検索結果

林業

全1776件中1361~1380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 国産木材使用のハウスメーカー

    ほとんどのHMは、外国の木材を使ってるようですが 純国産材使用のハウスメーカーってあるのですか?。 もしあったら教えて下さい。

  • なぜTPPじゃないとダメなのでしょうか?

    TPPがそれほど大きな必要性を持つのでしょうか? この枠組内では,アメリカがもつ影響力が大きすぎて,アメリカが一番利益を持って行くことが予想されるのですが。 日本が発言力を高め,こちらが要求するルールづくりを進めることが出来れば問題ないなどと言っていますが, いまの日本政府の外交手腕でそれが通るとはとうてい思えません。 なぜ各国間個別のFTAを進めるという方法は取られないのでしょうか? なぜTPPじゃないとダメなのでしょうか?

  • ライター、新しい物を買うorガスボンベ、どっち?

    私は、ターボライター(ガス注入口が無い安いもの)を使っているのですが、 ボンベを買うか新しいものを買うか迷っています。 (ライター結構使います) ・ボンベを買うか新しいライターを買うか、どちらが安く済みますか?? ・ガス注入口が無いターボライターでも、ガスを入れれますよね? 回答お願いします!!

    • noname#251845
    • 回答数1
  • ベーシック・インカムがあったらどうしますか

    毎月8万円のお金が、すべての人に無条件で渡されるとします。ただし18歳以下は半額とします。  そうしたら、人々はどうするでしょうか。社会はどう変化するでしょうか。いいとか悪いとか反射的に言うのはやめましょう。何が起こるか現実的に考えてみましょう。  あなたは仕事についていますか?  仕事についているあなたは、毎月8万円のお金が無条件に渡されたら、仕事をやめますか? あなたの働き方になにか変化がありそうですか?  仕事についていないあなただったら、どうしますか?  毎月8万円のお金が入って、あなたは堕落すると思いますか。  それとも、より充実した生活を送れますか。

    • vantice
    • 回答数5
  • トロッコ電車の様なユニーク・スリル満点・風光明媚は

    先日、嵯峨野観光鉄道のトロッコ電車に感動感激しました、そこで皆様にお聞きしたいのは同じように 全国で走ってる→トロッコ電車の様なユニーク・スリル満点・風光明媚な車両と走行している沿線は? ◇会社名・路線区間<   ~   > ◇お勧めの理由や特色 ◇利用するのに便利な接続駅や最寄りの駅(JR若しくは私鉄)

  • 日本はもう末期なの?

    こんにちは。たぶん聞いちゃいけない質問のひとつだと思いますが、気になってます。 あえて漠然と質問したいのですが、日本はもう末期なのですか?どのような理由でそう思いますか。将来の希望があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#163776
    • 回答数17
  • 自殺する以外でこれからを生きていく方法はありますか

    22歳の者です。 自分は中学時代に受けた陰湿ないじめを引きずったおかげで、高校・大学と殆ど楽しめる事無く、成長する事無く今の今まで生きてしまい、莫大な時間を、そして莫大な思考を無駄にしながらここ7年程は生きて来ました。 過去を振り返るともう地獄のような時を過ごしてしまった自分が、自殺という手段をとらずに生きて行く方法というのは果たしてあるのでしょうか? 以下に少し詳しくどんな生き方をしてきてしまったのかを述べたいと思います(長いので飛ばしたい方は下の「要は」以下からお読み下さい)。 中学時代に陰湿ないじめを受け、さらに運が悪い事にその陰湿ないじめをして来た人間達のほとんどが行く高校に行く事になってしまいました。 その当時の加害者が同じ高校に行くと分かってから、ずっとそいつらの事を朝から晩まで考えるようになり、普通は楽しいはずの中学3年や卒業式もずっと延々に考えてしまっていました。 その高校ではその加害者達と絶対に関わらないようにしていたものの、同じ高校にいるというのが原因でやはり高校3年間ずっとそいつらの事を考え、さらに当時同級生以外の、暴力を振るって来た上級生や横柄な態度を取って来た後輩達の事も考え憎み苦しんでいました。 中学は楽しかったみたいな話を聞く度に「ああ。。。俺はいじめてきた奴らに苦しめられ、そしてそれを引きずっただけだったなぁ。。。」と考えまたいじめの事や上述のいじめの加害者達を考え憎み、さらに憎悪と後悔が自分の中でふくれ上がって、結果高校の時代の記憶がほとんどありません。 皆さんも例えば誰かに「この紙に書かれている事を1時間以内に覚えろ」と言われた時に、好きな食べ物や好きな人の事等を考えていると全く覚えられないですよね? それと同じで、自分は憎くて憎くて、考えると尋常無く気分が悪くなる人間達の事を延々と考えて頭を痛め、殆ど上の空の為ほぼ集中できず、毎日悪夢を見るというような事をしていたのです。 高校卒業して大学へ入学したのですが、友達と話していて高校とかの話題になる度にもう二度と考えないでおこうと思っていたそのいじめの記憶を呼び戻してしまい、(高校を思い出す→高校は中学のいじめをずっと引きずり毎日苦しみ友達等を作る事も出来ず何もなかった記憶を思い出す→結果また中学のいじめを思い出す)そんな事をつづけて今に至ります。 正直ここ7年間の記憶はかなり薄いです。 なぜなら延々と脳内で朝から晩まで、夢の中でも悪夢として考えてしまっていたからです。 特にここ2・3年は、普通の人が1ヶ月で出来る事を1年位かけてやってきたと思います。 せっかく時間を取って「今日は絶対これをするんだ!」と思っても、すぐ脳はずっと長い間全くの無駄に刷り込んでしまった中学のいじめの内容、いじめてきた人物達の事を考え、そして彼らの事を考えて無駄にしてしまった高校や大学の貴重な時間を悔やんでしまい、結局目の前の事に集中出来なくなってしまっているのです。 要は、 ・高校では中学の加害者の同級生からのいじめ・横柄な下級生・暴力を振るって来た上級生を憎んで時間を、思考を無駄にした ・大学でも同じ様に高校の事を思い出し、高校は中学の事で苦しんでいたという事実を思い出しまた中学の上述の人物を憎む ・常に頭の中には加害者達がいる為、結果何かを学ぼうとしても人の何十分の1の事しか頭にはいらず、ここ数年は全く自分の成長を感じられていない という負のスパイラルに落ちっているのです。 本当はもう高校の時点でカウンセリング等に行くべきでしたが当時はそのような知識等無く、今現在は既に何度も通いましたが効果は一向に見られませんでした。 精神科も行ったのですが、気休めの薬だけ。 今までに何度も何度も「もう過去を振り返るのを止めて、また新たな気持ちで今から生きよう」と思いましたが、「私の高校時代は◯◯をしていて・・・」「大学ではこんな事をして楽しんだ・・・」「こんな青春時代を過ごした」みたいな事をテレビや人と話していて聞く度にまた「ああ、俺は高校や大学はただただいじめて来た加害者達を憎んで過ごして終わってしまった。。。」と考えてしまい、またその加害者達を憎みいじめを憎んでしまうのです。 ただ何もなかっただけなら全然いい。 自分は当時の輩を憎んで時を過ごしてしまったから辛いのです。 いつまでたっても明日を生きれない。 いつまでたっても今を・前を生きれない。 常に脳内では、もうとっくに関係など無いそのいじめられていた当時の同級生・下級生・上級生を登場人物に入れてしまっているのです。 毎日当時の事を考える為に生きているようなものです。 もちろん、ここまで自分の脳に刷り込んでしまったのは自分が馬鹿だったからですが。。 そこで皆様にお聞きしたいのが、「過去を悔やむのは止めようと決めてこれからを生きて行こうと決めた時に、どうすればこれからテレビや人等から中学や高校、大学の楽しい話等を聞いた時に「俺はいじめの加害者や出来事を考えて過ごしてしまった。。。」とまた後悔や憎む事をせずに済むでしょうか? 過去の苦痛を過ごしてしまった時に戻るきっかけが無数にあるこの世の中で、どうすればそんな時の事を悔やまず生きて行けるでしょうか? 正直、今自分は自殺願望が80%、生きたいという気持ちが20%の状況です。 何故20%しかないかは、無数のきっかけによってまた当時の事や後悔して憎んだ高校大学の時間を思い出し、また当時の輩達を頭に刷り込ませて生きるのが本当に辛いからです。 この悩みが解決出来なければ、もう生きて行く事は不可能なので自殺しようと考えております。 大変長くなりましたが、回答おまちしております。

    • noname#188709
    • 回答数15
  • 生産の要素とは?

    生産の要素とは? 生産の要素とは「自然」「労働」「資本」というのはわかっているのですが、ある本で「『ノウハウ』も生産の要素である。」という趣旨の文を読みました。私としては「ノウハウ」は労働の一部だと思うのですが、まったく意味が分かりません。詳しい方、教えてください。

    • yabu82
    • 回答数1
  • 向いている仕事・生き方など

    ご閲覧ありがとうございます。 こちらで相談させていただいている内容で悩んでいます↓ http://okwave.jp/qa/q7766784.html 占いに判断を頼るなんてとお叱りを受けるかもしれませんが 向いている仕事・生き方などなんでも結構ですので ご意見をいただけないでしょうか。 姓名ともに2文字で 姓(3画)(8画) 名("七"なので7もしくは2画)(12画) 1985(昭和60)年6月19日生まれ27歳 女 血液型不明 他に情報が必要であれば補足します。 よろしくお願いいたします

  • 古代文明人はなぜ植林をしなかったのか?

     古代文明の本を読むと、その崩壊原因は森林伐採によるものが多く感じられます。メソポタミア・ギリシャ・インダス・エジプトからイースター島まで類居に暇がありません。  しかしなぜそれを植林で防ごうとしなかったのでしょうか?。高度な文明を持っていた彼らにとっては、苗木を育てて植えることなど造作も無いはずなのに、なぜか植林をしたという記述が見当たりません。

  • 円高の理由と欠点について

    1.円高は日本政府が悪い、海外のせい、対外資産が多すぎるとか聞くんですけど今の円高状況($1=約75円)はどうしてなったんですか? 2.自分はアメリカに留学しているので正直送金の金額が良くなるのでうれしいんですけど行き過ぎた円高は日本や日本企業にとってどう有利であって不利であるんですか? 3.円高は今後も上がる一方でしょうか? おねがいします。

  • 芝の代わりになる植物は?

    庭の平面に芝の代わりになるような手入れが簡単な植物はなんでしょうか? 踏んでも大丈夫な冬も常緑なものはありますか?

  • 家賃収入で生活していく人達

    友人が実家のお風呂屋をたたみ、12階建てのビルにして16年。駅前なのでワンフロアだけでかなりの収入があるそうです。当然、彼は家賃収入のみで生活しています。 ビル(マンション)の管理となるとそれなりに気苦労もあるのでしょうが、友人を見る限り遊びまわって、うらやましくて仕方ありません。 東京、大阪、名古屋などの大都市を見回すとビル(マンション)ばかりですが、それだけ家賃収入で遊んでいる人が居る、ってことですか? 追伸・・・建設にかかった費用を完済したビルに限ります。

  • 埼玉県などで探索の出来る山

    埼玉県など関東で探索の出来る山を探しています。 高校生3人ほどで、探索する予定です。 出来るだけ人の手の加えられていない、 かつ安全な山はありますでしょうか? 小さな川などがあると素敵です。 行く時期は半月後、 目的は単なる自然探索です。

  • 木材の強化

    木材に浸透させて固めたりして強度を上げる樹脂やパテなどは、ありますか?キロ単位で安価なものが希望です。 又、簡単に強度を上げる方法などを教えてください。

  • サービス業じゃない仕事はありますか?

    たくさんあるように思えませんが 知人に勧めたいです必死です できれば工場・事務・清掃・配達・農業以外で教えてください 5個くらいでお願いします

  • 登山

    長年趣味で単独登山をしています。 しかもあまり観光地化されていない山ばかり登っています。 なので他の登山者に遭う事も稀ですがその方が好きなのです。 ですが先頃ちょっとした怖い体験をして以来、 入山するのが億劫になってしまいました。 また以前の様に復活するにはどう気持ちを持っていったら良いでしょうか? 山関係に精通した方からのアドバイスお待ちしています。

    • noname#179753
    • 回答数4
  • 英文和訳をお願いします。

    デイリー読売http://www.yomiuri.co.jp/dy/editorial/T111026004197.htm の記事中の The government's Headquarters to Promote the Revival of the agriculture, Forestry and Fishery Industries has decided on a basic policy and action plan for agricultural reform. With participation in negotiations for the Trans-Pacific Partnership multilateral economic agreement taken into consideration, the ministerial panel came up Tuesday with a set of objectives including expansion of the average acreage worked by farm households and the recruitment of young people into the farming industry. です。分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • 寒くなり朝起きると庭に白い氷のような物が固まっていますが なぜできるのでしょうか 宜しくお願いします

  • TPP 反対で日本の農業は守れるか?

     私は,昭和46年に農業高校に入学しました。正直言って当時から日本の農業は,三ちゃん農業(いわゆる。母ちゃん,爺ちゃん,婆ちゃんの三人しか実質的には就農しておらず,一家の戸主である父ちゃんは大都会などでの出稼ぎにより,農業をしていない・・との意味ですが) と言われていました。高度成長期により,石油ショックは存在したものの,当時の日本経済は右肩上りでした。 そして,農業政策からの補助金は,現在よりも遥かに多額の資金がばらまかれていたと思います。  しかし,あれから40年以上の月日が経過した現在に顧みると,農業に関しては,結果として何の効果も派生していないと感じます。 今日,農家の戸数が激減していることは明白な事実であり,農業後継者の不在により耕作放棄地も増加する一方です。 日本の農政と農林族と言われる族議員は,今日まで何の為に国民の血税を効果の無い農業に投資していたのでしょうか? 結果的に見ると経済連と全国自治体に存在する農業協同組合の存在だけの為,並びに農林水産省の農水官僚の天下り先確保の為のみに日本農業を保護していただけなのではないかとの思いでいっぱいです。 食料自給率が下がる等と国民各位に対して危機感のみを煽るなどの施策を扇動しながら,さらには地産地消等の名目を広める等,いわゆる場当たり的な宣伝により,消費者の選択の余地に制限するような施策だけで果たして日本の農業が持続できると,農水省の官僚は考えるのか?農林族の政治屋は信じているのか?です。 私の経験からはいずれこのままではTPPなどに関係なく,日本の農業は崩壊すると思います。 私の提案ですが,農業を完全に自由化するべきだと思います。商社等の他の異業種産業の企業も簡単に農業に参入できるようにすれば,農産物及び農用家畜の生産は現在よりも確実に進歩・増大するものと思います。 現在の農家は優先的に企業の行う農業事業会社に就職できる。いわゆる農業従事社員の身分により保護策を考えるべきだと思います。 それを実施するには,既得権益を有する。農水省の官僚をコントロールできるかどうか,又は農業協同組合を廃止できるかどうかだと考えますがいかがでしょうか? 諸外国の格安農産物に対抗するには,日本農業の完全自由化しか方策はないと思いますがいかがでしょうか。その様な方策が完成できれば,輸入過多の日本の食糧事情が逆転するばかりではなく,食糧輸出国家となる可能性は絶大だとの思いです。 諸兄のご意見を伺いたいと思います。

    • tgknami
    • 回答数16