検索結果

課長

全10000件中1841~1860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 上司のジョーク??

    最近私の上司(部長)が、私を会った人に紹介するたびに、「将来部長になる人だから。」と ことあるたびに言うのです。 私はまだまだ実力不足の30代後半の課長補佐です。 こんなことを部長に言われて、いったい何を考えているんだろうって不安になります。 多少知り合いの人ならまだしも、まったく知らない初対面の人にも大それた紹介の仕方をします。 こういう部長の心理って誰か解説してくれませんか?

  • 議事録の開示要求をしましたが?

    民間の会社です。 部長(相手側)と課長・係長(当方)で、厳しい議論となりました。 部長が、部下を呼び、議事録をとるように指示をし、議事録をとられました。 ミーティングが終了後に議事録の開示を要求しましたが、拒否を受けました。 当方とすれば、正しい内容の議事録がとられているか心配です。 何か、良い方法はないでしょうか? ご存知な方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • 喫煙権?

    私の勤めている会社では、今までは分煙をし、最近では建物内禁煙となり、今度は、会社の敷地内全面禁煙になるような社内の雰囲気です。言い出しっぺは、自分がたばこを止めたいがために、他の喫煙者を巻き込んでこんな事を勝手に決めているんですが(ただの課長です)こんな勝手な事って、アリ? やめたけりゃ、周りを巻き込まず、自分一人で禁煙すれば?と、思いますが、いかがなものでしょうか?

    • tarkus
    • 回答数6
  • 人材派遣社員で勤めていたが保留にT-T

    登録してから4ヶ月、部署が変更するまでは(変わったのは1回だけ)真面目に残業もやったのに、「保留」になってしまい、課長から「作業服、名札、保険証を返して欲しい」と言われたので、これは「退職」ってことなのでしょうか? ちなみに2回欠勤し、1回早退しました。 その会社に相談してみたら「また仕事かあったら連絡する」の事・・。 もう後戻りはイヤです(T-T) ご返答お願いします。

    • noname#13443
    • 回答数1
  • 退職理由について

    明日課長に退職届を提出する予定ですが、もし理由を聞かれたらなんて答えればいいですか? ※今の職場は人が足りなく(溶接が出来る人が3人たりません) ※4時間残業が週に 3日~4日あります。 本題 年齢(44歳です。)的にライン作業がきつく体力がもちません。そして人よりかミスが多く回りの人に迷惑がかかり作業をしていてとても辛いので、辞めます どうですか?

  • 悩んでいます

    4月から入社した者です 研修先(取引先)で名刺を交換する機会がありました。 手に荷物を持ち場所も狭くて、慌てて取り出して一枚だけ自分の名刺を取ったつもりが相手に渡した時にもう一枚名刺入れの上にあってしまいました。 そのまま名刺交換をしたのですが失礼に当たりますか? 横に就職先の課長がいました。 よろしくお願いします

    • gjagpja
    • 回答数2
  • 傷病手当の手続き

    総務課の課長が、病気で休職していた社員が辞職する決意するなり、傷病手当の申請手続きをその社員に押し付けるような形にしていました。 事業者担当の分を送付するわけですが、これを協会けんぽに送れと一応説明の紙を添付していましたが、なんだか冷たい対応だなって思えました。どこの会社も、病気で辞める人に対してはこんな対応で普通なんでしょうか

  • 金融機関からの複数出金

    とある信用組合と長年取引があり、毎月の月末給与支払いに向けて、30人分の個別出金をしたところ、奥から課長と名乗る方が血相をかえて、「こんな30年前の出金方法はけしからん」今後は、「手数料をもらう」「取引を考えさせてもらう」等言われました。今後どうしたものかと困っています。手数料は、規定のものをもらうとパンフレットを渡されました。どなたか 今後どうすれば良いかアドバイスをお願いします。

  • 上司への祝い金は必要?

    この度、上司が結婚式を挙げることになりました。状況的には次のような感じです。 会社  従業員数30人弱の中小企業 式を挙げる上司  地位的には会社のNo.4(課長)  年齢は40歳前後 私自身  22歳の正社員で入社3年目  結婚式には招待されていない 私も祝い金(お祝儀?)を用意したほうがいいでしょうか? 用意したほうがいいなら、いくら位が妥当でしょうか?

    • jox31_4
    • 回答数3
  • ありがとうポイントについて

    ほかの方のプローフィールの項目を見たところ、ありがとうポイントが 2年くらいで1000ポイントオーバーの方もいるみたいですが。 (すごいな…)このサイトで最高のポイントを持っている方は何ポイントくらいなんでしょ。また課長、部長みたいに役職があるのでしょうか?(マスターが最高なのでしょうか?)ちなみにわたしはレフリー 資格者なんですけど、どんなことができるのでしょう。 初心者的な質問ですみませんが教えてください。

  • 接待ゴルフって楽しいんですか

    接待ゴルフを接待する方は嫌々やる人は多いと思いますが、接待される方はだいたいお客さんです。接待される方は楽しみで接待ゴルフにでかけるんでしょうか?客から接待ゴルフの話を持ちかけられましたが、週末潰されるのが嫌で適当にことわりました。私は若いのでそういうように感じるかもしれませんが、課長、部長クラスの人でうざいと感じている人はいないんでしょうか?

  • 会社宛の中元、歳暮は誰の物?

    私、過去、いろんな会社を経験して来ましたが、会社宛に送られてくる中元、歳暮等の頂き物は、社員に分けていました。ところが、現職場では、社長が全て持ち帰ります。薄々聞いたら、社員に分けるなんてもったいないとか。大げさの様ですが、これは横領には当たりませんか?例え、肩書き付き(代取り、課長等)であっても分けるのが社会通念だと思うのですが、如何でしょうか?皆さんのご意見を頂きたい。

  • 明日から会社に来なくていいと・・・

    うちの弟が、勤め先で明日からもう来なくていいと突然言われ、その場で定期券を取り上げられた。 本人は、納得出来ないからその場で説明してほしいと伝えたらしいのですが、明確な理由説明はまったく無かったそうです。 職安の紹介で、中途採用で1年ほど前に入社した会社。ほんの1週間前には現課長の引継ぎということで、東北に出張してたのに・・・ こんなことってアリですか?

  • 会社員の役職にどんなものがあるのか、また順位を教えてください!

    現在事務をしています。会社の総括、課長、部長などの役職、地位はわかるのですが、他社からの来客に、工長、本部長などなどいろいろな役職の人が来て、はっきりいってどれくらい偉いのかわかりません。 会社によって役職名もまちまちなのだと思うのですが、社会人として多少は知識がないと恥ずかしいと思っています。 そこで、役職名、順位に詳しい方がいらしたらぜひ教えてください。お願いします。

  • ゆうメイトの勤務時間の変更について(夜勤→深夜勤)

    とある郵便局で夜勤のゆうメイトとして勤務しております。 四時間しか働けないため、収入が少ないのでフルに働ける深夜勤に移行したいと考えております。 同一内の局であれば、上司(副課長など)に申請すれば色々な手続きをしなくても、変更できるのでしょうか。 また、一旦辞職手続きをしてから再雇用の手続きをしなければならないのしょうか。 経験がある方、ご教授願います。

  • 漫画喫茶でのおすすめ

    最近 漫画喫茶に良く行きます。 ちょっと時間が空いたときとかマッサージチェアなんかも あってかなりくつろげます。 そんななか、読みたいなあと思う漫画は読んでしまって 何がいいかいつも迷ってしまいます。 ちなみに読んでみて面白かったのは以下の漫画です↓ こういう系統でおすすめおもしろ漫画を教えてください! ・「BANANA FISH」吉田秋生 ・「島耕作(漢字違うかな)」シリーズ 課長・部長・取締役 全部読んじゃいました ・「女帝」 ・「あすなろ物語」「東京ラブストーリー」紫門ふみ

    • noname#9518
    • 回答数10
  • 転職の際の退職理由、志望動機に悩んでいます。

    転職の際の志望動機に悩んでいます。 教えて下さい。 30代後半の男性です。 前職で13年間経理職をしていました。(損益、貸借作成可能) 課長職を9年経験していましたが、会社の将来性に不安を感じ退職を決意しました。 1度面接に行きましたが、ポジティブな退職理由と志望動機が思い浮かびません。 具体的に教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • 生き方の参考になるサイトを探してます。

    30歳男です。 質問履歴を見れば分かりますが、 毎日のように彼女いない歴=年齢とか、課長部長からパワハラを受けているとか、東京生まれなのに地方に島流しとか、そういう質問を連発していて申し訳ありません。 フラフラとサイトを探していたところ、こんなサイトを見つけました。 http://finalrich.com/index.html こういうサイトを参考にしてみるのも、良いと思いますか? ご意見お待ちしています。

    • noname#224316
    • 回答数2
  • あてになるのでしょうか?

    自動車雑誌に乗っているフルモデルチェンジ時期は信用できるのでしょうか? 今回でた本は不況で今年チェンジイヤーの主力車のモデルチェンジが遅れるそうです。 あと関係者や事情通によるとなんて書かれていますが社内機密であるモデルチェンジの内容なんて 平社員や課長級クラスにだって秘密のはずなのにどうして漏れてくるのでしょうか? 一応信用しているのはモデルマガジンXだけですがいかかでしょうか?

  • 各位の使い方

    いつもお世話になっております。 1点質問させてください。  弊社には、各位を各位殿とする人が多く、小生も最近  そっちが正か分からなくなってきました。  以下の時には、各位でいいのでしょうか?  (1)自分が部長クラスで一般社員全員に周知する場合  (2)自分が一般社員で部長クラス全員に周知する場合  (3)自分が一般社員で課長、係長、主任、一般社員が混在する場合  宜しくお願い申し上げます。 以上です。

    • noname#86442
    • 回答数5