検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- トイレのしつけを教えてください!!
生後4ヶ月のトイプードル♂について困っています。 我が家にやってきたのは、 生後3ヶ月の頃なんですが、 だいたい一週間くらいで、 トイレができたんです。 おしっこも、ウンチも、ちゃんとトレイに敷いたシートの上で、 できたのですが、 今になって、まるで、見当違いの場所で、 トイレをするようになってしまいました。 ゲージの中に入れてのしつけは、 部屋が狭いためにできませんでしたが、 ちゃんとシートの上にできていました。 この子天才?って思うほど、 できていたのですが、今になって・・なんで?ってカンジです。 犬を飼うのも、トイプードルも初めてで、 飼ってもうすぐ一ヶ月経とうとしてますが、 ちょっと、疲れてきました。 いつどこでされるのわからないので、 見張ってる状態です。 普段の生活としては、 自営業ですので、朝は一緒に出勤してます。 職場のトイレも完璧だっただけに、 今、すごく悩んでいます。 ちなみに、自宅も職場も、失敗だらけです。 また、エサもしつけも、私が中心にやってますが、 たまに叱ると、私に向かって、吠え続けます。 その意味がわかりません。 主人や子供には、 そのようなことはしないので、なぜなのか、頭がいたいです。 いい方法がありましたら、教えてください(>_<)
- 高速道路の路側帯にある丸い物体
松山自動車道の下りの最終出口(西宇和)の手前の左路側帯に高さ2M程度のポールの上に丸い物体が付いた不思議は物体がありました。内部にはカメラのようなものがあるようにも見えたのですが、あれはオービスか何かでしょうか?ちょっと心配なのですが、お分かりの方がいれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- barber-papa
- 回答数3
- パートタイム4WDは舗装路ダメ?
先日、異音&振動が発生した為にディーラーで修理をしてもらいました。修理箇所はリアのデフが原因だったので交換をしたそうです。 後日、走行中に4WD(4H)に切り替えたらタイヤがロックしたようになり急停車しました。(舗装路では有りません)2Hに切り替え後退すると元に戻り走行できるようになりました。4WDのままでは後退も出来ませんでした。 そのことをディーラーに伝えると異音&振動の原因を探している過程でトランスファーを分解&組み立てをしたそうで、トランスファーの組み立てミスだと思うので再度修理をしますと言われました。 後日ディーラーとのやり取りの中で「取り扱い説明書には乾燥した舗装路は絶対に4WDで走行しないで下さいと書いてありますが読んだことが有りますか?」と、まるでその様なことをしたから壊れたかのような言い方をされました。私は過去にテラノ(WBYD21)やビックホーン(UBS69GW)を乗っていましたが取り扱い説明書にはその様なことは書かれていなかったと記憶しています。 パートタイム4WDでも高速道路のように直線であれば4WDにすることによって安定性が増すので4WDで走っていましたし、雪道を走行中に雪が無くなって乾燥路になってもまた日陰になれば雪があるのでそのままでしたがこの様な使い方は間違いなのでしょうか? 私が思うにはPL法が施行されてから追加された一文のように思います。
- 自分に執着している男性がいます。無事に退職できるでしょうか?
以前http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2119721 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2177029でお世話になりました。 回答を下さった皆様ありがとうございました。 自分に執着しているバイト先の男性社員から逃れる為に、バイトを退職したいと思っています。 この男性社員なのですが、常に女性(フリーの人)を追いまわすのが生きがいみたいで 彼が入社して10年の間、常にターゲット(追い回す女性)がいて 彼のターゲットにされた女性は、全員結婚や彼が怖くなって…等の理由で 既に退職しています。 そして社内でフリーの女性はとうとう私だけになってしまいました。 もう何年も女性社員を募集していない会社なので、当分女性社員の入社はなさそうな上 バイトも私のような独身で入社というケースは稀で、私以外は既婚者です。 彼は私生活でも出会いがないみたいなので、それだけに彼の私に対する執着心は強く、 私に逃げられたら困る…みたいな雰囲気がひしひしと伝わってきます。 彼から逃げるために退職したいのですが、このような彼から無事に逃げ切れるのか 皆さんにご判断願いたいのです。 前回の質問にも書きましたが、住所は知られてしまっています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#17786
- 回答数6
- 加古川市に引っ越します
この度、兵庫県加古川市で土地を購入し一戸建ての新築を考えています。 (JR加古川駅徒歩圏内で30坪以上、予算は土地建物合わせて3500万位迄) 加古川市について全く知識が無いので、加古川市の事について教えて下さい。 ○住環境について ・治安の良い地域・悪い地域 ・加古川市の中でオススメの地域 ・近くに加古川が流れていますが、過去に川の水位上昇などで、水害のあった地域はあるか ・小・中・高校などの学校情報 ・町内会や自治会について ・加古川市内の工務店や土地仲介業者で評判の良い所はありますか? その他、どのような事でも構いません。 加古川には知り合いもいないので、情報収集に困っています。(インターネットで市役所のホームページ等調べてみたのですが他にもいろいろ知りたくて。) どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- hiyokko_hiyokko
- 回答数3
- 雨の日の渓流釣りって釣れるんですか?
釣りを一度しかしたことが無い釣り初心者です、 釣りデビューは解禁直後河津川で、ボウズだったあげく川に落ち、 糸や針を木や岩に根掛かりさせまくって、退場を覚悟したほどセンスが無いです。 でもやはり上手くなりたい、お魚とりたい。 下手でも回数を積んでコツを覚えたいのですが、会社員の性か休日は限られています。雨を理由に釣りを休みたく無いのですが釣れないのなら意味はありません。 雨の日というのはそもそも釣れるのでしょうか? ちなみに自宅からそう遠く無い同志、丹沢付近でやるつもりです。
- ベストアンサー
- 釣り
- supersherpa01
- 回答数7
- 洪水とか床上浸水したときに、漏電とかしないのでしょうか?
私の地方では河川が氾濫したり、床の上まで水がくるなんてことは、まったくないのですが、テレビとかで洪水とか床上浸水とかしているのを見る時がありますよね。 ふと疑問に思ったのですが、人間の大人のおなかとか胸の辺りまで水浸しになってしまうケースがありますが、あれって、電気が流れたりしないでしょうか? 電力計なんかを便宜上1mくらいの位置につけている家ってありますよね?遮断機より前だったらもろ漏電しますよね。でもそれで犠牲になったって話を聞いたことがないので、水の量が多すぎて、大した電気量にならないってことでしょうか? 引き込み線の高さとか、受電点の高さとはかは、決められてますが、家庭によってはコンセントを下のほうへ配置したり、車庫の低いところに電源線をひっぱってたりしますよね。 電力会社のほうで供給を止めてるんでしょうか?それとも人間が犠牲になる前に、過電流遮断機か、漏電遮断機がはたらいて電源が落ちてるんでしょうかねぇ。
- 8月のインドの気候
私は8月にインドに行こうと思っています。その時インドのデリーは雨季で、とてもじゃないが旅行どころではないというのを誰かから聞きました。やはりこの時期は向いていないのでしょうか?一応デリーからベナレスまで行こうと思っているのですが。。。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- gghh
- 回答数2
- スポーツ少年団の車の乗り合いについて
小学生のスポーツ少年団について質問です。試合などに行く場合、一部の父兄が子供を沢山車に乗せて行くのが普通なんでしょうか。 私は、自分の子は自分で乗せて行き、仲良しの家だけが「うちが乗せていくよー」みたいなカンジになるのかと想像していたので、「車を出せますか。何人のりですか」という記入のあるプリントを渡されハッとしています。 よそのお子さんを沢山(うちは7人乗り)乗せて事故ったら、どうなってしまうんでしょうか。スポ少にはいる時に保険に入りますが、その中にそういう場合の保険も入っているのでしょうか。 もし運転している人が全部負うとしたら、自殺ものじゃないかと思うのですが。 しかし、よく考えたら駐車場の問題もあるし、きっと乗り合いが普通なのでしょうね。 私は、よそのお子さんを乗せて遠出ドライブしたくないし、うちの子を乗せてももらいたくないんですが、スポ少に入っている限りそれは許されないワガママでしょうか。 それを主張したらきっと親の間でうくだろうし、うちの子だけがみんなとワイワイいいながら試合に行けなくて恨むでしょうね。 この問題、どう思われますか?
- スランピング構造(スランプ構造)
ズバリ単刀直入にお聞きします。 スランピング構造(スランプ構造)ってなんですか? 詳しく教えてください。 お願いします。
- 月の9日から2泊3日で札幌から大阪・京都に旅行する予定です。
月の9日から2泊3日で札幌から大阪・京都に旅行する予定です。 そこで心配なのが台風です!! 今の所、9・10・11日の大阪・京都の天気は晴れで暑いようなのですが、旅行中、台風とぶつからないでしょうか! 旅行初日に台風で飛行機が飛ばなくても嫌だし、旅行中に台風とぶつかっても嫌だし、帰りの日に台風で飛行機がとばなくても次の日は会社あるから困る・・・・で、ヒヤヒヤしています(涙) 彼氏と休みを取って、初めて大阪・京都に行くのでぜひ行きたいです(涙) 天気に詳しぃ方や、近畿地方の方からの回答お待ちしています!!
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- kaori-s
- 回答数1
- 私が現場代理人、監理技術者を兼務する現場で死亡労働災害が発生しました。
私が現場代理人、監理技術者を兼務する現場で死亡労働災害が発生しました。 私はどのような処分を受けるのでしょうか? 教えて下さい…。
- 締切済み
- その他(法律)
- idatomoyasu
- 回答数2
- 墓園より、永代供養費として70万円支払えば、永久に使用料を支払わなくて
墓園より、永代供養費として70万円支払えば、永久に使用料を支払わなくても良い。今月までの限定プランだという説明を受けたのですが、果たしてこれが特なのか?迷っています。同じような経験(選択)をされた方がいればアドバイスを御願いします。
- スカパーE2、BSデジタルを降雨の時でも視聴出来る方法は有りますか?
スカパーE2、BSデジタルを降雨の時でも視聴出来る方法は有りますか? パラパラ位の雨だと大丈夫ですが本降りになると映らなくなりますが・・・。
- 道路との境界、土止めについて。
道路との境界、土止めについて。 今外構の打ち合わせをしています。 北側玄関で道路から2.5m入ったところから家が建ちます。 最初は、南側に庭があるので玄関側は全部コンクリートを提案されました。 塀は付けずオープン外構にしたいのですが、 玄関前(奥行き2.5m、幅13mほど)すべてコンクリートは嫌なのでアプローチ以外に取る場所に植物を植えたいと思います。 真北ではなく、近所とも間隔がある程度あるので芝生なども大丈夫そうだと言われたのですが 道路から土地中心に向かって30センチほどの傾斜があるらしく、外構さんは道路との境に土止め用に40センチくらいのコンクリートの壁のようなものを提案してきます。 近所にはもう少し高低差のある敷地に芝生を植えて奇麗な前庭を作っているお宅もあります。 その場合は、芝生の下などに何か特別なことをしているのでしょうか? 最初からやたらとコンクリートを使う工事ばかりを提案されるので、少し戸惑っています。 植物のグランドカバーで土が止められるようならそうしたいのですが、やはり土止め用にコンクリートの壁を使うか、深基礎にして家の前の土を道路と同じ高さまで取るべきなのでしょうか? 分かりにくくなってしまったかもしれませんが、ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- chipchop1234
- 回答数1
- PC用地デジチューナー2個と、デジタルテレビチューナーの最良の繋ぎ方
PC用地デジチューナー2個と、デジタルテレビチューナーの最良の繋ぎ方 PCに増設した地デジ専用チューナー2個(両方bs・110℃無し)とテレビに繋ぐ為の デジタルテレビチューナー(bs・110℃有り)を 受信レベル損失を出来るだけ少なくして繋ぎたいのですが最良の方法はありませんか? 考えたのは コンセント-分配器--分配器-pc地デジチューナー1 | | | |-pc地デジチューナー2 | | |-分派器-デジタルテレビチューナー です。でも、これだとPCのほうの地デジチューナーが分配器2つ使うことになるので 受信レベルの損失が不安です。 何かいい方法はありませんか?お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- tutumi771
- 回答数2
- 夕鶴つうは なぜ夫の与ひょうを去ったか
夕鶴つうは なぜ夫の与ひょうを去ったか ▲(ヰキぺ:夕鶴) ~~~~~~~~~~~~~ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E9%B6%B4 与ひょうは、ある日罠にかかって苦しんでいた一羽の鶴を助けた。 後日、与ひょうの家を「女房にしてくれ」と一人の女性つうが訪ねてくる。夫婦として暮らし始めたある日、つうは「織っている間は部屋を覗かないでほしい」と約束をして、素敵な織物を与ひょうに作って見せる。 つうが織った布は、「鶴の千羽織」と呼ばれ、知り合いの運ずを介し高値で売られ、与ひょうにもお金が入ってくる。その噂を聞きつけた惣どが運ずと共に与ひょうをけしかけ、つうに何枚も布を織らせる。 約束を破り惣どと運ず、更には与ひょうは、織っている姿を見てしまう。そこにあったのは、自らの羽を抜いては生地に織り込んでいく、文字通り"我が身を削って"織物をしている与ひょうが助けた鶴の姿だった。正体を見られたつうは、与ひょうの元を去り、傷ついた姿で空に帰っていくのだった。 ▼ (木下順二:夕鶴の大団円) ~~~~~~~~~~~ しんとした間―― 子供の一人:(突然空を指す)あ 鶴だ 鶴だ 鶴が飛んでいる。 惣ど: や 鶴・・・ 運ず: おお・・・ 子供たち: 鶴だ 鶴だ 鶴が飛んでる。 (繰り返しつつ 鶴を追って駆けて去る) 運ず: おい与ひょう 見や 鶴だ・・・ 惣ど: よたよたと飛んで行きよる・・・ 間―― 惣ど: (誰に言うとなく) ところで のう 二枚織れたちゅうは ありがたいこってねえけ。 (与ひょうの手にある布を取ろうとするが 与ひょうは無意識の うちに離さない) 運ず: (与ひょうを抱えたまま一心に眼で鶴を追っているが)ああ ・・・だんだんと小さくなって行くわ・・・ 与ひょう: つう・・・つう・・・(鶴を追うように 一・二歩ふら ふらと。――布をしっかりと掴んだまま立ちつくす) 惣どもそれに引きこまれるように 三人の眼が遠い空の一点に集まる。 微かに流れてくるわらべ唄―― ――幕―― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 答えとして: 1. 見るなという約束を破ったので 信頼し得なくなった。 2. おカネに目がくらんでしまったから もとの与ひょうでなくなった。 3. いや 去っていない。去ったというのは 身を犠牲にして死んだという意味だ。つまり最後まで夫に尽くした。 4. いやいややはり去った。ともかくきらいになったのだ。 5. いやいや じつはこうだ。・・・ 5-1. 初めの《恩返し》という動機を――それはそれでとうといのだが―― 結婚ということに結びつけるのには無理がある。 5-2. いやいや与ひょうへの愛は それとは別に芽生えたのだ。だから結婚は成立している。つまりそういう問題ではなく・・・(あなたのお考え)・・・ * ちなみに鳥には換羽期(とやごもり)があって羽根は年に数回生え換わるのだそうですね。だとしたらその抜け落ちた羽根を使えばよいとも考えられるので 必ずしも《身を削って》というほどでもないかも知れません。という見方もあるようです。 もっとも基本的には 人間のこととして捉えて考えて欲しいとは思います。 もしつうが去って行ったのなら それは一般的な見方から行けば おとなげないとわたしには思われますが さてどうでしょう。
- 【急】排水ポンプのある家
【急】排水ポンプのある家 女性30代です。 自分の勉強不足からくる質問です。 お知恵をお貸し下さい。 先日新築建売住宅の土地に下見に行き、即日手付金100万を支払いました。 ローン審査には通りました。 現地確認時に排水にポンプが必要である事は聞きましたが、玄関の雨水用であると、 ご回答頂いていたのに、担当者の勘違いで、即日の契約時に雑排水の処理のために使用 するものだと聞きました。 ポンプを使用するにあたって、どのようなトラブルが出てくるのでしょうか? 実は、電気代などのコストも契約後日に掛かる事を聞きました。 自分の知識の無さが悔しくてなりません。 <住宅> ・都内 3階建て旗竿狭小新築 まだ更地状態 ・高さ制限がある為に40cmほど地下に埋まっている建物です。 ・1階にお風呂等の水周りがあり下水道が配水管より高い所にある為にポンプが必要との事。 <担当者に契約後に確認をした内容> ・電気代は2000円/月 ・旗竿の道路付近に2つポンプを設置するので音や臭気は気にしなくても良い。 ・メーカーのメンテナンス契約は 6万/年だが故障時に水道屋に修理を依頼すればそんなにかからない。 ・10万/10年 交換費用として考えておく事 <ポンプ> エバラDWV型樹脂製汚水汚物用水中ポンプ エバラ:40(50)DWV5.15S 非自動型 0.15kw 単相 100V 50Hz http://www.ebara.co.jp/business/machin/standard/underwater/dwv.html 都内の契約は、ほとんどが即日に動いてしまうとの事でしたので 下見即日に100万を用意し、子連れで夜中に不動産屋に戻り契約を結びました。 全て私が悪いのですが、初めてお会いした担当の方を信じて契約を結んでしまいました。 ですが正直、今は不安感に苛まれています。 集中出来ない状況で契約を急がそうとしたご担当者にも不信感を持ってしまいそうです。 実は、隣接する住宅の位置(隣家は庭で日照の問題がない→密接した家が建っている) 物件の売行状況(9棟全て完売→売れ残り2棟)など、契約前の説明と違う面も出てきました。 ネットで色々調べたのですが、やはり知識が追いつきません。 ・1階(40cm地下)に水周りがなければポンプの設置は必要ないのでしょうか? ・ポンプの設置が無い設計変更へのお願いは出来ないのでしょうか? 皆さん購入前は慎重になると思いますが、私はその気持ちが出過ぎているだけかもしれませんが 心配でなりません。 長文すみません。 正しい手厳しいご意見も歓迎です。 よろしくお願いします。