デンタルケア

全17806件中321~340件表示
  • 【タイ人に質問です】なぜタイ人はみんな歯の矯正器具

    【タイ人に質問です】なぜタイ人はみんな歯の矯正器具を付けているのですか? タイで歯の矯正器具を歯に付けるのがお洒落の最先端の流行のトレンドになっているのでしょうか? あれは本物の歯の矯正器具ですか?ただのお洒落のオモチャの歯の矯正金具ですか? みんな歯医者で矯正器具を付けているとは思えないです。歯の矯正は数十万円掛かるのでそういうお洒落アクセサリーがあるのでしょうか?

  • 神経抜いた歯を抜かないようにするにはどうしれば良い

    5年くらい前に神経を抜いて銀歯にしたのですが、この歯を抜かないようにする方法はあるのでしょうか。 抜く必要になったとしてインプラントにすれば周囲への影響はないと思っていましたが、それでも全体のバランスが崩れるときいたので、やはり1本たりとも抜けてはならぬと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • 歯に悪い食べ物と飲み物って何ですか?

    砂糖を含むものとか、炭酸なんて歯が溶けそうだし、あと堅いものは削れそうだし…🙄歯磨きも「かため」はやっぱり削れそう😱

  • 神経抜いた歯は、その内インプラントするでしょうか

    5年前に神経を抜いて銀歯をかぶせた歯があります。 いずれはインプラントの対象でしょうか? ブリッジは周りの歯にも影響があるので、数十万しようとインプラントが良いと思ってます。 そのタイミングはどうはかるのでしょうか。 自然と歯がぐらついてきたりするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 歯列矯正について

    先週の金曜に歯列矯正を始めました。 現在上の前歯の一部と、下の前歯のみ白い針金?のようなものが巻かれています。歯が戻るための隙間を開けるためだから少し目立つけど我慢してねと言われました。 昨日あたりから下の歯が1本後ろに動いたように感じ、たまたま装着後すぐの写真を撮っていたため同じ角度で撮り比較してみると、ガタガタが酷くなったように感じます。これはこの針金の影響なのでしょうか?悪化しているのではなく、綺麗になるために必要なことなのでしょうか? 当たり前なことなのかもしれませんが何もかも初めてなため、不安に感じてしまいます。 馬鹿げた質問を申し訳ありません。 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 歯医者って素人ばっかなんですか ?

    歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月より、なんか左上の奥歯が染みる感じがありました。それで一年に一回歯の点検に行ってる歯医者に行きました。 レントゲン的なの撮りました。虫歯はない。知覚過敏と言われました。なんかコーティングみたいなもの複数回塗りました。それで様子見しましたが、一向に歯の違和感はなくなりませんでした。 左上の奥歯、正確には奥から二番目は子供の頃虫歯とされて銀歯詰められてました。そこで、いつまで違和感あるなら銀歯の中が虫歯かもしれないという事で銀歯外してみました。虫歯でした。かなり進行していました。これ見つけるのに、11月だったので、3ヶ月も経ちました。 歯のコーティングしてる時は神経抜くと歯の寿命が短くなるという事でしたが、既に銀歯奥の虫歯の進行度はひどく神経抜いて、現在の銀歯に変わるもの白い詰め物をすることになりました。それで一旦治療は終了しました。ここで、虫歯を見つけることが出来ず、三ヶ月時間かけて神経抜いて詰め物の治療で終わりました。 今年2022年1月の終わり頃、丁度コロナになった頃に、口から変な臭いがする事がありました。コロナになって暫くは一旦治ったものの、3月くらいからまた変な臭いがしました。コロナの後遺症ではないかと思い、耳鼻科いきました。蓄膿症云々の薬を3〜4ヶ月飲みました。 並行で歯医者も行けと言われたので歯医者も行きました。2021年とは別の歯医者です。そこで、歯磨きの指導されました、なんか糸使って隙間磨く云々です。直接的な歯の匂いの原因とは思えませんでした。時々、変な匂いするのに、歯に食べかす溜まってる→歯磨きが下手だから指導っておかしくないか?ここでもレントゲン撮ってます。 ここで、最近、去年2021年治療した歯に違和感があります。どうもグラグラなのです。他の歯と比べて手で確認すると、この治療した歯だけ動くのです。動くっていっても完全なグラグラで抜けるという感じではありませんが。 仮説として、この歯が原因で異臭がするのでは?歯の隙間があるからグラグラでここに食べかすがたまるからでは? 二つの歯医者を行った訳ですが、信用できません。一つ目は、銀歯の奥が虫歯だったからかもしれないけど、結果的に虫歯を見つけることが出来ず、虫歯放置して全然違う治療してる訳ですよね? 二つ目は異臭がする→歯磨きのやり方指導ってずれてますよね?っていうか外から見ても全然わからないんか、、神経抜いたから?そして、歯がグラグラになる程隙間ができた?食べかすもしくは、歯そのものがもう腐っているのでは? 名医の歯医者の探し方教えてください

  • 10倍希釈のオキシドールでうがい

    ・口臭防止 ・ウィルス対策 の観点から、週2回くらいのペースで オキシドールを10倍に水で希釈してぶくぶくうがいをしています 一応オキシドールの医療情報には 「口内炎に10倍希釈で洗口」 とあるので問題はないと考えていますが もしあれば ・気をつける点 ・この方法はいいと思う点 などを回答いただくと幸いです

  • 歯について相談(体験者・歯の専門の意見求む)

    最近、下の奥歯に詰め物をしたのですが、詰め物をした歯と元の歯の間がフロスでよく引っかかります。また、詰め物をした歯の元からあった歯の出っ張り部分が、以前より長くなってる気がします(元の歯の部分である山と詰め物をした谷の部分との高さの差が、詰め物をする前より長くなっているように思えます)。そして、その詰め物をした歯の上奥歯の表面だけが詰め物をしてから少しザラザラするようになっています。そのザラザラしてる部分が先程言った長くなっている歯の山部分とぶつかるところです。詰め物をする前は、特にザラザラは無かったのですが、治療してから歯全体でそこだけがザラザラします。 大丈夫でしょうか。 一応、治療を受けた歯医者に行ったら問題が無いと言われましたが、 経験者や専門の意見を聞きたいです。 ちなみに、詰め物はCADCAMです。 ※治療を受けた歯医者が問題ないと言ったのなら問題なしという回答は求めていません。 もし、問題が無いという意見であれば、専門的知識などでのご説明をつけてお願いします。

  • 歯医者を選ぶポイントは?

    近所にいくつか歯医者があるのですが、歯医者を選ぶポイントは何でしょうか。また定期検診はしていますか?どのくらいのペースで定期検診に通っていますか?

  • 有名人の綺麗な歯

    自分の歯を見ると戦争に行ってた○○○少尉みたいに黄色いのですが有名人は何か特殊な美容的なことを歯に対して行ってるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • プロポリスは歯に着色する?

    プロポリスを数滴口の中に入れて口をうがいして飲み込むことをつづけると歯に着色しますか? するならカプセルを飲むしかないですね。

  • コンポレットレジンの高さ

    奥歯のコンポレットレジンの高さが少し低いため困っています。 この場合、新しいものをのっけてそれを適切な高さまで削ることは可能でしょうか? それとも全体を取り除いてから、新たに入れて削るしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鎮痛剤を飲んでも歯が痛いです。

    お世話になっております。 数日前に歯の被せが2ヶ所外れています。2年前ぐらいに外れていました。1ヶ所は痛みもなく大丈夫なのですが、1ヶ所は冷たいものや熱いものがしみ、痛みがあります。虫歯も放置していて歯がかけて、ほとんどありません。 歯医者で年配の女医さんに大きな声で怒られたり、治療でイヤな経験があり、治療に行けていませんでした。 でも勇気を持って、色々と探して口コミもよく良さそうな歯科を初診で予約しましたが2週間先しか空いていませんでした。 痛みがました場合はどうすればよろしいでしょうか。他の歯科に変えたほうがいいですか。と相談しました。 昨日の深夜から痛みがあり、鎮痛剤を飲みましたが痛みが少しひいたと思うといたくなったりを繰り返しあまり眠れていません。 予約をとった際に『二週間先まで予約一杯です。なので痛みがあると言われても緊急でいれることは難しいです。痛みが増した場合は痛み止めで対処して下さい』と言われました。 痛みがひどいのですが、予約を入れているので相談して無理なら他の病院で診てもらってもいいのでしょうか。

  • 歯に詰めるセメントについて

    自分の住んでる県に大きな病院がなく歯に詰め物を入れると 歯を削られてしまって大変ショックを受けています。 隣の県まで行くと腕のいい歯医者が居るんですが遠すぎて予約時間に間に合わないことが殆どで移動も時間がかかりすぎます。 アマゾンで熱で溶ける加工用プラスチックを買ってみたんですが歯にはくっつかなくてあつすぎて拷問でした。 ネットで揃うもので歯の詰め物にできる物はありませんか? 自己責任で行います

  • 虫歯の治療は終わったのに、まだ痛みがあります。

    虫歯ができ、歯医者さんで治療をしてもらいました。 しかし、痛みが収まりません。 先生は虫歯の治療は終わったと言います。 別の歯医者さんへ行きました。 虫歯はないと言われました。 しかし、痛みがあります。 根管治療の専門医に行くことを考えているのですが、いくつか質問です。 答えられるものだけでもいいので、お願いします。 1.一般の歯科で虫歯はないと言われている患者に来られるのは迷惑ですか? 2.もし行くとしたら自由診療の専門医と大学病院とどちらがいいと思いますか? 3.もし行ったとして、根幹にも異常がなかったとしたら他に何が考えられますか?

  • 歯医者って定期的に通わせるのですか

    治療のため歯医者に行って、それが終わったのですが「次回はいつにされますか」「次回の予約は」など それって定期的に通わせて患者を確保したいからとしか思えませんが…

  • これは虫歯なのでしょうか?

    5日ぐらい前から何もしてないのに歯が染みるような感じがしています。 痛いという程ではないですが、全く染みが引かないので不安です。 気になって歯を見ると歯の上の凹んでいる部分に全体的に茶色の筋が入っていました。 これは虫歯なのでしょうか?

  • 歯の治療。

    左上奥から二番目の歯が半年前頃から揺れる。痛みは無い。硬いものを食べるのは用心して左側では噛まず軟らかいものは普通に噛んでいる。今後の処置として抜歯した方が良いのかもう少しこのままでいいのか助言願います。

  • 口の中 酸性

    歯医者で「口の中が酸性状態で歯が溶けている」という風なことを言われたのですが、それってどういう風に治すのでしょうか。 酸っぱい物を食べないとか炭酸を飲まないとかで抑えられることはあるかもしれないですが、それを制限して生きていくって大分キツい気がしますが。

  • 歯の矯正 おすすめの大学病院

    大学病院で歯の矯正を勧められたのですが、おすすめの大学病院はどこでしょうか?