗り上る予定ですが、登るのはハードでしょうか? あと靴も運動靴などで行ったほうがいいでしょうか?

  • 大山付近でGWに子供と行く観光スポットは?

    GWに大山にキャンプに行く予定です。 大阪方面から行くのですが、せっかくなので近場の観光スポットで遊びたいと思っています! 小学生低学年ぐらいの子供と楽しめる場所を探しているのですが、どこかオススメスポットはないでしょうか?

  • 大山森の国の近くでBBQの食材を買う良い場所は?

    GWに大山森の国にキャンプに行く予定です。 BBQをするので、近場で食材を買おうと思うのですが近くに良いお店はないでしょうか? 牛乳とかバターとか地元のおいしいものを買いたいと思っています!

  • 広島市内から日帰り観光するなら

    知り合いが海外からくるので、どこに連れて行こうかわかりません。 一日は広島港よりフェリーで松山にわたり、帰りはドライブでしまなみ海道とここまでは大丈夫です。 二日目は平和公園と市内観光、三日目は宮島、と残り一日どうすればいいでしょうか、頭はげそうです。 2時間以内のドライブで行けて、かつ半日をすごせる楽しく、美味しい場所どなたかアドバイスお願いします

  • 初めての旅行

    5月3日から6日に神奈川県の湯河原から島根の出雲市に行こうと思っています。 新横浜から出雲市に新幹線で行きたいと思っています。 学割と往復割を併用します。 新幹線に一人で乗るのも初めてで湯河原のみどりの窓口で新横浜駅から出雲市駅の新幹線の切符は注文できますか? また新幹線の切符は改札ではなく改札の隣の有人のところを通るのでしょうか?

  • 吉備津神社周辺のおすすめスポット

    GWに岡山へ日帰り旅行します。 吉備津神社に行く予定なのですが、吉備津神社周辺で、 他におすすめの観光スポットはありますでしょうか? (できましたら、お買いものより歴史や美しい景色を見たりする方が好きです。) 移動は公共交通機関です。 皆さんのおすすめをぜひ教えて下さい!よろしくお願い致します!

  • 出雲市駅か松江駅お勧めスーパーマーケットはどこ?

    島根県は魚が新鮮かもしれませんが、出雲市駅、松江駅辺りで、魚を買うならこのスーパーでとか何かありましたら教えてください。 刺身や惣菜の煮付け、のどくろを食べてみたいですが、その魚が置いている店がありましたら教えてください。 自転車か徒歩で行く予定です。 よろしくお願いします。

  • 岡山日帰り旅行周り方について

    GWに公共交通機関を使い日帰りで、岡山に旅行を計画しています。 分からない点が3点あり、質問させて下さい。 1:吉備津神社から倉敷に行く場合、JR吉備津駅→総社のりかえ→JR倉敷駅で 行こうと考えていますが、総社のりかえの代わりに、岡山に戻り倉敷へ行く方法もあり、 迷っています。時間も金額もそれほど大きく変わらないので、皆さんのおすすめの方を お教え頂きたいです。 2:岡山城&後楽園→吉備津神社→倉敷(大原美術館を含む)と周りたいのですが、 1日(新幹線岡山8時30分頃着~21時30分発予定)で可能でしょうか? (難しい場合、大原美術館をあきらめます。) それぞれのおおまかな所要時間をお教え頂けると助かります。 3:JR岡山駅から路面電車に乗って「城下」下車、岡山城そして後楽園の順に見たいと思っています。岡山駅に戻るときも、行きと同じ場所「城下」から乗って戻るという考えで合っていますでしょうか?それとも戻りはどこか違う場所からでしょうか? ご存知の方、何卒お教え下さい!よろしくお願い致します!!

  • しまなみ海道ドライブ

    しまなみ海道をドライブしてこようと思います。 大三島か因島を一周しようかと思ってますがどちらがオススメですか? 他にもオススメのコースとかありますか?

  • 島根県、縁結びパーフェクトチケットを使って

    縁結びパーフェクトチケットをつかって米子空港から松江駅まで行けることは調べて分かったのですが、松江駅から出雲市駅までパーフェクトチケットを使って行けるのか調べきれないでいます。。 ご存知の方いらしたら教えてください。

  • 東広島の飲食店

    出張で東広島へ行きます。 夕食を食べるのにオススメの飲食店を探しています。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 松江駅の荷物一時預かり所は

    無料でしょうか? 有料でしょうか? http://www.kankou-matsue.jp/information/service/ ※「松江駅身がる便」ではありません

  • 車でお遍路の際のタクシー乗換について

    GWに車でのお遍路を考えています。 親戚の家に寄ったり、旅行も兼ねているため、ルートは基本逆打ち、一部乱れ打ちで考えています。 通常走行は問題ないのですが、お遍路道は酷道とのうわさを聞きます。 3ナンバーのセダン車では難しいでしょうか? ひどい山道のお寺に参拝に行く場合、その手前で車を止め、タクシーに乗り換えたいと思いますが、そのようなことは可能でしょうか? 実際に車でお参りされた方がいらっしゃいましたら、車種、切り返し運転したお寺、道の状況(ガードレールの有無や崖の具合)、混み具合など教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • サイクリング&BBQ

    広島在住です 友達と10人ぐらいで サイクリングとBBQ をしよう!! ってなって ネットなどで サイクリングとBBQ両方できる場所を探してるんですが どこがいいのか いまいちわかりません… アドバイスお願いします!!

  • 広島で外国人と行く楽しい場所は?

    友人の外国人1名がよく広島に滞在しています。1日だけ一緒に過ごす予定です。 広島市内か広島市から移動するとしても一緒に交通機関使って30分以内で行けて、あまり長時間歩いて見て回るところ(例えば動物園、植物園、マリーナホップなど)以外で、おすすめの面白い場所ありませんか?(会った翌日帰国するのでヘトヘトにさせたくない) もう、定番の平和公園や比治山、広島市内の桜の有名な名所は行ったことがあり、宮島、岩国は遠いのでやめておくつもりです。 動物(ペットショップでも良い)や自然が楽しめるところ、面白い店、2名だけでも入れる見学するところなどだとありがたいです。スポーツはあまり好きではないようです。 広島で日本の良い思い出を作って帰ってもらいたいので、ぜひ教えてください。

  • 熊本から名古屋(清須)まで18きっぷで行く

    今年4月で中3です。 高校受験の年なのですが、受験が終わったら親戚がいる愛知県まで遊びに行きたいと思っています。まだ一度も行ったことがありません。 元々電車がすきなのですが、青春18切符で色々通過する県も兼ねて見て楽しめたらいいなあと思います。一人で行きます。 色々調べてみたのですが、 [一日目] 6:03分水前寺駅発→岩国~三原の間?で一泊 [二日目] 8:30位発→清洲駅→親戚宅到着 っていう風にするといいようなのですが、一人でもホテルで一泊できるようなものなのでしょうか?  広島は治安が悪いと聞くのですが、広島で一泊しても絡まれることがないでしょうか? 大体何時まで行動を切り上げたほうがよいかもお願いします。 新学期始まる前に質問します。 ご回答お待ちしてます。

  • 広島~大阪 山陽道など観光スポット

    帰省で 大阪~広島間を山陽自動車道で 帰省します。 今回 1泊もしくは日帰りで どこかへ行きたいのですが おすすめの場所ありますか? 自分でも 検索したのですが いまいちピンとくる所がありません。 子供ありなので 子供が楽しめるスポットでもいいですし、 わりと観光などもいつも好きなので 観光でもいいです。 尾道、岡山、倉敷は行った事あります。 尾道は坂が多いので子供はあんまりで、倉敷は楽しかったようです。 あと、しまなみ街道に主人がいきたいそうなのですが いちいちおりていると割高なのかな~とも思うし。。 関西圏はわりと行くので それ以外でお願いします。