Mac

全54537件中19821~19840件表示
  • DVD 何倍速まで?

    デュアル2.7G PowerMacG5 を 使っていて 内蔵DVDドライバは PIONEER DVD-RW DVR-109です  購入当時に 2倍速のDVDメディアを 使っていましたが メディアを久しぶりに 買いたそうと 思ったら 今は 8倍速や 16倍速なんかが あって とまどっています  何倍速の メディアまで 対応しているか 教えてください  

    • ベストアンサー
    • karrin
    • Mac
    • 回答数3
  • G3のiMac<OSX10.1でDVD再生>

    タイトルの通り、 青い色をしたiMacのG3(CPU500MHz、メモリー768MB)OSは10.1でDVD再生をしたいんですが、出来ますか? 出来るのなら、その方法を教えてください。 外付けのDVDは認識できるみたいです。

    • ベストアンサー
    • myktk
    • Mac
    • 回答数3
  • イラストレーター ドットのパスはできる?

    イラストレーターCSを使用しています。 パスを破線にするには線種ウインドウからできますが、 ドットのパスというのはブラシに登録しないとできないのでしょうか。 それだと太さも色も変えれなくて不便です… どなたか良い方法をご存知の方お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • toi894kk
    • Mac
    • 回答数1
  • ことえりで“部品の共通な漢字を検索”が表示されない

    よろしくお願いします。 以前は問題なかったんですが、先ほどテキスト入力の際ことえりで“部品の共通な漢字を検索”をしようと該当文字2つを選択しメニューを見るとその項目がありません(グレーでの表示も無いです)、再起動等もしてみましたが改善しませんでした。別のアカウントから使う場合は問題なく表示されていました。自身のアカウントで使えないと非常に不便なため解決策をご伝授ください。 (PBG4・1.33GHz/メモリー:1.5GB/HD150GB・空き容量96GB/OS:10.4.11)

    • ベストアンサー
    • macpot
    • Mac
    • 回答数2
  • fkashが体験版に…

    現在Macのレパードを使用しています。flash MX 2004を使用しています。 Macのソフトウェア更新したあと、flashを使用すると体験番なってしまい困っています。

    • 締切済み
    • kotashi
    • Mac
    • 回答数1
  • Macで印刷 範囲を指定したいのに....

    Mac OS 10.5.6 です。 印刷に関し、困り果てています。 ウィンドウズですと、どんなソフトでも 印刷を実行する際、範囲を指定して、そこだけ印刷することができます。 ところがMacですと、印刷画面で、それがありません。ページ単位となってしまうようです。  みなさんどうなさっておられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gootrategy
    • Mac
    • 回答数5
  • ダッシュボードに入ったファイル削除の仕方

    あるサイトでダウンロードしたい画像があったので何気に「ダッシュボードで開く」というところをクリックしたらダッシュボードの中にその画像が入りこんでしまいどうやって削除したらいいのか困っています。どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • craftty
    • Mac
    • 回答数4
  • OSXのフォーマット形式について

    OSXのフォーマット形式について教えてください。 iMacを使っています。先日 BootCampでWin XPをインストール中MacのHDDも誤ってパーティションを削除してしまいました。インストールDVDでブートしてやっとディスクユーティリティーからフォーマットができインストールができました。雑誌を見ていると、HDDフォーマット形式は「MacOS拡張(ジャーナリング)」を使ったほうがいいと書いてありました。名前を忘れましたが、別の形式でフォーマットをしてしまいました。「MacOS拡張(ジャーナリング)」形式でフォーマットをした方がいいのでしょうか?外付けHDDは、「MacOS拡張(ジャーナリング)」形式でフォーマットしないとにバックアップHDDに使えないように書いてありました。Time Machineは使えないのでしょうか? 内臓HDDのフォーマット形式について詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kettyboy
    • Mac
    • 回答数3
  • I pod touch メモリーカードはないですか

    とても基本的なことをお聞きします。 Ipod Touch 購入を考えています。 これにはメモリーカードを挿入するところとかないんですね? そしたら、動画とか、音楽は中にあるフラッシュメモリ(HDDかな?)に保存して、いらないものは消していく、いるものは入れていく、というようなやり方なんですか? 夫は映画、こどもはアニメ、私はドラマ、なんですが、容量がいっぱいになれば、消して、とか、PCに移し変えて、とかしなければならないのですか? それと、海外に住んでいますが、日本でIpod touchを買った場合、電圧等、充電はタイでしても問題ありませんか。アップルの製品情報で調べているんですが、海外使用はだめ、とか書いていないし、そもそも充電の仕方があまりわからないのです。 どしろうとですみません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • dodododon
    • Mac
    • 回答数5
  • macでプリンターが使用できない

    MacBook OS Xを使用しています。 無線LANで繋いでいるネットワークプリンタから印刷できません。 ヘルプを見て一通り試しましたがダメでした。 USBで直接繋いでも印刷できなかったので、 ネットワークではなくPCの方に問題があるのかもしれません。 プリンタドライバーはネットからダウンロードしました。 プリンタのジョブにはプリント中と表示されるのですが、 「ジョブの完了を待機中」から進みません。 他のmacユーザーはプリントできました。 何か他に考えられる原因がありましたら、教えていただけますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • n_t0412
    • Mac
    • 回答数1
  • Nike + iPodは普通のランニングシューズでも使用できますか?

    題名のとおりなんですが、Nike + iPodは普通のランニングシューズでも使用できるのでしょうか?実際に使用したことのある方教えてくださいよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • umarekawat
    • Mac
    • 回答数1
  • 遠隔地にあるMacとのファイル共有について。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 遠隔地にあるMacとのファイル共有に付いて質問させてください。 仕事で動画を編集し、それをMac間でファイル共有するための方法を探しています。 そこで辿り着いたのが、Mac間のリモート接続なのですが、うまくやり方が分からないでいます。 どちらのコンピューターも、使用OSは OSX 10.5.6になります。 http://support.apple.com/kb/HT2366?viewlocale=ja_JP こちらの方法を見ると、 1. インターネットに接続していることを確認します。 2.「移動」メニューから「サーバへ接続」コマンドを選択します。 3.「サーバアドレス:」フィールドに接続先のコンピュータの IP アドレスか、 または DNS 名のいずれかを入力します(注 4)。 4.「接続」をクリックします。 と、ありますが、コンピュータのIPアドレスを知る方法が分からないでいます。 どのようにすれば、自分のMacのIPアドレスを知る事が出来ますでしょうか? また、遠隔地にあるMacから私のMacに上記の操作でアクセスする場合に、 事前に準備しておく必要のある事はありますでしょうか。 合わせてアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • MacBook eally2008にvistaのインストールが出来ない

    タイトルのMacBookにBoot CampでWindows Vista Home Premiumのインストールをしたい のですが、Boot Campアシスタントからパーテーションの作成まではうまく行きます。 しかし、その後にWindowsのインストールディスクを入れた所で画面が真っ黒のまま、 画面左上でカーソルバーみたいのが点滅したまま止まってしまいます。 どの様にしたら、インストールできるのか詳しい方にぜひ教えて頂きたく質問を書かせて頂きました。 何か足りない情報が有りましたら、教えて下さい!追加で書き込みします。 よろしくお願いします。

  • Mac OSX 起動音 鳴らないようにしたい

    Mac OS 10.5.6なのですが、電車内等で、電源ONにすると、音が出る設定になっていると、ジャーン♪という起動音がなり、まわりに気を遣います。  もちろん立ち上がっているときに、音が出ないようにしておけば、起動音はなりません。 ただ知りたいのは、「音が出る設定になっているが、立ち上げ時に、この操作をしておくことにより、起動音は出ない」という解決方法なのです。 いろいろググったりしてみて調査しましたが、未だに分からずにおります。  宜しくご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • gootrategy
    • Mac
    • 回答数1
  • 画面表示がおかしくなりました

    見にくいですが添付画像の右側がおかしくなっています。テレビの砂嵐のような、昔のスーパーファミコンのカセットがぐらついた時のような感じです。 ウインドウで重ねたりしたら消えます。再起動をクリックした際は一面に表示されます。起動時は左右両端にでます。 使っているパソコンはiMacの一番新しいモデルの20インチのCPU2.66Gのメモリ2GBです。 故障したのかどうかかなり心配です。症状をご存知の方がいましたら書き込みお願いします。

  • imacでプレステ2

    私の持ってるインテルiMac osx10.4で プレステ2は出来ませんか? どうしてもドラクエ8だけやりたいんです、 そのためにTVを買うのは不経済なので、、、

    • ベストアンサー
    • tbx
    • Mac
    • 回答数5
  • Adobe Dreamweaver CS4

    Adobe Dreamweaver CS4で初めてHPデザインをしているもですが、HPに使う写真や素材の画像解像度はどのくらいがちょうどいいのでしょうか。今は、300DPIで作成しているのですが問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rllikoww60
    • Mac
    • 回答数2
  • iBookで外付けHDに書き込めない

    現在iBookG4 OSX10.4.11を使用しています。 iBook本体の容量がいっぱいになってきたので、WindowsXPを使っていた時に使用していた、 Logitecの160G外付けHD(LHD-EA160U2)をMacでも使おうと思い繋いでみたところ、 データの読み込みは出来るのに書き込みが出来ない状態でした。 そこでドライバをインストールしていなかったことを思い出し、インストールしたのですが… パソコンの立ち上がりが遅くなった位で、状態は変わりません。 HDの中のデータを削除しようとしたり、Macからデータを移そうとすると 「アクセス権が不十分なので、操作が完了できません」と表示されます。 ハードディスクの情報を見てみると、所有権とアクセス権が「読み出しのみができます」となっていました。 相変わらずWindowsの方では使用できるのですが、Macのデータを移動できなければ意味が無いので困っています。 もし解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#97478
    • Mac
    • 回答数2
  • 画面のフォルダが一瞬消える

    今、マックのOS10.4を使用しています。 昨日からなんですが、使っている最中に画面上にあるフォルダが 一瞬消えて、また出るんです。定期的に! その度に開いているファイルが後ろのファイル扱いになり、 一時中断します。そのこと以外は正常に動いています。 前に一度コンセントをぬいたら良いと聞いたことがあったので やってみましたが、効果がありません。 パソコンが壊れたのでしょうか? バックアップをとっておいた方がよいのでしょうか? 私は、圧縮ソフトをダウンロードで購入したのですが、 何をバックアップすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • endara-202
    • Mac
    • 回答数3
  • MacOSX TigerとLeopard のSafariで書体が変わる

    Tiger(最新)とSafari(最新)で自分の作ったホームページを閲覧すると、CSSで指定したとおりの表示になります。指定しているフォントは「MSゴシック」です。 ところが、Leopard+Safari(最新)だと「明朝体」(なに明朝だかは不明です)になってしまいます。 フォントの種類だけが変わってしまい、カラーやサイズはCSSで指定したとおりのようです。 他のサイトは問題ないですし、Windowsで閲覧しても問題ないです。 もちろん、「MSゴシック」はインストールされているます。 OS上で何かが変わっていて自分の作ったホームページが対応できていないということなのでしょうが、原因がわからず困っています。 どなたか解る方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • smarudesu
    • Mac
    • 回答数2