検索結果

アイドル

全10000件中9901~9920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 顔が可愛くない。美人じゃない。

    長文です。すみません。 顔が可愛くも美人でもないことにもう何年も悩んでいます。 メイクや髪型、服でカバーできると聞き努力しましたが、 顔も雰囲気も完全にブスなので「お洒落してるけどなんかダサい人」という感じになってしまいます。 とにかく容姿が完璧じゃないことに対して物凄くイライラするし、 誰かに顔を見られるのが怖いです。 マスクをすると美人に見えるという理由で伊達マスクが流行っていますが、 マスクをしてもブスを隠しきれていない人ってたまにいますよね。 私はああいう感じです。 動画サイトやSNSで顔出ししている美人や可愛い女性を見ると、 悲しい気持ちや羨ましい気持ちで気分がおかしくなります。 動悸が早くなって、冷汗が出てきます。 皆からちやほやされて幸せそうですし、堂々と生きられて人生楽しいだろうなって思うと、 自分の今までの人生と比較して落ち込みます。それを1週間ほど引きずります。 美人や可愛い人って、何をしても様になりますから、本当に人生充実していますよね。 私は周囲の視線や、どう思われているのだろうかということを常に気にしています。 特に男性です。学校やバイト先で顔を合わせる男性の視線や評価が怖いです。 ブスなので心の中で見下されたり馬鹿にされたりしていると思います。 陰口とかも確実にされていると思います。ブログやツイッターで悪口を書かれていると思います。 男性は女性の容姿に物凄く厳しいですよね。 有名なアイドルや女優でさえ、人によってはブス扱いされていたりします。 普通どころかちょっと可愛いレベルでさえ許されないんです。 偶然メディアに写りこんだ一般人の女性をネットに晒して ブス等と散々叩いている掲示板をよく見かけてしまいます。 もしかしたら同じように、私の卒アルとか写真がどこかに晒されていて、 いろんな人たちに叩かれて拡散されているんじゃないかと思って、一時期自分の写真を寝ずに必死になって学校を休んでまで探していた時がありました。 ブスであるが故に人生が全くつまらなく惨めなものになっています。 ブス、ダサい、もう嫌だとそんなことばかり頭を支配しています。 学校やバイト以外は絶対に外出しなくなりました。もう何年も友達と遊んでいません。 友達は皆垢抜けて綺麗になって、恋愛を楽しんでいるようです。 対して私は、帽子とマスクと眼鏡を付けないと外に出られません。 でもバイト中は帽子とマスクを外さなければならないので、もう辞めようかと思っています。 父親の前でもマスクと眼鏡は外せません。 父親も一応男だし、自分の娘がブスだとやっぱり嫌だと思うんです。 こんな私も人生を楽しめる時は来るのでしょうか。 ブスでも明るく生きている人をたまに見ますが、なぜそんなことができるのでしょうか。

    • noname#204845
    • 回答数12
  • 亡くなった祖父の夢占いをお願いします。

    亡くなった祖父の夢占いをお願いします。 夢の内容がぐちゃぐちゃなので分かる部分だけでもお願いします。 〜ここから夢の内容です〜 祖父が亡くなり葬儀がありました。 最初、病院?みたいな場所に親族や友人達と居ました。 精神疾患を持った知らないおばさんが私の抱っこしている赤ちゃんを触ってきたので喧嘩をして病院の受付の人に文句を言いました。 そしたら受付の人が『あの人は体には問題がないけど精神的な病気があるから…。トラブルになったらだめだからあの人が居ないうちに他の場所へ移動して。』と言われて最初は廊下に居たのですがその人が近くに来たのでどこかの部屋へ入りました。 そこに親族や友人たちが居ました。 しばらくして廊下を歩いている父を見つけて父を呼び止めました。 そこで場面や登場人物が変わりました。 場所はどこかは分かりませんがそこに何故か某アイドルグループの人達が居て、私が話しかけると、私はブスだからあまり話しかけないでほしいみたいなことを言われて距離を置かれていました。 その人達に祖父が亡くなったこと、お通夜に出られなかったことを後悔していると泣きながら話しました。 そしてしばらくしてから借りているお金を父に返さないといけないと思い、祖父の葬儀の進行?みたいなのをする役の父を探し回りました。 父を見つけて「これ!借りてたお金!」と言い、何故か現金ではなくてよく分からない紙を渡し、「現金なかった。銀行窓口にこれ持って行って現金にしてもらって。」と父に言いました。 そのあたりから父と一緒に亡くなった祖父が父の近くを立ったり歩いたりして私の傍に居ました。 そのあとまた場面が変わり自販機の場所に居ました。 多分、相手は亡くなった祖父だったと思うのですが一緒に自販機のジュースを選んだりしていて当たりが出たので好きなジュースを選びました。 お金を入れると制限時間があり、制限時間内なら何本でもジュースが買える自販機もあり好きなジュースを楽しみながらたくさん選びました。 そこへ母が来て母は好きなアイスを自販機の中に直接入って手に取り私と祖父もそのアイスを欲しがっていました。 お釣りが出てきたのですが、私のお釣りとその後に来た人のお釣りが混ざってしまって計算して返そうと話しかけているうちにゲームコーナーに到着。 その人は私と同じ3児の母ということもあり仲良くなりました。 しばらくして父が『そろそろ帰るぞ。』と私のところへ来て、祖父もやって来ました。 出口がよく分からない場所にあり扉を開けると階段があったみたいです。 結局そこから外に出たのかは分かりませんが気付いたら外に出て父と祖父と歩いていました。 しばらく歩いていると公園に広くて大きな階段があり、そこで父と祖父の姿は消えて私はひとりで階段を登り、階段の途中で部屋みたいなのがあったのでそこへ入りました。 夢の途中でATMで困っているおじいさんを助けてそのおじいさんにとても喜ばれて後ろから抱きしめらたのですが匂いが良い匂いではなくてやめてほしいと思ってしまうシーンもありました。 そこで夢は終わりました。 ・祖父は20年前に亡くなっています。 ・夢に出てきた祖父以外は健在です。 ・ゲームコーナーの外人、ATMのおじいさんは知らない人です。 ・私はおじいちゃん子でした。 ・夢の中の祖父は自販機のシーン以外終無言で、基本父の後ろを歩いていたり私の傍に居て私のことを無言でじっと見つめていました。 ・祖父は黒い着物?みたいなのを着ていました。 〜現実でのこと〜 現在私は半月前に3人目を出産しました。 うつ病、パニック障害、強迫性障害があり最近は産後のホルモンバランスの影響で些細なことで泣いてしまったり主人にきつく当たってしまったりしています。 縁起強迫というのがあり無意識に良くないことや不吉なことや失礼なことや亡くなった人のことや思い出したくない場面が頭に浮かんだりしてきてしまいます。 最近は強迫性障害のせいでカーテンも1回で開けられないし子供のおむつを入れた袋を結ぶこともできません。 昨日も主人と大喧嘩をしてしまいました。 何も不安にならなくていいよ。という意味で祖父が夢に出てきてくれたのか、それとも何か良くないことが起きてしまうのか…とても気になります。 夢の内容がぐちゃぐちゃすぎて申し訳ないのですが、ひとつの場面だけでもいいので夢の意味を教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いします。

    • noname#262378
    • 回答数3
  • 夫の心の浮気

    30代女性です。結婚して1年未満です。 読みづらいところがあるかと思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです。 先日、夫の携帯のブックマークを一緒に見ていたところ、女性のブログがありました。 軽い気持ちで、「芸能人のブログ?」と聞いたところ、あまりにも夫が動揺した受け答えをしたため、女の勘であやしいとピンときました。 つっこんで聞いてみると、知人を介して知り合った女性で、バイトをしながら歌手を目指している人だそうです。 ライブは月に何回か行われていて、数回行ったことがあるようです。 そのときメールアドレスを交換して、それからライブがあるたびに誘われているとのことでした。 大人数での飲み会には行ったことがあるけど、二人っきりで会ったことはないと言います。 夫は「でも最近、毎回誘ってくるからちょっとウザいんだよね・・・」と私に言いました。 この話をした日もライブがあったのですが「妻と出かけるから」と断ったといいます。 では、なぜウザい人のブログをブックマークしてるのか聞くと、登録しっぱなしになっていただけだと。 これは嘘だと思ったので、その女性が夫に送ったライブ勧誘のメールと、夫の返信を見せてもらうことにしました。 夫は渋々見せてくれました。 が、案の定夫のメールには「妻」なんて言葉は一切出てこず、ライブに行けないということと、「新しい髪形になって、いっそう可愛くなったね」という内容が書いてありました。 彼女のブログを見てみると、最近髪型を変えたと書いてありました。 更にブログを読んで行くと、夫が今まで「会社の人が~」と称して私にしていた話が、ほとんどこの女性のブログに書いてありました。 これで、夫がほぼ毎日彼女のブログを読んでいることが分かりました。 夫に「うざいと思ってる人にこんなメールしないし、ブログもよくチェックしてるってことだよね?」と聞いたら、「もういいよ」と無理やり話を終わらせました。 夫は都合が悪くなると黙ってしまうタイプで、自分に非があっても私から話を持ちかけない限り話し合ったりフォローしたりする人ではありません。 気が弱く怒られるのが嫌な人なので、喧嘩しても私の怒りがおさまるまで静観することが多いです。 その後、悪いとわかりつつ夫の携帯メールを無断で見ました。 文脈から、二人で何回か食事に行ったメールのようなものが見つかりました。 また、彼女のライブで使うチラシを夫が作ったこともわかりました。 この女性は元グラビアアイドルだけあってすごく可愛いのですが、メールの文章から見ると夫をただの知り合い程度に思っているようです。 夫自身もモテるタイプではないので、食事に行く以上のことはまずないと思います。 でも、これは心の浮気ですよね? 私は彼女みたいに可愛くないし、自分の容姿に自信がないので夫が他の女性を可愛いと言っているなんて辛いです。芸能人なら気にしませんが、直接の知り合いだとあまりにも生々しすぎます。 でも、可愛いものは可愛いし、「そんなこと言わないで」なんて情けなさ過ぎて言えませんでした・・・。 夫は「向こうには彼氏もいるし」と言い訳してましたが、じゃあ彼氏がいなくて相手も夫のことを好きになっていたら、そのまま浮気したのかなと思ってしまいます。 私たちは共働きで、いつもは私が早く帰って夕食の支度をして夫を待っています。 でも、このことが起こったのが日曜で、昨日(月曜)はそんな気になれなくて、初めて夕食をほったらかして夜の12時までファミレスで時間をつぶしました。 10時ごろ帰宅した夫からは何回か「帰ってこないの?」「帰ってきて」という悲しそうなメールと着信がありました。 その後帰らないわけにもいかないので、帰宅してさっさとお風呂に入って寝てしまったので、夫とはほとんど話をしてません。 今朝も必要最低限の会話しかしてません。 が、夫が起きる前にもう一度携帯をチェックしてみると、例の女性の名前を変えて登録してました。 (メールのタイトルと内容を覚えていたので、送信元の名前が変わっていることにすぐ気付きました) さて、今夜はどうしようかと悩み中です。 また12時ぐらいまでどこかで時間をつぶし、夫が話し合いを持ちかけるのを待つか、それとも自分から話してしまうか…。 頭が混乱してて、自分でどうしたら良いかわからないのです。 私の望みは、もうその女性と連絡を取ってほしくないしブログを見るのもやめてほしいです。 でも、好きという気持ちを強制して止めるのは自分が本当にみじめな気持になります。 というか、今すでにすごくみじめな気持ちで泣きたいです。 自分に魅力がないことはわかってますが、新婚なのにこんな気持ちになるなんて・・・。 一日中モヤモヤしていて、仕事も手につきません。 考え方や解決方法など、なんでも良いのでアドバイスをお願い致します。

  • オタクの恋愛に関する価値観はどんな物でしょうか?

    別の質問サイトで私の考えに対する真反対な意見が出て来たのですが、こちらの方が数は少ないですが精度の高い回答が得られると思いましたので、こちらで質問したいと思います。 私の考えに反し、オタクはのめり込んでいることで自尊心が高まり過ぎているので、他人に問題を起こすことがままあり、それは恋愛(異性)に関しても同様だという意見でした。 実際、ストーカー化したアイドルオタク(自分はこんなに熱を入れているのに相手がそういう態度を示してくれない、という歪んだ考え)によってアイドルが刺される事件があったという話もあったという話も聞きました。 だから、恋愛面に於いてオタクは危ない、という主張でした。 でもこれって、自分の思う所と随分と異なっているのですよね。 オタクの友達、結構いるのですけど、逆の人ばかりですし、僕自身も逆です。 どう逆なのかというと、「恋愛に興味が無い(少ない)」のです。 厳密に言うと、趣味が恋愛に比べて勝っているので、どちらを捨てるかと言われれば恋愛を捨ててしまっても差し支えない状態です。 オタクの人が恋愛について一生懸命語っていることは少なめです。 趣味の方が優先されます。 だから、オタクの人はファッションに対してだらしなく、清潔感が無いことが少なくないのではないかと思う訳です。 実際、オタク=不細工って言われるのも、モテを全く無視しているから、鈍臭いだけじゃないのかと感じるのです。 でもね、ファッションに対しては逆の場合もありますが、逆でも同じです。 美麗な格好や、派手な格好を好むオタクも居ます。 自分もどっちかというとそっちのタイプで、現在男ですがズボンを穿かずにミニスカートっぽい物を穿いて、セクシーにかっこ良く魅せようとしていたりします。 女装ではなくて、どっちかというと男の人がズボンを穿かずにスカートを穿いていたら穿いてそうな格好だと思います。 知り合いに、男で白タイツを穿くのが好き、タイツを穿いた男子は萌える、エロい、と主張するオタクも居ます。 他にゴスロリが好きで着ているタイプのオタク、それこそ女装が好きなオタク、コスプレイヤー系オタクというのも結構いますよね。 これらも含むと思います。 これらのファッションはあくまで、自分を綺麗に魅せることや、自分自身への自己満足や自己愛、『自分萌え』、憧れの二次元キャラになりきる、憧れの二次元キャラみたいにかっこ良くなる、という考えに関する自分本位の物なので、「人が見て好感を持つファッション」「モテるファッション」というのとはまったく異なります。 僕が思うに、モテファッションというのは、美麗に、綺麗に、かっこ良くを100%高めるファッションではありません。 あくまで自分は一歩引き、相手を立てる、そして相手からや客観的に見て、浮かない。現実離れしない。恥ずかしくない。アクがない。 そういう質素なファッションだと思います。 美麗さなどを高めるのは自分本位な物なので、相手を立てることをしていない為、モテファッションにはなり得ません。 特に男性の場合だとそうでしょう。 そういった意味では、オタクと言われてまず思いつくだらしない格好も、あるいはやたら美麗でセクシーさばかりが強い格好も、モテの意味で言うと同種の物と思います。 恋愛を成就するというのは、趣味や自分自身をある程度「殺す」物です。 自分は一歩引いて、相手に合わせてあげるという物です。 それを殺せず、趣味や自分本位な物だけを重要視するのは、恋愛は後だというのに他なりません。 だから、それをしないオタクというのは恋愛には興味が無い、興味が薄いと僕は考えます。 僕自身も、異性とわいわいデートするよりは、ハイエンドパソコンで遊べたり、ゲームが楽しめたりする方が性に合っている様に感じます。 また、可愛い異性が現れるよりかは、僕自身がかっこ良く、可愛く、セクシーになって、『僕自身が僕自身にとっての萌えキャラ』になれれば良くない?と思ったりもしています。 ホント、自分自身もそうですし、周囲のオタクの知り合いの動向を見ていても、恋愛については本当に無関心な人ばかりです。 僕の印象だと、恋愛にセンスが無いのに恋愛の事ばかり考えているのは、オタクではなくてキョロ充の類いなのではないかと考えています。 最初に挙げた方も確かに言われてみれば筋が通っているように聞こえます。 しかしながら、自分で思う限りだと、自分が言っていることだって、筋が通っているかのように感じます。 オタクの人は、実際の所恋愛についてはどう考えているのでしょうかね? 特に、異性に対して危険だというイメージが一部で広まっているので、自分の考えと随分違っていて、一体なんなのかと思った訳です。

  • 二股をかけられる女

    23歳、社会人の♀です。 私には俗に言う男運がありません。 というか、自分でそうしてしまっていると思います。 短い人生ですがいろいろな恋愛をしてきて、3度二股をかけられてきました。 私は元々恋愛が好きなタイプであり寂しがりなので、彼氏が出来るまで3か月以上あいた事はほぼありませんでした。 その間に1~2年付き合った人がいたり、結婚を考えてくれる人もいたりしたので、嫌な思いばかりしたわけではありません。 ただ今までは、付き合ったら好きになるかもしれない。 と付き合い始める事がよくあったのですが、 情は移っても心底好きになれるかと言えば自分はそうでない事が多いと 今日までの恋愛でわかってきた次第です。 ですので、自分自身や周りが少しずつ結婚を意識せざるを得ない歳になってきた事もあり、 こんな相手に失礼な事はやめようと思い、最初の時点で自分からいいと思える人としか付き合わないと今は心に決めました。 そう思うと1人でいるのも楽しくなってしばらく恋愛はしないでいたのですが、 最近久しぶりにいいなと思える人が現れたのでお付き合いする事となりました。 しかし、付き合って一ヶ月の今、もうすでにいくつか嘘(女性関係)をつかれていた事がわかってしまいました。 今まで大体自暴自棄な時期に二股する男性にひっかっかっていたのですが、 今回は普通に生活していて前の職場繋がりだったのでこんな事もあるのかとびっくりし、自分の見る目のなさに笑うしかありません。 今までの恋愛に関わった人達を大まかに分けると、以下になります。 1,雰囲気があって女の子慣れしている。経験が豊富。(やっぱり実は彼女持ち。) 2,ものすごく純粋・誠実。(向こうから告白してくれるけど、付き合う前から態度でバレバレ。) 2は気持ちが先読みできてしまって面白くなくなったり、大事にしてくれるため結局主導権が私ばかりになって疲れてしまいます。 あとは、向こうが純粋すぎてブラックな部分の私の話をしても気持ちがわかってもらえなかったり、人生そんな上手くいかないよ…と思う事があったり。 1は、経験豊富なため相談事をしても結構的を射た答えがもらえたり、 余裕があるからか一緒にいて気が楽だったりします。 結局これが私のタイプであり、それゆえ何度も失敗するのだと思います。 2を選ぶのが幸せなんだろうなと思うのですが、上にも書いたようにまた失礼な自分になりそうです。 ここで問題の質問ですが、 (1)このままの私でいて幸せな恋愛は望めるのでしょうか? 年齢・恋愛を重ねるごとに許容範囲は拡がりましたが、 根本的な問題である自分の好みはいつまで経っても変わらない気がします。 好みを無理に変えるのは難しいと思うので、2のような人と付き合って育てていくしかないのでしょうか。(上から目線で失礼…) それとも1で彼女がいない誠実な人がどこかにいると信じて探し続けたらいいのでしょうか…。 (2)また1のような人に寄って来られる私は、一体どのような女に見えるのでしょうか? 私の好みの問題以前に、私自身が1のような人を寄せ付けている気がします。自分が魅力的だと思う男性からしたら、私は本気で付き合うには至らない女なのかと思ってしまいます。改善点があれば教えて下さい。 解答して頂くにあたって私自身がどんな人間か参考になればと、 思いついた事を書かせて頂きますが… ・好きになるとめざとく粘着質ですが、普段はさばさばしてると言われます。 ・不公平な事が嫌いです。 ・見た目5段階で4だと言われました。(5は芸能人レベル) ・最初は妹系と思われますが、親しくなると長女なのがわかる、男っぽいと言われます。 ・露出した服装でもなく(メンズライクな感じ)、女を武器にした感じが苦手です。 ・なのに体の関係に誘われる事が多々あります。(普通に幼児体型です。アニメやロリ系アイドルが好きな人に好かれる事もよくありますが、誘って来る人はこれとは違う類です。) ・男性に賢い、わかっている、空気が読めると言われた事があります。 ・本当に仲の良い男友達二人(彼女持ち)は、普通に浮気しています。 その部分は女性として腹が立ちますが、彼女を大切にしている(おかしな表現は承知です。)彼らの浮気の仕方を見て、男側の気持ちがわからなくもないです。 ・ですから自分の相手には、もし浮気や二股をかけるなら、それをばれないように出来るだけの器があり、墓場までそれを持っていく根性があるならすれば?という考えです。 ・相手の正確に完璧を求めているわけではありません。でも、浮気や二股が分かれば許しません。 長々と稚拙な文章で失礼致しました。どうぞよろしくお願い致します。 ※解答には年齢・性別を入れて頂けると嬉しいです。

  • このまま結婚しても良いのでしょうか?既婚者の方、未婚の方双方にご質問

    私は現在大学4年生です。現在、お付き合いをして1年になる彼が います。(一度別れて再び付き合ったので、付き合い自体は5年近く になります。) 価値観はものすごく合っており、結婚を前提にお付き合いしています。 両親にも紹介済みですし、彼は3年生の後半に就職先の内定をもらって おり、大学を卒業したら同棲をすることになっています。ちなみに 私は卒業後に大学院に進学し、研究者になるという夢を持っています。 特にお付き合い自体に問題はないのですが、最近になって、自分の 気持ち(彼のことを好きだという)に自信が持てなくなってきました。 以下が彼と私の現状です。というよりか、私が彼に対して不満を 抱いている部分です。もちろん彼も私に対して不満を抱いていることは あると思いますが、私はこのまま彼との恋愛を続け、結婚を前提に お付き合いしていてよいのでしょうか。迷っています。 【不満点】 (1)会う頻度・彼との会話  彼とは現在週1~3日くらいのペースで会っており、1回会うと  ほとんど1日中一緒にいます。ドライブ、ショッピング、勉強など。  会うと楽しいのですが、私と会っているときにもよく携帯をいじった  り、自分の趣味の話を多くします。最初のうちは彼の好きなものを  好きになりたいと思い、楽しかったのですが、最近疲れてきました。  (私の話にはあまり興味を示さず、たまに無視される)  (2)デート代の支払い方法  最初は彼がかっこつけていたのか「デート代は男が多く払うものだ」  といっていたのですが、彼の方がお酒も食べ物も多いにも関わらず、  (私はお酒があまり飲めないので・・・)付き合ってすぐの頃から  計算機できっちり割り勘しているのが少し不満です。  最近では、「お金が足りない」との理由で私の方が  多く払ったりしています。    現実的な話ですが、ホテル代・駐車場代などは彼が全て出してくれて  いたので少しくらい大目に払っても良いかな・・・と思っていたの  ですが、先日「○○が2000円くらい出してくれるならホテル行って  もよいよ」みたいなことを言われ、正直冷めました。  男性が払って当然とは決して思っていませんし、だからこそ  食事などの面では私が大目に出したりしているのですが、デリカシー  がないな、なんて思ってしまいます。月に1・2回くらいのこと  ですし・・・。 (3)価値観  食事の趣味など、ほとんどの部分で価値観はあっています。  だけど最近は、自分の趣味に没頭しすぎかな、と思うときもあります。  趣味を持つことは良いことですが・・・。例えば、一緒にいるときに  携帯をいじって自分の好きなサイトを見ていたりします。それも  けっこう長い時間、さらにはエッチが終った後のベットの中でまで  (><)  また、好きなグラビアアイドルのDVDを全巻そろえていて、それを  デート中にちょっと買いたいものがある、といって買いにいったり  します。やきもちかもしれませんが、ちょっと嫌な気持ちになります。 (4)スキンシップの時間  最初の頃は彼から積極的だったキスや手をつなぐなどの行為ですが、  最近は私の方からしている気がします。女性としての魅力がなくなった  のか、飽きられてしまったのか、少し不安です。そのことをきちんと  彼にも伝えましたが、状況は変わらないです。もし同棲したり  結婚したりしたら、ますますこうした時間が減って、マンネリ化  してしまうのではないかという不安があります。 【良い面】 (1)メールの頻度など  メールは毎日くれ、常に「お疲れ様」などお互い気遣いができて  います。頻度などもお互いちょうどよいです。また、デートの  帰りには、夜道を心配して可能な時には家まで送ってくれたりします。 (2)結婚について  結婚後の話もきちんとしています。彼は就職、私は大学院での  研究と、お互い仕事を持つため、家事の分担や生活費の具体的な  やりくりの話、子供の人数と時期なども話し合っています。 (3)身体の相性  相性は良い方だと思います。彼は私が4人目、私は3人目の人と、  人並に経験はしてきています。変な意味ではなく、結婚後に  レスになるのは嫌だから、と性格だけでなく、こうした価値観も  大切にしていきたいねとお互い話し合っており、かなりオープンな  関係です。 良い面もたくさんありますが、不安な面も多くあります。 私はこのまま彼との交際を続け、結婚を前提にお付き合いしていって 良いのでしょうか。みなさんならどう考えますか? また、既婚者の方にご質問なのですが、結婚するときにこれが決め手 となった!こういった面で合わなければやめた方がよい!などの ご意見があれば、ぜひお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。

    • noname#60225
    • 回答数10
  • ゲイはアナルセックスが一般的でしょうか?

    男性同性愛者(ゲイ)にとっては、アナルセックスって一般的なのでしょうか? 大多数がやるのか、はたまた単にその傾向があるのか、それともする人というのが単にインパクトが強くて少数なのに全体が何気にそういうイメージを持たれているのか、どうなんでしょうかね? また、男性同性愛者は不特定多数との性交渉(所謂ハッテン)が、多い傾向にあると聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか? また、そうだとすれば、それぞれなぜなのでしょうか? アナルセックスとか、ハッテンとかって、なぜ必要なのでしょうか? どうしても必要なのでしょうか? 僕としては、男好きであってもアナルセックスをしなきゃその気持ちが発散できない訳でもないと感じるし(自分もそうだしそれ以前にアナルセックスには興味が無いので)、ましてやハッテン場にまで行く必要性を感じないし、それ以前に行くこと自体が怖いと感じる人間なので、気になるところです。 前にここで、ゲイとHIVの関連性の話をした時に、アナルセックスやハッテン文化の話が出て来たので、どうしてだろうな(僕とは正直相容れない価値観か)と思ったので、こっちの質問に変えようと思いました。 僕自身も、女の子よりも男の子の方が、女性アイドルよりは男性アイドルの方が、好きな人はずっと多いですし(そもそも女性アイドルよく分からない)、女よりも男の方が興味はずっとありますし、男性にエロいと思ったりムラムラした事もありますが、セックスをしないので、したいとも思わないので、どうなのだろうと思います。 例えば有名人だと好きな男性はこんな感じですね。 ・香取慎吾 ・大野智 ・りゅうちぇる ・小島よしお あたりが好きです。 今のところ好きな女性有名人はいません。 例えばりゅうちぇる、昔僕も大学生の頃は金髪にしていました。 本当は今もしたいですが、髪が傷むし、社会人として金髪は難しいのが辛いところです。 短パンタイツは仕事先で特になんとも言われないのでよくやっています。 彼並みに可愛いお化粧もしてみたいところですが、お金が無いのが悲しい所です。 りゅうちぇるは可愛いと思っています。 相方のペコよりもりゅうちぇるの方が遥かに可愛いと思っています。 小島よしお、彼みたいに腹筋割れたらいいですね。 競パンもかっこいいです。(更にいうと自分は競パンフェチですが後述) 芸人だけど、小島よしおはイケメンだと感じています。 二次元キャラも、最近有りがちなオタクに媚びた萌え女子キャラが嫌いです。 見ていてイライラするし、フルボイスの声優の声とかも、聞くに堪えないです。 そんなのよりは、ちょっと昔の男のカッコいいキャラの方が好きだし、場合によってはそっちの方が萌えすらを感じる事もあります。 自分のここでのアイコンにしている、ゼルダの伝説~神々のトライフォースのリンクは特に好みだし、僕にとっては萌えキャラにあたります。 彼のミニスカ生脚ブーツはなかなかエロカッコいいと思っています。 汚い話で申し訳ないのですが…何度かリンクの太ももをオカズにさせて貰いましたすみません。 昔のファンタジーを舞台にした、男の勇者や冒険者系キャラは、男ミニスカ生脚率が高くて僕にとっては天国でした。 (初代FEのマルス、シャイニングフォースのマックス、初代パルテナのピット、アニメだとアリオン、海のトリトン、えん魔くん、火野ヤマトなど) 彼らのセクシーさに憧れて、僕もオフでは上下つなぎのミニスカートみたいなの(チュニック?)を着る様になったぐらいです。 今の季節でも太ももは見せてますし、すね毛もなるべく剃っています。 わざわざ高いお金出してオーダーまでして、リンクみたいなロングブーツも買ってしまいました(これも女性ばかりが実際は履いていて悲しい限り、男性にも流行って!!)。 そこから僕はスカート男子になりました。 コスプレパーティみたいなのがあれば、神々のトライフォースデザインのリンクのコスチューム持ってるので、これを大抵着ます。 無論、今年のハロウィンでもそれを着ました。 念のために言うと、女性がそんな格好していても、ふーーーーん、だったと思います。 なーーんも感動しなかっただろうし、なーーんとも思わなかっただろうし、無関心だったと思います。 同様に、ビキニアーマーの女戦士が好きな人も多い様ですが、僕としては同じく革のビキニやふんどしっぽいのを穿いたグラディエーターや、上述のミニスカっぽいのを穿いた古代ギリシャや古代ローマの重装歩兵とかの方がよっぽど好きだし萌えを感じます(全部男)。 それに僕の中ではビキニアーマーの女戦士はなんか違和感を感じます。 鎧というより、単なる性具にしか見えなくて、変に感じます。 後、競パンフェチはゲイの間ではよくあるフェティシズムですが、自分も競パンが大好きで小学生の頃から大好きでした。 当時プールに通ってたので、そこから目覚めました。 穿いた感触とか、身体に綺麗にぴたっと収まる感じとかが、僕の心を惹きました。 そして、プールに行かない時も親に隠れて、服の下に水着着ていた事もあったりしました。 今では部屋の競パンや、男子スクール水着のコレクションはかなりの数になっています。 例外的に女性用水着も持ってますが、男性用の水着の方がコレクション数はずっと多いです。 特に僕が小学生の頃に行っていたスイミングスクールの指定の水着が、なんらかの理由でヤフオクに出品されていたら、そして着用可能サイズであれば、ちょっと高くても良いから欲しいと強く感じます。 今はデザイン変更で廃盤の商品で、すっごいレア物です。 穿いた感じもメチャクチャ良いフィット感で、かといってよくある競パンの様に余りにもパツパツで小さ過ぎる事もなく、若干深穿きタイプだけどしっかりブーメランしていて、30年ほど前のザ・スイミングスクール水着って感じで、僕にとっちゃこれはベストオブベストです。 素材を100%再現した上で、完全なレプリカがどっかに発注できるのであれば、是非十数ロットほど発注して自分でも手に入れ、ヤフオクでも売りたい所です(念のために言うとお金儲けの為ではなくて、僕と同じ様にこの競パンを愛する人に使って欲しいという意味で、あえてプレミアムはつけたくない気分です)。 オリジナル競パンというのは、一部の競パンフェチのコミュニティが作ってるのを見たり、スポーツメーカーのウェブサイトでもチームオーダー用に目にしたことはありますが、素材や縫い方までが全部指定できないのが難点ですね。 前者の人たちも、そこまで綿密に凝ったことをしているのは一度も見たことないし、無理かなーと残念に思っているぐらいです。 こういうパンツ系だと、他にエロいと思うのが、プロレスのショートタイツですね。 ショートタイツの食い込みやモッコリ、タイツのシワや、汗で濡れてくる感じとかがエロスを感じます。 プロレスの動画を見てオカズにしたこともあります。 あのプロレスパンツが欲しくて、ヤフオクで買ってきた事や、実物を見て構造を調べて、同じ物を布地を買ってきて縫って作って穿いてみた事もあります。 ちゃんと布地を二重仕立てにして、ウエスト紐付きにして、アンダータイツも用意して、と結構頑張りました。 男子体操のレオタードもなんかエロいと思って、ジムシャツやアンダージムショーツ、ジム短パンなんかをつい買ってきてしまい、時々部屋で着ています。 とにかく、これぐらい男にまつわるエロが大好きです。 これぐらいの気持ちはあるのですが、だからと言ってセックスをしたいとは思わない感じです。 その代わり、男の人がもっともっとエロティックに、カッコよくなってくれれば良いと思っています。 今の男の人は地味過ぎです!! 正直ダサくてもったいないです。 上で書いたように、古代ギリシャでは男の人の方が女の人よりも短いスカートを穿いてて、その辺ミニスカの男性がゴロゴロしていた訳で、今すぐあんな感じになってくれなかなー、と思ってたりします。 どうして女の人はミニスカートを穿くのに、男の人は穿かないの? どうして女の人はホットパンツを穿くのに、男の人は穿かないの? どうして女の人はビキニを着るのに、男の人は敬遠するの? どうして女の人はお化粧をするのに、男の人はほとんどしないの? 勿体ないよー!しようよー!男の人は女の人よりもセクシーじゃないとダメダメイヤイヤッ! 男の人は女の人以上にセクシーになれるのにならないなんて、勿体ない!! 現に、セクシーに決めてる男の人は、女の人よりもセクシーじゃないか!? って思っていたりします。 ですが、だからといって、アナルセックスをするかどうかは僕の中では全く別次元ですし、ハッテン場に行くことと、男の人がエロかっこ良くなることやそう見えること、女の子よりも男の子が可愛いことにも関連性を見いだすことはできません。 結局はこれはどうしてで、そもそもアナルセックスやハッテン文化というのは、本当に男性同性愛者に一般的で必ずしも必要な物と言えるのでしょうか??

  • イケメンじゃないから彼女出来ないのが辛い

    私は彼女いません 理由の一つに、イケメンじゃないからというのが言えるでしょう なぜって女はイケメンしか好きにならないからね そのためイケメン以外の男がどんなに努力しても彼女はできない そもそも女からしたらイケメン以外の男を選ぶ理由が無いでしょうからね なんでイケメンが大量にいるのにイケメンじゃない男を好きにならないといけないのかって感じでしょうね いやそんなことないよ、女はイケメン以外も好きになるよとかいうのはうそですね 理由は、科学的?根拠として、女は本能的に質のいい男を求める、女は産める子供に限りがある、男が遺伝子を簡単にバラまけるために女の質はよっぽど酷くなければ好きになって質よりも量を重視するのとは逆で、女は量よりも質を重視する本能がある だから女がイケメンしか好きにならないのは質を重視する本能通りでむしろそれが当たり前なんですよね そんなことなんで女はイケメン以外も好きになるとかの意見はは本能に反したことだから嘘だってわかります これは私は寝なくても生きていけるとか言ってる人が真っ赤な嘘だってわかるの同じ、人間は本能的に寝ないと生きていけないからその寝ないといけない本能に反した逆の意見を言ってたら嘘だって速攻でわかるのと同じで女がイケメン以外も好きになるとかの意見は即座に嘘だとわかりますからねこんなの 本能に反した発言してる時点で嘘だってわかりますからね それに、イケメンアイドルが女達に沢山好かれてるというのも女がイケメンしか好きにならない現実示してる お見合いの番組でもイケメンの男にばかり女が沢山集まるのも女がイケメンしか好きにならない現実表してるからね、イケメンじゃない男の人の家には女が言ってないとか番組で放送されてたし、それに対してイケメンの男の家には女が大量、そりゃあイケメン以外の男はゴミで価値がないから会話すらしたくない、イケメン以外の男の存在価値はないというのが女の本音だからね このような本能的な事実の根拠とイケメンアイドル需要とお見合いの番組の現実とかがあるから、イケメン以外の男、私みたいな男、は彼女ができないんですよね イケメン以外の男は彼女は諦めるというか無理 どんなに頑張って努力しても、前の方に書いた文章で本能的にイケメンしか好きにならない根拠があるから、そういうわけだから努力しても無駄 ネット上にもイケメンしか好きにならないという現実が書き込まれてるからね 例えばこんな感じの意見ありますから↓ 女だけどイケメン以外の男の価値が分からない http://news4wide.livedoor.biz/archives/2069020.html 1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/16(水) 00:50:19.38 ID:hEzqO2FU.net と言うより存在自体がキモいんだけど・・・ 同じ考えの人多いよね? 彼女欲しい大学生だけど女たちの理想高すぎwww https://syuukatu2ch.net/570 7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:25:09 ID:Mb9 >>2 ただイケはしかたねーから他の面でカバーやって思って同級生女のTwitter覗いたら イケメンなのは最低条件で、そこから性格や学力などで減点して行くって言ってて萎えた 【結婚できなくて辛い】イケメンしか本気で好きになれない。どうしたら結婚できる? https://thisiswhoiam.jp/matching/249192/ 【今回の相談】「イケメン以外と結婚したくありません」 イケメン以外興味ない人集合! https://www.google.co.jp/amp/s/girlschannel.net/topics/amp/447936/ 女ってイケメンと話してるときはすごい楽しそうだなwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/matomebu_2ch/archives/2163691.html 女「イケメン以外の男の存在価値ってあるの?」 http://blog.livedoor.jp/tadaikesokuhou/archives/1036243403.html 【イケメン万歳!】結局のところ顔が最強?フツメンが報われなさすぎる。 https://youtu.be/SbiI_fPTRNM 本当にもう、イケメンじゃないから彼女できない、イケメンじゃないから頑張っても無駄、イケメンじゃないから彼女いないという現実がとても悲しいです 彼女ほしくてもイケメンじゃないから何しようが無理だという絶望的な現実がとても嫌です もし私がイケメンだったら、とても簡単に女が寄ってくるから彼女作るなんて楽勝なのに でもイケメンじゃないから彼女という人物は存在しない イケメンじゃないから今後も一生彼女無しの独身だと考えると本当にもう辛いです イケメンの男たちが彼女いてデートとか楽しんでる中私は彼女なんて無縁な人生を送ってる現実が悲しくて悔しいです さらに歳を重ねれば、イケメンは彼女と結婚して子供も産まれる 私も自分の子供欲しいですが、男は自分じゃ産めないので女探すしかない しかしイケメン以外の男を好きになる女はいないので自分の子供は出来ないも同然 イケメンが妻と子供と一緒に楽しい人生をおくってる中、私は子供どころか彼女すらいない出来ない人生こんなの悲しすぎます それでさらに歳を重ねれば、イケメンの子供が子供を産む、イケメンには孫ができる イケメンには孫が出来たときに、私は孫どころか子供や彼女すらいないんですよ悲しすぎます 数日前に、親がかなり古い携帯電話を見つけてこれまだ取っておいてどうするの?って会話してて、孫がそれで遊ぶためにとっておけばいいって会話してました 親は孫ができると思ってるのでしょうね、そんなこと無理なのにね 子供の私がイケメンじゃないから彼女が出来ずに子供産めないのに イケメンに生まれてれば彼女という人がいる人生だったのに、でもイケメンじゃないから彼女は出来ない女に好かれることもない 今後も一生彼女できずに自分の子供すら見れない抱けずに人生終わるって考えたら泣きそうです ほんと、イケメンに生まれてれば彼女がいるという人生をおくれたのに イケメンに生まれてれば子供欲しいという願い望みを叶えなれたのに 彼女や自分の子供欲しくてもイケメンじゃないから叶わぬ願い望みですよね イケメンじゃないから彼女できないのがとてもとても辛いです

    • noname#240294
    • 回答数9
  • イケメンに生まれてれば恋愛出来たのに

    私は彼女いません 理由はイケメンじゃないからというのが言えるでしょう なぜって女はイケメンしか好きにならないからね そのためイケメン以外の男がどんなに努力しても彼女はできない ちなみに他の理由はあったとしても関係ないです、顔以外がどんなに良くても女はイケメンしか好きにならないイケメンじゃないと恋愛対象から弾かれるため、見た目が良くないと何も始まりません そもそも女からしたらイケメン以外の男を選ぶ理由が無いでしょうからね なんでイケメンが大量にいるのにイケメンじゃない男を好きにならないといけないのかって感じでしょうね いやそんなことないよ、女はイケメン以外も好きになるよとかいうのはうそですね 理由は、科学的?根拠として、女は本能的に質のいい男を求める、女は産める子供に限りがある、男が遺伝子を簡単にバラまけるために女の質はよっぽど酷くなければ好きになって質よりも量を重視するのとは逆で、女は量よりも質を重視する本能がある だから女がイケメンしか好きにならないのは質を重視する本能通りでむしろそれが当たり前なんですよね そんなことなんで女はイケメン以外も好きになるとかの意見はは本能に反したことだから嘘だってわかります これは私は寝なくても生きていけるとか言ってる人が真っ赤な嘘だってわかるの同じ、人間は本能的に寝ないと生きていけないからその寝ないといけない本能に反した逆の意見を言ってたら嘘だって速攻でわかるのと同じで女がイケメン以外も好きになるとかの意見は即座に嘘だとわかりますからねこんなの 本能に反した発言してる時点で嘘だってわかりますからね それに、イケメンアイドルが女達に沢山好かれてるというのも女がイケメンしか好きにならない現実示してる お見合いの番組でもイケメンの男にばかり女が沢山集まるのも女がイケメンしか好きにならない現実表してるからね、イケメンじゃない男の人の家には女が言ってないとか番組で放送されてたし、それに対してイケメンの男の家には女が大量、そりゃあイケメン以外の男はゴミで価値がないから会話すらしたくない、イケメン以外の男の存在価値はないというのが女の本音だからね このような本能的な事実の根拠とイケメンアイドル需要とお見合いの番組の現実とかがあるから、イケメン以外の男、私みたいな男、は彼女ができないんですよね イケメン以外の男は彼女は諦めるというか無理 どんなに頑張って努力しても、前の方に書いた文章で本能的にイケメンしか好きにならない根拠があるから、そういうわけだから努力しても無駄 ネット上にもイケメンしか好きにならないという現実が書き込まれてるからね 例えばこんな感じの意見ありますから↓ 女だけどイケメン以外の男の価値が分からない http://news4wide.livedoor.biz/archives/2069020.html 1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/03/16(水) 00:50:19.38 ID:hEzqO2FU.net と言うより存在自体がキモいんだけど・・・ 同じ考えの人多いよね? 彼女欲しい大学生だけど女たちの理想高すぎwww https://syuukatu2ch.net/570 7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)23:25:09 ID:Mb9 >>2 ただイケはしかたねーから他の面でカバーやって思って同級生女のTwitter覗いたら イケメンなのは最低条件で、そこから性格や学力などで減点して行くって言ってて萎えた 【結婚できなくて辛い】イケメンしか本気で好きになれない。どうしたら結婚できる? https://thisiswhoiam.jp/matching/249192/ 【今回の相談】「イケメン以外と結婚したくありません」 イケメン以外興味ない人集合! https://www.google.co.jp/amp/s/girlschannel.net/topics/amp/447936/ 女ってイケメンと話してるときはすごい楽しそうだなwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/matomebu_2ch/archives/2163691.html 女「イケメン以外の男の存在価値ってあるの?」 http://blog.livedoor.jp/tadaikesokuhou/archives/1036243403.html 【イケメン万歳!】結局のところ顔が最強?フツメンが報われなさすぎる。 https://youtu.be/SbiI_fPTRNM 本当にもう、イケメンじゃないから彼女できない、イケメンじゃないから頑張っても無駄、イケメンじゃないから彼女いないという現実がとても悲しいです 彼女ほしくてもイケメンじゃないから何しようが無理だという絶望的な現実がとても嫌です もし私がイケメンだったら、とても簡単に女が寄ってくるから彼女作るなんて楽勝なのに でもイケメンじゃないから彼女という人物は存在しない イケメンじゃないから今後も一生彼女無しの独身だと考えると本当にもう辛いです イケメンの男たちが彼女いてデートとか楽しんでる中私は彼女なんて無縁な人生を送ってる現実が悲しくて悔しいです さらに歳を重ねれば、イケメンは彼女と結婚して子供も産まれる 私も自分の子供欲しいですが、男は自分じゃ産めないので女探すしかない しかしイケメン以外の男を好きになる女はいないので自分の子供は出来ないも同然 イケメンが妻と子供と一緒に楽しい人生をおくってる中、私は子供どころか彼女すらいない出来ない人生こんなの悲しすぎます それでさらに歳を重ねれば、イケメンの子供が子供を産む、イケメンには孫ができる イケメンには孫が出来たときに、私は孫どころか子供や彼女すらいないんですよ悲しすぎます 数日前に、親がかなり古い携帯電話を見つけてこれまだ取っておいてどうするの?って会話してて、孫がそれで遊ぶためにとっておけばいいって会話してました 親は孫ができると思ってるのでしょうね、そんなこと無理なのにね 子供の私がイケメンじゃないから彼女が出来ずに子供産めないのに イケメンに生まれてれば彼女という人がいる人生だったのに、でもイケメンじゃないから彼女は出来ない女に好かれることもない 今後も一生彼女できずに自分の子供すら見れない抱けずに人生終わるって考えたら泣きそうです ほんと、イケメンに生まれてれば彼女がいるという人生をおくれたのに イケメンに生まれてれば子供欲しいという願い望みを叶えなれたのに 彼女や自分の子供欲しくてもイケメンじゃないから叶わぬ願い望みですよね イケメンじゃないから彼女できないのがとてもとても辛いです イケメンに生まれてれば女なんか何もしなくても簡単に寄ってきて選び放題の人生だったのにね

    • noname#240294
    • 回答数7
  • 結婚で男性に年収を求めるのはおかしい

    起業してある程度成功した途端、何かと女性がすり寄ってくる&周りの女性の態度が自分への交際を意識したものに変わって非常に嫌な思いをしている者です。 女性にとっては不快な内容になると思いますがそれでもよかったらお読みください。 ネットなどで見聞きしていた女の手のひら返しが、女を叩きたい男の妄想だと思っていたものがこうもテンプレ通りに自分に降りかかってくるとは、幻滅するとともに鬱陶しいことこの上ない。 仕事柄、それなりに幅広い層の人間と関わってきたつもりですが、男をATMとか金を持ってくる機械としか思ってない女が多いみたいですね。全ての女性がそうでないとしても、割合として多ければ迷惑なんですよね。 実際、本気で女は生む機械だとか性欲処理の雌豚だとか思っている男なんてほとんどいないと思う。それに比べたら男を金づると思っている女のほうが遥かに多いんじゃないですか。 そこまで極端ではないにしても、平気で「結婚するなら最低でも年収500万」とか言うでしょ。不景気が長引く今でこの価格ですから以前はもっともっと高かった。怖いのは、これが理想ではなく「最低でも」ってところ。 理想で年収1000万とか、アイドル並の若くて可愛い子がいいとか言うのは個人の勝手だけど、「最低条件として、女性は出産・子育てがあるからその間養えるだけの経済力のある男性じゃないと」という意見が多数派なんじゃないかと思います。 自分はそれが間違っていると思っています。働けなくなるなら、男とか女とか関係なく、子供が欲しい人自身がその分貯金なりしておくのが正しい。昔の日本ならともかく、男女平等を唱えるならそれが筋ってもんでしょ?まあ今の日本じゃ、普通の人ならそこまで貯金している間に婚期を逃すだろうから社会構造的に問題があると思っているけど、それはまた別の話。 食事を奢る奢らないにしてもそうですが、してもらう方から相手にそれを求めるのは人間関係としておかしい。 出産に関しては女性は身体的苦痛・危険を伴うわけだから食事と同列にはできないけれど、出産育児その他様々な費用を男に出せというのはやり過ぎではないですか。旦那が自分から経済的に面倒みる!と言っているならそれでいい。面倒見てもらう方が当たり前の顔で「最低でも年収○○○はないと」などと抜かすのは何様のつもりかと思います。 私のこの考えに賛同する方、賛同できない方がどれくらい居るのかふと気になって投稿させてもらいました。 よく結婚市場のステータスとして男は年収や社会的地位、女は容姿や年齢なんかが挙げられますが、今なんてよっぽどの不細工じゃなければ痩せて化粧して服に気を遣えば容姿なんてどうとでもなるし、若さは誰もが生まれ持っているもの。高校生の男子とかにガチメイクさせれば女子レベルに可愛い子も多いでしょう。 逆に年収とか社会的地位というものはどれだけ努力しても上がらない人は上がらないんだから全くもって不公平。男は女に比べて年をとっても大丈夫というけど、結局金が無きゃ結婚相手には選ばれませんよ。精子だって劣化するしね。 以下は愚痴交じりになるので飛ばしてもらっても結構ですが、他サイトで非常に共感した意見。 30年くらい前からメディアフル動員で人様をアッシーだのメッシーだの亭主元気で留守が良いだの濡れ落ち葉だの、セクハラだのストーカーだのロリコンだのマザコンだのオタクだの抱かれたくない男だの草食系男子だの格下婚だのと罵ってきたくせに、 老後がどうの子供がどうの~とか言っている女を見ると吐き気がする。 結婚すると、姑と妻との板挟みされた上、どんなに理不尽でも妻の味方をしろといわれ、給料をすべて召し上げられたうえ、「小遣い」をありがたく頂戴する身分に貶められ、月に一度はPMSだからどんな無茶な八つ当たりをされても病気だから我慢しろと強要され、便座があがっているのがムカつくから座ってしろと、小便の仕方にまで文句を言われ、家族の生活のためと仕事に打ち込めば仕事ばかりと愚痴をいわれるのに、仕事を抑制して稼ぎがへると甲斐性無しとののしられ、家族を養っていると思えば上から目線だと嫌がるのに、養う気はないというと男として器が小さいとダメ出しだれ、妻と子供以外の趣味に関心をもつと家族をないがしろにしてと文句をいわれ、ちょっとでも親孝行するとマザコンのレッテルをはられ、出産後には、臭い汚いあっちに行けなどとおよそ人間扱いされなくてもホルモンバランスのせいだからとあり得な理屈でいいわけされ、子供が成人し、家のローンが終われば、早く死んでほしいと呪われ、あげく、定年したとたんに熟年離婚で年金を取られる。こんな声がネットで溢れている今、個人的には結婚なんて絶対嫌です。したい人だけすれば良い。 以上、戦後教育、マスコミ・メディアが作り出した女を持ち上げる風潮、昨今の行き過ぎた女性優遇思想に辟易している男の怨嗟の声でした。

    • noname#208458
    • 回答数11
  • 真逆の立場も理解出来る中途半端人間

    私自身真逆の立場の人の理解が出来たり、実際に両方の立場になった経験があります。 例えば、 ●いじめる人が悪い⇔いじめられる側にも問題がある ●無断転載は禁止!最低!TikTokは著作権法違反者の集まり⇔二次創作の漫画やグッズ販売してる貴方達の方が著作権法違反して最低なのでは?別にTikTokに挙げても作者名書いてるならいいのでは? ●アニメやアイドルのグッズ買うとか無駄すぎ⇔別に自分の金だし好きだから何買おうが文句言われる筋合いないのでは? ●(ニュースを見て)犯罪者はみんな悪!人を殺すとか親が泣くぞ⇔人を殺す相当の理由があったのではないか?殺される側にも何か問題があったのではないか?ニュースを見てる私達も向こう側に行く可能性だってあるし、もしその立場になったら同じこと言えるのか? ●自殺とか親や友達のこと何も考えてない!なんでもっと周りに相談してくれないの?⇔自殺した人も好きで自殺した訳じゃないんだしさ…周りに相談できる環境があって解決してくれる人が居たらそもそも自殺してないと思う ●(ワイドナショーで)うわ〜またこの人不倫したよ…あんな美人な奥さん貰ってるのに酷すぎ⇔別に他人のプライベート事情にとやかく首突っ込む必要ないのでは?捏造かもしれないのでは? ●○○さんウザくね?わかる〜⇔と言ってる貴方達の方がウザイ ●新卒は新卒採用で正社員になった方が絶対いい。中途採用だと経験値がないと難しいし、フリーターから正社員は難易度高すぎる。新卒じゃないと大手に行けない⇔新卒=新卒採用で正社員という1本道しかないのはもう古い考えなのではないか?自分の追いかけたい夢があるならフリーターでもいいのではないか?若いうちにしか挑戦できないことだってあるし、正社員は精神的にも肉体的にも強くないと持たない。正社員に向いてない人が無理に正社員にこだわるのはどうかと思う。 ●若い子は休日外に出てたくさん遊んだ方がいい。家に引きこもってるのは勿体ない。若いうちにしかミニスカ履けないんだからたくさん履いとけ。⇔若くてもインドア派が無理にアウトドア派にならなくてもいいのでは?1人の時間が増える分自分磨きに使えるから外に出て遊ぶより余程有意義な時間になるのではないか?別にズボン好きだから若くてもズボンたくさん履いてていいのではないか? ●協調性大事。周りに合わせるのが良い。自分勝手な行動をとる人はダメ。⇔何故周りに合わせないといけないのか?自分を押し殺してまでその集団にいる方が人生無駄なのではないのか?自分が何やろうと自由だし、他人がその権限を取るのは違うのではないか? 等、ここに挙げてるもの以外にも、たくさんの真逆の思考を持っています。 真逆の思考を持ってることで良いこともありました。 例を挙げるなら、私の中高時代の話です。私の中高時代は、陰キャでも陽キャでもない人でした。学校のスクールカーストのピラミッド構成から離脱しており(最初は入ってたのですが息苦しくて自ら離脱しました)、基本特定の1.2人と一緒になって、陰キャの人とも陽キャの人とも付き合い上仲良くしてました。私の仲良い子同士(お互い全く知らない子同士)が仲良くなるきっかけ作り的な仲介役みたいな立場でした。 このような感じで陰キャの立場にも陽キャの立場にもなれて便利でした。 ですが真逆の思考を両方持ってるため、中途半端な人間になりました。 例えば、私はアニオタなのですがグッズを買うまではしないです。「アニメは好きだし推しは応援したい!」「推しのあのグッズ欲しいな〜」という思いと、「グッズ買うって無駄じゃね?」「そんなことしても推しは画面から出てこないし…」という思いが入り交じり、 グッズを買った日は後から無駄遣いしたと後悔し、グッズを買わなかった日は「あの時買えば良かった…」と後悔します。 これは恐らく遺伝です。父はアニオタで何十万円もアニメグッズにつぎ込みますが、母は「グッズとかマジ無駄」という考えの持ち主です。なので、父と母の考え方を半分ずつ受け継いで、中途半端人間が誕生しました。 また、デメリット2つ目は八方美人です。 真逆の両方の意見に共感できるため「それいいよね!」「こっちも○○でいいよね!」といった感じになり、八方美人嫌いな人からは凄く嫌われてました。 そして究極のデメリット3つ目は気疲れです。 友人が誰かと喧嘩して悩み相談しに来ると、とりあえず慰めますが向こうの喧嘩した理由も何となく分かります。でもそれを言ったらこの子も傷つくし…といった感じです。 また、父と母の夫婦喧嘩の際の仲介役としても使われます。父は母の悪口を私に言い、母は父の悪口を私に言う。ぶっちゃけ大半がどっちも悪いです。「本人同士で話してくれ…私に話されても困る」と毎回思います。 また、父は論理的思考・選挙の際の投票は与党側・せっかちで社交性皆無、母は感情的思考・選挙の際の投票は野党側・ゆったりマイペースで社交性がある と完全に真逆です。なんでこの2人が結ばれたか不思議です。 このように、メリットよりデメリットの方が大きいです。私の価値観としては「自分の価値観を他人に押し付けない」です。人はみんな違うので考え方が違ってていいのではないか?と思います。まぁ、そんなことみんな出来たら世の中戦争は起こりませんよね… 皆様はこの中途半端人間をどう思いますか?また、私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 神について何故ひとは哲学しないのか?

     せめて神についての勘違いをただしておくことまでは出来るのではないか?  これは 日本人に限るのではないと考えますが 次のような思い違いが 目立ちます。  A. 神は 精神であるという勘違い。   ――勘違いでなければ 精神を持つ人間がそのまま 神であることになる。  B. 宗教を信じるという矛盾した言い方。   ――宗教とは いっぱんに教祖・教義・教団を前提とするゆえ 人間の能力    にかかわっている。      これを・つまりは要するに人間の存在および能力の一般をけっきょくは    信じるというおかしなことになる。  C. オシエを信じるという間違い。   ――オシエは 人間の言葉で表わされている。ゆえに人間の身体=精神的    な能力とその行為成果であるに過ぎない。      やはり 精神主義的な人間信仰となってしまう。  D. 要するに 神を人間の理性や想像力によって 表象しうると思っている間違い。   ――表象し得たならば その対象物は 人間の行為成果である。想像力の    産物であるに過ぎない。人間のつくった神でしかなく いわゆる近代人の    《人間の能力》信仰となる。  ひとことで言えば 偶像崇拝という勘違いが多く見られるのではないか。理念や観念としての偶像(つまりアイドル)がそこら中に見られます。  偶像は偶像として――つまり信仰内容としての《おしえ》を取ってみても それは それとても神の知恵についての仮りの表現でありそれとして観念の偶像であるのですから その偶像は偶像(仮りの表彰)として――扱えばまだしもいいのであって しかるに偶像そのものを 後生大事にする片向きがあるように映ります。        *  同じく神は 何でないか? について考えます。  1. じんるいは それぞれの言語に分かれてではあるが どこでも《信じる》ということばを持つことになった。またその対象は 言葉として広く言えば《かみ》である。  2. この《しんじる》という言語習慣は 科学万能と見られる時代になっても消えないで残っており じっさい使われている。  3. では ならば この《しんじる》という概念を定義せよ。  4. もし固有の意味がある概念だとすれば それは 《かみ》を 人間の能力によって分かるか分からないかが分からない非経験の場に想定する場合であり その場合のみである。  5. ということは 非経験だとすれば 精神のハタラキにとっては 思考の場ではなく 非思考の場であるとなる。言いかえると 神は 人間の精神ではない。  6. 精神を超えたところの非経験の場が 人間の精神(つまり 身と心)に接している。ないしそれをつらぬいている。あるいは そこにやどる。  この非経験の場が わが心なる非思考の庭となるかのごとく人は 神のおとづれを聞いたという場合が起きる。  これをそのまま受け容れたというその行為を《しんじる》と名づける。むろん 主観の問題として言っていることである。  7. その神をさらに細かく《存在する神》として受け容れたなら 有神論としての信仰になり そうではなく 《無い神》として受け容れたなら 無神論としての信仰となる。どちらも《しんじる》である。  8. 神は存在すると見ても存在しないと捉えても どちらも互いに同等の《信じる》行為である。  非思考の庭なるナゾを 思考の緑野においてその《有る・無い》という概念で仮りに代理として受けたかたちが そのまま二つに分かれて現われただけのことである。非思考の庭は 経験事象としての有る・無いを超えている。  9. ○ (ワタシなる存在における自然本性の成り立ち) ~~~      非思考の庭(クレド=しんじる。心の明け。直感・ヒラメキ)    ____________________    思考の緑野(コギト=かんがえる。⇒田園および都市)    感性の原野(センスス・コムニス。直感かつ直観)    ____________________   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  《心の明け》というのは 心がいろんな名のあらゆる神に対してあるいは《無い神》に対しても閉じられていないことである。  10. 有神論の神は さらにわざわざ名前がつけられる。ヤハヱー クリストス アッラーフ ブラフマン アミターバ マハーワイローチャナ等々。どの名前をつけようが・そして《無い神》と称しようが 神はすべて同一である。全体としての一である。  と言うより 神が人間のつけたその名によってそれぞれ違っているということがあり得ない。  11. 特定の名前をつけた神について その説明やらあるいは信仰者の神体験などなどやらとして たしかに《物語》が語り出されてくる。  12. むろん物語も 神についての仮りのしるし(つまり人間のことば)を用いての代理表現として編まれている。その文字どおりを神と採ってはならない。文字は殺し 霊は生かす。  《神》という言葉じたいも ただの代理物であり 仮りの表現である。  13. 《むさぼるなかれ》という戒めを そのまま神だとすることは いただけない。文字は殺し 霊は生かす。  物語も同様である。言葉・文字をとおして表現されたものは すべて非思考の庭から思考の緑野に降りて出て来ている。この仮りの代理の場をとおして 神のナゾを望み見なければならない。その展望の茶店は わが心に成った非思考の庭である。    14. だからオシエは 思考の緑野に属しており それが非思考の庭の神だということはあり得ない。なのに教義や宗教を信じるという言い方をする間違いが見られる。    15.エトセトラ。エトセトラ。  16. まとめて 神は何でないかまでは人間が明らかにしうるのではないだろうか。  さらなる探究へと 思いっきり自由なご批判をあおぎます。

  • (競技)スポーツ批判をするとひ国民ですか?

    競技批判は今もタブーでしょうか? いま、競技スポーツは批判に対して開かれていますか(批判は容易ですか)? 特に御尋ねしたいのはスポーツのデメリット面です(些細な、派生的細部のことでもお願い致します) 私は若い頃から意識してきたつもりですがスポーツそのものを批判する人は文筆のプロアマ併せて数える程しか居なかったように記憶します(尤もゴルフはするけどスポーツに辛口の人とか、スポーツで鍛えると年を取って引退時にボロボロになる人が多いと仰るような人を入れると、もう少し居らっしゃるかな) (競技)スポーツは良いことだと信じて疑わない人が、(国民の)ほとんどだと思いますし、仮に競技スポーツの本質的問題を指摘してしまうと、命懸けでトレーニングしている人とか、寝食忘れて(私財を投じて)応援しているかたにしなされるかというぐらいかと思います スポーツは娯楽であり、ガチンコ対決ショーとしての大価値はあるでしょうけれども、やっていることは生産性の乏しさの極致かもで今更乍ら、敵側に妨害されえつつ、穴や囲み線や籠や鉄枠に走り回ったりして球を入れたり、細い棒や、網シャモジのようなもの(?)で叩いて速く(遠くに)飛ばしたりするでしょう そういうことに筋肉美の洗練と動きの巧みさを加え、勝ち進むドラマの感情‐闘志のぶつかりに興奮するのは趣味として勝手ですが、納税された金を「政スポ分離」の原則なく注ぎ込む必要までは無いかもです 昭和は、アイドル(性欲)方面は別として正に(中継)スポーツ全盛で、あとは歌以外に(仕事、金と)酒(タバコ)と車といった世界、とはいえ総じてはTV世界だったかと思います(映画も強かったでしょうけど) 今は生スポの地位をゲームが奪ったのか、ところが又eスポの形で優劣序列が色濃く出ているようですね であると共に、eスポにはしかし、必ずしも体躯の大小は影響しないはずで、昭和の肉弾戦(プロレス技掛けイジメ)のような世界とは異なるでしょう もとより、いじめのスタートは体格差の坩堝(混在)かもで棲み分け出来ていず、進学校の内情は知らずとも学校とは(義務教育では各段階で体験上は、)暴力カーストの場(牢名主刑務所雑居房)といった感じで… しかも、スポーツ人気に便乗なのか、学校でスポーツ娯楽に理由をつけて(?)採点し、競技スポーツ娯楽に長けた人間に与えるお墨付きポイントを稼いだ人間は、スポーツが出来る自身は偉いと思い、他方では学業コンプレックスの者が、体育の授業やマスゲーム行事で露わになった体力弱者を狙い撃ちできることにというように、集団労働に向けたチームワーク教育を行うことで、実力差が大きいと足手まといで排除か、責め立てに(?)遭いやすくなるのは必定かでリハビリトレーニングのような個別指導はともかくとして集団内比較の体育の授業も、スポーツ利権を束ねる政治家ともども不要かと思います(間接いじめ支援環境)?? こんな競技スポが元気/勇気/感動を与えるとか、歴史の残るとか言うようですが文明と共に記録‐栄誉もろとも消滅するのがスポーツ(※一方で遺跡・製品等の産業、文化・美術は多少残ってきている)でしょう (※資本主義は、社会主義も最終形でしょうか、今後「進化」、又は別の文明へと地域分化しうるかと)? 保守派の人では(対米従属を批判するのに)アメリカが戦略的にベースボールを移植したようなこと(読売)には無頓着なかたも多いのでないですか?(3S政策と弱体化) 或る文明には競技スポーツは無かった(大人も含めて御遊戯みたいなことしかなかったのだろう)のに内部から戦略的に侵略する側が、階級制が成熟する前に導入して奏功した(権力奪取できた)ようですし (全ての乱文・誤字・誤記等をご容赦くださいませ ※この文明世界の苦の源の大きな一つが、比較優劣階級格差と命令&理不尽ならという話かですけど) 先日、動画で名作アニメのエピソード0を観ましたら、アンチヒーローが少年期に、後の親友に勝負ごとを、しきりに吹っ掛け、楽しみながら戦う技を磨いていく流れが描かれていたと思いますが、この価値観や感覚が資本主義を支え、物質文明を築いてきたのでしょうけれども、もう古くなっていく感じがかと… 優勝者を健全な肉体&精神とみなし、生け贄に捧げられる形を(清い心身として儀式に重用するような或る種の王ごろし)を聞いたことがあると思いますが競技の敗者が首を刎ねられることがあったようで、何かしら優劣をつけてころされることがあったのでしょうし、この場合は解決ではなく、決着(ヤクザが抗争ではなく、代打ちで白黒をつけていたような話が本当なら、むしろ平和的な)に使われたかもしれないが結局は優劣や、それに見合う(指づめ的な代打ちの代)死が関係するという気がします 思想として歴史化される考えかたは基本、学者主導、国家基本政策下の象牙の塔で多く決まり、他方、ポピュリズム人気を背景に民へと流布されうると思うけれども本質的に新しいことを言えば(価値転換すれば)権威‐権力や多数世俗の反感を買いえて、保身(出世と安全)を思えば大衆人気が物凄い(かつファンが血気盛んで正に筋肉質)なら迎合し、価値を称揚(追認)する発見のほうに傾斜しがち(傾斜)かと思います 私は新しい思想というのは今人気のあることへの疑問から出発して次の文明を築くのでないかと思います スポーツ人気が圧倒的でスポーツには封印されている問題が多々ありそうですが… あなたは、今までの競技スポーツの在りかたを御覧になって、いかに御考えですか

  • 「使い捨て社会」をのぞむ現代の日本人?

    日本社会の将来とは,現代を活きる日本人によって形成されるものです。そして,現代日本社会においては,「人材の使い捨て」が,ひとつの社会問題として挙げられるようになりました。 いわゆる「使い捨て社会」とは,日本社会に,どのような「メリット」をもたらすのでしょうか?  参考までに: ある有名な漫画雑誌に連載されている作品のエピソードに,このようなものがあります: ある男性が,さまざまな「使い捨て商品」を開発したところ,いくつかの商品がヒットしました。これらの商品のなかには,「使い捨ての自転車」など,商品化という点においては,面白いアイデアのふくまれるものであったと,わたしはおもいます。 ところが,この男性は,まもなく,「使い捨て」事業に失敗してしまい,家族との縁が切られてしまいました。 「使い捨て」の夫,「使い捨て」の家族の一員 皮肉にも,このエピソードでは,「使い捨て商品」の開発に熱心になったことが「アダ」となり,この男性は,みずからを「使い捨て」にしてしまいました。ある種の「社会事情にたいする皮肉」ともとれる,とても面白いエピソードでした。(ちなみに,この作者と同期の漫画家は,ギャグ漫画で一世を風靡したのち,社会派ネタでも大きく注目されました。) 高度経済成長の時代以降,日本社会には,さまざまな「使い捨て商品」があらわれました。「便利さ」の象徴的な存在であった一方,環境保護という点においては,さまざまな「課題」を残したことは,多くの人々にとっては,記憶に新しいことでしょう。そのような「社会的批判」の影響もあり,現代日本社会においては,「モノ」という面においては,リサイクル社会,循環型社会への「道」がひらけてきたと,わたしはおもいます。 しかしながら,「人材」という点においては,「使い捨て」の傾向が強くなりました。いわゆる,非正規雇用の問題が,その根幹にあります。さらには,芸能界においても,いわゆる一発屋的なアイドルの育成,一発屋的な芸人の活躍など,「普遍的な」という点において,活躍のできる人材がほとんどいなくなったことが,現代の芸能界の特徴といえるでしょう。当事者の能力や,才能の問題はありますが,コスト的なことばかりが気になってしまうのでしょう,「使い捨て」的な思想に走ってしまう傾向は,否定できません。このことは,一般の労働市場においても,同じことです。 「使い捨て社会」によって,日本社会のなかで,誰が「メリット」を享受するのでしょうか? 仮にでも,それを享受できる人間がいたとしても,それは,一時的なものなのかもしれません。日本人の多くが,「対極的に物事を考える」と口では言いながらも,その行動,言動,やっていることについては,一時的な利益を追ってしまうという,「悪態」をついているのが現状です。 「わかっちゃいるけど,やめられない」というギャグがありながらも,「いつやるの? 今でしょ!」という流行語が存在する。こういった,「ジレンマ的なメンタリティ」を,日本人はかかえていることを,どれだけの日本人が気がついているのでしょうか? 日本人は,もしかしたら,「ココロのガン」におかされているのかもしれません。

    • noname#181693
    • 回答数2
  • 動画流出により販売者が訴えられないようにするには?

    たとえば18歳以上のモデルさんに、撮影物の著作権をこちらに譲ってもらう・著作者人格権を行使させないような文章も入れる。その後撮影物を販売する旨を書いた契約書にサインをしてもらって、 モデルに全て同意の上でお金を払って、撮影をしたとします。 その後契約書の通り動画や写真の権利はこちらが持ってますので モデルに事前に説明したとおり販売したとします。 その後、モデルの彼氏や身内がネットや店頭で撮影物を見つけたとして(ネット上に流出していたなどでもいい)激怒 彼女と別れ話になった、身内の撮影物を勝手に販売した などと、彼氏、家族に訴えられたり文句を言われたら 撮影者・販売者に責任はあるのでしょうか? そういった事にならないよう契約書に 動画の流出・転売・転載・その他もろもろの理由など、今後一切の責任を撮影者・販売者に請求できなくするような文章を契約書の中に入れたいと思います。 販売者=撮影者からすれば、著作権がこちらにあるものを販売してトラブルになったからと言って、 知るか!同意して報酬をもらって撮影を引き受けたモデルの責任だ!と言った感じだと思うんですが どういった文章を契約書に入れれば、後々訴えられたり文句を言わせなくさせれるでしょうか? 登録不要のサイトで良い同意書のリンクなど貼っていただけると助かります。 とにかく後々トラブルは一切起こさせないようガチガチに契約書で固めさせたいです アイドルの撮影なんかしてる方たちはどうしてるんですかね(´ー`;) 法律に詳しい方のアドバイスお待ちしています 追記 これについて一つ回答が来ました 前提に間違いがあります。 モデルさんは一般的に著作者ではありません。写真の著作者は撮影したカメラマンです。モデルは単なる被写体。モデルが撮影方法に細かく口を出していればカメラマンとの共同著作物の可能性もあるかもしれませんが、基本的には写真の構図やピント、角度などを写真としての創意工夫を行い撮影したカメラマンが創作者です。 モデルにあるのは肖像権やパブリシティー権。こちらにしてもそこまで責任を負う必要ないと思います。 という回答でした。 モデルは撮影方法などに一切口を出していませんので、撮影物の著作権は販売者=撮影者にあって 販売するのはOKだとわかりました。 上記の回答で、こちらにしてもそこまで責任を負う必要ないと思います。とあいまいな文章がありますが 99%今後責任を問われないようにするような契約文を教えていただきたいのです。 肖像権やパブリシティー権を行使しないようにする契約文みたいなのを書いてサインしてもらえばいいですか?そうだとしたらどういった文章が良いですか? 別の所では裁判を起こさせないようにする、訴えられないようにさせる同意文などは法律上不可能だと聞いたこともあります。 じゃあどうすれば販売後の流出トラブルを回避できるんですかね?もうわけがわかりません。 今週末に撮影がありますので詳しい早めの回答お願い致します。

    • asbhcid
    • 回答数1
  • 恋愛経験ゼロなのでどうすればいいかわかりません

    私は、彼氏いない歴=年齢の女子大生です。 恋は、中学のころはそこそこしていたのですが、高校が恋愛がご法度だったので、最近はあまりしていませんでした。 私の悩みは、人を好きになると、どんなに仲の良かった友達でも話せなくなり、話してもテンパって空回りすることです。 家族には不器用と言われますが、そんなかわいいものではなく、 好きな人と話すときはもはや挙動不審です。 私に告白してくる人は、大概男友達で、自然体で話せている人(裏を返せば恋愛対象じゃない人)なので、必ず振ることになります。 彼氏はできたことはありませんが、男友達とは、二人で出かけたり、男子複数のなかで女子一人で出かけたりすることがあります。 でも、いわゆるデート、は経験なしです。 理想は、高いどころか友達にB専(不細工好き)といわれます。 別に不細工が好きなわけじゃなく、味のある顔の人が好きなだけで、 好きな芸能人は、佐々木蔵之介さん、矢沢永吉さん、大森南朋さん、神保悟志さんなどなどです。 アイドルは苦手です。チャラい人も苦手です。 恋愛に興味がないわけでは決してなく、むしろ興味津々です。 高校では全くなかった分、大学で何か起こることを期待していたら、 同学年の人に映画に誘われました。 その人は授業で初めて会ったときに、すごくかっこいいなと思っていた人で、 しかもたまたまその授業でグループが一緒になったので喜んでたんです。 でも、グループが一緒の間は授業の話ばかりでしたし、 女の子と話しているところを見たことがなくあまり恋愛に興味がない感じがしたので、 普通の友達として接していました。 パッと見物静かなタイプで、ほかの男子が集まって話している中でも一人机に向かっているような人です。 でも、話すと実は面白くて、メールなどもユーモアがあります。 最近はグループも分かれて、授業でもたまに私から話しかけたりするだけだったのですが、 突然映画に誘われました。 二人きりなのかほかに人がいるのか確証はないですが、流れ的に多分二人です。 まったくこんなことになると思っていなかったのでかなり動揺しています。 でもとてもうれしいし、楽しみです。 一度はかっこいいと思ったとはいえ、好きな人ではないです。 でも確実に当日や、当日までの授業などで、 意識して自然に話せなくなって空回りする気がして、本当に怖いです。 実際、今日学内で見かけて、普通に歩いていればすれ違うはずだったのですが、 怖くなって避けてしまいました。(多分向こうは気づいていないです。) どうしたら意識してしまうような人の前でも自然体でいられるのでしょうか。 意識してはいけないことはわかるのですが、いざ目の前にすると本当に頭が真っ白になってしまうのです。 自意識過剰だとか、たかが誘われたくらいで考えすぎだとか言われてしまうかもしれませんが、 このお誘いはポジティブに受け取っていいのでしょうか。 なにぶん経験がないので動揺しっぱなしです。 男性女性問わずご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします!

    • -chaos-
    • 回答数3
  • 従業員をいきなりクビにしたらどうなりますか。

    私は田舎で病院経営をしている医師です。 開業して5年、患者数は増加の一途をたどっています。 患者数の増加に対応するために、スタッフを増やしました。 その中の数人ですが、非常に素行が悪く、私に反抗的な態度をとるものがいます。 そのスタッフは医療事務の子です。 その子とは、ほぼ毎日口論になります。 そもそも医療事務が、上司しかも医師に逆らうなど、あってはならないことだと思います。 私も1日に100人を超える患者を1人で診ているので、仕事中は大変いらだっており、そんなときに事務の子に反抗されると、ブチ切れてしまいます。 そうこうしてるうちに、他のスタッフとも険悪になってきてしまい、全員のスタッフが私に冷たい態度をとります。以下のその内容を列記します。 (1)スタッフの名前を呼んでも1度では返事をせず、2度目でようやく返事する。 (2)スタッフが私に返事する際は、「はい!」ではなく「なんですか~!」と返事する。 (3)スタッフが楽しそうに話していたので、私が加わろうとしたら、一斉に散らばっていく (4)私とすれ違っても目を合わせない (5)髪の毛を黒くしてこい、と言ったら微妙に黒くしてくる程度 (6)私のパソコンを立ち上げてくれない、以前は朝一でしてくれていた。 (7)私の部屋(医院長室)の掃除を手を抜く (8)安全会議の時に、スタッフが全員、私に背を向けて座る。 まだまだ気になる事は多々あります。 私は長い間、大学病院で勤務して、臨床にはかなりの自信を持っています。 指導医の資格もあり、患者様からの評判は良いと言われてます。 経営に関しては、全くの素人ですが、前途の通り患者数は右肩上がりで、経営状態は何ら問題ありません。 しかし、スタッフとの関係は最悪です。 私は自分の職場なのに、仕事がしづらくなってきました。 今のスタッフは医療事務、看護師、検査技師などすべて20代の女性です。 決して私の趣味で、若い女性ばかり採用したのではないのですが、たまたま平均年齢が若くなってしまいました。 その分、団結力が強く、私の言うことを聞きません! とにかくスタッフ全員中が良すぎて困ってます。 この間も、昼休みに、モモクローバーZ?とかいうアイドルの踊りを踊ってたので叱り飛ばしました。 また、私語がやたら多いし、スタッフ同士の愛想笑いが多いのもむかつきます。 ここらで、スタッフ全員入れ替えをしようと考えています。 要するに全員を強制解雇にして、新しいスタッフに変える。 幸い、田舎は職業難で、当医院の就職希望者は大勢います。 しかし、その場合、労基署などに駆け込まれる可能性大です。 この間、ミーティングの時に、私がスッタフに「お前ら全員クビにするぞ!」と怒鳴ったら、そんなことしたら労働基準監督署に通報すると言われました。 たしかに、スタッフは無駄欠勤や遅刻などはなく、患者様にもそれなりに対応して、最低限の仕事はしてます。 しかし、私としては院内の感じが悪くて、居心地が悪いです。 1人ずつクビにしていき、院内の膿を出し切ろうと思います。 その場合、いきなりクビにしてもよいでしょうか? 労基署に通報されると、何らかの罰則があるのでしょうか? ご回答お願いいたします。

    • DPRpig2
    • 回答数15
  • 敬語 小論文 !!!!!!

    小論文を書いてみたのですが、 自信がありません。 添削や変なところの指摘をよかったらお願いします!! 具体的に←  1234567891011121314151617181920 01 私は最近の人たちは敬語を使っていないと 2思う。敬語を知っていながら使わないのか、 3知らず使えないのかはわからない。敬語を使 4えないのは礼儀がなってないと言ってしまえ 5ばそれまでだ。しかし敬語とまではいかなく 6ても相手を敬い、立たせる気持ちがあれば自 7然と言葉は丁寧になるはずである。最近の人 8達はそういった心も失ったのだろうか。もし 9くは、その人達にとって自分は敬意を表する 10に値しないのか。自分はどうかと振り返って 11みた。 12 私は目上の人に対して完璧な敬語が無意識 13に口から出るわけではない。表現が違い、あ 14わてて言い直すこともたくさんある。しかし 15多少のミスはあっても、そこに敬意があれば 16良いと思う。個人によって考え方は様々だと 17思うが、私は敬語を使おうという努力が大事 18だと思う。 19 もしかしたら会話が弾むにつれ、言葉がく 20だけてくることがあるかもしれない。しかし 21ただ、仕事とか真面目な話をしてる時は出来 22る限り敬語で対応すべきである。時と場合、 23相手と自分の立場をちゃんと区別すればその 24敬語が完璧なものでなくても問題ない。 25 相手を敬う気持ちがあるなら自然と敬語が 26出てくる。敬語とまではいかなくてもそれは 27丁寧な言葉であるはずだ。最近の人は敬語ど 28ころか丁寧な言葉すら使えない。敬語とは相 29手を敬ってるかそうでないかの違いで、要は 30気持ちの問題である。 検索 ワード 花火 金魚 祭 海外 ダイエット 化粧 AKB 推しメン コスメ 食べ物 マジック 坂本竜馬 龍馬伝 興南 島袋 ひぐらし うみねこ you ニコニコ ランティス ボルゾイ アンインストール けいおん 裏技 攻略 雑談 サッカー 野球 バスケ テニス ハンド プロ 卓球 ジブリ アイドル やまぐちりこ 通販 バス 携帯 パソコン 男 女 音楽 歳 身長 体重 サークル セトルリン 招待 紹介 退会 ゼビオ アディダス プーマ ミズノ ナイキ アンブロ 新垣結衣 アナウンサー NHK フジ TBS ラジオ テレビ 地デジ 日テレ テレ東 検索 ジャンプ コロコロ マガジン サンデー ナルト bleach ワンピース イケメン 腐女子 眼鏡 BL 二次元 GRee GReeeeN mixi ツイッター ポケモン ポケスペ ドラクエ ファイナル FF ゲイ ガチホモ 小学 中学 高校 大学院 公立 私立 お金 県立 予算 いくら 金額 DS PSP ウイイレ FIFA バロンドール サイゼリヤ ガスト バイト 時給 PS3 Wii Wikipedia ドコモ docomo au SoftBank ソフトバンク ウィルコム キリスト イスラム 仏教 創価 トモダチ オウム イングランド メッシ ペレ マラドーナ 王様ゲーム 出会い サクラ ウイルス 釣り オタク デュエマ デジモン 遊戯王 DVD メール 電話 通販 家電 伝言板 ブクマ 通報 転生 仮 世界陸上 VIP マリオ ルイージ でっていう きのこ 閲覧 回答 質問 足跡 配布 お笑い 美人 可愛い 女優 俳優 歌手 料理 下ネタ YouTube インターネット 引退 スパイク バット 水着 プール 北島康介 水泳 オリンピック 優勝 金 銀 銅 メダル モテ 占い 幽霊 心霊 写真 動画 無料 小遣いサイト 詐欺 モデル 雑誌 ボール エラー 変換 バグ 日記 子供 大人 兄 弟 姉 妹 好き デート キス 病気 エイズ 妊娠 警察 逮捕 ぼくらの angel ライアー ゲーム 中毒 厨 クラッシャー 欧米 黒人 サンプル カテ 準 ラーメン 東京 大阪 京都 旅行 北海道 沖縄 CD オリコン ランキング 着うた 着メロ 掲示板 裏 当たり 宝くじ 絵文字 顔文字 AA ホラー アニメ トトロ ポニョ

    • bb5782
    • 回答数1
  • 軸がなさすぎる生き方?(長文)

    何度かこちらではお世話になっています。 そして質問すると、よく「あなたは世間体を気にしすぎ」「軸がない」「自己中心的だ」とお叱りを受けます。それは私自身も、最近になって自覚するようになりました。しかし未だにどうすればいいか分からずにいます…。 私は学生時代、同世代の子のようにお洒落や恋愛、芸能人&アイドルには殆ど興味を示さない、所謂「オタク系女子」でした。そのせいでクラスメートからは悪口を言われたり仲間外れになどされましたが、幸い同じような趣味の子が一緒に居たので、その小さな世界で楽しくやっていました。しかし学校を卒業してバラバラになってしまったのと、友達との「オタク趣味への温度差」を感じるようになり(私の方が熱が無くなった)昔の友人とはほとんど交流が無くなってしまいました。私は今誰も友達と呼べるような人がいないし、何にも所属していません。 私はここ数年、自分の居場所づくりに必死になると同時に、「周りからよく見られたい」とばかり考えていたような気がします。 ヨガ教室。自分の体が硬いのがコンプレックスというのもありましたが、「ヨガが趣味の女性って素敵に思われそう」といった気持ちがありました。 料理教室も「自活する意味でも、習っておいて損はないから」という建前がありましたが、本音は「私って価値ないし、でも料理上手になれば見初めてくれる男性もいるかも」というものでした(結局肌に合わなくて体験教室で辞めましたが) 「女性が結婚&出産すべきなのは20代!30超えたら男性の目が変わる!」と聞けば、焦って出会い系サイトに飛び込み、お見合いパーティーに出向きました。 こういった点から、回答者の方々には「流され過ぎ!軸なさすぎ!」とお叱りを受けます。 私は学校卒業時に内定を取れなかったこと、そしてこれまで一度も彼氏がいなかったことをクラスメートに酷く馬鹿にされ、強く劣等感を抱いていました。そのため「彼氏が出来れば、正社員になれば自分に自信がついて、自分のことを好きになれるのでは?」と考えました。結果、めでたく彼氏は出来ましたが、動機が不純のためか私が彼を愛せませんでした。周囲の相思相愛カップルを見て「なんか違うな…」と思います。少なくとも私は幸せな気持ちになったことはありません。 現在正社員になるために就活中ですが、もし例え正社員になれたとしても同じことなのでは?と最近思います。どうやったら自分が満足できるのか、どうすればいいのか分からなくなってきました。 お友達はいない。愛する恋人はいない。熱中できることも趣味もない。他人を愛する感覚が分からない。10代で学ぶべきことを何も学ばずに20代になってしまった気がします。どうすればいいのか分からないので、とりあえず「世間体がいい生き方」を選ぼうとしていますが…これが本当に正しいのか、第一客観的に見て「素敵な生き方」なのか…? まとまりのない文章で申し訳ありません。私自身も混乱し、悩んでいる状態です。「軸がある、自分らしい生き方」とはなんなのでしょうか?

  • 人と一緒にいても楽しいと思えない事について。

    現在、20代の女性です。 昔から人付き合いは得意でなく、交友関係が非常に狭いです。 自分の言いたいことや思っていることを伝える勇気もなく、常に相手の顔色を伺ってしまうため人と会った後はどっと疲れてしまいます。 そんな私にも学生時代には少ないながらも友人がいましたが、引っ越しや就職を機に次第に疎遠になり、もう誰の連絡先も残っていない状況になりました。 こんな事ではいけないと思い、外では明るく振る舞って積極的にコミュニケーションを取るようにしていた時期もありましたが、慣れないことをしたせいか突然涙が止まらなくなり出社もできないような状態になり、今はもう根暗なまま過ごしています…。 (余談ですが上記の会社はすでに退社しています) なぜこんなにも誰ともうまくやっていけないのか?と、考えたときに「自分が人と会っても楽しいと思っていないから」ではないか?と思うようになりました。 性別や年齢関係なく、そもそも人自体があまり好きではない(これまで人と関わってきてあまり良いことがなかった)ため、会話をしていてもまったく楽しいと感じないのです…。 また、人に対して興味がない事も影響しているような気がします。 自分の周りにいる上司や同僚だけでなく、誰もが知っているような芸能人の逮捕や引退といった、そういったことも心底どうでもいいと思っています…。 アイドルや歌手などの追っかけや、スポーツ選手の勝利をなぜあんなに自分のことのように喜べるのかもよく分かりません…。 こんな性格なので人と話した事もあまり頭に入っておらず、ひどいときには2回目に会う人に「初めまして」という始末です…。 コミュニケーションが得意な人はそもそも会話の相手に興味があるから(変な意味ではなく)、話が弾むし会話自体も楽しめるのかな…と思っています。 私もたまに、いい人だなぁとか優しい人だなぁと感じる時もありますが【楽しい】とは別のような気もします。 じゃあなんなら楽しいと思うのさ?というと、実はあまり人生の中で楽しいと思えることがありません。 趣味を作ろうかと思いアウトドアやインドア関係なくあれこれ手を出しましたが、「こんな事をして何になるんだろう」とふいに冷めてしまい興味がなくなります。 元々非常にめんどくさがりな性格のため、何かアクションをすること自体が億劫であり、家で寝転がりなにもしない事が一番楽です。 上記書いた学生時代の友人は、「1人で学校生活を送るのはなにかと不便。誰かと一緒にいたほうが色々と楽」という打算的な考えで一緒に行動していました。 社会人になってから特にその考えが顕著になっています。 どうしたらこんな自分でも人と会ったり会話をして楽しいと思えるのでしょうか? 人生自体が死ぬまでの消化試合みたいになってきているので、なんとか楽しいと思える心を培いたいです…。

    • noname#261421
    • 回答数5