音楽配信サービス

全4081件中3841~3860件表示
  • MP3の購入サイト

    MP3をダウンロード(購入)するのに良いサイトを教えて下さい。欲しいのは主にJ-POPです。

  • mp3をメールに添付すると、容量超過で・・・

    メールに、mp3を添付したのですが、容量超過で戻ってきます。 2分弱の分は無事に届けられましたが、 4分を超える曲は4MB近くなってしまい、届きません。 mp3を、さらに、圧縮ソフトで圧縮したりできるものなんでしょうか? いい方法あれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • midiからメロディーが聞こえない!

    ヤマハ ミュージックシーケンサ(QYシリーズ)からmidi形式でFDにおとしたものをHPにのせたいのですが、何故かPCからはバックのみでメロディーが聞こえてきません。 PCのサウンドの設定がおかしいのでは?と思うのですが、全くの初心者なのでお手上げです。回答お願いします。

  • MIDIキーボードから和音がでません

    MU-2000に、キーボードとしてCBX-K2を接続してます。ところが鍵盤を叩いても単音しか鳴りません。同時にいくつかのキーを押すと、先に押されていた音しか鳴らないようです。 どのように修正すればよいでしょうか?キーボード側から修正のコントロールってできますか?

  • MP3ファイルを変換??

    MP3の音楽データを、一般のCDプレイヤーで聴けるデータに 変換して、CDに焼きたいと思ってますが・・・ できませんか?? ちなみに、CDに焼くのは、Adaptec Easy CD Creatorを使ってます。

  • YAMAHA シンセドラム DTX VER2.0について

    YAMAHA DTX VER2.0を使っているのですが、音源部分の液晶のバックライトが切れてしまいました。見づらいので修理を考えているのですが、自分で修理できないものでしょうか?また、修理を依頼するとしたら、いくらぐらいかかるものでしょうか?(値段、日数等)それとプレステ2のドラムマニアに対応してるとのことなんですがMIDI―― USBという見なれないケーブルがあれば接続できるらしいんですがいくらぐらいのものでしょうか?だれか知っている方がいたら教えてください。

  • RioVoltに雑音が。

    MP3CDプレイヤー、RioVoltに雑音が入るんです。「ジッ、ジジッ、ジー」というふうに、不定期に起こるんです。音の大きい音楽ならあまり気にならないのですが、千と千尋・・・のあの主題歌位の静かな曲になるとかなり気になってしまいます。別にこれといった乱暴な使い方をした覚えはありません。 別に皆さんを信用していない訳ではないですが、だめもとで質問しています。回答される方がいるかどうか心配しているくらいです。 何か解決策を知っている方がいましたら、教えてください。  それとも修理に出した方がいいのでしょうか?その場合、私はインターネット通販でこれを購入したんですが、その場合どこに修理を出したらいいのでしょうか。   

  • 作曲・アレンジ・楽譜作りに必要なものは・・・??

    パソコンを使って簡単な作曲アレンジ等をしたいと思っているのですが何が必要ですか?また、ソフトは何が使いやすいでしょうか?なるべく低予算で始めたいので、オークションで購入しようと思っているのですがどれがいいのか迷ってしまいます(シンガーソングライター等)。ピアノ歴は20年ほどで簡単なアレンジなどはできるのでキーボードを使ってうやろうと思っています。MIDIって何????っていう状態なのでどうかよろしくお願いします。あと、フリーソフトについても教えてほしいです。ではよろしくお願いします。

  • YAMAHAのXG-WORKSについて。

    初めまして。自分はYAMAHAのXG-WORKS(音源はソフトに付いていたソフトウェア音源)を使っていて、ツインギターを使った曲を作っています。音色はオーバードライブで、片方をバリエーションユニットで歪ませているのですが、違うチャンネルで、違う音色(例えばディストーションなど)で歪ませることは可能なのでしょうか?

  • bpmのはかりかた、ジャンル分け

    bpmのはかりかたを教えてください。測る機械はあるんでしょうか? また私はクラブ系音楽をきくのですが、具体的にどのようにジャンルはききわけるかおしえてください。

  • Roland UM-2 の使用感は?

    現在、Roland Super MPU-2/AT で SC88Pro をPCに接続していますが、今度買い替えようとしているPCでは ISA バスが無く、このボードが使えません。 そこで、USB インタフェースの UM-2 の購入を検討しているのですが、この UM-2 って、性能的に S-MPU2/AT と同等以上のものなんでしょうか?(高密度な MIDI データでもモタリが出たりしないか、という意味です。) なお、PCは、Pentium-4 1GHz 以上を想定しています。 UM-2 を実際に使っていらっしゃる方、できれば S-MPU2/AT と両方の使用経験のある方で、UM-2 の感想・不満等ありましたら、よろしくお願いします。

  • MDおとせる街にある機械?

     最近コマーシャルなんかで見る、音楽を自動販売機のようなものでMDにおとせる ものがあると言いますが、どこにあるのですか?いくらくらいで一曲おとせるのでしょうか?また、それは最近の曲だけなのですか?教えてください。

  • MIDIの使い方

    自分でMIDIを作ってみたくてソフトをダウンロードしました。 音源なども設定したのですが、どうやって曲を作ればいいのか分かりません。 知識のあって良心のある方、すまないですけど教えて下さい。

  • 探しています

    ファイナルファンタジーでなかなかないMIDIを探しています 特にセフィロスのテーマを探しています。 おいてる所知ってたら教えて下さい。

  • MP3プレーヤー

    MacでMP3をつかってみようと思ってるんですが。 オススメのMP3プレーヤーってありますか?(USB接続で安いやつがいい) ちなみにいまはMacCDRを使ってCDRをつくってるので AIFFファイルがいっぱいあるのですが そこからMP3にすることはできるのでしょうか? だれか教えてプリーズ。

  • 作成したMIDIを無料掲示板に流したい

    sswで作成したMIDIを無料掲示板で流したいのですが、どうやって良いかまったくわかりません。初心者なので、わかりやすく教えて欲しいのです。お願いします。

  • MIDIキーボードを使用している方にお尋ねします。

    私は現在DTMソフトへの音符の入力を、「YAMAHAのQY-70」+「RorandのUM-1」でしているのですが、QY-70の鍵盤ボタンを押してパソコンから発音するまでに、かなりのタイムラグがあります。(0.3秒位) DTMソフトはXG-works4.0とCakeWalk Pro 9 を併用しているのですが、どちらのソフトでもタイムラグが発生します。 (パソコン内の音源の種類や設定も色々変えてみました。) そこでMIDIキーボードの購入を考えているのですが、MIDIキーボードならタイムラグは発生しないのでしょうか? もしかしたら、UM-1を使っているために発音が遅れているのかもしれません。 どなたかMIDIキーボードから直接USB端子へ繋いでいる方の御意見を御聞きしたいです。 これと併せてUSB端子の付いていないMIDIキーボードを使っている方は、MIDI信号をUSB端子から入力するための機材を何か使っていると思いますので、これも何かお勧めの機材がありましたら教えて頂きたいです。(タイムラグが出ないモノ) 私はYAMAHAのUW-500は持っているのですけど、これを使って「QY-70+UW500」でのUSB入力でも同じようなタイムラグが発生します。 こちらはパソコン外部からのWAVE音(ギター等)の録音時にはタイムラグは発生しません。(当たり前かもしれませんが...) それからパソコンの方のマシンスペックについてですが、Pentium3、733Mhz、メインメモリ 384MB、なので大丈夫だと思います。 以上、どなたか御解答をよろしくお願いします。m(__)m

  • MIDIがきこえない

    ホームページをみてもMIDIがきこえません。 MIDIを保存してもPLAYの状態になっているのに 音は聞こえません。 起動音などもなりません。 でも、音楽CDをいれるとCDはちゃんときこえます。 WINDOWS MEDIA PLAYERもインストールされています。 どうしてでしょうか?おしえてください。

  • ないだろうか?

    ええと、ここで質問するのは初めての者です。 今探しているMIDIがあります。 ニンテンドウ64のゲーム、スーパーロボット対戦64のリアル女主人公、セレイン・メネスのテーマソング、『I'm Space Woman』と言う曲です。 今のところ色々調べても、どこの検索にも引っかかりません。 自分で作るにしても、MIDIを作るほどの技術と周辺機器もありません。 どこかで、この曲を扱っているサイトは無いものでしょうか?

  • PV

    プロモーションビデオはどこで見れるのですか? またどうやってダウンロードできるのですか?