検索結果

令和

全3144件中1921~1940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 国民基礎年金の支払いがあと5年延長だって!😨

    「国民年金(基礎年金)の保険料を支払う期間について、厚生労働省は現在の40年間(20歳以上60歳未満)から5年延長し、64歳までの45年間とする方向で本格的な検討に入った。」ってニュースで見ましたけど・・・😱 嘘・・・だよね? あー!😫

    • noname#254897
    • 回答数4
  • 駐車禁止の道路の割合

    日本国内にある公道の総延長のうち、駐車禁止に指定されている道路の割合はどのくらいですか。

  • 今の世の中はおかしい。犯罪について。

    一般市民ならともかく 犯罪をしてはいけない職業の警察官が 犯罪をする世の中です。 ヤフージャパンのニュースなどで 警察官・警部・などの職業がわいせつ行為、性的暴行などで逮捕の 記事がよく取り上げられますが こうゆう事件を起こす警察官はどうゆう気持ちなのでしょうか? 自制心の無さか、性欲が勝つのでしょうか?

  • 運転免許の更新を忘れていました・

    小型2輪AT免許の更新を忘れておりました。 ほぼペーパードライバーでバイクには全く乗っていない状態でした。 平成34年3月19日まで有効とあります。 期限が切れてから6ヵ月以上が経ちましたが免許の更新は可能なのでしょうか? 僕の場合は免許取得から全く乗っていないのでゴールド免許証になっています。 もし可能であればコロナ渦を理由に申し出れば受け付けてくれるものなのでしょうか? ご教授をお願いいたします。

  • 特定口座(源泉徴収あり)の確定申告 住宅ローン控除

    会社員時代に購入した自宅の住宅ローンがあり、住宅ローン控除枠が年間20万円あります。昨年転職し年収が減って年収200万円ほどになってしまい所得税は5万円ほどの見込みです。 特定口座(源泉徴収あり)の株で利益が200万円ほど出たのでこれを申告することで残りの15万円の控除を受けたいのですが、この場合、年収が400万円とみなされ、来年の住民税や社会保険の金額は400万円をベースに計算されてしまいますか?

  • 告白してフラれたあとにデートの約束をしました

    閲覧ありがとうございます。 私は30歳の女性で、同い年の好きな男友達に1か月ほど前に告白して「今は彼女いらない」とフラれました。 随分と長いこと彼のことが好きだったため、ケジメを付けるために「もう会うのはやめる」と伝えましたが、彼には「会えなくなるのは嫌だ」と言われました。 それからしばらくして私は会えなくなることが悲しくなってしまい、「やっぱり元通り仲良くしたい」と伝えたところ、「俺はそのつもりだったよ」と言われ、先日共通の友人含めて会う機会があり、会った時はお互いわだかまりのないように接することができました。 私と彼は基本共通の友人を交えて会うことが多く、知り合ってから約6年間、家で2人で飲んだりすることはありましたが、 2人でどこかに出かけたことはありませんでしたし、これまでお誘いされることもありませんでした。 しかし、フラれたあとに初めて会った際、ドライブに誘われました。 それ以外にも私が「○○に行きたいんだよね〜」という話をすると「行きたいところあったら行くから誘ってよ!」と言われたりと、フラれたにも関わらずより仲が深まるような雰囲気があり、戸惑っています。 単に友達としてかなとも思いましたが、「ドライブ楽しみ、デートだな」と言っていたため、デートのつもりなようです。 私は彼の気持ちがわかりません。 フッた相手とデートしようとしたり、仲を深めようとするのはどういうつもりなのでしょうか。 ご意見頂戴できますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#259991
    • 回答数8
  • 統一地方選 引っ越し

    今年2月13日に横浜市金沢区から港北区に転居しました。同日港北区役所に転居届を提出済みです。4月9日の統一地方選は、どちらの選挙区の候補者に投票すれば良いですか。投票のご案内は新住所宛に届きました。

  • 皆様が平成だな〜と思う事は?

    時々「昭和だなー」と思う状況や出来事、社会的な価値観等が話題になりますが(80年代ヤンキー、昭和30年代の下町、根性、マンモス校、体育会系、体罰等) 皆様が思う「平成だな〜」と思う状況や出来事、社会的な価値観等は、一体何でしょうか? ・バブルが弾けた? ・就職氷河期? ・未成年者の凶悪犯罪?(但し当時の少年院入所者は、80年代に比べると少かったとか) ・コギャル? ・ルーズソックス? ・ポケベル? ・PHS(ピッチ)? ・厚底の靴? 教えてください😀

  • 今の高校生も古川ロッパの名前で明治元年を習うか?

    私が高校生のとき、明治元年が1868年であることを覚えるのに、 「いや〜ロッパくん、明治だよ」(いや〜ロッパ=1868) とコメディアンの古川ロッパさんの名前を語呂合わせにして覚えるように先生に教わりました。 今の高校生も相変わらず先生に、古川ロッパさんの名前の語呂合わせで明治元年を覚えるように教わっていますか?

    • tanster
    • 回答数2
  • どちらの主婦が多い?

    結婚してる女性(つまり主婦)って、フルタイムの正社員共働きと、専業主婦なら、どちらの割合が高いと思いますか?

    • nana84
    • 回答数6
  • 2025年の大河ドラマ、決まるのはいつ?

    再来年の大河ドラマが決まるのはいつですか?

  • 自立支援について

    マルショウと自立支援について詳しい方教えてください。マルショウの更新は年金払込通知書で出来ましたが自立支援は別途診断書や所得証明やマイナンバーカードがいるので費用と手間の面で困っています。 そもそもマルショウさえあれば自己負担無料で無制限に医療を受けられるのに何が悲しゅうてこんな手間暇金かけてまで自立支援がいるのでしょうか?

  • 市民税・県民税の申告について。

    市民税・県民税の申告書を書こうと思っているのですが、昨年の所得が基礎控除である43万円を下回っている場合はどのように記入をすればよいのでしょうか? 収入がなかった人の欄に記入すればよいのでしょうか? ちなみに現在は無職ですので昨年の収入はフリマアプリでの売買の利益30万円ほどのみです。

    • dasu
    • 回答数4
  • 天皇領って7兆円くらいの価値があるんですか?

    天皇領って7兆円くらいの価値があるんですか?

  • 確定申告etaxふるさと納税セルフメディケーション

    土日曜日に主人がいるときにetaxで確定申告したいです。 家から送るのは初めてで、人に聞かないとわからないことが多く質問します。 セルフメディケーションは、初めて出そうと思ったんですが、会社の健康診断結果通知1枚でもいいですか? メタボですが診察はしていません。 ほかのインフル予防注射や人間ドックとかしていません。 対策してないと医療費控除になるのですか? 後は薬のレシートの合計金額でいいですか? 教えてください。

  • 不動産売却後の確定申告について

    昨年持ち家を売却し、今年の2月に引き渡しが完了しました。 2700万のローンを組んで購入し1900万で売却、ローンは完済して50万程度プラスになったのですが、来年の確定申告は必要でしょうか? 私が購入したときの契約書類を捨てるつもりで破ってしまったのですが、購入したときの書類も必要でしょうか。

    • noname#262620
    • 回答数6
  • 適格請求書発行事業者の登録申請書チェックボックス

    インボイス制度の登録番号をもらうため 「適格請求書発行事業者の登録申請書」というのを出さねばならないのですが、 今は免税事業者ですが「これから消費税を払うと決めた個人事業者」の場合、申請書のチェックボックスのどちら(次葉の上の方 添付参照)にチェックを入れなければならないのでしょうか?

  • 扶養家族の年収オーバー

    扶養している息子の昨年のバイト収入が103万円を超えたため勤務先から確定申告するよう指示されたのですが申告書のどこに記入すればいいのか教えて下さい。貧乏暇なしで税務署に相談に行く事もままならない状況ですので詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • TZUKK
    • 回答数4
  • 致死率の高い鳥インフルは人に感染し、流行する?

    インフルエンザは変異型だと思います。 鳥インフルエンザもコロナのような変異型ですよね? 鳥インフルによる鳥の致死率は高いです。 アシカなど哺乳類の感染と大量タヒのニュースを見て調べると、カンボジアでは人へ感染はよくあるようで鳥インフルの感染者870人で致死率53%。 それほど人への流行してないのは動物から人へしか感染してないからだと思います。 ウィルス変異でヒトからヒトに感染する変異になると、50%くらいの致死率になるってことですよね? 日本政府は鳥インフルはヒトへ感染することは無いと公式発表してますがヒトからヒトへは鳥インフルエンザは感染しないという認識なのでしょうか?

  • 宝くじの当選金を払わない銀行

    宝くじの当選金は、支払期限が決まっているのですか。 1万円が当選したので当選金を貰いに銀行に行ったのですが、学生が授業中に当選金を貰いに来るのは不純だとかで、「支払ません」と言われ、「10年間は払いません」とか「もしかしたら支払いは20年くらいは先になるかなー」などとニヤニヤしながら言われまして。 ムッと来たので胸倉掴んでピンタ食らわしてやりましたが、ハッと思った時はもう殴った後でして、ヤバいと思って急いでその後の夢の進行を事なき方向に操作しようとしました。 別の銀行支店や宝くじ売り場に行っても当選ナンバーから足がついて同じことを言われるんだろうなー、と予想した所で夢が覚めましたが、覚めた後もムッとした気分が続いていたので、質問します。 永遠に支払いを先送りすることはあるのですか。 支払期限が決まってないのだったら、うかつに宝くじは買えませんよね。