検索結果
林業
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 世界大戦が始まった後の人生設計
第三次世界大戦に突入したらどんな感じで生きていけばいいでしょうか? 戦争めんどくさいのでダラダラと生き続けたいのですが、世界大戦始まるとそうも言ってられないですよねー あぁめんどくさいほっておいてくれ
- 近い将来の人間の労働
人間の労働は近い将来、 AIのやった事をチェックする、 あるいはAIのやった事に 人間の創意を少し加えるだけに なるんでしょうか?
- オーストラリアワーホリでのセカンドビザ申請
オーストラリアで今年9月からワーホリに行く予定の大学3年生なのですが、ファームで働いてみて、良かったら続けてセカンドビザ、サードビザをとってさらに数年オーストラリアで住むことを考え始めました。しかし、大学を休学した状態なので、卒業のために日本に戻ってこなければいけません。 最初のビザの期間内にセカンドビザを申請しなければいけないと見たので、セカンドビザ申請後に日本に帰り、3年後期と4年をやって卒業後にオーストラリアに戻ることは可能なのでしょうか? どなたかご回答お願いします🙇
- 締切済み
- ワーキングホリデー
- Eigobnksr4
- 回答数1
- 学歴職歴がつらい。消したい
自分で言うのも嫌なのですが、割といい大学を出て割といい?会社につとめていました。 田舎思考が強く、移住しました。仕事の面接に行くと、年収は大幅に減るけどいいの?と言われたり、求人票に書いてあること以上のことを求められたりします。あなたには今後こういうことをやってほしいとか言われます。 そういうことが何度もありました。何度もです。自分は仕事ができないので、そのたびにプレッシャーでへこみます。学歴職歴は消せませんが、それにみあった能力がなく困っています。都会なら、同じような学歴職歴の人はたくさんいるし、なんとも思われないのですが、地方にいくほど、そういうのを重くみられるというか、極端に喜ばれて、期待にはそえないだろうなと、気が重くなります。精神疾患ももっています。 アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#251832
- 回答数5
- 感情わからない
高校2年生です。 自分の感情がわからないです。快、不快はあるのですが喜怒哀楽がわからないです。 味、痛み、暑い、寒いもわかりません。うまく表現ができなくてすみません。私が覚えてる限り小学校の時はこういうのはありませんでした。 知り合いが楽しいって言ってたことをやってみたり、全米が泣いたみたいなのを見てみたりもしましたが、変わらないです。これは人によって様々かもしれないですが… 目眩や立ちくらみ、耳鳴りや幻聴が中学生からあります。すぐには寝れますが、大体10分おきに起きちゃいます。寝付くのに30〜1時間くらいかかります。朝起きるのにも30分くらい早く起きちゃいます。 原因は、多分家族関係だと思われます。 あまり自分の家族を悪くは言いたくないのですが… 私の家は、テストで100点とらないと怒られる家で、親の意に沿わないと尋常じゃないくらい怒ってきます。中学生の時、将来の夢という作文があったのですが、教師になりたかったんです、ですが親が看護師になれと言うので、教師になるための大学、学部を調べてここがいいと言うところもやってみたのですが端から否定され結果、みんなが喜んでくれるからそれでいいよね。となり、そこから自分のことがわからなくなりました。 ここまで考えるようになったのは、高校の行事の時、足が動かなくなり、でも家に帰ると足が動けるようになり、学校に行くと動かなくなるというのを繰り返しておかしいんじゃ……と思い深く考えるようになりました。 原因かはわかりませんが、小中学校私はいじめを受けていたらしく、殴られ蹴られは小学生の時だったのですが、中学生の時は無視とか教科書がなくなるとかだけだったのでいじめではないと思うんです。後、私を叩いたり、殴ったりするけど、私の話を聞いてくれる大学生の男の人がいました。でも、殴ったりしたらすぐ謝ってくれたのでそんなに問題ではないと思います。でも、高校の友達に話したら「やばいよ、それ」と言われました。 話が行ったり来たりして、わかりづらいとは思いますが、ここまで見てくださりありがとうございます。 教えてください。よろしくお願いします。
- 素顔さんに聞きたい、ノーマスク職場について
ノーマスクで働ける職場を探しているのですが、ネットで検索しても中々出てきません。 何か調べ方ってありますか?
- 締切済み
- 社会・職場
- Sierrafracty
- 回答数6
- 北海道に移住する友達
友達(東京育ち)が紋別市に移住するみたいです。 紋別市ってどんなところですか? 空港はあるみたいなことを言っていましたが、よくわからないです。 北海道では、住みやすいところなのでしょうか? 教えてください!
- 締切済み
- 引越し
- tarako2580
- 回答数1
- 創るとか伸びる
創ると伸びるが使われた社名の建築会社と星詠み人?が鳥取県で星とつながるために古代の儀式で使われた柱を建てたそうです。実際その柱で作られたサークルを使って踊りやお祈りをしている動画をみました。これってなんなんですかね?宗教ですか?
- 締切済み
- 伝統文化・風習
- okwaveidbaka
- 回答数1
- 日本はなぜ弱くなった?
アメリカは多様な民族がいて多様性の先進国だと思います。 今のアメリカは分断に警鐘が鳴らされていますが、当時はそれ(多様性)がアメリカの強さだと言っていた人がいました。 一方、日本も多様性を推進していますが、その政策で日本が強くなったという印象はないです。むしろ、弱くなった?そんな印象さえ抱きます。 GDPはまだ世界第3位ですが、それも人口が多いだけの話と認識しています。 日本は家電で負け、ChatGPTやgoogleの対話型AIが発表され、デジタルでも負けています。 日本は、食や観光といったものが盛んで、某大学の教授は、食と観光と医療で食っていくと言っていました。 統計(日本国勢図会)のよると第一次産業は風前の灯火、第二次産業も下降気味、第三次産業は増え続けています。 個人的偏見かも知れませんが、第三次産業が盛んと聞くと、なんか「弱い」イメージがあります。 ミクロ(個別で)で観れば儲かっている企業も多く有りますし、文化水準は世界トップレベルだと思います。 しかし、マクロで観ると日本は弱くなったなという印象が拭えません。 例えば、こういう角度から観ると日本は強いよ、といった私とは違う視点があったらお聞かせもらえないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#257017
- 回答数8
- 土壌団粒化資材 EB-a の有効性など
土壌団粒化資材 EB-a についてお尋ねします。 EB-aは「地力増進法 政令指定土壌改良資材」に指定されていおり、土壌改良に有効とのことですが、土づくりに苦労している身としては、そんなバカな?と半信半疑です。 実際に使用されている方、効果のほどをお教えください。 1)有効性(私は牛糞堆肥を春・秋に漉き込んでいます)はどのようなものでしょうか? 2)継続性、団粒化の有効な期間、その後の対応はどうなさっているのか? よろしくお願いします。 なお、ネット検索などで得られた情報で回答いただく方はご遠慮ください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- diyhobbu
- 回答数3
- なぜ日本は北方領土がそんなにほしい???
最近あまり話題となっていませんが、何故日本はそんなに北方四島が欲しいのでしょうか??条約のもと日本固有の領土だからとか記事には書かれていますが、四島を領土内にして大きなメリットはなにかあるのでしょうか??
- ベストアンサー
- 国際問題
- TANAKOUSEI
- 回答数5
- 杉の木を減らして他の木を植えるじゃダメ?
花粉症で苦しんでる人が多いから、 杉の木を減らして他の木を植えるっていうんじゃダメなんでしょうか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- niveasoft
- 回答数10
- 日本で男女平等にならない原因って・・・
世界中にもいえることですが、女が原因ではないんですか? 例えば男女平等と普段から言ってるけど、それをかなり都合よく使い分けてる女が多くみられます。 平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に 有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる ↓ 例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求 例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない 例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど 未だに男性に養えとか!いって専業主婦希望の女も日本はかなり多いと海外の人からも指摘されてます。 ただ海外の女も日本の女よりは自立してるとは思いますが、徴兵制度では未だに男性だけ強制的に行かされてる件についても、海外の女はスルーしてますよね? まぁ海外の話はさておき、我が国の女は結局これだけ外に出て働けるのに男性に比べて楽な職業ばかりを選んでます。 当然そのような職種はいくらでも代わりがいるので、給与も低いし、妊娠出産で職場復帰も難しいです。ですがそのような人生を独身時代から選択してる時点で自業自得だと思いませんか? 本気で結婚後も共働きを目指すならいくらでも職種を選べるのに 弁護士や医師や税理士など、難関資格を取得してるのも8~9割が男性ですよね。 やっぱり女って昔から怠け者気質だから多くの男性から馬鹿にされてきてるんじゃないの? 差別される側が意識を変えな限り延々と続くと思うのですが、なぜ女たちは自分の非を一切認めず被害者意識ばかり持持つんでしょうか? 私の認識、どこか間違ってるなら教えてください。本音で書いてますので
- 締切済み
- 社会・職場
- messbuta444ne
- 回答数9
- 未経験でリモートワーク
現在大阪で働いていますが、地元に帰って暮らしたいと思うようになりました。 今は工場勤務ですが、田舎だといい求人が少なく、なかなか仕事が見つかりそうにありません。 そこで本社は大阪など都会の会社で、フルリモート勤務で田舎で仕事ができるような仕事はあるのでしょうか? 未経験で安定した収入のあるリモートワークの仕事はなかなかないですか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- ktr_ngs_mtmt
- 回答数3
- 小森と大林の違い
1、森と林を区別するようになったのは何故ですか? 2、大きさだと、日本には大森、小森、大林、小林と言う苗字(地形から取った?)がそれぞれ存在しますが、それでは小森と大林の違いは何ですか?
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- njkgrnajkaej
- 回答数2
- 化学物質過敏症ですが家族の行いで悪化します
化学物質過敏症です。 数ヶ月前は食べ物のみで空気や物に反応することはありませんでした。 友達にすすめられ、カビキラーを使用したところ、家に住めなくなりました。 また、更に同じ友達のアイディアで、服を煮込んで化学物質対策をしたところ、水蒸気を吸ってしまい、服も息を吸うだけで苦しくなりました。 それだけならまだしも、親がゴミを庭で焼きます。 親が段ボールやビニール、色んな製品を焼却したときに、いつも自身の部屋の窓が開いていました。そこから、煙がはいり、段ボール、プラスチック類を保つだけでも、のどやお腹の痛み、痙攣するようになりました。 さらに、蚊取り線香をやめてほしいと言って、理解したものの、線香を何日も家でたいていたようです。 周りの人間のおかげで、仕事にいくと、苦しくなるようになり、仕事も辞めるしかないかもしれません。 これ以上悪化しないようにと、何度も何度も周りに製品の利用をやめてというのですが、次から次へと、悪い状況になります。 どうか解決策を教えて下さい。
- 【林道】林道の定義を教えてください。 林道とは林
【林道】林道の定義を教えてください。 林道とは林の道と書きますが、道路の左右に木があれば林道と言うのでしょうか? ガードレールがない道が林道ですか? 林道と林道でない道の差は何ですか?
- ベストアンサー
- 道路・高速道路
- redminote10pro
- 回答数4
- 求人の加入保険について
求人欄に「加入保険」があるのですが、フルで雇用労災健康厚生年とあるものと労災しか無いものがありますが、なぜですか?