検索結果

温暖化

全8719件中1921~1940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 環境問題の真実

    僕は12月28日に放送された、「ホンマでっかニュース」と言う番組を見て非常に驚きました。武田 邦彦氏の地球温暖化に関する発言にです。  「政府は国民に同じ行動を取らせようとしている。これは国民総家畜化計画だよ」  「ペットボトルはリサイクルした方が環境に悪い」  「マスコミや政府は国民を洗脳している」 など。記憶があいまいなのであまりかけません。  ですが、国民総家畜化計画などと言っていますが、省エネは一人が行動するだけでは省エネではないでしょう?”全員が省エネ”をして始めてそれが実るのです。 国民を洗脳しているのはあなたでしょう。勝手な自論ばかり広げて素人を洗脳しているのはあなたです。  僕は環境問題はなぜウソがまがり通るのか?と言う本ではなくて、環境問題のウソのウソ、と言う本を買いました。  この本を読むにせよ読まないにせよ武田 邦彦氏の主張は信用しません。 また、環境問題のウソのウソを書いた山中 弘氏への批判も見られるようですが、この人は”私の本に対しても鵜呑みにしないでください”と書いています。 であるからして、この本に対して批判をするのはおかしい。  また、この本によって武田 邦彦氏が間違っているのは明らか。 批判するくらいなら、”環境問題のウソのウソのウソ”と言う本を出せばいいでしょう?  僕はどちらの側につくか、それはやっぱり山中 弘氏です。 自分できちんと調べあげて、自分の意見も鵜呑みしないでほしい、と唱えている事。  皆さんはどう思いますか? 

    • noname#200330
    • 回答数10
  • 大至急お願いしますっ!この日本語はなんて英文でいえばいいんですか?

    大至急お願いしますっ!この日本語はなんて英文でいえばいいんですか? 意味は適当で、ニュアンスあってれば全然OKです! あと全文でなくても半分だけでも訳したいただけれとありがたいです! 私たちの住んでいる日本はほとんどのひとたちが 幸せに暮らしているのだと思う。ちゃんと学校にいって、そして食事をして,,,,こんなことが私たちは普通だと思っている。 しかし、こんな当たり前だと思っていることは世界的な視野から見れば当たり前でないことだと 思わないのか? for example, 戦争が盛んな国の人たちは生きるために他国へ逃げるしかないのだ。過酷な生活を 強いられているのである。but,自分の国を愛しており、ここからは離れたくないという意識が強いのだ。 これと似た話だが、ツバルという国内にある島が現在進行形で海に沈んでいる島のことだが 結果的に最後にはその国自体が地球上から消えてしまうかもしれないといわれています。 and im wondering how この国に住んでいる人間 は特に、子供たちは将来いったいどこで生活するのでしょうか。 地元に生まれ育って、長年暮らしてきたひとたちにとっては自国を離れたくないのである。 よその国へは行かないと、かたい意志をちゃんと持っている人々がいる。 そのようなひとは非常に誇らしいと思える。 そもそもなぜツバルがこんな国になったのかというとそれは、みんなも知っているとおり私 たち人間が原因の「地球温暖化」のせいなのである。 私たちが出す二酸化炭素が原因で、その結果、 島が沈むのだ。この100年間で6度の気温上昇、88cmの海面上昇といわれている。 これはすごい変化。 しかし地球温暖化による被害は海面上昇による危険だけではないのだ。そのほかにも 異常気象や生態系への影響、食料不足などたくあんある。 かれらの被害は私たちの生活に被害が及ぶといこと忘れてはいけないのだなと思いました。地球温 暖化は自分自身が危機的状況にならないため理解しにくいのかもしれませんが 人事ではなく将来のためにしっかりと理解して責任のある行動をとらなければならないと 思いました」

  • 悪魔界か?小4時に「コックリさん」の最中、居眠りをし、中一の時、夜中、

    悪魔界か?小4時に「コックリさん」の最中、居眠りをし、中一の時、夜中、夢遊病の様に起き、悪魔と戦った覚えがあります。それからというもの、身辺激変。どんどんどんどん転落人生。まさか?悪魔の世界で立ち往生?本物の世界?と何時も疑っています。その証拠として、温暖化の影響で人類あと60年と言われている時期に、政治の世界で「立ち上がれ日本!」「強い経済を・・・。」と何故か?叫んでいます。何故、原子炉が暴走し制御棒の抜いて緊急停止させるように世界に向けて何故、経済活動制限、社会活動制限、食糧配給制を・訴え・実地しないのでしょうか?木を植えても植物は、夜中に二酸化炭素を出しています。それに今、大気中にある二酸化炭素は第一次大戦のものです。今、緊急停止させても、最低100年は、上昇し続けます。現在の技術では、空気中から二酸化炭素を選りわけて吸収する技術はむずかしいそうです。こんな時代に「立ち上がれ!日本」?そうでなく、温暖化の嵐が過ぎるまで静かに暮らすのが本当だと思います。転落政治ばかり。曲がった定規では、真っ直ぐな線は引けません。今の時代、堂々と強い経済をというのは変。やはり、悪魔の空間から小学4年の時から抜け出せていないのでありましょうか?医学の世界でも、血は汚れていない。腎臓で処理されたり、揮発性のものは、肺から蒸発すると言われていますが、現に血を調べると、農薬・食品添加物・公害物・動物性たんぱく質の腐敗物・科学薬剤等が、検出されています。その事実を見逃し、上記の老廃物でわざと医者が「癌」や「白血病」を国民に植え付けるでしょうか?そんなことは無い!と思います。やはり、悪魔の別空間だと思います。誰か、変と気付いた方、同志となって、ともに語り合い、本当の空間に戻る努力を一緒にしませんか? 

  • 電気代と起動待ちの時間の関係はどっちが安い?

    皆さんも、特に休みの日になると一日のうちで、ネット閲覧やメールチェックなどチョコチョコPCを見る回数が数回から、人によって数十回あろうかと思います。そのような時、1つの作業が終ってその都度、PC終了して、また後で使うとき又、立ち上げてという使い方と、スクリーンセーバなどで電源つけっぱなしの方がいらしゃると思います。その場合、機種によっても差があると思いますが、基本的に電気代(地球温暖化も考えて(^。^))の節約はどちらの場合がお徳ですか?よく蛍光灯などは、付けたり消したりするより、つけっぱなの方が安いといいますよね?電気代と、PC終了~立上げの面倒くささの相対的な比較は、どのようなものでしょうか?今の所、私はちなみに付けたり消したり派です。皆様のご意見宜しくお願いします。

    • noname#263311
    • 回答数2
  • 日本沈没

    小笠原諸島の火山活動で新しい島が誕生したようですね 逆に考えると地殻変動とかで日本は沈没しないのでしょうかね 例えばアメリカは将来陸地が移動してどこかの大陸にくっつくと いわれていますけど、日本は大陸から切り離されているのですか ら、海底に引きこまれたりはしないのですか、その根拠にいくつもの プレ-トが多く集中して、危険地帯ということは知られていますよね その根拠として関東地震とかは周期的に発生しています 昔映画であったような日本が海底に沈むというのはないのでしょうかね 温暖化で土砂は流失傾向にあるのではないですか、どこかの小さな 島では崩れ多くの人が災難に巻き込まれていますよね 宜しくお願いします。

  • 気体の重さ(質量)について

    気体の重さについて教えて下さい よくマスコミ等で取り上げられる、地球温暖化の要因の一つになっているCO2の排出量(質量) の表現があまりピンと来ないので質問します 例えば、全国の一般家庭でひと月に・・・だけ節電すれば、年間・・・トンのCO2の削減になる みたいな表現を聞きます でも、気体の質量をトン(単位)で表現されても、その比重が軽い為、1トン=ドラム缶約1本 みたいな感覚にはならないのです そこで質問です! 気体の場合は収縮、膨張するという要因があり、なかなかその質量をm3で表現するのは ナンセンスかもしれませんが、 慣用単位でよく用いられる、東京ドーム1杯=124万m3 のCO2の量でどの位の重さがあるのでしょうか? なお、気圧は通常と同じで1気圧とします また、CO2 1トン とはどの位の量を意味すればいいのでしょうか?

    • mi--tan
    • 回答数2
  • アンドロイドに未来を託すことを出来るか?

    人間と言うものは妙に弱く、同時に恐ろしい者です。 記憶も思考も経験も1からやり直さなければ伝えることができません(次世代に) 人間が生きて行くのは良いし、ぜひ平和に生きて行きたいものですが どう考えても人工知能とロボットを組み合わせて最も機能的なアンドロイドの方が優秀です。 教育も人間よりもずっと早いし、記憶力、思考力も上でしょう。何時か意識も持つかもしれません。 その様な殆ど間違えないアンドロイドに我々人類の未来を託す事が出来るでしょうか? 地球温暖化にも人口爆発にも耐えられるアンドロイド。 アンドロイドは自分で思考し、更に優秀なアンドロイドを作っていきます。 人間なんてあてにならないと思いませんか?愛すべき人間ですが 人間がアンドロイドに主役を譲る時は近づいているのではないでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 国連

    何の為に存在しているのですか お話できて良かったねという外交手段でしょうか 平等ではないのはごく一部に特別な権利があること からしても不平等といわれています。 紛争などで解決するどころか難民といわれ人たちは 避難生活をする人があふれ国から退避する人までいるようです 話しあいで解決できないのは武力で統治する昔からの手法は 何も変わっていないのでしょうか。 地球は環境破壊により温暖化がすすみ海面温度もあがる傾向 にあり災害などは想定を超えてきて水浸しになる国まで聞こえて くるのは、遠い世界の話ではなくなってきています。 平和を好む人類は一部の人たちの意向により人生を左右されてしまう のは,たまたま運が悪かっただけといえるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ”千葉県内房地震発生”減災対処”自己防衛策について

    天災に、関しての法人並びに、行政頼みでナイ、減災とか非常手段に、つきまして 有識者皆々様方の、ご参考に成られるような、ご助言と指導を、お願い致します。 ※既に対処スミなのは、(1)避難場所ハザードマップ位置 (2)緊急避難時”手持リスト (3)個人情報証明資料関係 (4)災害保険関係資料 (5)震災発生+火事対策+移動手段 (6)Internetがらみでの 対応は、全て対処スミですが。・・・ 天変地異なのか、地殻大変動なのか、或いは、地球温暖化現象なのか、何となく。 かつて、”小松左京氏・フィクション小説な”日本沈没を、考え込む昨今です。 ●気象庁幹部の皆様”広報アナウンスで、命を守る即時行動を、お願い致します・ ************************************ 何とも、ボンヤリとしていまして、アバウトだと考えて、居ります。 *ド素人的な”発想でも”東日本大震災で、あぁっとの”記憶が薄れて来ています。 ********************************* end

  • ディーゼル車の、燃費及び使用燃料の計測機器を探しています!

    ディーゼル車の、燃費及び使用燃料の計測機器を探しています! 車からの二酸化炭素ほか温暖化ガスを削減する方法を研究しています。トラック(ディーゼル車)からの二酸化炭素排出量を計測する場合に「燃料法」がありますが、給油した量から実測する以外に、車載できる機器とかあるのでしょうか? 某社デジタコとかでは、燃費・使用燃料を計測する機能とかあるようですが、たとえばその機能で計測したデータを、自社の削減の根拠として利用することは可能でしょうか? 市販の燃費計等では、ガソリン車ではFIからの信号で、かなり正確なデータを得ることができるようですが、ディーゼルの場合は噴射量が一定ではないので無理みたいです。 「ディーゼル車の燃費及び使用燃料の計測機器(車載型)」の情報をお持ちの方ご指南お願いいたします。

  • 戦後の日本の農業政策はどうあるべきだったのでしょうか?

    後継者がいない、採算が合わない、温暖化によるじわじわとくる被害など農家を取り巻く環境に明るい兆しが見えてこない中、なぜ衰退してしまったのだろうと疑問に思います。特に専業農家は往々にして倹約した質素な生活をし、隣近所で美味しさ収穫量を競いあい、人によっては一日の労働時間まで隣と競い合うといったように一生懸命働いて来たのは事実です。農水省や政治家の体質に問題があるのはやっとマスコミで取り上げられ、浄化されつつあると思いますが、体質以外にどういう政策がどのようにまちがっていてどうあるべきだったかが知りたいです。あと、回答者様のこれからどうすればいいかといった建設的な意見、理想を教えていただければと思います。もちろん長文でも大歓迎です。

    • obon
    • 回答数7
  • 12月の那須で子供と

    12月20日に那須に一泊旅行に出かけます。宿泊先はエピナールです。3歳の娘と11か月の息子そして夫婦2人で計4人の家族旅行です。 雪遊びをしたことのない娘にマウントジーンズのキッズパークで楽しもうと企画していました。しかし、温暖化の影響かゲレンデオープンも13日から19日に延期されもしかしたら20日も雪がないのではと心配しています。当方埼玉在住でノーマルタイヤです。状況によりホテルからレンタカーで行動しようと考えています。 そこで、(1)ホテル近辺から車で行けてキッズパークがありそれなりに楽しめるスキー場(※要雪です)。(2)雪がなかった場合子供が体を使って遊べる場所。(3)天候不良時の那須での楽しみ方。 どれか一つでもかまいませんので詳しい方、経験された方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 石灰岩の起源は生物作用と無機的作用ではどちらの効果が大きい?

    ふとした疑問ですが,大気中のCO2は海水に溶けて石灰岩として固定されると聞きます. これには海生生物起源(例えばフズリナ,ウミユリ,サンゴ,貝類,石灰藻などの生物の殻)によるものと, 無機的な化学的沈殿(例えばCa(OH)2+CO2→CaCO3+H2O)によるものの二つがあるようです. この両者は,地球規模においてはどちらの作用が大きく働いているのでしょう? 温暖化による海洋生態系崩壊は生物によるCO2固化にも影響が出そうですが, 実は無機的に起こる化学的沈殿の方が地球規模でははるかに大きいようにも思います. 感覚的に桁として100倍から1000倍程度ぐらい無機的効果の方が大きいように思いますが, 詳しい根拠はありません.どなたか知っている方教えて下さい.よろしくお願いします.

    • helium
    • 回答数1
  • 玉葱のとう立ち

    家庭菜園を楽しんでいるものです。 先日玉葱を収穫しましたが、4割ぐらいがとう立ちしてしまいました。とう立ちしていない物でも根を切ってみると切り口が茶色に変色している物が多く有りました。今年の冬は2月に25度を越えるような陽気でしたので、平年であれば苗が寒さに耐えて身を縮めているのに、今年は真冬にも拘わらず成長していました。数年前も同じように暖冬の時に成長してとう立ちしたことがあります。 とう立ちしない様にするにはどの様にすれば宜しいのでしょうか?教えていただければ幸いです。 当方は埼玉で泉州中高黄を9月上旬に種を播きました。黒マルチをしました。 今後は温暖化で暖冬が多くなるととう立ちも多くなりそうで心配です。

  • 国有林の杉を代替するには何の木が良いか?

    私の住んでいる街は、郊外に大量の杉の国有林があります。 杉はもともと戦後の建築材の利用を想定されたものですが 国の目論見は失敗し、建築木材は外材になり、 杉は花粉症の原因で問題を起こしており、用途もありません。 二酸化炭素増加による地球温暖化防止のひとつの手段として 効率のよい二酸化炭素吸収力を持つ森林を作り直す方法が あると思うのですが、二酸化炭素を効率よく酸素に変換できる 植物は何があり、国有林の杉を代替するとしたら どのような植林と管理が必要ですか? 環境省は仕事をしていないに等しいので全く問題になりません。 厳密に検討しても、彼らは迷惑でしかありません。 私たち民間人で植林を始めませんか?

    • noname#80416
    • 回答数5
  • ★ 京都 紅葉観光 嵐山 観光ルート アドバイスお願いします ★

    下記ルートで周るには、大覚寺に何時に着けばいいのでしょうか? 11/25(明日)なら混んでいて周れないのでしょうか? 阪急嵐山からだと大覚寺まで歩いてどのぐらいかかりますか? バスを調べてみたのですが朝一番9:30発(90の高雄行き)ですが大覚寺道、9:37です。 このバスは、とても混みそうなので乗れないかもしれないし バスだと少し心配です。。。。。 大覚寺 ー 嵯峨釈迦堂(清涼寺)ー 宝筐院 ー 化野念仏寺 ー 祇王寺 - 二尊院 ー 落柿舎 ー 常寂光寺 ー 大河内山荘 - 天龍寺 ー 渡月橋 ー 宝厳院(ライトアップ) ★今年行かれた方(特に11/23,24)例年と比べて紅葉の感想をお聞かせください。 今年は、温暖化のせいか紅葉がいまひとつ良くないとも聞きます。 65歳の母親も一緒に行くかもしれません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ほんとにここは九州なの・・?

    私は九州に住んでいますが、寒くて仕方ないです。 12月とはいえ、九州である事を考えればもう少しあったかくてもいいんじゃないの?って思ってます。 何が一番辛いかと言えば、早朝車に乗るときです。 エンジンをかけてすぐは暖房が効かないので、その車内の寒さに泣きそうになります。 東北・北海道などの寒さは九州の比ではないだろうとも思う一方で、寒さにはもう慣れっこになっているのかなとも思っています。 主に東北・北海道など寒冷地にお住まいの方にお聞きしたいのですが、やはりこの時期の寒さは厳しいと思いますか? 最も寒さがこたえるのはどんな時ですか? それとももう慣れましたか? 年齢(年代・・10台前半、後半等),お住まいの都道府県も明記して頂ければと思います。 温暖化は一体どうなっているんでしょうか。

    • Lagonda
    • 回答数5
  • 二酸化炭素って分解できるの?

    地球温暖化の番組を見て、京都議定書に批准した時よりも二酸化炭素が増えているそうです。 その後に、酸素で電気を起こす燃料電池の番組を見て思いついたのですが、二酸化炭素って何かを触媒にして分解できないんですか? 単純に酸素と、炭素に分けるとか。 まぁ、酸素があまり増えるのは、いい事とは言えませんが。 そういう研究は進んでいるんでしょうか? 二酸化炭素が安定している物質とか、コストがかかるとかは分かりますが、実用的になれば国が買い取ってくれたりはしないんでしょうか? 技術的には、他の国にも売れる技術ですし。 他にも科学的な二酸化炭素の(温室効果)対処法があったら、科学のすごい所を聞かせてください。 二酸化炭素だけ圧縮して、宇宙へ捨てる計画とかあったら、果てしなくすてきです~♪

    • to-zoku
    • 回答数6
  • 次世代エンジンの燃料電池は本当に環境に良いのか?

    次世代エンジンとして本命とされている燃料電池。 地球上にほぼ無限にある「水素」と「酸素」を反応させて、電気を発生させるわけで、排出するのは水だけなので無公害である。だから電気自動車の 動力源になると各自動車メーカーが力をいれているが・・・・ たしかに排出物は水だけでクリーンではあるが、そのかわり空気中の酸素を 消費することになります。 ただでさえ自然破壊が進み、緑が減ったために酸素量が減少し、二酸化炭素量が増えています。(植物が光合成によって二酸化炭素を酸素に変換する) 二酸化炭素の増幅も温暖化の原因の一つであります。 ただでさえ酸素量が減少してきているのに、その酸素を消費する燃料電池は はたして環境に良いと言えるのか?疑問です。

  • 電気エネルギー確保に水素利用の効率は?

    人類はCO2を発生する化石燃料をふんだんに使っている一方、地球温暖化抑制の重大な課題に悩んでいます。クリーンエネルギーとして太陽、風力、水力、地熱、波力などでは人類が必要とするエネルギーを賄いきれない。 地球には水素が無尽蔵に存在しています。水を電気分解すれば安全無害な工程で水素が得られます。その水素の燃料電池で発電して、その電気を使って電気分解し、余った電気を市民が使う。このサイクルを充実拡大すれば、やがて装置設備も安価に出来て、化石燃料は不要になる。と、この理想を考えるのですが、なぜかメデイアもあまり主張もしない。識者のご意見を知りたいのであります。 質問1.このサイクルが進まない理由は何んでしょうか? 質問2.電気分解に要する電力は水素電池の作る電力の何%に当たるのか?

    • harmo28
    • 回答数6