検索結果

警察署

全10000件中1021~1040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 風評被害のことについて

    SNSとか5ちゃんねる(掲示板サイト)で、ショッピングモール内に、 コロナウイルスに関係するクラスターが発生したという書き込みがあり、 その事実がデマでありました。 そのデマな情報を流し、風評被害にあった場合、 まずは、弁護士か警察署に相談した方がいいと思いますか。 デマな書き込みをした犯人が、業務妨害で警察に逮捕されることがありますか。

    • noname#251601
    • 回答数2
  • 高速での事故処理

    下の道では何度か軽い事故(接触とかオカマ)にあい、その都度、今みたいに携帯電話も無かったので、電話もしないで最寄の警察署に当事者で行き、事故処理をしていました。 幸いに高速道路(首都高速、阪神高速も含む)では事故にあったことが無いので、教えてもらいたいのですが、その場合は現場で警察官を待たなければいけないのでしょうか。車両を移動できる位の軽い事故の場合、最寄の警察署に車と一緒に当事者が出向くとか、出来なければ、せめて安全地帯に移動するとか出来ないものでしょうか。 少しは事故停滞を緩和できると思うのですが。

    • yaya88
    • 回答数1
  • 財布落としました

    今日自宅から100m程離れた月極駐車場で子供を車に乗せた時財布を車の屋根に置きそれを忘れたまま車を発進させてしまいました。 気付いたのは20分後の目的地。 戻りましたが40分後にはありませんでした。 要するに財布をなくしました。 中身は息子と私の保険証,通帳,キャッシュカード,現金4万円。 全てstopさせ警察にも連絡しました。 ここで質問ですが 警察は最寄りで大きめの警察署。 勿論届いてはいませんでしたがもし拾って届けて下さる方がいてもそこに届けてくれるとは限りませんよね。 そういった拾得物情報は市内の警察署で周り連絡はくださるのでしょうか? HPは半月毎の更新のみなので…。 回答宜しくお願い致します

  • 結婚後の自動車免許変更について

    今年結婚したのですが、自動車免許の名前・住所の変更は警察署でも可能でしょうか。本籍は主人の方に変わるのでしょうか。必要な書類などもご存知の方いらしゃったら、どうぞ教えて下さい。お願いします。

  • 被害届けの提出先

    被害届けの提出先 先日、浦和駅に停車中の電車内で暴行を受けました。 相手は電車を降りてしまいましたが、とりあえず110番通報をしました。 折り返し浦和署から電話があり、被害届けを出して欲しいとのことです。 問題は警察いわく浦和署に提出するように言われました。 こちらとしても、捜査をするかどうか分からない被害届けを、わざわざ遠くまで出しに行くのは嫌なので、同県内の地元署に出したいと言ったら、捜査をするためにはその警察署に出してくれの一点張りです。 暴行はグリーン車内で、防犯カメラがあり、犯人を掴まえられるかどうかは別にしても、捜査は不可能ではありません。 電話では相手の特徴などを聞かれましたが、当時も、今でも要領を得た答えは出来ません。しかし、カメラの映像があれば、相手を特定できると思います。 1.本当に浦和まで行く必要があるのでしょうか? 2.浦和まで行けば本当に捜査(防犯カメラの映像を取り寄せるだけでも)をしてくれるのでしょうか?

  • やってみたい、「一日○○」・・・

    芸能人が、よく「一日警察署長」とかをやりますね。 もし皆さんができるとしたら、どんな「一日○○」をやってみたいですか?

  • 私人による現行犯逮捕、犯人の連行は可能か?

    司法警察職員などではない者(以下、私人)が、 現行犯人を逮捕した場合、直ぐに警察へ連絡した上で、 その身柄を最寄の警察署などへ連行する行為は、 法律上問題がないのか、疑問に思いました。 【刑事訴訟法 第二百十三条】 現行犯人は、何人でも、逮捕状なくして これを逮捕することができる。 【同 第二百十四条】 検察官、検察事務官及び司法警察職員以外の者は、 現行犯人を逮捕したときは、直ちにこれを 地方検察庁若しくは区検察庁の検察官又は 司法警察職員に引き渡さなければならない。 以上により、私人が現行犯人を捕らえた場合、 その身柄を『直ちに』警察官などに引き渡す事が、 事実上義務付けられています。 『直ちに』という表現は、法律文中によく登場しますが、 言葉の意味は明瞭でも、時に抽象的な内容となります。 この刑事訴訟法214条の解釈に基づき、 私人が強盗犯などの現行犯人を捕らえた際に、 法的に取り得る可能な行動の限度として、 【質問1】以下のどの項目が正しいのでしょうか? 【質問2】可能であれば、その根拠もご教示願います。 (A)押さえ込んだ犯人を、その場から一切動かさずに、 警察官などの到着を待たなければいけない。 (B)来店客などの安全を確保する為、捕らえた犯人を 店の警備室まで連行して、警察官の到着を待っても良い。 (C)犯人への尋問や所持品検査などを行わなければ、 その身柄を強制的に、警察署等へ連行して差し支えない。 専門の方、詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。

  • 警察官が深夜にマンションへの立ち入りを求める

    そんなことあるのでしょうか? 大阪府に在住ですが、先ほど深夜三時に帰宅すると巡回パトロール中と思しき警察官1名が、 「住人の方ですか?よかったら中を見せてくれませんか?」 と言われました。 警察手帳と、所属の警察署・交番、名前を確認して、私同伴の上で一応中をぐるっと見せました。 よくよく考えると不用心かな、とも思うのですが。 こういうことを良くするのか?と尋ねると、 「許可いただけない場合もありますが、同意いただければ地域防犯のためにおこなっています」旨の回答を受けました。 朝になったら、不安なら警察署にでも照会しようとは思いますが、 こういうことってあるもんなのでしょうか? 単に遅い時間に帰宅した私が疑われただけやも知れませんが・・・

  • 犯罪者を庇う警察官に被害の解決を妨害されています!

    民間人の加害者が公務員に対して虚偽申告を行って騙し、結果的に加害者に騙された公務員が加害者に加担して関わった命に関わる凶悪な公務員犯罪の被害に遭い、管轄の警察署の生活安全刑事課の警察官に先ずは電話で相談して犯人達の取り締まりを依頼しようとしたら、「業務上、仕方が無かった!」と明らかな違法行為に及んだ加害者に加担した公務員を庇う言動に及び出し、私は耳を疑って驚かされました。「全体の奉仕者である公務員には法律を厳守する義務がある!業務を理由にすれば、何をやっても許されるのですか?警察官が犯罪者の味方をするとは、何事ですか?」と反論したら、警察官は急にヒステリックを起こし出して電話を一方的に切られてしまい、あまりにも酷過ぎる対応に唖然としてショックを受けました。警察官の行動として、明らかに問題があると思います。  因みに、管轄の警察署は、2016年に女性の自宅に不法侵入して女性に対して脅迫して性的暴行を犯した強姦魔の男を警察官に採用していたというとんでもない事実が発覚したという不祥事を起こした事で有名な姶良警察署(鹿児島県警)で、ネットでも検索すれば情報が出て来ます。組織の内部の事は市民の私には詳しく解りませんが、警察署自体が過去にこのような不祥事を起こしてニュース沙汰にもなった事に加えて、今回の警察官による乱暴な対応があったので、尚更、不信感しか抱けません。何故、警察官が事件の解決を拒み、犯罪者を庇いたがるのかは理解に苦しみます。因みに、冒頭でも述べた通り、結果的に公務員が加害者に加担して関わった公務員犯罪ですが、原因を作った真の加害者達は民間人であって、今回、処罰して欲しいと依頼した加害者達は全て民間人でした。どうしたら、このような理不尽極まりない悲惨な状況から事件被害を解決出来るでしょうか?

    • tsf12
    • 回答数1
  • どうしたら良いのでしょうか。

    20代女性です。 最近自宅マンション付近で痴漢にあいました。 その時110番して、最終的に警察官が7、8人くらい来られました。 その内の2名(若い警察官と年配の警察官)と一緒にパトカーに乗りました。 若い方とは痴漢の件について少し話したくらいなのですが、その方の仕事ぶりや落ちついた話し方が自分のストライクゾーンにバチコーンとはまりました。 外見は眼鏡をかけていて少しインテリっぽい感じで真面目そうな感じです。 それからというもの、その方のことが頭から離れません。 名前もわかりません。 どこの署にお勤めなのかはわかっています。 そこは大きい警察署です。 こういう場合、気持ちを抑えて何もアクションを起こさずにいるほうが良いのでしょうか。 手紙を渡しに行こうかなどと考えたりもしますが、それはもしかすると非常識なことなのかと思って躊躇してしまいます。(名前もわかりませんし) どんなことでも結構ですので、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 警察の方に直接質問したい事があるのですが・・・

    警察の方に直接質問したい事があるのですが・・・ 私は中学生の頃2回万引きをして、2回警察のお世話になっています。 1回目は学校の先生と親を呼ばれ、2回目は親だけ呼ばれました。 私の夢は警察官であり、過去に万引きで捕まってるのに警察になれるのかと不安に思い質問させて頂きましたが、 「なれるから心配はない」「万引きで捕まってるからなれない」など意見は分かれるばかりです。 (過去の私の質問に答えてくださった方々申し訳ありません。) そこで警察署?警察本部?の所に電話、メールで直接質問しようと思ってるのですが、 どこに電話、メールしたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • タロットでよかったら見てください

    交番で具合悪くて、前に助けてもらった警察官(⁠男性)が気になります その警察官の、私(⁠女性)に対しての印象が何かあれば、見ていただきたいです 今日、別件で、交番でなく、警察署に行きましたが 私の後ろから大きな足音で、バタバタと走り抜けようとする音が聞こえ 音にビックリして、『わっ、びっくりした』と声出てしまい、とっさにのけぞって道を開けました その走る足音の警察官を見たら、例の交番の警察官でした 軽く会釈して、私は去りましたが、恐らくその警察官は顔が笑っていたので、私だと気づいてる雰囲気でした 悪い印象でも、何も記憶ないとかでも、構わないので、よかったら、視てください よろしくお願いします

  • 親告罪だから、被害届が受理できない?

    友人甲が、ある犯罪(親告罪)の被害を受け、犯人を現行犯逮捕して警察に引き渡しました。 ところが警察署に犯人が連行されたのはいいのですが、事情聴取後に、被害届を出したいと言うと警察官は、「親告罪だから被害届は受理できない」と言ったそうなのです。甲は聴取だけされて、被害届も出せず、犯人が謝罪の意思を示したので、謝罪をしてもらって許してやれと警察官から執拗に勧められ、加害者の氏名も知らされないまま、警察から帰らざるを得ませんでした。 こんな理由での被害届不受理が、許されるのでしょうか?ごめんで済んだら警察要りませんよ…。

    • noname#152740
    • 回答数4
  • 警察の職権乱用性

    次のような場合、警察の権力乱用に対してどのように対応できますか? 1. Aが近所をうろついている時、 BがAを不審に思ったため、警察を呼んだ 2. Aはその近辺のある家を訪問したかっただけで、 特に犯罪的な行為はなかった. 3. 警察は、Aを半ば強引に職質し、鞄や衣服の中身を 調べようとした. 4. 警察は、Aの同意を得ずに警察署に連行し取調室 に閉じ込めた. 5. 取調べの結果、犯罪になるようなことは、 見付からなかったので、そのまま返した. このような場合、警察官による職権乱用罪が適応されるか? また、慰謝料や刑事補償などの請求は可能でしょうか? 更に救済手続きはどのようなものがありますか?

  • 踊る大捜査線「歳末特別警戒スペシャル」でしたっけか・・・

    その中の室井さんの台詞がわかりません。 青島刑事を湾岸署に帰さなかった瑞浪署に対して 「警察官は書類の~~~な」のところです。 こんなのでどこがわからないのか通じるのか不安ですが…困っているので教えてください。 (m。_。)m オネガイシマス 稲垣五郎さんが犯人のやつです。

  • 警察官の対応について

    私の友人が、悪いことは何もしていないのに、数人の警察官に囲まれパトカーで警察署に連れて行かれたそうです。 今日の昼間、友人(Aさん)がその友人(Bさん)と2人でいて、Aさんは徒歩、Bさんは自転車に乗っていました。 すると突然警察官がやってきて、自転車がBさんのものであるかを尋ねてきたそうです。 Bさんは、寮にあった自転車だと言ったそうですが、防犯登録のシールが無かったために、盗難車の疑いがあるとして、AさんとBさんはパトカーに乗せられて警察署まで連れて行かれました。 その後、乗っていたのがBさんだったため、指紋をとられたり、プレートを持たされて写真を取られたり、警察官が出してきた謝罪文を書き写すように言われ、書き写したそうです。 Aさんはその間上申書を書かされたりしていましたが、 寮の管理人さんが連絡を受けて警察署にきました。 管理人さんは寮で、自転車の貸し借りがあることを伝え、その自転車が寮にあったものかをたしかめたいと申し出たそうですが、証拠品だということで見せてもらうこともできなかったそうです。 その後、自転車も見せてもらえないので管理人さんと一緒に帰ることになりましたが、警察官に 「今回は就職などに響かないようにしてやる」と言ったことを言われたそうです。 自転車は持ち主がいない(おそらく卒業した先輩のもの)ので返してもらうこともできず、困っているそうです。 自転車を返してもらう方法、できれば指紋などをとって犯人扱いしたことへの謝罪もして欲しいそうです。 どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

    • totoc
    • 回答数4
  • 公務員(県職員)について

    私は今度、県の職員に採用されることになりました。 一般事務としての採用なのですが、先日「警察署で事務をお願いしたい」と電話がありました。 警察事務は警察学校に1ヶ月程入学するようですが、私は一般事務として採用になっているので、学校には入学しなくても良いのでしょうか?

    • noname#101652
    • 回答数2
  • スーツについて

    閲覧ありがとうございます♪ わたしは警察官になりたいのですが スーツ選びで迷っています 一般企業などに勤めるひとは 入社後のことを考えて いいスーツを選びますが 警察官は採用後に スーツをきるのですか? 警察学校にいるときは 土日などの休みの日には スーツをきるみたいですが 警察署などに配属された場合などは 支給された警察官のスーツみたいなのを 着ることになるのですかね? よろしくお願いいたします☆

    • noname#138699
    • 回答数1
  • 遺失物の取り扱い

    警察に届く携帯電話ってその後どうなるの? 警察署に携帯電話が拾得物として届けられるとSIMカードの製造番号若しくは自局番号などから(電話会社などを通じて)持ち主に連絡が入るようになっている。といつも警察は説明されますが、警察の方で預かっている携帯電話の数が多すぎです。 警察に携帯電話が届けられるとと本当はどうなるのですか?持ち主へ連絡があればほとんどが取りに行くのですが。

  • 免許証手続き

    小型二輪は地元の警察署で免許証の裏に印鑑押されて 同じ物を使うのですが 中型大型その他はダメんでしょうか?

    • 100Z
    • 回答数2