Webサービス・アプリ

全11477件中9141~9160件表示
  • YouTubeにて動画鑑賞中にPCが固まる

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 YouTubeで動画を観ていると、5~10分程度でPC自体がフリーズしてしまいます。 この現象は1か月程前から見られ始め、最近では頻繁に起こるようになりました。 【スペック】 [OS] windows7 Home Premium [CPU] core i 3 [RAM] 2GB [ブラウザ] 主にGoogle Chrome [adobe Flash Player] ver 10.3.183.10(現最新) この現象の詳細ですが、 まずYouTubeにて長めの動画を鑑賞中、5~10分程度過ぎたころに、ピタっと動画が停止します。 この時に「あ、やばい」と感じてブラウザバックをしようとするとPCが固まります。(厳密に言うと、ブラウザバックでなくても"別ページに遷移する"、"タブを消す"など何かしらの処理をさせようとすると固まります) で、気になった点がいくつかあったので箇条書きします。 ・シークバーを見る限り、再生バッファ領域は確保できてるので動画のDL速度は追いついているように見えます。 ・マウスも動かないことから、ブラウザだけじゃなくOS自体固まってるようにも見えます。 (タスクマネージャーを見るとCPUにもメモリにも余裕はありそうですが・・・) ・ブラウザをアクティブにしているときのみ起こる? (作業用BGM的に、バックグラウンドで再生している時は、未だ固まったことはありません) YouTube以外の動画共有サイトも使っていますが、YouTubeでのみ、この現象が起こります。 なお、ブラウザを変えてみたり、同時に起動しているアプリケーション(skypeなど)を落としても結果は変わらずでした・・・。 なにか詳しいことを知ってる方がいましたら、お知恵を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Skype:アップロードできない

    Skypeを起動して [ヘルプ] > [アップデートの確認]をクリックして 「Skypeに新バージョンがあります。今すぐアップデートして、最新機能を手に入れよう」と 出ているので、[ダウンロード]ボタンをクリックすると、 「ダウンロード中...」と出ますが、2秒くらい立つとダウンロード画面が消えて 放っておいても、全く変化がありません。 アップデートを行いたいのですが、 上記の現象はどうすれば解消できるでしょうか? もしくは他にもアップデートのやり方があれば教えていただきたいです。 現バージョンは5.3.0.120です。

  • ゲーム実況 方法

    こんにちは! どうしてもゲーム実況をして ニコニコ動画に動画をあげたいのですが どんな質問をしても、 どんなサイトをみても やりかたがわかりません・・・・・↓↓ 我こそは超簡単な方法を教えて見せる!という方や 〇〇業者に問い合わせれば セットしてくれるよ!という方は ぜひぜひ、教えてください!! よろしくお願いいたします!!

  • 土曜はダメよ!について

    関西ローカル番組の「土曜はダメよ!」についてですが この前ペナルティーのヒデが「よみがえれ!クイズ純喫茶」というコーナーをやっていました。 これが、とても面白く、もう一度見たいと思っているのですが、探しても動画が出てきません。 「よみがえれ!クイズ純喫茶」の動画を見れるサイトはあるのでしょうか?

  • YouTubeのダウンロードの仕方

    YouTubeの画面の何処でダウンロードができるのでしょうか? 左クリックで「ダウンロード中止」の項目があるのですが、ということは 自動的にダウンロードをしているってこと? その場合のファイルはどのファイル?

  • YoukuやTubouという動画サイトについて

    こんにちは。 YoukuやTubouという海外の動画サイトには、そこでしか見られない動画が結構あります。 ところが、それらのサイトで動画を視聴しようとしても、重すぎてまともに見る事ができません。 Pandoraという動画サイトも結構重いのですが、上記の2つのサイトはそれ以上です。 会員登録といった制度もないようなので、困っています。 これらの海外の動画サイトにある動画を、快適に見る事ができる方法を、 知っておられる方がいらっしゃれば、是非おしえて頂きたいと思います。 では、よろしくお願い致します。

  • youtubeの読み込み

    最近、youtubeの読み込みが遅く、再生がおいついてしまいます。 それも、読み込みが早く、スムーズにいく動画もあれば、 上のように、再生が読み込みに追いついていちいちとまってしまう動画もあります。 今までは上手くいっていたので... なにか解決法はありませんか? ちなみにwin7で、ブラウザはGoogleChromeを使用しています。

  • YOU Tubeで「このビデオをダウンロード」が?

    少し前にGoogle chromeを使い始めたんですが、それでYou Tubeの動画をダウンロードしようと思い、 Real Playerをインストールして環境設定や拡張機能を有効にしたりしてYouTubeの動画の画面で「このビデオをダウンロードする」というのが出てたんですが、昨日YouTubeの動画の画面にしても、「このビデオをダウンロードする」というのが、出てこなくなりました バージョンアップとかが関係してるのでしょうか? どうしてなのかわかりません?ちなみに初心者です!やり方などもわかりません、詳しく教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVD Flickについて

    DVD Flickについて教えてください。 youtube動画をCravingExplorerでAVIに変換後、DVD Flickに保存できました。 DVDを作成するために「DVD作成」をクリックしたところ、 「プロジェクトの出力先フォルダ名に許可されない文字コードが含まれています。フォルダ名を正しく訂正するか新しいファイルを選択してください」 との警告が出てしまいます。 上記警告をクリアしDVDを作成する方法をご教示ください。 宜しくお願いします。

  • スカイプの使い方

    スカイプで英会話の体験レッスンを受けたのですが、先生がチャット?みたいな形で文章を打ってくれるのですが、それの表示の仕方がわかりません。 先生は 顔が写っているモニターの下のほうに表示されると英語で言っているようなのですが 文字が見れません。 それからSMSメッセージとインスタントメッセージの違いはなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • skypeの漢字変換

    gooなどではちゃんと変換できるんですが、skypeだと、「猫」が「寝子」と変換されてしまいます。 文字をコピーして貼り付けすれば出来るんですが、変換が出来ません。どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ixasan
    • Skype
    • 回答数1
  • ニコニコ動画からの曲ダウンロードについて。

    ニコニコ動画からSDカードに曲をダウンロードする方法を 知っている方はいらっしゃいますか? もし、知っている方がいたら教えて下さると嬉しいです! お願いします。

  • メディアプレーヤー

     保存してた動画やダウンロードした動画が見れなくなりました。クリックすると音だけが始まってて、 メディアプレーヤーのアイコンをクリックすると見れる状態です。 ふつうは動画のアイコンをクリックすると自動的に見れるはずですが。 どうしたら直るでしょうか? また、不思議なことに一回再生すると、画面を閉じただけでは終わらず、停止のボタンを押さなければ終わりません。 わかる方いたら教えてください

  • アイポットタッチの操作方法

    アイポットタッチの操作方法をお願いします アイポットタッチに写真を入れていますが、その写真を整理(削除)したいのですが、操作方法がわかりません、 操作方法をお願いします

  • youtubeにアップロードしていいかどうか

    すでに投稿されている動画をダウンロードして編集したもの(この場合字幕?をつけたもの)を勝手にアップロードしてもいいのですか? 投稿者に許可を取る必要とかあるのでしょうか。

  • SDカードの区分について教えて下さい。

    mcroSDカードの種類に(yahooオークションの区分は)microSD、microSDHC、SDHCメモリーカードの種類がありますが、一般に画像などのプレイヤーにはどれがいいのでしょうか。

  • YouTubeのアップロードが出来なくなった。

    最近、Windows7、IE9環境下で起こる現象です。 Google→YouTube→アップロードと進むと ----- Internet Explorerは作動を停止いたしました 問題が発生したため、プログラムが正しく作動しなく なりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は Windowsから通知されます。[プログラム終了(C)] ----- とコメントが出てきてその後何の通知もありません。 対処方法を教えて下さい。 因みに、Windows7、Chrome環境下では正常に動いております。

  • WindowsDVDメーカーで画像と音楽を入れたい

    画像には歌詞をいれて いれた音楽に合わせて歌詞が同じように表示されるようにしたいのです。 しかし、やり方がわかりません。 16枚画像があるけと1枚目の画像がタイトルなので3秒にしたい。 2枚目の画像は歌詞が17秒なので17秒3枚目の画像は38秒とかそういうふうに16枚全部違う 時間に設定するやり方を教えてください。 お願いいたします。

  • 動画ファイルの画像編集方法

    FLVなどの動画の画面フレームに余白があるので、それをトリミングして切り落としたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? 要するに、動画の長さを編集するのではなく、写っている動画の上下左右を、写真をトリミングするみたいに、編集したいのです。簡単に言えば、テレビを映して動画にしたとして、そのテレビのフレームをトリミングして、動画部分のみにする、みたいなことです。 Windows Movie Makerではおそらく無理ですよね? 動画編集ソフトでお勧めの物(フリーと有料)があれば、合わせてご紹介頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • You TubeでHDを見ていたら!

    先日、You TubeをHDで見れるようにする、拡張機能をインストールしたんですが、それで動画をHD『1080p・720p』で見ていたら、突然 読み込み中になり動画がいったん止まり、しばらくしてからまた始まるという状態になります、どうしてなんでしょうか?回線は30MBです、回線のせいなんでしょうか?どうしようもないのでしょうか! それか、もし読み込みが速くなる、拡張機能などがあれば『出来れば無料のもので』教えてもらえないでしょうか!どうかよろしくお願いします