検索結果

豪雪

全2347件中1941~1960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 八ヶ岳近辺の道路状況について

    質問があります。 1月31日と2月1日に旅行で清里~八ヶ岳にドライブに出かける予定を立てています。都内出発です。 そこで疑問に思ったのですが、この時期、普通の車で行って大丈夫なものか?危なくないのか?ということです。 予定している車はトヨタのベルタ。1000CCくらいの車でしょうか? スタットレスタイヤやチェーン等はありませんし、女4人の旅行のため運転が上手な人もいません。雪道の運転に慣れた人もいません。 これって自殺行為でしょうか? 質問としては、 1、車の旅行は諦めたほうがいいか? 2、もし車を使うときはレンタカーで4駆の車を借りたほうがいいのか? という二つです。 詳しい方、ご意見をお願いいたします。

  • どちらの大学に留学すべきか迷っています。

    来年、2009年留学に行こうと考えています。 アメリカの大学を調べていく中で、 やっと以下の2つの大学に絞ることができました>< ・マイアミ大学(University Of Miami) ・インディアナ大学 この大学のどちらかにしようと思ったのは、 (1)「経営・経済」を学びたいと思った時に   一番この2つがよかったから (2)音楽や映画関係に強そうだったから  (EX.館内に映画館設備あり) (3)マイアミ大学に関しては、私の大学から交流があったから。  インディアナ大学に関しては、私の先輩から話を聞き、良いと  思ったから。 (4)両大学とも、全米ランキングで100位の中に入っているから。 しかし、以下の点で両大学に懸念があります>< まず、マイアミ大学で懸念しているのは、 (1)勉強に適している気候なのかということ。 (2)日本人に人気ということもあり、日本人が多そうだということ。 (3)交通がとても不便なこと インディアナ大学については、 (1)日本人が多いではないかということ。 (2)大学の経営学や芸術のレベルが実際はどうなのかということ。 (インディアナ大学はアメリカのランキングでは75位。 ちなみにマイアミは52位となっていたが、 Wikipediaではインディアナ大学の経営や音楽に関してはTOP10に 入ると書いてあった。) たくさん調べていく中で、両大学の利点や欠点が 出てきてしまいました。 だからこそ、ぜひ皆さんの意見を少し頂きたくて 今回書かせていただきました>< どうぞよろしくお願いします(;_;)

    • Jun87
    • 回答数2
  • 街中の電柱が2本『4』みたいな状態

    街中の電柱が2本『4』みたいな状態で立っています。 倒れそうとかの状態ではないのですが、理由を教えてください。

    • tabtab9
    • 回答数3
  • 最近の天気

    ここ最近天気がぐずついていて、曇りや雨の日が多いですね。 この天気の影響で床上・床下浸水や河川の氾濫・行方不明者が何人か出るほどです。 そして、普段の雷は数時間で収まるのに、最近の雷は今までと少し違い、夜から朝方までずっと雷が鳴り響いています。 これは、何かの前兆なのかもと思うのですが、みなさんはどう思いますか?尚、気象情報では、上空には強い寒気が流れ込んでいて、関東から北日本にかけて停滞前線があるため、大気の状態が不安定だといっていました。 やはりただの大気の不安定が原因なのでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#258183
    • 回答数6
  • 家を建ててる最中で屋根がない時に雨に降られるとまずいですか?

    最近豪雨がひどいですね。 目の前に家が建っているのですが、ちょうど柱や壁を組み上げて まだ屋根がない状態です。 当然、木材が雨に濡れてしまってますが、工事は中断することなく、 雨の日も土日も続いています。 濡れたまま工事が進むのは、湿気がこもりそうでイヤな気がするし、 乾かしても木がねじれそうな気がするし、 家を建築中に雨に降られるという事は何か影響ありますか?

  • 水力発電について

    水力発電は気候や季節の違いによって発電量は変化しますか? 発電方式(流れ込み式、調整池式、貯水池式、揚水式)によって影響を受けるものとそうでないものがあるのでしょうか?

    • 206161
    • 回答数4
  • ウィンド・スクリーン(防風)って、効果あります?

    今度、新車でバイクを買おうと思うのですが、ウィンド・スクリーンを付けるか付けないか迷っています。 ウィンド・スクリーンを付けると、どれくらい効果があるのでしょうか? 例えば冬も寒くないとか…。 2万円もするので、あまり効果がないのなら付けなくていいかなと思っております。

  • 温暖化懐疑論者の心理構造は?

    世界各国から数千人の科学者が参加し、国連で決議した京都議定書は立派な国際法です。また、先週、ポスト京都として英国政府は2050年までにCO2を80%削減を発表しました。ドイツ、フランス、米国の民主党も同程度の削減計画を発表しています。 しかしこのような情勢でも、日本には有名大学の肩書きを持った一部教授(専門外)が堂々と温暖化懐疑論を雑誌に載せたり、民放で発言したりしています。 科学を軽視し、嘲笑するこの異常な現象は一体なんでしょうか。 ○無神論者(地球主義者)だから、絶対的地球が破滅するなんて受け入れられないのでしょうか。 ○新自由主義などの欲望主義に目が覆われてしまっているからでしょうか。 ○狭い大学社会に住む専門馬鹿なので、専門外学問に対する謙虚さを失っているのでしょうか。 ○文系だから温暖化の意味が理解できず、周囲に同調しているからでしょうか。 ○「科学的」「客観的」思考のもつ傲慢さに慣れてしまっているからでしょうか。 それとも・・・ 各位のご意見をお聞かせください。

  • いのしし退治、これって誰の仕事?

    新潟の小学校へいのししが乱入した件で、警察と消防が対処していました。これって本来誰の仕事ですか? レンジャー経験のある自衛隊員でもいれば、よさそうですが。

  • 白川郷・高山での服装(12月末)

    来月12月28日から、高山温泉と白川郷に旅行に行きます。 白川郷は、もう今でも積雪してるようですが、12月末だと相当冷え込みそうですね。 服装は普通のカシミヤ・ウール等の冬コートだと厳しいでしょうか? やはりダウンコートなどを着て行った方がいいですか? また、靴ですが、街用のヒールブーツだと危ないですか? 観光道などは舗装されて除雪もされていそうですが、汚れたり滑ったりして危険なら やはりスノーブーツなどの方がいいのでしょうか? 高山温泉街ならまだヒールで歩いても大丈夫そうですが‥。 いろいろ質問していますが、どれか一つでも有り難いので ご存知の方よろしくお願いします。

  • 12月31日 富山に家族旅行いきます。

    タイトル通りなのですが、兵庫県から富山市白樺ハイツに宿が取れたので、行こうかと思ってます。 もちろん雪道かと覚悟はしてます、スタッドレスタイヤ(チェーンも積んで行きます)で行きます。4駆ではありません。 質問は、 (1)やはり雪道ですよね?スキーに出かけていたので雪道は慣れてます。過信はしてませんよ。 (2)アルペンルートに行く訳でもありません、今後ツワーで行こうかと思ってます。目的は温泉・雪景色・3歳の子供に雪で遊ばせてやりたいですかね。 (3)この冬の時期で観光する所とでも言うのでしょうか、是非寄った方がいいよ?っと言った所をご紹介してもらえれば助かります。富山県に限らず周辺の県でも構いませんので宜しくお願いします。 (4)この時期に来ても仕方ないよ?っと言う意見でもかまいません、季節ずらして行く事もありますし、正月ですし、カニもいいかな~っと思ってますので。 (5)兵庫県ですので北陸道で行くかと思いますが、他にこのルートだと比較的、雪は少なく行きやすいルートあればお願いします。 (6)その他何かあれば、豆知識でも教えてください。 宜しくお願いします。

  • 冬でも素足の小学生

    冬でも靴下を履かず、素足の小学生のお子さんをお持ちの方、知ってる方、自分がそうだった方。 それは、本人の意思ですか?親の意思ですか? 日常生活の何%くらい(学校も?家の中だけ?)が素足ですか? 外出時は靴ですか?サンダルですか? その他、気がついたことを教えてください。 小学生の頃、冬でも靴下嫌いだった一人として興味があります。 よろしくお願いします。

    • noname#71664
    • 回答数3
  • 空気組成は均一ですか

    空気の容積組成は 窒素78.03% 酸素20.99% 炭酸ガス0.003% 分子量は 窒素28 酸素32 炭酸ガス44 ですので常識的に地表に近い部分では容積率も大きくしかも分子量の小さい窒素で覆われそうですが、現実には我々呼吸をしていますので酸素もあるのが現実です。 そこで質問ですが風や対流、植物の光合成もあるでしょうがどうして酸素が地表近くに留まる事ができるのでしょうか? 容積率で10万分の3しか存在しない、炭酸ガスが大きな問題として提起されるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • good_2
    • 回答数4
  • もし地軸が傾いていなかったら。。。

    お世話になります。 学術的探求心からの質問です。 もし地軸が傾いていなかったら、四季はどうなるでしょうか? 自分なりにいろいろ調べてみたのですが、1年中春秋程度のほぼ一定の気候になるという結論に達していたものが多かったのですが。。。 気候には極地方の影響が少なからずあるとなにかでみたことがあるのですが、ともすれば上空の気流等についても考察する必要があるのかなと。。。 素人ながらいろいろ考えを巡らせてみましたが今イチ納得がいきません。 素人にもわかりやすいご教授をお願い致します。

    • chobo3
    • 回答数6
  • 今、東京はどんな服装ですか?

    2月12日から3泊4日で、北海道から東京に行きます。 今時期東京の人は、どんな服装ですか?  ○北海道で着るような冬のウールのコートを着ると暑すぎますか?    見た目も暑そうでしょうか?  ○室内では、どんな服装ですか?  ○帽子、マフラー、手袋は必要ないですか?   みなさん教えて下さい! よろしくお願い致します!!  

    • haru23
    • 回答数7
  • 4月から札幌 琴似で勤務するのですが、居住地について

    4月から鳥取県から札幌 JR琴似駅 の近くに赴任が決まりました。 そこでどなたか教えていただきたいのですが、住むのにお勧めの場所はどこかありますか?なにぶん、情報が不足していまして・・・ 自分は20代後半で、1歳になる子どもがいます。 そんな新米家族が住みやすいような、地下鉄沿線及びJR沿線の土地がないものでしょうか? 周りに聞いてみても琴似は大変すみやすいと聞いていますが、選択肢を増やしたいと考えていますので、ご協力お願いします。 ※ちなみに離れても通勤には30分以内を考えています。(JR 地下鉄東西線) 車は一台保有予定です。 妻と子どもの生活環境上、近くにスーパー、病院、児童センター等があればなお助かります。

  • お勧めの雪見温泉

    男女友達7人くらいで、2月に1泊2日の旅行を考えています。目的は雪見温泉を楽しむこと。あと、お酒や料理も楽しみたいと思っています。 出発は大阪からで、雪見温泉が楽しめるお勧めの温泉地、旅館を教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • ポルトガル語でクリスマスカードを書きたい?

     お願い致します。近くにブラジル人の教会が出来ました。家主として建物を貸しています。土日には、子供連れも多いです。お付き合いは、半年ほどですが皆さん良い人が多く助け合って暮らしている姿は我々も見習うところが沢山あります。  この度、日頃の感謝とお礼を込めてクリスマスカードを教会へ一通出したいのですがブラジルではクリスマスカードの習慣が有るのでしょうか?  内容は ・ 教会の皆さんへ、大変な時期、日本での生活御苦労さんです。 日頃は、熱心な教会活動感心しています。今年1年間の皆さんのご活躍御苦労さんでした。来年も皆さんの御健康・ご多幸をお祈り申し上げまして家主の言葉とさせて頂きます。メリークリスマス&ハーピーニューイャー 宜しくお願い致します。

    • sns6786
    • 回答数7
  • 千葉県 高校受験

    1)国府台高校 2)千葉南高校の事を知りたいです。        校風    特色化選抜(合格最低ライン、内申合格ライン)    一般試験(合格最低ライン、内申合格ライン)    V模擬偏差値がどれくらいで合格できるか?       宜しく お願い致します。    

    • noname#83699
    • 回答数3
  • 厄除けのお札について

    厄除けのお札の納め方について質問させてください。 去年、佐野厄除大師でお札を頂いたのですが、 遠方のため、しばらく納めに行くのが難しいです。 このまましばらく持っていてもいいものでしょうか。 以前に、お札を納めるときには、家のそばのお寺などでもOKと 聞いたことがある気がするのですが、どうなのでしょう? もしくは、郵送でも可能なのでしょうか。 佐野厄除大師のHPには特に記載がなかったので… お札のおかげか、大きな災いもなく過ごせたので きちんとお礼に伺うのが筋だとは思うのですが、 お分かりになるかたがいらしたらお願いします。

    • naomame
    • 回答数3