検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 箱根のおすすめの宿教えてください
9月の連休に家族と箱根旅行を企画しています。 人数は大人7人。できれば1部屋がいいですが、2部屋でもOKです。 カップルではないので、部屋付の露天風呂等は不要ですが、お風呂(大浴場)と食事が満足できる宿を探しています。 ※お風呂は源泉掛け流し。複数のお風呂が楽しめるところが希望です。 ※予算は一人~3万円まで。 現状、こんなところを候補にしています。 ・武蔵野別館 http://www.musasino.net/index2.html ・水の音 http://www.hotespa.net/hotels/mizunoto/
- 大人ばかり7人の食卓・・・どんな料理が良いでしょうか?
我が家は主人と高校生の娘二人(よく食べます)の4人家族です。 今週末 実家の両親と兄が久しぶりに我が家に来ます。 合計7人の食卓になり、大人数で鍋を・・・と思ったのですが、 大きな土鍋もなく 何か大皿にド~ンと出す料理を考えています。しかし 手の込んだ料理しか思いつきません。 酒の肴にもなり 簡単でボリュームがり なおかつ一風変わった(手が込んで見えるような)レシピをご存知の方 是非教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#107568
- 回答数7
- オイスター缶詰のスープ
大草原の小さな家のシリーズ(本)に出てくる オイスターのスープの作り方を教えてください。 ローラたちが測量技師の家に住んでる冬の話で、 家族の知り合いが奥さんを連れて近くに引っ越して 来て、その奥さんがみんなに牡蠣のスープを ご馳走するんです。 牡蠣の缶詰を使った透明のスープだったと思うのですが、、 ちょっと自信がありません。 正確にそのレシピじゃなくても、牡蠣の缶詰を使った 透明のスープの作り方をご存知の方、ぜひ教えてください。
- 初給料で何か家族にプレゼントしましたか?
いつも、お世話になっています。友人が初給料で家族に持ち帰りの寿司をご馳走したと先日聞いたのですが。自分は、何もしませんでした。今度、初めてのボーナスを頂くので何かしらの感謝を伝えたいのですが。あまり、大規模な事も出来ませんので友人と同じで持ち帰りの寿司をご馳走したいと思っているのですが。どうでしょうか?皆さんの初給料でこんな物をプレゼントしたとかそういう話を頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- katikati0309
- 回答数6
- 705Pの暗証番号(大至急、お願いします)
元々ドコモを使っていたのですが、ホワイト家族24がきっかけで、 彼女が705Pをプレゼントしてくれました。 しかし、些細な事でケンカになってしまい、私の携帯をロックしてしまい、そのまま別れてしまいました。 大事な仕事先や友人の連絡先も何も判らなくてなってしまい大変困っています。 契約者も彼女の為、私には何もできません、、、。 大至急、ロックを解除したいのですが、そのまま携帯が使えるようなロックの解除方法を教えて下さい。
- 締切済み
- SoftBank
- piropiro69
- 回答数5
- エステの金額について
今日、大手のエステで脱毛体験をしました。 10分くらいの施術の後詳しい説明を受け、ワキ・ひざ下・ひじ下の3つで約100万円(ワキ20万・ひざ下40万・ひじ下40万)の脱毛コース(1年フリーパスと言ってました)を契約しました。 家族に話すと大反対され、クーリングオフを勧められました。 相場もよく分からないのですが、家で冷静に考えると確かに高すぎるんじゃないかと思えてきます。 こういうことに関して全く知識がありません。 どう思われますか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#60379
- 回答数1
- 建物の検査 修繕か?建て替えか?
50坪ほどの土地に立つ築40年の鉄筋コンクリート4階建てビルに家族3世帯が住んでいます。最近4階で雨漏りがするようになり、また壁のひび割れも見つかっています。建築基準法改正前の建物でもあり耐震性も心配です。大規模な修繕をするか建て替えをするかの決断をするために第三者的な立場で建物の検査と診断を行ってくれるような機関はありますでしょうか。もしありましたらぜひお教え下さい。よろしくお願い致します。
- 子供への誕生日メッセージ!?
子供が今月誕生日だったため 保育園から子供へ誕生日のメッセージカードを 書いて欲しいという連絡を 今(出勤10分前)家族からもらいました フルタイムで働いているため、正直何を書いていいのかわからず困っています。(いつもは在宅仕事の夫にまかせていますが、夫はミミズののたくった字なので 書きたくないといいます) 私はもともとこういう行事が大の苦手なので 言葉が考えられず頭の中が真っ白です どなたか無難な言葉があれば 教えてください!
- 扶養を抜けたい
今まで主人の扶養家族になっていたのですが、今月からフルタイムで働くことになり、扶養を抜ける必要が出てきました。 ただ1つ問題があって、現在主人と離婚するかしないかでもめていて(私が離婚を拒否している状態)頼んでも(嫌がらせで)扶養を抜ける手続をしてくれない可能性が大です。(現に扶養を抜けたい旨をメールで送ったのですが返事はなしです) もし主人の扶養を抜けないまま、フルで働いたらどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 健康保険
- damekko_doubutsu
- 回答数4
- 福井県で海釣りができ、その場で釣った魚を食べれる場所はありますか?
はじめまして。PC初心者の者です。 自分で調べたり、問い合わせたりしましたが、 わかりません・・・。 福井県の方に家族で海釣りとバーベキューをしたいと 思っています。 大人数だし、小さな子供もいるので許可を得ている場所を探しています。 釣具・バーベキューセットは持っているので 場所さえわかれば嬉しいんですが・・・。 もう一つワガママを言わせて貰えば、 『釣ったその場で食べれる所』があれば何も言いません。 どうかお知恵をお貸しください!!
- ベストアンサー
- 釣り
- naisouya0707
- 回答数1
- 昨日みた夢。夢占いお願いします。
昨日家で飼っている犬が脱走してしまう夢を見ました。 すっごい近くにいて手の届くところにいる感じなのですが、見つからず、みんなで必死に探しているという夢で、 夢の中で私は「今日見つからなければだめだな、見つからないな・・・・・」と、犬の姿を想像して肩を落としていました。 大好きで家族にとっても大切な犬なのですごく気になります。 ちなみに昨日はその夢を見た後、全然関係ないことで母と大喧嘩しました。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- lanlanlu
- 回答数2
- 赤坂中央軒のお煎餅
家族でここのお煎餅の大ファンで、祖母がよく買ってきてくれていたのですが、ここ何年か食べていません。 以前(2年位前)、Webで調べてデパートに入っている店舗へ電話をしてみましたが、どこも通じませんでした。 もうここはないのでしょうか? 何でもないときに無性に食べたくなるのですが・・・。 あのお煎餅は食べられないのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いいたします。 ちなみに、私は鬼ころがしとざらめが大好きでした。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- enotama
- 回答数2
- お風呂場の改造
お風呂場の改造 一戸建てのタイル施工の風呂場です。冬場は床がギンギンに冷えます。ユニットバスにしたいのですが、経済的に無理です。DIYが趣味なので自分でなんとかやりたいなと思ってます。 よく温泉や大浴場なんかで見かける岩、石を敷いてみたいと思うのですが、どんな物がいいのでしょうか? 以前は水洗い出来る畳を敷いたりしましたが、家族が気持ち悪いという事で撤去したことがあります。 床暖房とかNGで、何かいい方法ないでしょうか?
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- tomoakiaida
- 回答数9
- 今回の東日本大震災で引っ越しを考えてます
先日の東日本大震災で引っ越しを考えてます。 現在も断水・停電など本当に困っております。 小学生・幼稚園の子供と両親がいます。 仕事はネットショップで小売りをしております。 以上より、子供の教育、家族の医療などを考え、且つ、物流が重要な職種でありますので、1日(翌日)で一番広いエリアに届けることが出来る地域に引っ越したいと考えてます。 やはり関東になるのでしょうか。 具体的に何処が良いか、教えていただけますでしょうか。またその理由も教えていただけましたら幸いです。
- 初めての大相撲観戦
おばあちゃんを初めて大相撲観戦に連れて行きます。 席は桝席が取れています。 おばあちゃんが楽に観戦できるようにしたいのですが 座布団とか座椅子のようなものは持ち込めるのでしょうか。 (座布団4枚は用意されているんでしょうか) また、こんなものを持って行くといいよというものがありますか。 全く家族全員初めての経験なので なんでもアドバイスいただけるとうれしいです。 名古屋場所の駐車場情報もあればお願いいたします。
- ベストアンサー
- 武道
- shigechama
- 回答数2
- 客観的に見てうまくいくと思いますか?
男性:二人(両方男の子 中学生、小学生))の子持ち、奥様とは死別。40歳 女性:バツイチ。子供は一人(女の子(幼稚園児)) 33歳。 この二人が結婚し、自分たちの子供も二人つくるとします。 7人家族の大所帯。 だんなは年収2000万円で超多忙(全国転勤あり)、奥さんは専業主婦で働いたことなし。 あまり例がないのでわかりません。 なさぬ仲の子供を育てるのは難しいことは重々承知ですが、このパターンは客観的にみて、どう思われますか?(私の話ではないのですが…)
- 11月にタイに旅行を考えていますが、
今年の11月にタイに2歳の子供と家族3人で旅行を考えていますが、去年に4月、大規模な反政府デモがあっているので少し治安やなどに不安があります。 前から、タイの世界遺産を見てみたいと思っており、タイの方たちは子供にとても優しいとも聞いておりますので、できれば旅行に行きたいと思っております。 現在の情勢などはどんな感じでしょうか。 最近タイに行ったことある方いらっしゃいましたら 回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- アジア
- chibimaruko430
- 回答数2