タブレットPC

全2601件中1721~1740件表示
  • SIMの選択について伺います

    Windows8.1タブレット SIMフリーモデルを使用してます。 今まではWIFIのみで使用してましたが、 外出先でも使用したい為、SIMの購入を検討しています。 いろんな所から出ている様ですが、 正直何を選んで良いのか分かりません。 何を持って判断したら良いのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • Windows 10にアップグレードしましたが・・

    はじめまして、こんばんは。 少し前にタブレットをWindows 10にアップグレードしました。 質問が2点あります。よろしくお願いします。 (1)Windows 10にアップグレードする前は  Cドライブの空き領域が61%ほど空いていたのですが、  Windows 10にアップグレードしてから空き領域が32%まで減ってしまいました。  なぜでしょうか?また、空き領域を増やすにはどうしたら良いでしょうか? (2)Windows 10にアップグレードしてから1ヶ月以内なら  ダウングレードして元に戻すことができるそうですが、  自分がアップグレードした日付を覚えておらず、  どこかを見ればその日付が確認できますか? よろしくお願い致します。

  • スマホの白ロムについて(i-phone)です。

    「スマホ・i-phone」を購入したいのですが(オークションでも良いです) 理由は、私がまだ使っているガラ系の携帯。 パナソニックの「ルミックスホン」「P-05C」(docomo)というデジカメの部分が非常に充実している物で、 結構役に立ちます(現在も役に立ってます) 画像は綺麗だし、電池パックも1度も変えた事がありません。 かなりの長持ちで、何だかお気に入りです。 2012年にオークションで「白ロム」として15000円で購入(落札) まだ使ってるんですよ。 今回は、スマホでなければできない「ラクマ」に出品したい事が一番の理由です。 i-phone を白ロムで購入などした時は、前回同様(ガラ系同様)ドコモショップへ行き ただ、契約すれば良いのでしょうか? そのあたりから、注意点や、特に問題が無いなど・・。 色々とご意見を聴かせて頂きたく思います。 使用目的は・・。 ●ラクマに参加 ●ユーチューブを観る ●電話する(あまりしないかもです) この様な感じですので色々お教えください。 宜しくお願い致します。

  • EveryPadの画像の移動等

    タブレット端末(アンドロイド)のEveryPadスタンダードモデル(http://www.yamada-denki.jp/service/everypad/)で撮影した画像や動画をノートPC(Dell vostro3500)に移動したくてUSBコードで接続したのですが、タブレットもノートPCも何の動作もしません。 このような時は、どうやってタブレットの画像や動画をノートPCに移動すればいいのでしょうか?ちなみにタブレットにはmicroSDは入れておらず、画像や動画も本体ストレージに保存されてあります。よろしくお願いします。

  • SIMの設定方法

    「YOGA Tab 3 10」を購入しました。 SIMの設定方法が良く分かりません。 基本的な質問で申し訳ないのですが、 ご教授頂けないでしょうか。 SIMはドコモのものを使用しています。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • OSが起動しなくなった時の初期化について

    Lenovo Miix 2 8を使用してます。 OSはWindows8.1のタブレット製品です。 以前、ある事情からパソコンを初期化しました。 Windows上からの操作で、割と簡単に初期化できたのですが、 もしWindowesが立ち上らなくなった場合の初期化は、 修理しかないのでしょうか。 幸い、今のところは正常ですが、 保証期間も過ぎてるので、ちょっと気になって投稿しました。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • 前面カメラ…インカメラが表示されない

    Lenovo Yoga Tablet 8 (B6000)を使用して2年ほどです。 OSは4.4.2(kitkat)ですが購入時の4.2.2(lolipop)からの現象です。 アンドロイド、及び、イン-アウト切り替えカメラを使用するのが初めてで良く分かっていないと思っていたのですが、やはり購入時にインストールされているカメラアプリを使用してもイン-アウト切り替えのアイコンがどこにもありません。 試しに自撮りアプリを別途ダウンロードしてみたのですが、切り替えアイコンは表示されるものの機能せず、インに切り替えアイコンをタップすると何も表示されず、シャッターを押してみると異常終了する始末です。 カメラを起動したままで、設定-アプリ一覧を見てみたらカメラが表示されていません。 アウトカメラ、ビデオの使用には支障はないのですが、使用中もアプリ一覧には表示されていません。 カメラがもともと故障していたのでしょうか、それともwindowsでいうドライバの不具合でしょうか…修理費用が掛からない後者に期待して対処方法を探してみたのですが分かりませんでした。 どうか、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • オススメのタブレット端末を教えてください。

    私は今iPad2を使っていて、もうかなり古いです。 また、Wi-Fi環境下での利用が殆どで、PocketWi-Fiも持っている為、外で使う場合が万が一あったとしてもそちらを使えば良いと思っております。 ですが、iPadの用途と言えば、 ・dマガジン ・Kindle ・動画を見る 位しかなく、その用途でタブレットを使ってきました。 ですが、流石にiPad2となると ・dマガジンでは雑誌のテキストが文字化けする →見えにくい ・動画 →画質が悪く、処理速度が追いつかない などの問題点があります。 Apple製品は好きではありますが、上記の様な用途となると新作や高価な物までも買う必要性がなく、ビジネス利用も無い為、Androidタブレットでも良いので皆様にオススメの商品/機種などがあったら是非教えて頂きたく思い質問させて頂きました。 お忙しい所お手数おかけし申し訳ありませんが是非ご指南頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 写真の保存方法を教えて下さい

    年甲斐もなく、タブレットを使用しております。 出掛けに取った写真がかなり溜まってきましたので、 どこかにバックアップを取りたいのですが、 どのような方法が良いでしょうか。 出来るだけ簡単な方法をお教え頂けると幸いです。 やはりパソコンも必要でしょうか? あまり詳しくないのですが、 機種はYOGA Tablet 2、Androidのバージョンは4.4だと思います。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • iPad mini4に詳しい方(wifiについて)

    iPhoneやiPadって回線が切れやすいみたいなイメージあるんですがmini4のwi-fiモデルでも切れやすいでしょうか? 自分は今回初めてiPadを買うのでどのぐらい切れやすいというのは全くわからないんですが、もてる方いらっしゃいましたら教えてください(自分の家の回線の問題もあるかもしれないですが)

  • USB充電とアダプタ充電

    私のタブレット Sial Si03BFは専用のACアダプタと2.5mm径DCジャックがあって充電できますが、これを使わずにマイクロUSBケーブルと汎用のUSBのACアダプタでもランプがついて充電できているように見えます。この方法でも問題はないでしょうか。

  • スマホ購入&契約についてアドバイスお願い致します。

    スマホでしか出品のできない 「ラクマ」という楽天がやっているフリーマーケット?でしょうか。 これに出品したいという理由だけに、スマホ購入および契約したいです。 一番安く、良い情報(機種・選び方・その他)をスマホ系に詳しい方 是非、お教えください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 内蔵アプリの有料更新とマルチユーザー機能について

    TOSHIBA A204YBというAndroid 4.4.4タブレットでマルチユーザー機能を使用しています。 内蔵されている「OfficeSuite Pro」というアプリがバージョン7と古いバージョンです。 そのアプリをGoogle Playストアからバージョン8に更新しようとすると有料での購入を求められます。 一方のユーザーで有料で購入して更新を行った場合、もう一方のユーザーではどのような扱いになるのでしょうか。 似たような事を経験した方、どうぞ教えて下さい。

  • ドコモ タブレット dtab01

    ドコモのタブレットdtab 01(dtab初期型10.1インチ)を使っています。 android4.1.2ですのでアップデートしようと思い、 システムのアップデートをしても「更新はありません」と表示されます。 dtab 01はandroid4.1.2までにしかならないようになっているのですか? よろしくお願いします。

  • タブレットの電源が入らなくなったけど

    購入後1年のasus memopad7の電源が突然入らなくなりました。たぶん原因は、50cmぐらいの高さから落としてしまったことだろうと思います。落とした床は、マットの上だしケースに入れていたので、そんなに衝撃があったとも思われません。見た目、傷など破損はありませんが、やはり内部が痛んでいるのでしょうか? 充電してみたり、電源スイッチを長押ししたりしてみましたが反応ありません。でもPCに繋ぐと内部ストレージのファイルにアクセスできたので、とりあえず画像や動画などのデータはPCに移すことができました。このような状況だとやはり修理に出すしか方法はないのでしょうか?PCでアクセスできることで何か対処できないでしょうか? 保障期間がちょうど切れたので有料修理で1万円以上かかるようです。それなら買ったほうがいいかとも考えてます。 よろしくお願いします。

  • iPad pro 写真に手書きしたい!

    現在、AppleのiPad proを持っております。 iPad Pro 「写真」内にある写真にApple Pencilを使用して文字などを書き込みし 「写真」フォルダに保存されるようにしたいのですが、どのような方法がありますか? 自分の中で調べてみると「写真」の中から写真を選択し直接加工したいのですが文字等の挿入は出来ないと感じました。 (それが一番簡単で便利なのですが・・・) 別のアプリを使用する形になるのでしょうか? またPDF等の拡張子変更は避けたいです。 (写真に入らないので) 非常に悩んでます。 宜しくお願い致します

  • arrows tab スクリーンショット

    arrows tab qh33/sでのスクリーンショットの撮り方を教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • テレビ見る用のタブレットとかあったりします?

    タブレットを探していてテレビが綺麗に映るのがあるならそれを買おうかなと思っているんですが…

  • SH08Eの不都合

    最近電源がよく落ちたり、充電いっぱいにしても、充電してくださいとなったり半分以下に減ってたりしますが何が原因か分かる人いますか?

  • Androidタブレット

    基本紙媒体の本を買ってますが たまに電子書籍でしか作品を発売しない作家さんがいて… その作家さんの本(ラノベ系)を電子書籍で購入する事を考えてます。 そこで、それに合わせてタブレット購入を検討しているのですが 何分初めてで、どれが良くて、ダメなのかよく分かりません。 一応購入の第一候補はNEC製の 「LAVIE Tab E TE510/BAL PC-TE510BAL」を考えてます。 画面サイズが大きいのと安心の日本製というところに惹かれました。 今使ってるノートパソコンもNECだし。 画面サイズが大きめがいいのは視力の問題と やはり読むとき大きい方が読み易いかと・・・ (今後コミックも読むかもしれないし) この機種は電子書籍を読む場合どうなのでしょう? もし問題ないようならこの機種に決めようかとも思ってます。 が、少々お値段が高めの約30,000円。 今まで通り紙媒体メインで電子書籍自体購入する頻度は少ないと思うので (電子書籍でしか発売されない本のみ) それに約30,000円はもったいないような気がしないでもないのですが・・・。 人気がある(らしい)GoogleのNexusはもっと高かった・・・(価格COM調べ) 他に安くて、安心、安定のお勧めがあれば それも併せてご助言いただけましたら幸いです。 ****** 〇使用目的は(現時点では)『電子書籍』を読むこと。 ※今後も紙書籍メインに変わりはないので、 そっち(紙媒体)で発売される本は通常通り紙媒体のを購入し 電子書籍版を買う事は(多分)しません。 〇使用場所は主に自宅なので、画面サイズ大き目(8~10、出来れば10がベスト) バッテリーの持ちなどは特に気になりません。 価格的には、今第一候補に考えてる機種より安価(10,000~20,000円前後) 因みに電子書籍リーダーは購入場所が限定されるので選択外。 中古も選択外です。