検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 明日土曜日のJリーグの試合
11/11(土)のFC東京VS川崎ファンターレの試合を味の素スタジアムに見に行きます。 前回一度だけ見に行きましたが、どうやら明日は雨のようです。 雨の場合は試合はやりますか? 席はホーム自由席で、小学生の子供2人の4人で行きます。どんな装備を持って行けばいいのでしょうか? 傘など差せるんでしょうか。 もう初心者なものでお恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- nyny2000
- 回答数4
- 大学のパソコンとウイルス。
私は大学のパソコンで結構いろいろなものをDLするのですが ふと不安になりました。 大学のパソコンは個人に与えられたIDとパスワードで管理され 個別のデータ保存領域が与えられます。 IDとパスを入力すれば大学内のどのパソコンからでも ログインし、保存してあるデータを見ることが可能です。 そのため大学内のサーバーで一括で情報を保存しているんだと 思うんですが、もしウイルスやスパイウェアをハードディスクに 保存してしまったら他の人たちの情報も流出してしまったりする のでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、お願いします。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- chicken_man
- 回答数2
- スポーツ少年団の車の乗り合いについて
小学生のスポーツ少年団について質問です。試合などに行く場合、一部の父兄が子供を沢山車に乗せて行くのが普通なんでしょうか。 私は、自分の子は自分で乗せて行き、仲良しの家だけが「うちが乗せていくよー」みたいなカンジになるのかと想像していたので、「車を出せますか。何人のりですか」という記入のあるプリントを渡されハッとしています。 よそのお子さんを沢山(うちは7人乗り)乗せて事故ったら、どうなってしまうんでしょうか。スポ少にはいる時に保険に入りますが、その中にそういう場合の保険も入っているのでしょうか。 もし運転している人が全部負うとしたら、自殺ものじゃないかと思うのですが。 しかし、よく考えたら駐車場の問題もあるし、きっと乗り合いが普通なのでしょうね。 私は、よそのお子さんを乗せて遠出ドライブしたくないし、うちの子を乗せてももらいたくないんですが、スポ少に入っている限りそれは許されないワガママでしょうか。 それを主張したらきっと親の間でうくだろうし、うちの子だけがみんなとワイワイいいながら試合に行けなくて恨むでしょうね。 この問題、どう思われますか?
- スランピング構造(スランプ構造)
ズバリ単刀直入にお聞きします。 スランピング構造(スランプ構造)ってなんですか? 詳しく教えてください。 お願いします。
- 思い出せない 車の運転中の 危険な現象名
知人と会話をしていて なんだったかな~と 思いながら 後で思い出すと思っていたのですが なかなか 思い出せず 教えてください。 現状内容: 雪国で 雪が降っているなかを 夜間車を運転走行している時 自分のライトの光が その雪に反射して 前面が 極端にみにくく なる現象です
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- OSMe
- 回答数3
- 雨漏りの原因究明に有効な方法 (長文です)
雨漏りの原因究明に有効な方法を教えてください。 私は天井をはがして調べればいいと思うのですが、売主の不動産業者は外から水をかける方が有効だと反論します。 この不動産業者の反論は正しいのでしょうか? また、ほかに何か有効な方法はあるでしょうか? 以下、これまでの経緯です。 今年の9月から大雨のたびに月一度ぐらいの頻度で雨漏りがしています。弱い雨では漏りません。 場所は一階の台所で、台所の天井の二箇所に亀裂が生じ、そこから数十秒に一滴くらいの水が漏ります。 台所の上に屋根はなく、金属製のひさしがあります。台所の上の二階部分は洋室で、出窓があります。また、二階に雨漏りはありません。 中古ですが、売主が不動産業者のため、二年間の瑕疵担保責任がある住宅です。 この不動産業者にクレームをつけたところ、 ひさし周辺、二階の出窓をそれぞれ点検し、コーキングなどの修理を行いました。 しかし、先日また雨漏りがありました。 私は「外から見ても分からないから、天井をはがして調べてくれ」と言いましたが、 業者は「はがしても分からないから、外から水をかけて調べさせてくれ」と反論してきました。 私はこれを受け入れ、年明けに水をかけることになりました。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- living-simply
- 回答数3
- 昔話は、いつも晴れ?
「桃太郎」「浦島太郎」「一寸法師」「竹取物語」・・・ 日本の昔話は、始めから終わりまでいつも晴れているように思うのですが、どうなんでしょう。特に、出だしは非常にいい天気ばかりの印象が強いです。 雪国の昔話なら雪が降っている場面も多いでしょうが、雪国以外では雨とか曇りとか、或いは嵐の場面とかはあるのでしょうかね? そんなふとした疑問がわきましたので、皆さんにお聞きします。 昔話で、晴れ以外の天候の場面が頭に浮かぶ物語はありますか。 又、この物語は、晴れていなかったらストーリー展開はこう変わってきたかも、というお考えがあれば教えて下さい。 もちろん、日本の昔話だけでなく、海外の物語でも結構です。 宜しくお願いします。
- 火災保険で
洋服の修理をしているものです 今日ご来店頂いたお客さんがスーツを持って来て 穴が開いてるので直して欲しいとの事でした で 保険で直すからとりあえず見積もりを と言う事だったのです お持ち頂いた現物を見せて頂くと 虫が食った様な穴が3個 それともう一枚は着古してお尻のところが裂けていました これが保険で出るのですか? とお聞きしたところ 火災保険の証書をお出しになって 大丈夫です とおっしゃるのです あまり保険には詳しくないので 私が思うに着古した洋服が保険の対象になるとは思えないのですが こんな保険ってあるのですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- haamaannn
- 回答数2
- 白虎隊はどうして城が燃えていると勘違いしたのでしょうか?
白虎隊の悲劇は有名ですが、 ひとつ気になるのは、 どうして城が燃えていないのに燃えたと勘違いしたのかということです。 武家屋敷の出火と見誤ったそうですが、 そんなことあるでしょうか? 城は聳えたっていますので、それが燃えているかどうかは 一目瞭然だと思われます。 煙で城が見えなかったとすると城が燃えていると早計には判断しないだろうと思います。 現地で城がどのように見えるのかがポイントになると思いますが、 どのようなものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- yoshinobu_09
- 回答数6
- 築18年のマンション(3階建て)の耐震性について
現在引越しを考えているのですが、手ごろで非常に日当たりの良い鉄骨造の物件を見つけたのですが、耐震性の面で少々気になる点があるので皆さんの意見を聞かせてください! 気になる点 (1)目の前に大きな川があり、その広い土手沿いにあること→地盤が弱いのでは??と気になっています。 (2)築18年と少々古い建物であること (3)L字型の建物で3階建てなのですが、1階部分の1部(1/3強)が駐輪スペースとしてピロティーのような構造になっていること の3点がとても気になっています。皆さんの率直なご意見お聞かせください☆この物件に決めるかどうか決断をしなければならず非常に気になっているので、どうぞよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- lovegeorge
- 回答数4
- 自分に執着している男性がいます。無事に退職できるでしょうか?
以前http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2119721 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2177029でお世話になりました。 回答を下さった皆様ありがとうございました。 自分に執着しているバイト先の男性社員から逃れる為に、バイトを退職したいと思っています。 この男性社員なのですが、常に女性(フリーの人)を追いまわすのが生きがいみたいで 彼が入社して10年の間、常にターゲット(追い回す女性)がいて 彼のターゲットにされた女性は、全員結婚や彼が怖くなって…等の理由で 既に退職しています。 そして社内でフリーの女性はとうとう私だけになってしまいました。 もう何年も女性社員を募集していない会社なので、当分女性社員の入社はなさそうな上 バイトも私のような独身で入社というケースは稀で、私以外は既婚者です。 彼は私生活でも出会いがないみたいなので、それだけに彼の私に対する執着心は強く、 私に逃げられたら困る…みたいな雰囲気がひしひしと伝わってきます。 彼から逃げるために退職したいのですが、このような彼から無事に逃げ切れるのか 皆さんにご判断願いたいのです。 前回の質問にも書きましたが、住所は知られてしまっています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#17786
- 回答数6
- 加古川市に引っ越します
この度、兵庫県加古川市で土地を購入し一戸建ての新築を考えています。 (JR加古川駅徒歩圏内で30坪以上、予算は土地建物合わせて3500万位迄) 加古川市について全く知識が無いので、加古川市の事について教えて下さい。 ○住環境について ・治安の良い地域・悪い地域 ・加古川市の中でオススメの地域 ・近くに加古川が流れていますが、過去に川の水位上昇などで、水害のあった地域はあるか ・小・中・高校などの学校情報 ・町内会や自治会について ・加古川市内の工務店や土地仲介業者で評判の良い所はありますか? その他、どのような事でも構いません。 加古川には知り合いもいないので、情報収集に困っています。(インターネットで市役所のホームページ等調べてみたのですが他にもいろいろ知りたくて。) どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- hiyokko_hiyokko
- 回答数3
- 雨の日の渓流釣りって釣れるんですか?
釣りを一度しかしたことが無い釣り初心者です、 釣りデビューは解禁直後河津川で、ボウズだったあげく川に落ち、 糸や針を木や岩に根掛かりさせまくって、退場を覚悟したほどセンスが無いです。 でもやはり上手くなりたい、お魚とりたい。 下手でも回数を積んでコツを覚えたいのですが、会社員の性か休日は限られています。雨を理由に釣りを休みたく無いのですが釣れないのなら意味はありません。 雨の日というのはそもそも釣れるのでしょうか? ちなみに自宅からそう遠く無い同志、丹沢付近でやるつもりです。
- ベストアンサー
- 釣り
- supersherpa01
- 回答数7
- 勤務地で東京に行くか大阪に行くか迷っています
私は来年から入社する会社が決まっている者です。 勤務地について悩んでいるのですが、今週内に東京圏か大阪圏で選ばなくちゃいけません。 やりたい仕事については、どちらの地方でも出来るらしいのでそこは問題ないのですが、強制的に寮に入寮しなければいけません。 大阪はワンルームマンションで風呂・トイレ セパレートでとってもいい寮らしいです。しかし、東京の寮は昔ながらの寮で仕事場まで片道一時間半かかるらしいのです。いわゆる、ボロくてちょっと・・・って感じな寮らしいです。ちなみに大阪は仕事場まで二十分ぐらいで着くらしいです。 私にとって住まいという環境は重要だと考えています。 しかし、私は東京に興味があります。東京で働いてみたいという思いがあります。しかし、興味だけという言葉で東京に行ってしまっていいのか?? 東京に本社があるので、やはり同期は東京に7割ぐらい集まるらしく同じ寮から職場まで一緒に通うので仲間も出来やすいらしいです。そういった魅力にも惹かれるし、後々いい思い出になって、自分を磨くことが出来るのではないかなと思うのです。 しかし、私は三重県出身のもので、現在は大阪の大学に通っています。なので、大阪圏はそれなりに知ることも出来て、今では第二の地元かなとも思っているぐらい好きな街です。 それならば、大阪圏内で仕事をして慣れ親しんだ地方で仕事をしたほうがいいのではないか??と安泰な考えが浮かんでくるのです。(住まいの環境も整っている。) 好奇心で東京で働くのか??それとも現実を考えて大阪で働くのか?? 迷っています。 つまらない質問で申し訳ありません。お応えお願いしますm(__)m。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- JETER
- 回答数2
- ギャランティーカード無しのステラって?
オークションで新品未使用のステラを購入しました。 付属品は写真に写ってるもの全てですと記載され ギャランティーカードは 無しを購入 リールフット裏の No.シールも剥がされてました。 商品は素人目には 何処も問題ないように見え使えますが? 出品者は 同様ギャランティカード無しステラを多く販売してます。 コレってアウトレット品? B級品? ギャランティーカードが無い場合 デメリットはメーカー保証が受けられない以外 不都合有りますか?
- 京都の眺めのよい温泉宿をご存知ですか?
10月下旬に京都旅行を考えていますが、京都中心地から離れて レンタカー移動でもかまわないので、眺めのいい貸しきり露天風呂(部屋についてない時間性のものでもかまいません) でしかもベットのある旅館・ホテルを探しています。どなたかご存知でしたらアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#21344
- 回答数1
- 9日代表戦、雨が降った場合
9日の代表戦ですが、雨が降った場合、観客は傘を差して観るのでしょうか? 競技場って、屋根がないようなんですが。。。 椅子もぬれるということ? サッカーの試合は、土砂降りでも台風でもあるんでしょうか? 素人質問ですみません^^;
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- konekochan_
- 回答数2