検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 抗がん剤治療経験者ですが臓器提供は可能?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 先日転職をし、新しい健康保険証を手にしたのですが、保険証の裏面を見ると「臓器提供意思表示欄」になってました。 そこで疑問なのですが、実は私は4年ほど前に乳癌で手術と化学療法(抗がん剤治療)を受けたことがあります。今のところ再発の兆候は見られず、ほぼ健康体といっていいくらいには回復しましたが、果たして何かあった時、人様に臓器を提供しても大丈夫なのか心配です。 また、発病前は献血が趣味でしたが、病気が分かってからはずっと自粛しています。 こんな私の場合、臓器提供や献血は可能でしょうか? 治療時使用した薬はデカドロン、ファルモルビシン、エンドキサンです。輸血の経験はありません。 医師に質問するのが一番なのですが、主治医がちょっと病気以外の事を聞きにくいタイプの方なので… このようなことに詳しい方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- shimamikan
- 回答数3
- ゴルフコンペの馬券について
どこのカテがふさわしいのか判らなかったのですが、こちらでご質問いたします。 会社の事業所で内輪だけの4組のゴルフコンペをします。 いつもならコンペの案内文の下に、出走枠を作り、馬券を発行し、購入を募るのですが、今般、コンプライアンス等の規制や社会モラル、等などとても厳しくなってきています。 先日親会社でコンプライアンスについての、法規セミナーが開催されました。主に談合、カルテル、粉飾決算等でした。 他の企業で、家族からの内部告発の形で、馬券発行側が逮捕されざる得なくなった事態も照会されました。 今回、コンペ開催にあたり、やはり自粛すべきか内輪だけだからと意見が別れています。 どの程度まで一般的には許されるのか、判断は難しいと思いますが、ご意見いただけれたらと思います。 具体的でなく申し訳ないですが、一口200円一人5口以上という購入依頼でコンペ参加者は必ず購入という無いようです。 上司は、「これくらいいいだろう」と意見です。 質問が下手ですがよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- hanako903
- 回答数3
- 愛を引き戻したい お願いします。
先月の末に2年6ヶ月付き合っていた彼女に 「好きじゃなくなった。」と涙ながらに振られました。 遠距離で1年半つきあっていて、1ヶ月に2度のペースであってきました。 嫌なとこはない。好きなトコはいっぱいある。 けど別れたい ということでした。 別に遠距離先に 好きな人がいるわけでも、気になる人がいるわけでもないとのこと。 仕事の都合で、近くに来るということで、合う約束ができました。 ここで 愛を引き戻すにはどんな心がけがひつようでしょうか? 別れてからは 僕からの連絡が全部です。 向こうからはありません。 電話に着信があるとかけてきてくれます。 また メールも自粛しているみたいです。 ちょっと離れたがっている傾向もあるのですが、 僕は離したくないんです。 距離も離れているし、ここで離すとどんどんチャンスが無くなる気がしているんです。 会うのは土曜のよる 時間は2時間程度です。 なにかよき アドバイスを。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- dokuzetu24
- 回答数9
- 『俺はちょっと…』その後(1)
先日、皆さんには沢山のアドバイスを頂きましてありがとうございました。 あれから、結局相手のお誕生日の0時にお誕生日メールを送る事に成功♪ 一週間位前から準備して送ってみました。返事もちゃんと帰ってきました♪ いつも22時すぎ位からメールをする人で、お昼とかはあまり返してくれないのですが、彼のお誕生日の日は、その夜中のメールに始まり、なんだか結構一日中メールをしていた感じです。…5、6通ですが。 (どうせ暇にしているなら、どこかに誘えば良かったかなと思ったり(;_;)) お誕生日前にメールを少し自粛していたら、彼からメールが来て(相手からメールが始まった事は無いに等しい位なんですよ(;_;))6人位に送る一括メールだったんですけど、彼のバンドのライブのお誘いでした♪ 5つ位あるのに、私の仕事の関係上、多分殆ど行けません(;_;) 長いので『俺はちょっと…』その後(2)に続きます(*_*)
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#1899
- 回答数1
- 彼氏との喧嘩
いつもお世話になっています。長文になりますが、お付き合いいただけると嬉しいです。 私は28歳、彼氏は27歳、お付き合いして9年になります。千葉に住んでいます。 昨日大喧嘩をしました。 震災がおき、私の家は計画停電の範囲内になりました。震災の報道を見るたび涙を流し、放射能も心配だし、なかなか楽しい気持ちにはなれないでいました。 私が以前からPS3を貸して欲しいと言っていて、彼のやっているゲームがひと段落したら貸してくれるということになっており、最近貸してくれるという連絡を受けました。 でもこんな状況・心境ですし、皆で節電しなければいけないのに、ゲームをやっていていいのだろうかと思いました。いまや小さな子供も積極的に節電しているのに。 でも彼も私のために頑張ってゲームを終わらせてくれたことを考えると断れず、貸してもらうことにしました。昨日持ってきてもらったのですが、ゲームをやっていいいのか迷いがあったため、「やっていいのかな・・・」という内容のことを話しました。 すると彼は、「pekoがやりたいって言うからきれいにして持ってきたのに。ゲームをやる電力はそんなに影響しないよ、」言われました。彼はエアコンを使用する電力に比べたら微々たるものと言いたかったようです。(私は暖房器具は使用しておらず十分節電しているので、ゲームくらいしてもいいんじゃないかと思っているようです) 日曜日にも、ガソリンが不足している中、彼は遠出をしようとしました。 でも私は遊びにガソリンを使うならば、被災地に物資を届けたり、千葉の被災地の復興に役立ててほしいと思い、色々理由をつけて遠出はしないように仕向けました。 そんなこととゲームのことが重なり、そのことについて話しました。 彼の主張は、東北の物資やガソリンは別ルートで確保してあるはず。関東で買い占めてもそちらに大きな影響はでない。それにこんな状況だと皆不安になるし買い占めてしまうのはしょうがない。買い占めた人に怒りを向けるのは間違っている。 いつまでも自粛しても、経済が沈んでしまうし、自粛にも限度がある。 それに遠出は以前から計画していたことでpekoがとても楽しみにしていたから、連れて行ってあげたいと思ったのに。 私の主張は、被災されている方がおにぎり一つを分け合っているのに、関東はこんなにたくさんある物資を奪い合うなんて情けない。実際には物資はあるし、そう報道もされているし、事実スーパーも元通りになりつつあるのだから、震災直後は買占めに走る人が出るのは仕方ないかもしれないが、なぜいまだに買い占める必要があるのか。 確かに自粛しすぎもいけないが、遊ぶ場所は選ぶべきだ。 ガソリンが不足しているのに、ガソリンを使う場所にわざわざ行かなくてもいいと思う。 私の勤めている会社は千葉・茨城の被災地にも多くのお客様がいらっしゃいます。先週はガソリンがなく、お客様のお店に修理に伺うこともできませんでした。そういうことを見ているので遠出をする気持ちにはとてもなれなかった。 情報を得た直後は私も不安に襲われます。昨日の水道水の件についても報道を見たときは水を買いに行こうか迷いました。でも私には子供はいないし、子供がいる家が優先であると、落ち着いて考えることができました。 彼は、皆がpekoのように考えられるわけではないのだから自分を基準にして考えるなと言います。 彼の主張、「皆がしているからしょうがない」という考え方がとても嫌いです。 彼は私にはとても優しいです。停電に備えて車のバッテリーを使って照明等使えるようにしてくれましたし、私が困れば何でもしてくれます。 それはとても嬉しいのですが、私や親しい人以外となると「他の人は自分でなんとかするでしょ」と考えるようです。 今までもそういう場面に出くわすと悲しい気持ちになりました。 そういう価値観が合いません。全ての価値観が同じだなんてありえませんが、この価値観の違いについて、これから乗り越えていけると思いますか? 喧嘩の直後で気が滅入ってしまい、本当に彼でいいのだろうかと不安になっています。
- 主人を怒らせてしまいました。
夫31歳、妻29歳、結婚5年目、2歳と0歳の娘がおります。 私の、度重なる我儘な態度により、主人を怒らせてしまいました。 何を書こうと言い訳になってしまいますが、2月に次女を出産後、睡眠不足や自粛疲れなどのストレ スを全て主人にぶつけてしまっていました。 具体的には、不機嫌な態度を取ったり、主人の行動に小言を言ったり、、、といった感じです。 ですが、主人はもともととても優しく、そんな私に対してもマッサージをしてくれたり、昼寝の時間を確保してくれたり、気遣ってくれていました。 外出自粛が始まってからは、オンライン飲み会を開いてくれたり、家の中でできるイベント(クレープパーティーとかたこ焼きパーティーとか)を明るく提案してくれたりしていました。 私も、すごく嬉しくて、行動が制限され不穏な毎日の中でも主人のおかげで楽しく過ごすことができていました。 それなのに、連休中に1日だけ、下の子の寝かしつけを手伝ってくれなかったから(主人は同期と別室でオンライン飲み会をしており、その予定はもともと私も承諾しておりました。)、という理由で翌朝から不機嫌な態度を取ってしまいました。それでも主人は朝から私の機嫌を取ろうとしてくれていました。普段なら私もその日のうちには機嫌を直して主人と接するのですが、その日の夕方、イヤイヤ期真っ最中の長女が爆発し、私も主人も疲れ切ってしまいその日はそのまま寝落ちしてしまいました。 その翌朝からです。どんなに睡眠不足でも、疲れていても、冗談を言ったり変な顔をしたりしてくる主人が必要最低限の挨拶しかしてこなくなりました。 私から話しかけても、うん、かいいえ、で会話が終了してしまいます。 そして、普段はとても優しく接している娘に対しても、少しだけ素っ気ないのです。(普段なら一度チューを断られても、してくれるまで追いかけ回すのに、娘が一度イヤと言うと、あっそ、と引き下がるようになったり、先日は抱っこして欲しくてパパを追いかけ回す娘を無視し続けてて、娘は泣きすぎて吐いてしまいました。) 私に対しての態度は、今までの私自身の行動を顧みれば理解できます。 ですが、娘に対する態度は理解できず、恐怖すらかんじます。 このような状況になり、まだ3日程度なので、私からは何もアクションをしていません。 ですが、少しだけ冷たくなったパパの態度に、寂しそうな顔をする娘を見ていられません。 こんなことすら分からず情けないのですが、私が謝れば主人は元の主人に戻るのでしょうか? 謝ればいい、という問題ではないのでしょうか? また、妻に対する鬱憤のせいで、子供への態度まで変わってしまうものなのでしょうか、、、 とにかくどうしたらいいのか全く分からず、娘には普段通り接する(パパの分も抱っこしたり、優しく声かけしたりしてるつもりです)ほかないです。 分かりにくい文章で恐縮ですが、ご意見いただけると助かります。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- dfghjbvcxzrrtui
- 回答数9
- 一年ほど前から慢性的な吐き気が続いています。酒の飲みすぎ?ストレス?タバコ?何が原因なのでしょうか。
お世話になります。 当方、23歳の男性です。 掲題の通りで、1年ほど前から慢性的な吐き気が続き悩んでおります。 1年前は、就職に対する不安などのストレスで胃にダメージが行っていると思っていたのですが、最近退職をしてストレスは減った後も症状は続いております。 吐き気が出るときの状況や症状、継続時間などですが… 状況は ・朝起きた時(酒を飲んで寝て起きた時ということでしょうか) ・タバコを吸った後 ・ご飯を食べた後(比較的脂っこい物が好み、肉、ラーメン等) ・現在冬ですが、外に出たとき(寒いとなぜか吐き気が起きます。) 症状は ものすごく吐きそうという訳ではないが、吐こうと思えば吐けるというぐらいの吐き気が1時間~5時間程度続きます。 当方毎晩お酒を飲むのですが、350mlグラスのウイスキーの水割りや焼酎の割り物(どちらもアルコール濃い目)を5~10杯ぐらい飲みます。 また、ご飯もラーメンや肉類が好きで、脂っこいから食後に吐き気が起こるのはわかっているのですが、食べてしまいます。 (最近は吐き気が辛いので、量などを自粛しております。) 会社に通勤していた時、深酒をすると翌日起きて吐き気が強く、電車の中で立ちっぱなしでいると、乗車後15分ほどで、尋常じゃない汗と目の前が紫色の閃光でチカチカし立っているのも辛いほどの吐き気に襲われる事もありました。 この症状は決まって深酒をした後に起こるものでした。 また、1年間ほど長引いているので、吐くことに慣れてしまい、すぐオェッとなり、簡単に吐けるような体になってしまいました。 (以前は本当に吐くことが嫌で全くはかない体だったのですが) 自分的には、毎晩お酒の飲みすぎ→慢性的に胃がただれている?→そこにタバコやら脂っこいもが入り体が拒絶反応を示している? のではないかと思っております。 とにかくご飯を食べた後の吐き気が辛く、どうにかならないかと思い質問させて頂きました。 同じような慢性的な吐き気の症状を持っていらっしゃる方はいますか? 症状の改善策としては何をすれば良いでしょうか。 やはり毎晩の飲みすぎは自粛するべきなのでしょうか。 以上、アドバイスや経験談等をお願いいたします。
- 最近 知ったのですが NHKの受信解約を考えてます
最近はテレビの設置にかかわらず NHKを解約する事も出来るらしいのですが詳しい内容がわかりません。 またNHKは高額受信料滞納者には強制執行を行なっていると聞きます。 民主党の安住淳幹事長代行(宮城5区)が財務相だった2011年、大臣規範で自粛を求められている大規模な政治資金パーティーを開き、約1320万円を集めていたことが30日、分かった。国対委員長在任中に、当時のNHK経営委員長から計10万円の寄付を受けていたことも判明した。 大臣規範は「疑惑を招きかねない大規模なパーティー」の自粛を求めているが定義があいまいで、過去にも閣僚がたびたび大規模な政治資金パーティーを開催していることが問題視されている。安住氏の事務所は「定例会として開催した。規範に抵触するとの認識はない」とコメントした。 安住氏の政治団体「淳風会」の11年分の政治資金収支報告書によると、パーティーは同年10月26日に東京都千代田区のイベントホールで開催。パーティー券は、不動産関連会社や家具メーカーといった664の企業や団体などに販売していた。 また、安住氏が国対委員長だった同年5月と8月、当時NHK経営委員長だった数土文夫氏から2回で計10万円の寄付を受けていた。NHK経営委員は国会の同意が必要な人事。数土氏は取材に「個人的なことでコメントは控えたい」とし、安住氏の事務所は寄付を受けた理由を「政治活動に理解と支援を頂いている」と回答した。 市民団体「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」共同代表の醍醐聡東大名誉教授は「経営委員長から特定の政治家への献金は『不偏不党の立場を守り、放送の自主・自律を堅持する』と定めるNHKの放送ガイドラインに抵触する可能性がある」と指摘した。 [ 2012年11月30日 ] http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/30/kiji/K20121130004... NHK関係者のこの行為は、放送ガイドライン 『 不偏不党の立場 』に明らかに抵触すると思います。 またNHKは視聴者の受信料で運営されているので、視聴者の政治思想に反しての特定政党政治家への献金は許せません。 寄付を行なった数土文夫氏の立場も国会の同意が必要な人事の方なので何か問題ではないでしょうか。 皆さんどう思われますか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kasiwade
- 回答数2
- 小学1年の息子に構われたり触られたりするイラつく
コロナで休校のせいか、自粛で家にいてゲームやYouTubeばかりで、学校の課題を全くやらない。教えようとしてもだらけた態度や無になりに一切動こうとしない態度にイライラして怒鳴ってしまう。そのんな日々が2か月丸々あって、最近は寝てる時に身体に触れられるととても嫌な感じで退けてしまいます。お腹空いたと何度も何度も、運動もしないせいでダラダラしてる姿に更にイライラしてしまいます。上に高校生1.2年の兄が2人いますが、私が時々課題をやらせら様にお願いをしたり、私の機嫌の悪さを察知して長男は手伝ってくれます。 長男はアスペルガーのグレー、次男はADHDのグレー、三男は多分次男寄りな感じです。 グレーでも程度は軽い感じです。 とにかく、三男の事が自粛前までは可愛いと思えてたところはあったのに、今はイライラして仕方がない。寝てる時に足をくっつけてきたりするのが本当に嫌で、もぉ1人で居たいほどゾワゾワしてしまう感じなのです。寝てる姿は可愛いので、頭を撫でたり、寝てる時にごめんねっと言ったりしてるのですが、起きてる時はそれが出来ないほどイラついてしまう。旦那に対しては存在自体消したいほどめんどくさい人なので、一切口を聞きたくない状況です。なので、子供の事を話すことはほとんどありません。むしろ話したくもありません。顔も見たくないので存在を消したいです。 自分自身今まで3時間程度の睡眠で、朝から明け方まで仕事の掛け持ちで働いていたのに、コロナで2か月ほど生活が逆転してしまったのもあり、今は何もやりたくない状況に。全く動く気にもならず私自身も毎日ダラダラ過ごしてる状況。私の収入も全くなく、私が払う支払いだけはしっかりある状況で、給付金も何も受け取れていません。食費も何も貰っていないので、朝昼のみ食事は作りますが、夕飯だけは旦那に依頼してます。 色んなことの積み重ねでイライラしてるのだと思っていますが、最近は本当に三男の接触が嫌なほどなのです。最低の母親だと思いますが、本当に何もしたくなくて、自分自身嫌になってます。 どうしたらいいか…イライラしてしまう三男には可哀想すぎてなりません。
- ベストアンサー
- 育児
- kei2kodomosuki
- 回答数2
- 山積の課題何時終わる。
煙草も止めた、酒も止めた、人との交流も止めた、一人孤独な 籠り自粛生活、私の人生観が変わりました。 日本国内では、政府と東京都知事が、大阪府知事と東京都知事 が、愛知県知事と名古屋市長が、仲が悪いような場面報道を見 る。オリパラ開催やワクチン接種の問題では医師500人集め るとの報道も喧嘩の火種、今頃何を戯けた事をと思いました。 このような中、新聞で受勲者が発表された。1億人の中の2千 人だろうか3千人だろうか、その他の9千万7千人は日本に貢 献していない人なのでしょうか、ただ生きているだけの人達だ と。我が市では、コロナ禍、未だにワクチンを接種していない 病院の医師や看護師がいる、高齢者の接種が始まろうとしてい るができるのか、現場で第1戦で働いている医師や看護師にも 「勲章よりも現金を」表彰すべきであると思います。質問です。 山積の課題を解決するのは何時頃になるのでしょうか、年内は 無理でしょうか?
- 過剰な企業防衛策
4月21日の日経朝刊によると、東京証券取引所が、「一定時期に時期の株主にだけ新株予約権を与える」という、予備的な行為が、「合法であっても、投資家の権利や、利益を著しく侵害しかねないと判断~各企業に自粛を求め、場合によっては、上場廃止の措置も…」「経済産業省 策定中の「ガイドライン」を参考に、証券取引所の規則化へ」 関連記事 ―NIKKEI NET― http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050421AT2Y2000420042005.html 適正な防衛が認められる具体例として、「敵対的買収者が現れた時点で、『全株主』にあたえる」とあります。 これに先立ち、既にポイズンピルを導入した企業などあり、資本力による買収に直面した時には、実質、そのような策は、意味をなさなくなるのでしょうか? 4/22付けの朝日新聞には、http://virus.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1273273 「敵対的買収に対する防衛策」 で話題に上った会社の発行形態は、抵触するとの判断が掲載されています。 そもそも、企業防衛策は、適法に設定、違法な結果となる可能性のある性質のものなのでしょうか?
- 無知な私に教えてください。
幸い今回の震災の影響をほとんど受けることなく生活しております。 節電に協力を、ということで近隣のスーパーなども夜間の外部広告照明の消灯や店内放送の自粛などをされているようです。 私自身も仕事でパソコンは必要なので電源を取るコンセントを通常とは変えて、今現在、冷蔵庫の電源を取るコンセント以外のブレーカーを全て切っています。 テレビのニュースも1日の何処かの時間帯で1時間も観れば十分かと思っています。 詳細は知りませんが、アニメから「ヤシマ作戦」というような節電の輪も広がっていると知りました。 で、本題なのですが、被災地や関東方面とは離れた地で節電を協力することで直接的に電力をそういった地域に供給するということができるのでしょうか? そうすることで、間接的に協力できるということなのでしょうか? 私自身は漠然と間接的に協力できるという認識をしていましたので、聞かれたものの間違ったことを教えてもいけないと思い質問させていただきました。 よろしくご回答下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- dd-_-bb
- 回答数5
- 恋愛についての相談です。
高校2年の男子です、僕は今好きな人がいます。片思いです。ですがその人とケンカ?みたいなことになってしまいました。事の原因は初め僕がその人<仮にA子>の幼なじみ<仮にB子>と電話していたら「A子がちょうど帰ってきたよ」と連絡を受けたのでその日はいつも通り仲良くはなしました。それ以降、メールこそするものの、なぜか電話には出てくれなくなりました。なので、後日A子とメールをしていて「電話しても良い?」とメールを送るとまた、無視されてしまいました。その後も返信がありませんでした。時間は大体午後10時半でした。A子は大体9時半ぐらいに眠るそうなのですが結局いつもなら何かが返信があるはずがそれもありませんでした。 これは僕が嫌われているのでしょうか?誰か分かる人教えてください<(__)> あとA子を遊びに誘おうと思っていましたがちょうどタイミング悪くA子が骨折してしまいました。やはり自粛した方が良いでしょうか? 返答御願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kinzyonosasaki
- 回答数2
- 猛烈な勢いで太り続けています。何が起こった!?
こんにちは。 30代前半の男です。 3ヶ月位まで身長180cmの体重63kg位でした。 それまでの人生ではどれだけ食べても太らず逆に痩せ過ぎで どうしたら太れるのかな?と女性のひんしゅくを買いそうな事を考えていました。 この体重は10年以上キープしてました。 しかし、1、2ヶ月前から急激に太り始め短期間で70kgになりびっくりしてます。 前はガリガリだったのががっちりして、この体重をキープできれば嬉しいですが 凄まじいペースで太り続けているので、このままだとヤバいのでは?と考えています。 それまでは太らない体質をいいコトに会社帰りにチョコ菓子+ポテトチップス+デザート等を 毎日買い漁り、夕食を食べた後にアイスを2本食べるなど好き勝手に生きてきました。 これからは自粛した方がいいですよね... 色々書きましたが、これは加齢から来る中年太りなのでしょうか? そしてランニングや筋トレをするなど肥満対策をした方が良いでしょうか? 生まれて初めての出来事で困惑しています。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- busabusabusa
- 回答数4
- 腐葉土放射能汚染
早々ですが、原発事故以来家庭菜園で野菜を作ってみようと思われた方々が多いと思いますが、私もその一人で、前からトマト、きゅうり等作っていましたが、今回の事故以来無農薬栽培でと強く思いまして腐葉土をホームセンターにて購入し土に混ぜて栽培、収穫し食べています。所が先日新聞紙上に腐葉土もセシウムが検出されたと言う記事が載ったので、ホームセンターに行ったら店頭から消えていて販売自粛と張り紙がありました。そこで店長さんに聞いたところ農水省の基準が解らないので待ってくれとのことでしたが、自分で農水省に問い合わせした所、腐葉土のセシウム基準値は400ベクレルと言ってました。もう土に混ぜてしまって、収穫し食べていますが、人体えの影響は大丈夫でしょうか?、私自身と言うよりも二歳の孫の事が心配です。又、混ぜてしまった土を調べて頂ける機関はありますか?ホームセンターの責任者達では用が足らないので教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- JJM-akagi
- 回答数2
- ローラの父は既に死んでいる?
実話ナックルズ9月号が、『ローラの父はもう死んでいる』と報じています。 海外療養費詐欺の黒幕として国際指名手配されているタレント、ローラの父。国際指名手配の裏で動き出した闇人脈があり、既に殺されているという噂です。 この噂は本当だと思いますか? <内容> ・「すでに殺されているかもしれません」(某記者) ・「芸能界、暴力団。どちらからも狙われている」(捜査関係者) ・何者かが(ローラ父への)ヒットマンを飛ばしたという噂 ・国際指名手配の裏で闇人脈が動き出した <捜査状況> ・ローラ父の捜査は 組織犯罪対策部(単なる詐欺事件の部署ではない) ・組織犯罪対策部:主な業務は日本の暴力団対策 ・捜査本部では ローラ父については 日本の暴力団の関与を疑っている ・ローラ父が他にも重要犯罪に関わっていた可能性がある ・バングラデシュへは 警察以外の何かからの逃避だったのか? <”億”単位のローラ利権> ・ローラ 現在もTV出演 自粛なし(強力なバックが介在か) ・ローラ CM契約 TV出演 等 総額で億単位 ・このまま何もなければ”ローラ利権”が守られる
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#194660
- 回答数1
- 韓国ソウルの放射線事情について
一部修正して質問し直しました。 http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-202 … >去年から散々韓国は自国の放射能数値について誤魔化し、特に日本には知られまいとマスコミも加担して報道を自粛してきたが、実は韓国の方が放射能汚染が深刻で上の画像の通り、ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト、これは福島の緊急避難区域の線量とほぼ同じである。 との記事がありますが、本当のことでしょうか? 日本では大問題になっているのに、外国だから問題外ですかね? 私は微弱放射線の悪影響についてはあまり気にする立場ではないですが、マスコミを始めとして放射線を異常に問題視する人の口の端から一向に問題視する声が起こりません。 今でも多くの日本人が旅行に出かけ、そのような論調の意見に従えば被曝の危険があり、また風向き次第で日本国内に放射性物質が飛来するとも限らないのにと思いますが、事情通の方教えて下さい。
- 兄がA型インフルエンザ、私は来週から南米旅行の予定。。。キャンセルするべきか?
兄が9/6からA型インフルエンザになり、現在(9/9)は、熱も下がり回復に向かっているところです。既にほとんど全快しているようですが、医師と兄の職場の指示に従い9/14の出社予定までは自宅療養の予定です。 兄の同居人である私は、今のところ全く発症していません。 私は、以前より、9/16~10/4の予定で、友人同士で、ペルー方面へ旅行する計画だった為、この状況で行っても良いのかどうかと迷っています。 理由は主に、 (1)一緒に行く友人に移したりしないか (2)私の職場からは、休暇は認められているものの、これから休暇理由(詳細)を伝えないといけないため、非常識だと非難されないか (ちなみに10/5からの出社予定でいます) 分かりにくい文章になってしまいすみません。。 一緒に行く友人は、職場からOKが出れば是非一緒に行こうよと言ってくれてはいます。 私は行きたいと思う反面、今回は自粛してキャンセル料を払ってでも諦めるべきだろうかと迷っています。 アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。
- 窃盗事件による謝罪について
私は窃盗罪で今年1月半ばに逮捕されました。そして2月初めには不起訴となりました。 その事は地元ニュース等にも出て地元では随分騒がれました。 私は小さいながらも卸売業を営んでおり、その仕入れは入札で仕入れるわけですが、逮捕された時点で停止されています。 魔がさしたでは済まされない程、世間を騒がせ家族・皆に多大な迷惑もかけました。 今日であれから2カ月位たちましたが、なかなか入札解除の返事がきません。 そしてまず謝罪に行こうと数回取り合いましたが中々「あってもまだどうにもならない」の一点張りで中々あってもくれません。 せめて入札の停止・自粛期間でもおしゃってくれれば助かるのですが、今は、早く仕事に復帰して頑張りたいという気持ちでいっぱいです。 そこでその入札させて頂いてる所に謝罪文を出そうと思っています。 しかしながら、どのようにかけばいいのか悩んでいます。 どうか勝手な質問ですいませんがご返答の方よろしくお願いします。
- 一見エコに見えるけどそうでないのって多くない?
コンビニ深夜規制やライトダウンが叫ばれる昨今ですが、「どこか 違うなあ」と思うことありません? 何か根本から違うみたいな。 人の活動を自粛をするのではなくて、いかに人の活動を広げつつ 省エネを実行するかを考えた方が発展途上国にも手本になると思う のですが・・ 他にも「エコ認識の誤りでは」と思うことがあるの ですが、こう感じるのは私だけでしょうか? 例えば ・走行中のアイドリングストップ。数百メートルごとにエンジンを On/Offしていたらそれこそ車に負担がかかります。エンジンかける とき一番ガソリンを食うと思うのです。必要のない歩行者信号等 無くしていくべきでしょう。 ・ゴミの分別。東京の一部ではプラスチックは燃えるゴミとして 扱われます。焼却能力の差でしょうが、そのため燃えないゴミが ほとんど出ないのです。燃えるゴミなら増えてもいい、というわけ ではないですが、少なくても埋め立ては減ります。ゴミの分別区分 を減らすことを考えた方が住民の手間も減りいいのではない でしょうか。 「私はこれが違うと思う」という意見を含め、上記への返答お願い します。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- bagus414
- 回答数15