海外アーティスト

全32717件中19881~19900件表示
  • Black Eyed Peas の「sexy」の原曲

    Black Eyed Peas の「sexy」の原曲って何て曲ですか?

  • ジャンルはレゲエです

    ずっと昔に、友達のお兄さんがクラブで働いていて、彼は超のつくレゲエフリークでした。 CDはなく、ドーナツ盤、いわゆるレコード LP盤、しかも年代モノを沢山持っていて、 聞きやすい曲を1本のカセットテープにまとめてくれて、良く聞いていた思い出があります。 その中で強烈に心に残っている曲が2曲あって、ずっと探しています。 タイトルは多分、 Telephone Love(テレフォン ラヴ)とChampion Lover(チャンピオン ラヴァー)です。 曲中何度も繰り返し、そのフレーズが出てきます。 何度か その曲を歌っているアーティストのCDを買いましたが、どれも違うのです。 多分オリジナルは 私が昔聞いていた方で、沢山の方がカヴァーしていると推測してます。 CDで探すのは無理なんでしょうか? レコードからおとした音がCDとして販売されてはいないのでしょうか? レコード独特のプスプスという音と共に あのレゲエを聞くのは心地良かったです。 オリジナルを知っている、もしくは こんなアーティストが歌っているのを知っている という方がいらっしゃったら、教えてください。どんな情報でも結構です。 今風のキレイな音(何となくレゲエ風)ではなく、本物チック(?)なレゲエでした。

  • 韓国か中国の曲,曲名が分かりません・・・

    たまたま聴いた曲なんですけど、アーティト名&曲名がわかりません。韓国か中国かなぁ、たぶん韓国かなぁ、と思うのですが知っている方お願いします。 Jewel Songとそこには書いてあるんですが、これって曲名orアーティスト名でしょうか?アーティスト名が外国語で表示されなくて・・・。Yes, Do you remenberというのがサビですごく好きです。

  • DESTINY'S CHILDのDVD「LIVE IN ATLANTA」輸入盤をお持ちの方

    購入を考えているんですが、これって輸入盤ですけど普通のDVDプレイヤーで再生できますか?

  • こんなレゲエの曲を探しています

    質問させていただきます。 レゲエ系の曲に興味があり、いくつか聞いてみた のですがいまいちピンとくる曲に出会えていません。 私のイメージでは、海でゆったりと聞けるバラードテンポのレゲエ系で有名なアーティストがいれば 聞いてみたいのですが もし、そんな感じのアーティストご存知の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • JAZZの曲名と女性ボーカリストの名前がわかりません。誰か教えてください。

    こんにちは。最近JAZZに興味を持ち始めた者です。 何気なく聴いていたラジオからもう一度聴きたい曲がありました。ですが、曲名も女性ボーカリストの名前もわかりません。誰か、分かる方がおりましたら教えてください。お願いします。 その曲は英語の歌詞だったので聞き取りに自信がないのですが、曲の出だしは「you said I am lonely.」でサビの部分が「cry me a river, cry me a river , cry me a river over you.」と歌っていました。  曲名がcry me a river なのかと思ったのですがそうではないようでした。 これしか情報が無くてすみません。宜しくお願いします。

  • エリック・クラプトンのchange the worldで

    こんにちは。 実はエリック・クラプトンのchange the worldでオリジナルとは違いとても明るい感じに編曲されたバージョンを探しています。 何年も昔に一度MTVかなにかで見たきりなのですが、すごく有名な歌手の方と一緒に歌ってたイメージがあるのですがわかったら是非教えてください!

  • アーティスト、タイトルがわかりません

    最近、お店や有線で耳にする曲なのですが、アーティストも、タイトルもわかりません。 結構ゆっくりめなボーカルか目立つような感じの曲調で、サビが「I DON‘T WANNA~」で始まるのが印象に残っています。 ちなみに女性ボーカルです。 どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 70,80,90年代のお薦め洋楽バラード

    こんばんは。私は、バラード音楽が大好きでサザンオールスターズなどが邦楽ではすきです。 洋楽も、いろいろ聴いたりしてるんですが、もっといい歌があるとおもいます(私が知らないだけで)。 最近の歌はちょっと歌の良さがわからないし、バラードが少ないので、70、80、90年代の洋楽でお薦めのバラードを教えてください。皆が知らないけど、隠れた名曲などもあればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • ロッキー、格闘技のテーマ

    ロッキーのテーマをラップでカバーしてるアメリカのHIP HOPアーティストをご存知の方おられませんか? またあまりにも情報が少なすぎて申し訳ありませんが、日本で格闘技の音楽に使われていた有名な曲があるんですケド、それもカバーしてるアメリカのラッパーがいます。ご存知じゃないでしょうか? 2曲とももしご存知の方がおられましたら曲名も教えて頂きたいと思います。

  • 超有名なクラブミュージック

    最近、クラブミュージックに興味を持ち始めました。 ただ、興味を持ったといってもどのような曲のことを指すかなど 全くわからないのですが… もしよろしければ、クラブミュージック好きなら誰でも知っているというような 超有名な曲を紹介してください。 よろしくお願いします。

  • SEAN PAULのTEMPERATUREのPV

    SEAN PAULのTEMPERATUREのPVについてです。 MTVでは曲名が「TEMPERATURE(MTV ver.)」となっていますが、普通のPVとどこが違うのでしょうか?

  • この曲何か分かりませんか?? 10年くらい前の洋楽でCMソングになってました。

    ここ一ヶ月ほど気になっている曲があります。 ここ10年以内の曲だと思うんですが、女性ボーカルで、CMソングになっていた曲です。 サビが『うーユーウィーナーラーイキッ』っていう風に聞こえます。 FMとかで夕方にかかりそうな雰囲気です。 分かる方、是非曲名とアーティスト名をお願いします!!

  • Apple

    最近ビートルズにはまった僕です。 そこで質問があります。 ビートルズが立ち上げた会社「Apple」とはどんな会社だったんですか? また現役の会社でしょうか? 今まで普通のレコード会社と思っていたのですが、 社名が「リンゴ」とは日本人では思いもつかない イギリス人らしい面白い発想という事もあり、 なにか他にも色んな事業をしていたのだろうか?と疑問に思いました。 ひょっとして元々は「リンゴスター→リンゴ→Apple」で リンゴスターのプライベートな会社?なんて下らない事も 考えましたが・・これはさすがに違いますよね。 それは僕の考えすぎで、Appleとは単なる普通のレコード会社でしょうか?

  • ロック人名について

     どなたか洋楽のロックの人名が載っているサイトをご存じありませんでしょうか?  ちなみにヘビメタではなく、洋楽ロック全般です。

  • Yoshimi battles the pink robotsの日本語ver.

    何年か前にThe Flaming LipsのYoshimi battles the pink robotsという曲の日本語版を聴いて衝撃を受けました! 早速CDを購入したのですが、ちゃんと確認をしなかったためか英語版でした・・ そこで質問なのですが、Yoshimi battles the pink robotsの日本語版の曲は何のアルバムに入っているのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 楽曲名を、おしえて。

     もう、10年も思い出せないのです。頭の中でもやもやして、気持ち悪く、助けて。 アートペッパーで、映画『アイズ』だか?の、テーマ曲だったと、思います。ちゃあーちゃらちゃらちゃあーんで 始まるのですが、これじゃなおさら分からないか。   何とか、助けてください。

  • 今日のゆるナビ

    今日のゆるナビでのエンディング曲を知りたいです。 番組の最後に川原あやこさんが写っていてほんの数秒だけたまたま見たのですが。私が数年来探し求めていた曲なんです。アーティスト、曲名をどなたかご存知ないでしょうか。

  • No Use For A Nameの"Keep them confused"について

    アルバム"Keep them confused"の#8Failing is easier(Part three)で日本語が聞こえてる気がするのは私だけでしょうか? あれが日本語なら、なんて言ってるんでしょう?

  • ビートルズのモノ

    ビートルズの初期の作品で、ステレオヴァージョンとモノラルヴァージョンがあるようですが、演奏内容は同じなのでしょうか?