検索結果
東京五輪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ラグビーW杯でメダル授与のサポートしていたのは誰?
ラグビーW杯でメダル授与の時に、メダルを選手たちに直接渡していた外国人の方のすぐ傍でサポートしていた着物姿の女性たち(男性や外国人女性もいたようですが)は、ボランティアでしょうか?どのような方たちなのか知りたいと思い、質問させていただきました。
- 締切済み
- ラグビー・アメリカンフットボール
- theendofmylife
- 回答数2
- マラソンの開催地について
ふと思ったのですが、東京オリンピックのマラソンの開催地が北海道に変更になったとニュースでやっていましたが、そもそも時期をずらすということはできないのでしょうか?過去に時期をずらして実施したことはないのでしょうか?
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- suuuu0314
- 回答数4
- 相模鉄道の直通は害を受けた人の方が多数では?
メリットを受けたのは相鉄沿線のごく一部の人間。 相鉄沿線だけでも海老名や大和ならば、どうせどちらも関東の私鉄らしい 車内はただロングシートが並んでいるだけで快適性があるわけでもないですし、スピードも大して速いわけでもない電車ですから、それなら所要時間も大差ないなら安い方でいった方がいいわけですから、新宿や池袋なら圧倒的に小田急使って新宿でた方がいいわけです。 これにより、東海道線からの湘南ライナー1往復の廃止、新宿駅から横浜方面に行く際に通らない電車が激増、グリーン車利用客でグリーン車がない車両が激増、など圧倒的にデメリットを受けた利用者の方が多いのではないでしょうか? そもそも、なんでこれって今月開業したんですか? 相模鉄道の西谷駅って所からJRと相模鉄道の境界駅設置の為につくられた羽沢横浜国大駅、この区間はたったの2,3キロ、なぜ今頃になって作られたのでしょうか? 需要が見込めるならもともと東海道線の湘南ライナーなどが東海道貨物線は何十年も前から走っていたのだから、湘南新宿ラインですら15年以上前に開通してるのだから、なん十キロも新路線を作るわけでなく、たった2,3キロの区間を新設すれば既存の他社路線と繋げるだけですから、できてたと思うのですが、なんで今になってやったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- numadu_yanki
- 回答数9
- サマータイム制度導入、どう思います?
何やら東京オリンピックに向けて森喜朗のオッサンが企んでいるようですが、時差のない国に生まれた私にはピンと来ません 今年のような猛暑で走るのがヤバイんであれば、開始時間を朝の今ぐらいの時間からスタートさせれば済むだけの話だと思うんですが…? それに加えてシャイニングマンデーも話が浮上してきました 月曜日の午前中を休みにするという制度です これもまたアホの政府の浅はかな考え方ですよね どちらか1つでも構いません ミナさんの思うところをお聞かせ下さい たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]
- 男性=青、女性=赤 なのはナゼか?
NHKの番組に「チコちゃんに叱られる」とかいうのがあるじゃない? 先日チコちゃんが「なぜ、男性=青、女性=赤 なのか?」 ッて質問してたわけ。でネ、「庶民が貴族にムカついていたからぁ」というのがチコちゃんの言う正解だったわけよ。 それまで貴族は「赤などの明るい色」の服を着ていたのに、庶民は染めた服を着るお金がないから無地の地味な服を着ていたんだって。それが、産業革命で庶民にもお金が入って、庶民も染めた色つき服を買えるようになったんだって。 男性庶民はムカつく貴族に反発して、貴族の赤など明るい色とは反対の青っぽい・暗い色の服を好んで着たんだって。 他方女性庶民は、男性とは反対に、赤などの明るい色の服を着たんだって。 なんで?(四倍角文字) 貴族にムカついた男性が、貴族の服とは逆の「青い服」を着たってのはわかるのよ。今でも、親に反発して、親と違う職業を選ぶ男ってお多いからネ。 同じように貴族にムカついていたはずの女性が、貴族と同じ「赤などの明るい服」を好んで着たのは、なぁぜ? 能澤さんって学者さんは、「男女の色分けは、生まれつきじゃなくて、社会的、歴史的な影響が大きい」って言っていたけど、ぼーっと過ごしてんじゃないのぉ?! 今こそ、チコちゃんと、全NHK関係者に問います。 人類史上初めて色つきの服を着られるようになった庶民の女性が、つまり、「女性は赤」という社会的影響も歴史的影響もまだ受けていない女性が、貴族にムカついていたはずの女性が、貴族と同じ赤などの服を好んで着たのは、・・・ なんで? ------- 私、チコちゃんII(仮名)の仮説はこう。仮説不成立なら指摘してね。 (1)庶民の女性は貴族にムカついてなんかいなかったからぁ。むしろ、貴族に憧れていて、貴族のマネをしたかったぁ。 (2)庶民の女性がムカついていたのは、貴族ではなくて、男性に対してだったからぁ。 男への反発として、男が着る青とは反対の赤の服を着た。結果、貴族と同じ好みになちゃった。 (3)男女の色分けは、社会的・歴史的な影響ではなくて、「生来的に女性は赤など明るい色がすきだったからぁ」。 有史以来、女性は洞窟の周りで子育てしながら、果物を採っていて生きてきたの。で、赤は果物が熟して美味しくなったときの色だから、女性は本能的に好きなのよ。 口紅の色なんて、男にとっちゃどれも同じでしょ。でも女性は、熟しぐあいの違い、微妙な色の違いが分かるのよ。ホントに。
- 締切済み
- ドラマ
- fujic-1990
- 回答数4
- コロナ騒動がいつまで続くとオリンピックは中止?
東京オリンピックを中止すべきという意見があるようですが、今判断するのはまだ早いのかなとも思います。 ただ、早めに判断しないと中止したときのダメージが大きくなりますよね。 東京オリンピックを中止にせざるを得ないと判断するのは、いつぐらいまでコロナ騒動が続いたらなんでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#250248
- 回答数2
- コロナ 日本の結末はどうなる?
オリンピックを強行したかった政府と東京都でしたが、仕方なく延期を決めました。 すると俄然、小池都知事は危機感を前面に出し、何故か突然、確認感染者数が急増しました。 しかし、相変わらず日本では検査数を絞っています。あるリポートでは96%の検査要請が拒絶されたと伝えています。 で、感染症の常識では、1人の感染者が発見されたらその背後に10人の感染者が存在するとのことです。つまり10掛けです。しかし、安倍政権は諸外国にない難癖条件を設定して検査妨害を実施していますから、10掛けどころか100掛けが必要ではないかと思います。 WHOの事務局長は喋るたびに検査拡大を訴えています。「検査をして感染者を隔離するのは選択肢ではなく義務だ」とまで言っています。それにも拘わらず日本だけが意図的にそれに背いています。医療崩壊を防ぐためだという根拠のない主張が御用メディアでは堂々と発せられています。検査されない軽症者、無症状者が隔離されず普通に生活するので感染を広げています。 で、日本の今後ですが・・・ このままだと、水面下でどんどん感染が進んで行きます。ある時飽和点に達します。高齢者が毎日数百~数万単位で死んで行く状況になります。しかし、そもPCR検査をしていない高齢者も多いから、原因不明の肺炎で死んだことになります。この時も政府は、この死者数はコロナで死んだ数には含めないでしょう。 戦時中のことはご存知の方は少ないのでしょうか? 「大本営発表」と言う言葉はご存知ですよね? 米海軍に連戦連敗して、次第に米軍の包囲網が日本に迫っている時でも、日本政府は「敵艦8隻撃沈! 我が軍の被害僅少」などと実際とは真逆の発表を続けました。 それが嘘であったことがやっと人々に分かったのは、米軍機が日本上空に飛来し始め、日本の都市の爆撃を始め、人々が空襲から逃げまどう生活を強いられ始めた時でした。しかし、時既に遅しです。 今回、私はその時の日本政府の嘘付きぶりと日本人のノー天気ぶりが重なるのです。 米軍の「日本の都市集中爆撃」が、新型コロナウィルスの「感染爆発」に見えるのです。 日本人はある意味、世界有数の無知、バカ民族です。75年経過してまた同じことを繰り返さないかと非常に心配しています。貴方はどう予測していますか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数12
- コロナの影響でシフトが激減でどうしたら良い?
3月のシフトもいつもより少なかった上に、時間も速く上がらされました。 4月のシフトを今日見ましたら、15日まででしたが、助成金の日を合わせて7日しかなく、8日も休みでした!!しかも出勤しても昼までらしいく…助成金の日は休みなのでほぼ休みです!!冗談だろ!?と思いました!! 仕方ないとはいえコレは無いと思えます… 助成金も6割?で、しかも出勤日?時間により違うようで、あまり貰えそうにありません。 どこも同じなのかもしれませんが… 食品製造のパートをしています。 1.新しいパートを探した方が良いでしょうか? 2.Wワークは都合をつけられなければ良いですが…助成金日は自宅待機だと言われてます。 3.短期のパートを探そうかとも思いますが、早々見つかるかどうか… こんな事になるとは思わなかったので、時給が良かった現在のパートに変えたのですが…失敗した気分です(泣)前職は仕分けでした。 どうしたら良いのか(泣)不安でたまりません!年はもう若くはありません。正社員は無理です。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- gozyou5335
- 回答数3
- コロナ 死者数 致死率高い
4月の中ぐらいまで 日本でのコロナ 死者数100人代 今 800人代 死者数 致死率 ぐっと高くなったお思いませんか? これだけ死者数がふえた理由は何ですか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#263431
- 回答数9
- ★民度が高いから感染が抑えられた
麻生大臣が、コロナによる死者数がほかの先進国と比べて少ないことについて 「国民の民度のレベルが違う」と述べたそうです 政府がこれを言ってはいけないと思います 第二波が来た時に国民に責任を押し付けることができるからです 「おいオマエら感染者がまた増えてんじゃねぇか。もっと民度上げていかんかい愚民ども」みたいな。 「はいっ閣下!おまかせください!」と自粛警察もますます張り切って おばあさんが一人でやっている駄菓子屋とか若い女性が一人でやっているバーとかに嫌がらせで 張り紙したりスプレーで落書きするみたいな弱い者いじめをするんでしょうね。 怖いお兄さんがいそうな店はスルーするクセに。 民度のレベルが本当にお高いことですね。 みなさんはこの麻生発言についてどう思いましたか?
- 東京都知事選の立候補者について!!
本が有名なしょぼい店長さんとこからも出馬するんですかね? 正式立候補はまだみたいですが(`・ω・´)? 東京都知事選挙 しょぼい政党公認 奥野晋平さん 双極性障害 発達障害 https://www.youtube.com/watch?v=r6KRTCP_naQ この画像のメンツが出馬ですかね? しかしカイロ大問題とかで小池さん不出馬のうわさもありますが、どうなりますかね? 小池さん不出馬なら大混戦ですかね? (`・ω・´)
- ベストアンサー
- 政治
- tasukete2018
- 回答数2
- みなさん昭和歌謡曲と言ったらどんな曲を思い浮かべま
みなさん昭和歌謡曲と言ったらどんな曲を思い浮かべますか?中森明菜さんや工藤静香さんなども昭和歌謡曲でしょうか?
- 百合展中止、具体的にどう相応しくない?
丸井の百合展が 「大型商業施設に相応しくない」 という理由で中止になりましたが、具体的に何がどう相応しくないと思われたのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- trafficproblem
- 回答数4
- 公務員を辞める人どう思いますか
知り合いはこの春で若くして地方公務員を辞めます。人間関係や 仕事ではなく、世界中で仕事をしたいそうです。親からは怒られ、 彼女は去りました。同じ職場の同僚は若くして同僚と今春に結婚するそうです。 二人で頑張って家を建てて、家族を作って、まあ鉄板の人生ですよね。 普通は辞めた奴は大馬鹿野郎で、後者を孝行息子と言うんでしょう。 でも辞めた彼の気持ちが少しはわからなくもない。あまりにも予定調和と言うか 決まりきった将来ってつまらなくないですか。退屈ですよ。地方都市で 生かさず殺さずくらいの給料で、細々と共働きで人生を全うする。 当たり前なんですが、なんか窮屈な気もします。自分のやりたい事をやって 失敗しても今の日本、野垂れ死ぬわけじゃないし。彼の気持ちを少しは理解出来ますか?
- いつまで、東北を被災地扱いすればよいの?災害はあち
いつまで、東北を被災地扱いすればよいの?災害はあちこちで起こっています。 東北をいつまでも被災地扱いして、美談ばかりを作ろうとしてると思いませんか?
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- hiromegumi42
- 回答数11
- 古賀政男さんで懐かしい曲はありますか?
こんにちは。 古賀政男さん、古賀メロディで私などは懐かしいのです。 古賀さんの「悲しい酒」には想い出もあります、ひばりさんが唄いましたが。 随分もう昔ですが振られて・・・これはもう悲しい酒を呑むしかない。 それも侘しい小さな居酒屋の片隅で静かに涙を流したい・・・。 その時が酒と言うものを口にした始めでしたが、 性来が陽気な酒だったのでしょうねぇ、 楽しくなって隣の客と合い歓談する始末・・・以来大酒呑みとなりました。 「サーカスの唄」なども懐かしい! 「旅のつばくろさびしかないか 俺もさびしいサーカス暮らし」 懐かしい曲でもありましたらお話ししたいと思います。