検索結果
材木
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 床がふかふかしてしまいました。
よろしくお願い致します。 少し前から、15年前に建てた家のフローリングの床が、ふかふかしてきました。 一部分なのですが、これはどのようなことが考えられるのでしょうか。 見てみないと分からないとは思いますが、もしもフローリングを 張り直すとすれば、費用はどのくらいかかるのでしょうか。 ダイニングは8畳で、キッチンとつながっていますので、 大がかりになるとどれほどかかるかと、心配しています。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、少しでも分かると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 「光」自体が「熱」を生み出しますか?
★初歩的っぽい質問ですいません。 例えば、光源となる機械またはランプが発熱することは考えないとして、めちゃめちゃ強い光をひたすら同じ場所に当て続けると、「光」自体のせいで熱が発生して、光を当てられた側の温度が上がるって事はありますか? ☆「光」自体が熱を発生させる事ができるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 襖のかわり
我が家の襖なんですが、かなり年期が入っており、滑りも悪く、襖紙も張り替えたのですが、うまくはれず、ぶかぶかしてとても見栄えも悪く、いっその事、丸ごと変えてしまおうと思っているのですが、できれば手作りしてみたいのです。で、今考えているのが、襖と同じサイズの木わくの中に、竹を縦に並べた感じの引き戸を作りたいのですが、思うだけでうまく形になりません。外の木わくはなんとかサイズさえうまくいけば、問題はない気がするのですが、中に入れる竹をどのように固定するのがいいのか、見当がつきません。何か良い方法がありましたら、アドバイスいただけるとうれしいです。
- 炭と備長炭の違い
炭がマイナスイオンを発生するとのことで、OA機器の傍や寝室に置こうと思っているのですが、これは備長炭でないと効果がないんでしょうか?スーパーやホームセンターで売っているキャンプ用の炭ではだめなんでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- mok1
- 回答数5
- 金沢旅行のお勧め観光・飲食ポイント
今度のGW(26,27)に久しぶりに30代夫婦二人で金沢旅行(1泊2日)を計画していますが、10年くらい行ってませんので、変わっているところも多いかと思います。 一応考えているのは、改装後の金沢城趾と、忍者寺(妙立寺)くらいで、あとは未定です。 食事は、昔なじみの香りん・菊一・尾道ラーメンに行くか、寿司源平・しゃもじやあたりが気になるところです。 なお、宿泊は白鳥路ホテルを予約しています。 最新情報がわかりませんので、上記の店がどうなっているかとか、今のお勧めはどこかなどの情報がありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#3856
- 回答数6
- 同性からみて「詞がいい」と思う男性アーティスト。
タイトルのまんまなんですけど、男性への質問です。 皆さんが今まで出会ってきた、男性ボーカルの楽曲で、 ノリが強いだとか、コーラスが心に響くだとか、 そういうの抜きで、単純に「歌詞がいい」と思った ものってありますか?自分はミーハーなんですけど、 「歌詞から感じる世界観」ていうのは男性より女性の曲 のほうが多い気がします。(作詞は男性かも しれませんが) R&B、ロック、HIP-HOP、レゲェなど ジャンルは問いませんので、「自分の事かと思った程 共感できた曲」や「感動して涙ものだった曲」など、 どしどし回答してやってください。
- 輸入住宅の部品について
知り合いが個人事業で建築請負業をやっています。 その人は営業と設計だけで、実際の現場仕事は下請けの方がやっています。 最近、輸入住宅の建築を請け負ったそうですが 「何に使うか分からない部品が有った」 「結構、部品が余った」 と話していました。 輸入住宅(のセット)って、そんなに多めに部品が入っている物でしょうか。 何だか強度に不安が有るような気がしますが・・・
- もったいないおばけ。
不要不急の質問です。 多分世の中にはもったいないおばけが意外にたくさん棲息していると思います。 「ああ、これは何かに使える、取って置こう」。 こんなことをしているとすぐにスペースがなくなり、取って置いたからって有効に活用できることは少ないのですが、どうしてもなかなか捨てられない。捨てるにもそこはかとない罪悪感を感じる。 ……以上の文章に共感を覚える方、あなたの「もったいない」と思うもの。「わたしってせこいよなー」とつぶやきつつ、ついとっておいてしまうもの・ことって何ですか? この質問は娯楽を共有するための質問です。なので、できれば回答も「ぷぷっ」と笑えるようなものが歓迎です\(^o^)/。 さきほど母親と「血は争えない……」と感じる会話をしました。 殻つき落花生を食べようと思い、その上で食べるために広告紙を持ってきたわたしに向かって、母は、 「あ、裏が白い紙使わないで。もったいない。メモに使えるんだから」 ……お母さま、毎日新聞にこんな広告なんていっぱい入ってくるじゃないの。 しかもメモとして使う枚数なんてたかが知れてるじゃないの。 しかし考えてみれば、わたしもコピーし損じは裏が白ければまず捨てられないし、大きい紙はB5とかA4にいちいち裁断してまで使ってるから、かなりもったいないおばけだよなー。 まあ、他にも色々ありますが。 こんな質問でよろしければどうぞご参加下さい。m(__)m。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- alchera
- 回答数14
- ナラ材とブナ材はどちらが良いの?
現在、家具の購入を検討しています。 色々見たのですが、ナラ材の家具と、ブナ材の家具・・一体どちらが良いのでしょう? とっても迷ってます。 どなたか詳しい方、教えてください。<(_ _)>
- 付長押って何でしょう?
和室の壁の上の方に横に渡して木(縦8cm、幅2m)が取り付けられています。 マンションを買うときの間取り図を見てみたら、それをさしてだと思うのですが、 「付長押」とありました。 私はこれまで、この木切れの上の方がほどよく窪んでいるので、そこに ハンガーで衣類などをちょっと一時的にかけたりとかしていたのですが、 これはこの「付長押」?とやらの本来の使い道なのでしょうか? どうぞ教えて下さい。
- 私道の使用目的
分譲の建売を購入し、6棟で共有の私道があります。私道は位置指定道路です。最近、6棟のうち2棟が私道内でゴザを広げて宴会をやるのでこれをやめさせたいのですが、法律的に可能でしょうか?法的にこうした行為を止めさせる権利はあるのでしょうか?(当方は1/6の持分しか持っていません。)もし、やめさせることができるとしたら、どのような手段が適切なのでしょうか?(話し合いでは解決しません)また、私道に通行の妨げになるほどではないのですが、自転車等を置いています。法律的にこうした行為は問題がないのでしょうか?法律に詳しい方、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- Yukichi1958
- 回答数4
- 木材って高い!安いのはどこ?
比較的安価で木材が手に入るところを探しています どこかにありませんか? ちなみに、私は東京の多摩地区に住んでいるので 東京都内だといいなあ
- 科目について
家族の一人が工事業を初めてはじめての確定申告をします。 私も計算のお手伝いをしていますが。 *仕事で使う工事用の3~4万程度のドリルや2千円程度の工具ですが雑費でよろしいのですか。 *また工事をするお宅で使う予定でしたが使用しなかった工具やペンキ、ハケ、材 木などはまたよそで使えるもの物は何になりますか。(仕入れですか?) *いつも使う予定は無いのですが、たまに使う?使う先は決まっていませんが緊急 用の接着剤などが有りますが、使う所が決まっていないので雑費にしているので すが、それでよろしいですか(その接着剤だけでお金にはなりません) 以上よろしくお願いいたします
- 車のボディに付いた松ヤニを取り除く方法はありませんか?
車のボディに付いた松ヤニを取りたいのですが、硬化して 簡単には取れそうにありません。 取り除く方法をご存じの方がいましたら教えて下さい。 ・数ヶ月前に車のボディに付いて現在は白く粉が吹いて硬 化した状態の場所 ・1年以上前に付いて、黒く硬化している状態の場所 の2箇所があります。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- kokekoo
- 回答数6