検索結果

絵画

全10000件中1861~1880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • タイトルと画家の名前

    以前画集で見た絵なのですが、タイトルと画家の名前が思い出せません。抽象絵画で、画面が一面赤色で、タイトルがBLUEというような青を表す言葉だったと記憶しています。情報が少なくて申し訳ないのですが、思い当たる画家、正確な作品名をご存知の方、ご教授下さい。おそらくこれじゃないか、というご回答でもけっこうです。よろしくお願いします。

  • バンド名が「~ベリー」というような名前のバンド

    バンド名が「~ベリー」というような名前のバンドが思い出せないんですが誰か教えてください ちなみにメンバーは全員男性でCDジャケットがレオナルドダヴィンチの絵画のようなタッチです。 もちろん「クラウドベリージャム」でも「エコベリー」でもありません。おそらくアメリカのバンドだと思います。 音的には「ティーンエイジファンクラブ」や「マシュースィート」に若干近いですが 音はそこまでノイジーではありません。

  • A3ノビ/半切の印刷が出来るプリンタ

     A3ノビ/半切の印刷が出来るPIXUS Pro9500の購入を検討していました。しかし、2007年以降に発売を延期されて迷っています。 エプソンの方が経済的(インク)で給紙(オートシートフィーダ)が良いのでしょうか?因みにエプソンでしたら、どの機種が良いのでしょうか?  使用目的は、コーレル ペインターエッシェンシャルズ3、水彩6で 作成した絵画をプリントアウト(サイズ:L半、ハガキ、B5、A4、A3、A3ノビ/半切)

    • nkosuke
    • 回答数1
  • 背景を取り込んだら、余計な画像も取り込んだようなんです。

    絵画の画像を背景に取り込んだら、1時間に1度くらい、怖い女の子の写真が表示されるようになりました。 2・3秒で女の子の表示はなくなります。 (1)おそらく、変なものを取り込んだのだと思いますが、パソコンの情報が漏洩することはあるでしょうか? (2)ウイルスバスターには検索されなかったのですが、女の子の画像を消す方法はあるでしょうか? 困っています。教えてください。

    • kazuppy
    • 回答数4
  • シドニーパイプという名前の画家はいますか?

    8月29日以前に放送された「出張お宝鑑定団」にでてきた絵画の作者名が思い出せなくて困っています。 確かシドニーパイプと言っていたような気がするのですか、全く違うかもしれません。 近代か近世の画家でヨーロッパの牧場か花畑のそうな風景の写生画でした。 シドニーパイプもしくは似た名前の人を知ってる方がいましたら教えて下さい。

    • kuro092
    • 回答数1
  • 古代女性の額にほどこす赤い印の名前

    よろしくお願いします。 よく古代女性の絵画などで、額(眉間)の中央に 赤い印がついているものがあります。 あれの名前は一体何と言うのでしょう。 昔調べた記憶があるのですが(花という文字があった 気はするのですが)どうしても思い出せません。 また、何のためにつけているのか、ご存じの方が おられましたら、どうかご教授願います。

    • tazuki
    • 回答数1
  • モザイク素材

    モザイク絵画のようなものの製作を考えています。 イメージ的には、ちいさー--い正方形のタイルのようなものを並べてモザイク画にしたいのですが、色が非常に豊富にあって、かつ、小さな正方形(3ミリ~5ミリ程度)の面を持つ素材(紙みたいにぺらぺらした物でなくて厚みのある硬いもの)が何かないでしょうか? 心当たりのある方是非お願いします。

    • starbow
    • 回答数1
  • 黄金に描かれた都市はありますか?

    京都を黄金色に染め上げた 洛中洛外図 このように都市全体を黄金で染め上げた絵画は外国で例がありますか? ございましたら教えてください。 よろしくお願い申し上げます。 洛中洛外図らくちゅうらくがいず 京都の市街 洛中と郊外 洛外の景観を描いた屏風絵 文化史的・学術的な価値が高く評価され、美術史や建築史、および都市史や社会史の観点から研究されている

  • 幼稚園での気になる出来事

    3歳5ヶ月の息子を、6月から幼稚園の年少々に通わせている母です。 土曜日に参観日がありました。 内容は壁面製作をするというものでした。 りんごに顔を描き、そこに芋虫の顔を描いて貼り付けるというものなのですが・・・ 息子が芋虫の顔を上手に描いていました。 目鼻の位置が正しく、バランスよく描けていたので私は後ろから褒めました。 しかし目は○を描いていただけで中を塗っておらず、 私はそれはそれでちゃんと描けたのだから良いとしようと思っていたのに 後から先生が来て、 「目の中をほら、これで塗ってね」 と息子に塗らせていたのです。 私はそれを見て、描いた息子や褒めた私を否定された気がして、 少し嫌な気持ちになりました。 普段から息子の園は絵画指導について 「決まった絵を描かせる」という方針のようで、 息子が普段家で描かないような完成度の高い絵が出来上がってきます。 そしてクラス全体を俯瞰で見ると、 みんな構図・色など全く同じように完成されていて、 親として、趣味で絵を描く者として、萎えるを通り越して 何だか怖くなってしまいます。 ある女の子はハートを描いたら先生に怒られたそうです。 私もネットで色々幼児の絵画指導について調べてみましたが、 やはり「口出しはしない」というのが主流のようでした。 質問なのですが、この絵画指導について気になるということを 園にはっきりと申し上げた方がよろしいのでしょうか? 父兄が先生に指導方法について差し出がましいことを言うのは 少しためらわれる気がしまして迷っています。 (私は保育士免許は持っていますが、かなりブランクがあります) また申し上げる際は、担任に言うのが良いのでしょうか? 学年主任、それとも園長に直接相談するのが良いのでしょうか? 園の雰囲気、他のカリキュラム、行事等については満足しており、 その一点だけが気になって仕方がないという状況です。 幼児指導に携わる方や、同じ経験をなさった父兄の方からの 意見を伺えるととてもありがたいと思います。 どうかご教授よろしくお願い申しあげます。

    • spiko14
    • 回答数6
  • 看板の作り方。

    母親が絵画教室を開く事になりました。 そこで、表札というか、看板を作って欲しいと頼まれまして、 悩んでいます。 まず、頂き物の銘木があるのでそれに教室名を書いて欲しいとの事。 筆で書くにも、字には自身がありません。 看板屋に頼むと幾らぐらいかかるものなのでしょうか? それとも、安くあげるために自分で何かできる方法とかありますか? フォントの素材などのフリーソフトもあれば知りたいと思います。 外に置くものなので、何か良い案がありましたら宜しくお願い致します。

    • saikick
    • 回答数4
  • 聖書と文化・芸術の関連について

    こんにちは。 早速なのですが、聖書と現代の文化・芸術との関連について 知りたいと思っています。 聖書が引用されている文学、絵画、映画等ありましたら 教えていただけませんでしょうか。 また作者はどうして引用したか、聖書中の本来の意味等も 教えていただけたら幸いです。 芸術に引用されているということは、それだけ有名であり、 また聖書にも親しみやすく触れることができるなるかな、 と思いお尋ねしました。 まだ駆け出しのもので、自力ではなかなか厳しく、 みなさんのお力を拝借したいと思っております。 よろしくお願い致します。

    • 0829i7m
    • 回答数4
  • デッサンを学ぶのによい書籍を教えてください。

    デッサンを学ぶのによい書籍を教えてください。 光や形の捕らえ方について、例になる絵が入っているものだと、 なお、歓迎です。 最近、絵画教室に通いはじめましたが、それだけでは、と 自宅でデッサンを描いています。 数年前までクロッキーを描いていたので、鉛筆のもち方や、 また、今は写真が趣味なので、光の見方などは 何となく身についているようです。 でも、もっと論理的に、モノの形の捕らえ方がわかれば、 複雑な形も読めますよね。 よい情報をお願い致します。

  • 美しさについて

    素朴な疑問です。 私は、花を見ると「美しい」と感動し、元気がでます。 美術館に行って、絵画を観ても「美しい」と感動し、元気がでます。 私は男性ですが、内面・外面含め、女性に対しても同じ心の動きかもしれません。 しかし、「美しい」ものを見ると所有したくなります。 いわゆる執着心と言えるでしょうか。 西洋哲学では、いわゆる哲学が「真・善・美」の追求と言われるように「美」を肯定しますが、 東洋的な仏教的な考えでは、いわゆる「煩悩」として「美」は否定されるのでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • 賃貸時に傷つけた壁の直すときの費用は?

    賃貸していたマンションの契約終了ということで、貸主の私が不動産やと見てきたところ、絵画等をかけた痕、ウォークインクローゼット内のつっぱり棒によると見られる壁紙のはがれ、痛みがありました。 不動産やによると六年以内の賃貸の場合借り手は三割の負担でそれ以外は貸し手が負担して直すといわれました。賃貸は画鋲も刺さないというのが常識と思っていたので、後から考えて故意に傷つけたものを貸し手が費用を払うのはいかがなのかと思いました。教えていただきたいです。

    • jey298
    • 回答数3
  • ルーブル美術館について詳しい方に質問します。

    ルーブル美術館について詳しい方に質問します。 私は全く美術に関しての知識がないのですが、ルーブル美術館を訪れた際に一枚だけとても素晴らしい絵画を見て、レプリカ、ポスターでも良いので手にいれたいと思っています。 その絵は、ドラクロアの間、もしくは近辺の間にあり縦長で真っ暗闇の中、上には月が、そして下に月明かりを受け水面に浮かび上がる美しい女性の顔だけだけが描かれていました。 拙い説明で申し訳ないのですが、思い当たる方がいらしたら是非ともご回答お願いいたします。

    • emahan
    • 回答数3
  • 第一次大戦中のフランス文化活動

    第一次大戦はフランスにとって一大事の歴史でした。それこそ国が滅びかねない、成人男子の2割くらい戦傷死する(170万戦死)とかいうとんでもない事態だったわけですが、文化活動はどうも衰えなかったような印象を受けました。絵画建築音楽文芸さまざまいろいろやっているし、そういう文化人の活動は戦争どこ吹く風だったようです。 この国風というか余裕はいったい何なのでしょうか?フランス人というのはとんでもないやつらなのでしょうか?戦争映画も結構余裕チックアイロニーに描いてますし(日本のものとは対極)

    • noname#41852
    • 回答数3
  • 子供に習い事をさせたいけど。

    小1の女の子のママです。 習い事をさせたいと思ってます。 本人が苦手な運動(ダンス教室)にしようか、大好きなお絵かき・お製作等(絵画教室)にしようかで迷ってます。 本人は運動が苦手ながらも楽しいようで、「どっちを習いたい?」と聞くとどちらもやりたいと言います。 希望通りどちらもやらせてあげたいところですが、すでに1つ習い事をしているので、金銭的にも時間的にも両方は無理です。 運動オンチの娘が少しでもよくなって欲しいという気持ちもあれば、得意を伸ばしてあげたいという気持ちもあります。 どちらが良いでしょうか?

  • 上野駅付近でお勧めの美術館

    上野駅付近にお勧めの美術館ありますか? 今週末辺りに行く予定なんですけど、東京都美術館以外(ここは別の日に行く予定なので)で宜しくお願いします。 私はイギリスのサッチギャラリーやフランスのルーブル美術館みたいな絵画や作品が好きです。 インターネットで調べていたのですが、どういった作品が主にあるのかが分からないので、教えてください。 東京芸大の美術館も考えているのですが、今まで行った事もないので分かりません。 そちらの方にも詳しい方教えてください。 宜しくお願いします、

  • 宗教画が購入できる場所を教えてください(都内)

    友だちからきかれた質問で恐縮なのですが・・・ プレゼントに宗教画の購入を考えているそうです。 具体的にはダヴィンチの「受胎告知」なのですが、 当人も私も絵画を購入したことがないので、 どこで手に入れるものか見当もつきません。 どの程度の金額で、どのような形態(ポスター・カラー印刷etc.) のものが買えるのかも分かりません。 東京都内で宗教画を多く扱っている画廊、 もしくはネットショップがありましたら 教えてください。 もしご存知であれば、大体の予算なども教えていただければ、と思っています。 よろしくお願いします。

    • repulin
    • 回答数3
  • 絵を描く理由

    自分は絵を描くのが大好きで毎日毎日身の回りをデッサンしたり 週二回、絵画教室で長時間指導をしてもらったりして将来、絵の道に進もうとしているのですが たまに絵を描くのが嫌になって鉛筆をほっぽりだしたりします。 そんな時、なんで自分は絵を描いているんだろうとか急によく自問自答したり、考えたりします。 自分は単純に絵が大好きで白いキャンバスに自分の世界を作り出せることが素敵だから、、と思って描いているのですが 皆様が絵を描く理由は何ですか?

    • johon
    • 回答数9