zak33697 の回答履歴

全1333件中1~20件表示
  • 仮定法のifと普通のif

    1. If I studied very hard, my dream would come true. 2. If I study very hard, my dream will come true. 1の文はifを用いた仮定法の文、2の文は普通のifの文 この二つの文をの意味はほとんど一緒ですよね?

  • 何で英語って難しいんですか?

    母国語しか喋れない人からすれば、簡単な外国語なんてないんですけど…。 「英語は簡単」なんて言う人は、どう言う風に勉強してるんでしょう? 教育課程で何年勉強しても、日常生活で嫌と言うほど英語を聞いても、洋画や洋楽で英語と触れ合っても…一向に身につく気配がありません。 他の外国語に比べれば、単語の意味などがわかる言葉は多少多いです。 でも、文法なんてサッパリだから実用水準ではないし、これだけ毎日触れてる割には会話も出来ません。 ほとんど触れる機会のない言語なら、少々勉強したぐらいじゃ身につかないのはわかりますよ。 でも、英語は日本国内いたる所にウンザリするほど蔓延してます。 日々英語を見聞きしてるのに、なぜ「英語は苦手」と言う日本人は一向に減らないのでしょう。 英語以外の言語はよく知りませんが、本当に「英語が世界一簡単」なんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#177423
    • 英語
    • 回答数7
  • run across 「偶然~に出会う」

    僕は run across … = run into … 「偶然~に出会う」と習いました。 ところで run across はなぜ「偶然出会う」という意味になるのですか? run into の方は推測で「~に向かって突進する」→「ぶち当たる、突入する」→「遭遇する、出会う」という流れなのかなあと思ったんですけど、run across の方はなぜこういう意味になるのですか?

    • ベストアンサー
    • mkfdh
    • 英語
    • 回答数3
  • 「語尾を上げる」を英語で何と言いますか?

    日本語を勉強している知人がいて、話し言葉でいつも「○○なのか?」「食べるか?」など、「最後に『か』を付けて疑問形にする」を、デスマス調でない時も徹底している子がいるので、「か」を取ったほうがソフトに聞こえるということを教えたいのですが、「『か』無しでプレーンな単語のまま語尾だけ上げたほうがソフトに聞こえるよ」というのを英語でなんといえばよいのでしょうか。 make the pitch high? make the tone high? これで合っているのかわかりません。直接会っていれば、やってみせればよいのですが、メールで教えているのでわかりやすい説明が必要です。お教えいただけると助かります。

  • ホテルメイドって英語では?

    パティシエが作るホテルメイドのケーキが楽しめる!と英訳したいのですが、ホテルメイドって英語ではどのように表現しますか? 各国のホテルのサイト等参考にしているのですが、適切な表現が見つかりません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • まったく実践的に役に立たないTOEIC

    TOEICテストについて わたしは300点台でもネイティブと対等に交渉している人を知っていますし、900点台でも全くネイティブと交渉できない人も知っています。  日本人と韓国人しか受けていないのに世界標準と偽って誇大広告で肥大化したTOEIC  TOEICはスピードラーニングと同じく詐欺的商売だと思うのですが皆様はどう思いますか?

  • wouldの使い方

    下記の文章の正誤とその理由が分かる方。ご回答を御願いします。 1)If it rains tomorrow, you would be very stupid to go and play tennis. 2)If it rains tomorrow, I would not play tennis. 3)If the land is leased for only 10 years, the total would be $1,669,920.

    • 締切済み
    • noname#202629
    • 英語
    • 回答数1
  • 英語で「面倒くさい」は?

    「面倒くさい」ということばを調べると、下記のように pain,messy,a pain in the neck,drag とたくさんの言葉がでてきますが、会話している中で、 相手の提案に対して、「え~、それは面倒くさいよ!」というような 場面で使う場合は、どんな表現がいいでしょうか? また、山積みの仕事を見て、「面倒くさいな~、、、」とつぶやくときは どんな表現がいいでしょうか? 教えてください。

  • She gave the dog her.

    という英文はありますか?

    • ベストアンサー
    • jjoyaji
    • 英語
    • 回答数4
  • 税務申告のデータ保存ができません

    富士通LIFEBOOKAH56/DN ウィンドウズ7proを使用していますが、税務申告時にインプットしたデータが保存できません。保存できないときはとの説明を見て試してみましたがやはりできませんでした。 セキュリティの問題か、PCの設定がおかしいのでしょうか? どうしたらよいか教えていただければ幸いです。

  • 「~すべきだ」の強さの順序は次のでいいんでしょうか

    ? must>ought to>should>had better>may[might] as well do

    • ベストアンサー
    • i1i2i1i
    • 英語
    • 回答数6
  • if 条件節が過去形で帰結説が現在形はありえます?

    先ほど社内でTOEICのテストが終わったところです。 さすがに問題文全文は思い出せないのですが、どうしてもわからない文章がありました。 どなたか教えていただけましたら幸いです。 問題はメール文で、あるクリニックが患者さんに出しているものです。クリニックの電話番号・メールアドレスが変わり(オフィスの改装があったような感じです)、その連絡と次回予約の確認をしている本文の中の一文です。うろ覚えですが、ポイントになるところだけ抽出するとこんな感じです。 Your next appointment is currently scheduled at 10 am on May 3. If it _______ convenient for you, please contact us. この下線部にはいる選択肢として、以下の4つがあげられていました。 1 was not 2 will not be 3 has not been 4 would not have been (この4つ目はうろ覚えです) 本当なら、It it is not convenient for you.... と普通に現在形にしたいところですが、その選択はありませんでした。 どう考えても、2以下はありえないので、消去法で1を選びましたが、その文法的説明がうまくできません。文法書も調べてみましたが、帰結節にwouldやcouldがある例文しかなく、時制の一致という原則にはあいません。 そこで、これは話者(書き手)の心理上の時制を表現しているのかと思い、無理やりにメールを書いている人のココロの中を想像して、「前にきたときに予約をされて、それがそのままになっていますが、これまでの間に事情が変わり、実はこの日はご都合が悪いということでしたら、お知らせください」 というふうに解釈してみました。 たぶんクリニックが電話番号やメールアドレスを変えている期間中は連絡ができない状態だったと思いますので、その期間(過去)に(患者さんの)事情が変わって都合が悪くなったということであれば、条件節は過去形で、「なので連絡してね」という帰結節は現在形というのもありえるのかもしれません。 この解釈はあっていますでしょうか? あるいは、「ありえない」と思った 2 にも可能性はあるかもしれません。このメールを書いている人のココロが、読み手のココロに移管して、「今は大丈夫だけど、この予定されている日までに、もし都合が悪くなったら」といっているとしたら、今からこの予定日までの間=未来形も成り立つでしょうか? たいていのことはあとで調べて自分で納得できるのですが、どうしてもこれは腹に落ちなくて、今夜は眠れない夜をすごしそうです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 海外サイトでの予約について

    サグラダファミリアの予約をしようと思うんですが、自分の情報とクレジットカードの情報を入力するところで、middle nameを空欄にすると、you must enter a first surnameとでてきてしまい、予約することができません。どうしたらよいでしょうか?

  • 英語で「勉強していて損はない」を伝えたいです。

    When you work hard. You cannot lose.  色々と自分でも考えるのですが上手く文法が思いつかないのですが、英語に詳しいかた。 「勉強していて損はない」を優しくさとすような言い回しで伝えられる文を教えていただけないでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 動詞を繋げられるのですか?

    ある英語テキストに The employee was sitting enjoying dinner with his family at 7 p.m. という文章が出てくるのですが、 sitting enjoyingと二つ動詞を連続できるのはなぜですか? The employee was sitting (and) enjoying dinner with his family at 7 p.m. の文章のandを省略していると考えて良いですか?

  • 「向上した」の英訳

    progress, advance, develop などが考えられますよね。 これらを自動詞にするか他動詞にするかでいつも迷います。 ふつうは自動詞で S has progressed in ... のように使っていますが、 何か区別がありますか? たとえばこんな英文を見つけました。 living standards for Chinese people as a whole have been much improved, 「改善された」ですから、もちろんおかしくはありません。 これをhave improved にしてはだめですか。 Her English improved greatly. という英文もあるので、混乱します。 いい整理のしかたがあれば教えてくださいますか。

  • barely,hardly,rarely,not

    he barely speaks out he hardly speaks out he rarely speaks out he can not speak out この四つの文の意味は全部彼はほとんど話すことができない。。 ですよね?? barely hardly rarelyの意味は”ちょっとあるけどほとんど無い”って意味ですか? この三つの違いはあるんですか? barely hardly rarely達は完全否定(~ない)ではないですよね? ’私の父は英語が話せない’は”my father barely speaks english”? can not= barely = hardly = rarely?? 説明お願い致します。

  • 「需要の先食い減少」 どう訳しますか?

    私なりの考えで恐縮ですが、 「一時的に復興活動による需要が増加するでしょうが、阪神淡路大震災のように、需要の先食い現象によりその後は猛烈な不況に突入すると思います。(具体的には・・・)」 という文章を英語に訳そうと考えています。 しかし需要の先食い現象の訳し方に困っています。 自分なりに訳すと、 Demand will increase temporarily, afterward, exaggerated demand will be happened temporarily as much as we consume future demand and Japan especially Tohoku and Tokyo will be in fierce depression like Hanshin awaji earthquake. となりました。 ニュアンスとしては未来の需要までも消費するくらいの規模の一時的な過剰消費が起こる、という感じです。 ただ自信ありません。 どなたかアイデアお持ちの方、ご教示お願いいたします!

  • 「彼は今頃京都を見物しているだろう」の英訳

    「彼は今頃京都を見物しているだろう」を英訳するとどうなるのでしょうか? He will be seeing Kyoto now. とかかな?と思ったのですが、「~を見物する」の意味のsee ~は進行形不可と辞書に書いてあったのでこれではだめみたいです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#148604
    • 英語
    • 回答数3
  • 「自由に取って食べて・・・」の英訳はこれでOK?

    教えてください。 「どうぞ、あなたの後ろの棚やテーブルの上にある菓子を自由に食べてください。」 の英訳としては Please help yourself to snacks on the cabinet or the table behind you. 1. 言葉ではなく電子メールで伝えたいのですがこの表現でよいでしょうか。 2. cabinetとtableの前にあるtheは両方とも必要ですか。 3. もう少しくだけた表現はありますか。 4. もう少し洒落た表現はありますか。 5. もう少し気取った表現はありますか。 よろしくお願いします。