NC言語

全252件中21~40件表示
  • ファナック NCの上書き方法

    市販のNC転送ソフトを使って、Fanucにデータ転送をしています。 取説によると、NCは同じプログラム番号の上書き登録ができないとのことですが、どうにかして上書き登録をする方法はないでしょうか? 同じプログラム番号を使いまわしている為、無条件に上書きする方法とどうにかして取りたいです。 今、かなり困ってします。 すいません。宜しくお願います。

  • OKUMAのNC装置について質問です

    OKUMAのNC装置を使用しています。 外部M信号というものがありますが、これはNC装置についているUSBポートと外部機器を接続した場合、この外部機器に信号が行くようになるのでしょうか? 勉強不足の身ですが、回答お願いします。

    • 締切済み
    • noname#231405
    • NC言語
    • 回答数1
  • wz editor とワードパッドについて

    始めにあまり詳しくないのですが、 会社でNC装置を動かしてますが 今までファナック、ヤスカワなどの装置からプログラムを232Cであるメーカーの ソフトで引き出してそれを、メモ帳で編集したり、新たにメモ帳でプログラムを 作成して装置に送り込んでいましたがこのたび、その引き出すタブレットが 壊れてしまい新しい新型のタブレットになりました。 ところが装置から引き出したプログラムをメモ帳で開くと横一列に なってしまいます。そのタブレットのメーカいわくメモ帳ではだめです。 ワードパッドで開いてください。と回答ありました。そこまでは分かりました。 更に、wz editer などのほうが使いやすいですよ。とかこの時点で分かりません。 LF LFCRCR とか全く分かりません。改行コード?分かりません。 私の知りたい事はワードパッドとwz editorでNCプログラムの作成がどれほど違うのかと、 LF LFCRCRとはどうゆう意味というか役割なのかワードパッド上でこれを 入力する?のか。今までファナックなどの装置にメモ帳で編集したプログラムを送っても 動かなかったのはこのLFのせいなのか。どなたか分かりやすく教えてください。

  • マクロのIF

    FANUC CNCでNCのマクロを使用しようとしています. システム変数#100の値をを読んで1ならマクロを抜けて,それ以外なら原点復帰して停止するプログラムです. O1000; IF[#100EQ1.0]GOTO201; N200; M99; N201; G28G91Z0; G28G91Y0; M1; M5; M30; % 呼び出し側はG65P1000;と記述しています. 現在はテストですので,#100の値は自動運転中に手動で入力しています. 上記を実行したところ#100にどんな値を入れてもN201が実行されてしまいます. どうも#100が常に空の値になっているような気がします. 上記の現象が発生する理由がお分かりになられる方がいらっしゃおましたら,何卒ご教授お願い致します.

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数2
  • FANUC 6MのDNC運転について

    機械は、牧野フライスさんのNCフライス(AVNC-74)、制御システムは、FANUCさんの6M、通信ソフトは、竜の子ソフトさんのComnc3です。 久しぶりにDNC運転を行おうとしたところ動きません。 設定により、無反応か「エラー 001」が出ます。 設定に自信がありませんので詳細を記載させて頂きます。 お気づきの点がございましたらご教授ください。 【機械側設定】 操作モード:テープ運転 セッティング:INPUT DEVICE=1(RMT),INPUT DEVICE2=1(RS232C) パラメーター:#340=3 #341=3,#312=10011001 ケーブル:専用クロスケーブル(RBU基盤に接続) RBU基盤スイッチ:REMOTE(2択のレバースイッチで、一方は「TAPE」) 【通信設定】 ボーレート:4800 ストップビット:2 コード:EIA 【通信ソフト設定】 送信開始信号:NC機の信号使用しない データの始め:% データの終わり:%のみ 送信バッファ:2 ウェイトタイム:5 フローコントロール:標準 改行コード:CR+LF ちなみに、機械のメモリとPCの通信は送受信共に正常に動作します。(機械別ポート) 以上、宜しくお願い致します。 メーカーに問い合わせたところ、「機械の基本的な設定は問題ない」とのことでした。 通信ソフト等にもよるので、明確には分からないそうです。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数4
  • 円周上の穴あけについて ファナックプログラムです。

    初めての投稿をさせていただきます。 現在円周上の穴あけに対して 座標を打ち込む際は 例 PCDф100.0 3-ф5.0 G68X0Y0R0 X0Y-50.0 G68X0Y0R120.0 X0Y-50.0 G68X0Y0R240.0 X0Y-50.0 G69 上のプログラムみたいに作ってるのですが、 今回円周上に100か所の穴をあけるさいに 全てG68で3.6度ずつ回転させたプログラムを作ってもいいのですが、 これだと プログラムを凄く長くなってしまって困っております。 いろいろ調べてみたら、 OSP(オークマ)のプログラムでは 1行でそのプログラムを作ることも可能と聞いたのですが、 G300?を使ってか ファナックのプログラムでもできるのでしょうか 読みずらい文章ですが、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数4
  • Gコード指令からなぜ軸が移動するのか

    NC言語、例えばGコード指令を与えれば、どのようにしてサーボドライバーの移動指令として伝わるのでしょうか?G・Mコードが直接ドライバーやリレーなどを叩くとは思えないからです。NC言語を統括するOSが入っているのでしょうか。できればGコードがどのように変換信号になりドライバーまで伝わるかを易しく教えてほしいのですが。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数5
  • 繰り返しの方法を教えて下さい

    初めて投稿します。 よろしくお願い致します SHINXの木工NCを1年ほど導入しました。 自動プロというもので書いて動かすが基本となっており、 Gコード質問しても、ほどよい回答を得られずです。 困っているのは、丸ノコで凹面の削り出しを試みているのですが、 下記のように1本はなんとかできたのですが、 これをX方向に2mmつづ、100回動かしたいのです。 ぜひ、繰り返しの方法教えて下さい //////////////////////////////// O0100 N000001 M06 O0100 N000002 G53 O0100 N000003 G90 G00 Z 0.000 O0100 N000000 M92 O0100 N000001 G90 G00 Z 0.000 O0100 N000002 T9 O0100 N000003 M23 O0100 N000004 M03 O0100 N000005 S3600 O0100 N000006 G04 X1.0 O0100 N000007 M09 O0100 N000008 G61 O0100 N000009 G90 G00 G40 X-1205.110 Y-708.450 O0100 N000010 G92 X 100.000 Y 1900.000 O0100 N000010 M21 O0100 N000011 G90 G00 Z 83.000 O0100 N000012 G91 G01 Z-30.000 F2000 O0100 N000013 G01 Y-90.000 Z-13.000 F5000 O0100 N000019 G01 Y-90.000 Z-5.000 F5000 O0100 N000025 G01 Y-90.000 Z-4.000 F5000 O0100 N000031 G01 Y-90.000 Z-2.000 F5000 O0100 N000037 G01 Y-90.000 Z-2.000 F5000 O0100 N000043 G01 Y-90.000 Z-2.000 F5000 O0100 N000049 G01 Y-90.000 Z-1.000 F5000 O0100 N000055 G01 Y-90.000 Z-1.000 F5000 O0100 N000055 G01 Y-90.000 Z-0.000 F5000 O0100 N000055 G01 Y-90.000 Z-0.000 F5000 O0100 N000055 G01 Y-90.000 Z-0.000 F5000 O0100 N000055 G01 Y-90.000 Z-0.000 F5000 O0100 N000085 G01 Y-90.000 Z 1.000 F5000 O0100 N000091 G01 Y-90.000 Z 1.000 F5000 O0100 N000097 G01 Y-90.000 Z 2.000 F5000 O0100 N000103 G01 Y-90.000 Z 2.000 F5000 O0100 N000109 G01 Y-90.000 Z 2.000 F5000 O0100 N000115 G01 Y-90.000 Z 4.000 F5000 O0100 N000121 G01 Y-90.000 Z 5.000 F5000 O0100 N000127 G01 Y-90.000 Z 13.000 F5000 O0100 N000128 G90 G00 Z 83.000 O0100 N000129 G64 O0100 N000130 G218 O0100 N000131 S0 T100 O0100 N000132 G90 G00 Z 0.000 O0100 N000133 G219 O0100 N000134 G04 X2.0 O0100 N000135 M05 O0100 N000136 M92 M95 O0100 N000137 G65 P9900 L1 O0100 N000138 G53 O0100 N000139 G90 G00 Y 0.000 O0100 N000140 M07 O0100 N000138 M30 ///////////////////////////////// なんだか、場違いのところに質問したようで、申し訳ないです。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数5
  • NCターミナルのようなプログラムを送受信できるソ…

    NCターミナルのようなプログラムを送受信できるソフトについて 現在、フリーソフトのNCターミナルというソフトを会社で使用していますが、Windows7に対応していないため、新しくWindows7に対応したソフトウェアを探しています。 Windows7でも使えて、NCのプログラムを送受信できるようなソフトをご存知でしたら、ご教授お願いいたします。 正確にいうと、ソフトは起動するのですが肝心のNCプログラムの送受信ができないのです。 以前のXPのパソコンでは同様に出来ていたので、ケーブルや端子に問題があるわけではないようです。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数5
  • PLCのタイマーがらみのプログラムを教えて下さい。

    初歩的な質問で情けないですが、プッシュボタン(入力1回路)を押すと同時に出力ポート1回路に出力し(モーメンタリー)、PLCで設定した時間経過後、同じ出力ポートに約0.5秒信号を出力するプログラムを教えて下さい。PLCは今は製造終了になっている泉電気のMICRO1です。初心者ですので表現等適切でないかと思いますが、よろしくお願い致します。 稚拙な説明で解り辛くて申し訳ございません。 下記タイムチャートの動作です。 入力1  _■___________ タイマ  _■■■■■■■■■■__ 出力1  _■_________■_  タイマーの部分は連続を表しています。 PLCはオンディレイしかないとの事なのでこんな図式はおかしいかもしれませんが設定時間経過後に一定時間出力を出したいです。 トリガー信号で機械をON、OFFさせます。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数3
  • 符号について質問です。

    いつもお世話になっております。 どなたかご教授願います。 カテゴリーがわからなくNC言語にしましたたが、カテゴリーは情報系だと思います。 バイナリーコードデータが下記法則があります。  10進 :  16進    1 : 80、3F    2 : 00、40    4 : 80、40    8 : 00,41   16 : 80,41   32 : 00,42   64 : 80,42  128 : 00,43  256 : 80,43  512 : 00,44 1024 : 80,44 2084 : 00、45 4096 : 80、45 8192 : 00、46 符号化されているとおもうのですが、 これは何の法則に基いているのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数4
  • アドレスRの意味

    お世話になります。 現場のプログラムで一部不明な点があり投稿しました。 T115 M3   G100X0Y0Z30Q80 G90G98G81Z-6R0.5K0 M7 このプログラムのR0.5が現場が言うにはワークからの高さ?と言うのですが調べてもRはR点座標設定かデータ設定用でしか記載されていません。 本当にそのような意味なのか分かる方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数3
  • サブプロを途中から実行したい

    いつもお世話になっております。 NCでM98でサブプロへ飛ぶ際、サブプロの先頭からでなく、 任意のシーケンス番号から実行させることは可能でしょうか? M98P(プログラムNo)の後に何か付け加えると そういうことが出来たりしないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数5
  • オークマGコードを教えてください(FanucのG…

    オークマGコードを教えてください(FanucのG10の使い方について) Fanucでは 例) G10G90L2P2X300.Y-50.Z50.A0. G10G90L2P3X300.Y-50.Z50.A-90. 設定でワーク座標の設定ができますが、 Okumaでの同じ設定ができますが?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数1
  • NC工作機械のデータバックアップ

    NC工作機械のデータを定期的にバックアップを 取っているのですが、現在は 1、加工プログラム 2、形状オフセットおよび磨耗オフセット値 3、パラメータ の3種類をバックアップを取っています。 実はこの他にも取っておかなければいけないデータは あるのでしょうか? ファナックでSRAMバックアップが出来る機種はやっていますが テキストデータとして見たい場合もあるので 個別に取っておきたいのです。 ご教示お願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数1
  • 3桁、4桁のGコードについて

    こんにちは。 NCプログラムの動作解析を頼まれましたが3桁、4桁あり、私の知らないGコードだらけで困っています。 下のGコードを使用しているマシン(メーカー)、指令の意味についての情報を探しています。 NC旋盤のプログラムらしい、しか分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 G200 G202 G206 G225 G251 G260 G269 G280 G9201 G9208 G9600 G9679

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数1
  • G50の説明の仕方

    新入社員にNCプログラムの作り方を教えようとしています。 会社はFANUCのCNCを使用しています。 G50の座標系の設定の意味を上手く教えるにはどう教えればいいか、誰かご教授願います。 参考URLでも構いません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数2
  • and or xorの使い方

    お世話になります。 カスタムマクロのANDなどの使い方に使い方がわかりません。 解釈としては、「もし・・ならば(IF)○○、そうでなければ○○」の解釈ととらえましたが合ってますか? 使用例は IF[[[#30GT0]GOTO1]AND[[#30LT0]GOTO2]] (もし#30が0より大きいならN1へ、#30が0より小さいならN2へ)の使用例でやりましたがアラームが出ました。 いろいろやりましたが、理屈が正直半信半疑なもんで・・・。 使用例、使い方など教えてもらえたら幸いです。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数5
  • Windows8 Proに於ける仮想マシンに関して

    仮想マシン”WindowsXP”の起動後の各設定に関してお教え願います。 ”Hyper-Vマネージャー”で”WindowsXP”起動後「統合サービス」をインストールするには、SP2以降のアップグレードが必要とあります。 仮想マシン”WindowsXP”の画面上でインターネットに接続の段階で躓きました。 仮想マシン”WindowsXP”に於ける各デバイスの設定を通常の”WindowsXP同様に、マイコンピュータのプロパティ依りデバイスマネージャーを開き試行しましたが為し得ませんでした。 仮想マシン”WindowsXP”に於ける各デバイスの設定の方法をお教え願いす。 又、仮想マシン”WindowsXP”の画面上での、マウスポインタの動きが緩慢です。この動きの緩慢に関しても気になっております。 尚、使用しておりますPCは、HDDリカバリモデルの為リカバリディスクは添付されておりません。 PCの構成は、以下に記します。 O S : Winndows8 Pro 64bit CPU : i7-3840QM RAM : 16MB ドライブ: C:\ (SSD 250GB) / D:\ (HDD 500GB) NIC : Advanced-N6235 作業過程を記します。 (1) 「仮想スイッチマネージャー」 外部 仮想スイッチの作成 (2) 「名前」 記入 (3) 「外部ネットワーク」 Advanced-N6235 選定 (4) 「管理OSにこのネットワークアダプターの許可する」 ON(選択) (5) 「仮想マシン」 (6) 「名前」 記入     「仮想マシンを別の場所に設定する」に於いて、Dドライブを指定 D:\vhd-WindowsXP (7) 「メモリ割り当て」 1024MB(選択) (8) 「ネットワークの構成」 WindowsXP仮想スイッチ(選択) (9) 「仮想ハードディスクの接続」 確認(選択) (10)「インストールオプション」 後でOSをインストール(選択) (11)「仮想マシンの新規ウイザードの完了」 確認(選択) (12)「WindowsXP」 (選択) (13)「設定」(選択) (14)「ハードディスクの追加」に於いて、ハードドライブD:\及び物CD/DVD     を設定 (15)「起動」(選択) (16)「接続」に至り仮想マシンに”WindowsXP”のインストール開始 (17)「インストールの完了」「再起動」で終了 以上が作業過程ですが、何処に問題があるのかが解りません。一応は仮想マシン”WindowsXP”は起動しますので、どの過程を修正すればよいにか、或るいは再度の遣り直しが必要なのかをお教えください。 以上、宜しくお願いします。 尚、該当すると思われるカテゴリーが見当たりませんので便宜上、このカテゴリーに投稿した次第です。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数1
  • OSP 長穴ヘリカルマクロ

    オークマ OSPでのマクロ勉強中です。 長穴ヘリカル切削のマクロプログラム組み方 教えてください。 例 幅14 長さ24 です。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • NC言語
    • 回答数1