検索結果

舞台

全10000件中9821~9840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夢中になれる!読み返したくなる!漫画教えてください!(>_<)

    夢中になれる!読み返したくなる!そんな漫画教えてください。 1)アクション・感動・ギャクとかメリハリ重視。 2)20代女性なのでできたら余り知らない少年漫画で。 3)ストーリー的にあまり難しくない。(SF苦手^^;) 4)学園モノも結構持っているのでそれ以外で。 5)あまりエグくないもの。 好きな著者… 鳥山明 高橋留美子 尾田栄一郎 田村由美 井上雄彦 冨樫義博 青山剛昌 羅川真里茂 北条 司 中条比紗也 小畑健 矢沢あい 田辺イエロウ 中原アヤ ナドナド沢山で書ききれませんでした^^;) *ジャンプはリアルタイムで読んでいます。 長くなってしまいましたが回答宜しくお願いします!!     

  • 小中高生が主役、または出番の多い作品。

    小中高生の少年少女が主役、または多くでている作品のオススメを教えてください。 図書館で借りてきたり書店で買ったりしているのですが どうも自分好みの作品があまり見つかりません。 借りたものはいいんですが、買ってからしまった~ なんてことになると金銭的にかなりイタイです・・ いままで読んで面白かったのは 宮部みゆき ステップファザー・ステップ 清水マリコ 君の嘘、伝説の君 早見裕司  Mr.サイレント シリーズ 太田忠司  3LDK要塞山崎家       狩野俊介シリーズ 岡崎純子  D・N・ANGELシリーズ 小林めぐみ お捜し人シリーズ などです。 子供達がワイワイやっているのとか、思春期特有の感情?なんかの描写があるのとか、大人達に混じって活躍してるのとか・・・・ジャンルはフィクションであればSF、ファンタジー、現代(日常、非日常)でも なんでもかまいません。 分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 新国立劇場のZ席

    4月にフィガロの結婚を新国立劇場で上演されると知り、是非行きたいなと思いHPを検索していたら 新国立劇場ではZ席という1500円のとてもお得な席があると知りました。 これは学生さん向けにチケットぴあで前日発売されるとのことなのですが、チケットぴあの開店時刻前に並ぶ位でないと買えない物なのでしょうか? 例えば、劇団四季の自由劇場のスチューデントシートは公演間近(1週間くらい前)でも買えるので、 そんなに並んだりしなくても平気かなぁと思ってるのですがいかがでしょうか?ちなみにフィガロは平日夜と日曜昼の公演です。 ご存知のかたいらっしゃったら是非教えてください。

    • eri_25
    • 回答数2
  • 雛人形 男が右?女が右?

    雛人形の男雛と女雛、どっちが右でどっちが左なのでしょうか? 最近のものを見ると女が向って右、男が向って左が多いようですが、古い人形飾りには逆のものもあるようです。男女の位置、決まりってあるのでしょうか。娘から質問されて困っています。

  • 皆さんは、賛成しますか?反対しますか?

    このカテゴリでいいのかわかりませんが、聞いてください。 義父は大工です。新居も義父に建ててもらいました。 車庫も2台置けるシャッター付のをたててもらいました。建てるまえからの約束で、義父の大工道具は車庫においてもいいとなっていました。が!最近になってその車庫にテレビを置きたいといいだしたんです。いちおう新居もでき、後は外溝だけなんですが、義父はちょくちょく夕方にきていたんです。共働きなので、左官屋さんがきても、お茶出しとかできず、かわりにしてくれているからだとおもってたんですが・・。夕方6時ごろに私が帰ってきたときにいてると、驚いたように「もう帰ってきたんか!早いな」と「おかえり」をゆうよりもそうゆうんです。職人さん達としゃべっていたようですが、蜘蛛の子をちらすように職人さん達は帰っていくし、逆に早く帰ってきたのが悪い気がするんですよね。大工道具もそんな頻繁にとりにくることはないとおもっていましたし、そんな頻度を尋ねてから、「それだったらいいですよ」ともいえないので、私の勝手な思い込みなんですが・・。いずれ、同じ敷地に離れを建てて、完全独立型二世帯にはするつもりですけど・・。今はあまり、出入りしてほしくないってゆうのが本音で、でもそんなこと主人にはいえないし、私がいない間にくるんだったら、家の中にはいられるわけじゃないので、いいかなともおもっています。後、たばこを吸われるのがいやなんですよね。 シャッターをあけたとたん臭うあのくささが「うっ」となるし、禁煙にしてもいいなら・・と条件をだしたい気さえします。我ながら意地が悪いかな、とおもいますけど、皆さんなら、どうします?別にかまわないと思う反面、やっぱり嫌やなぁと気持ちが半々なんです。意見をお聞かせください。お願いします。

  • 劇団四季ライオンキング 主人と二人

    ミュージカル行った事ありませんが、先日ラジオにライオンキングの俳優さんたちが出ていて、興味を持ちました。 で、今年初観戦してみよう、と主人と二人で見にいこうと思います。 いざ色々検索してみると、ライオンキングは、「家族で楽しむ」、「子供向き」とか書いてあるし、、。 主人と二人で行くには、ライオンキングはあまり楽しめないのかな、、と不安になってきました。 どうせいくならチケットもS席取りたいし、となると、二人で二万以上も出しますし、、、と気合入ると、尚更考えが堂々巡りして ライオンキング でいいのかな、、と不安になります。(ファンの方ゴメンなさい) ご主人と二人でいって コレ 楽しめたよ!とか、アドバイス 何でも構いません、ご教授頂ければ有り難いです。

    • sktr
    • 回答数7
  • 人形劇の背景をうまくチェンジする方法

    今度人形劇をやる事になり、私が背景担当になりました。 模造紙10枚に背景を書きましたが、 それをどうやればうまくチェンジできるのか悩んでいます。 単純に1→2→・・・→9→10ではなくて、 1→2→3→4→5→2→6→3→7→4・・・という風に いってはもどって同じ絵を何回か使うという感じになるのです。 背景をうまくチェンジする方法はありませんか? とっても困っています!

  • 悪役が主人公のゲーム

    モンスターや悪役が主人公のゲームを探しています。 刻命館 みたいに、主役(自分)が勇者などと戦うような・・・ 昔PCエンジンでもモンスターのパーティー作って戦うRPGなどあったんですがタイトル失念しました;; タイトルのみでも構いませんので、ご存知でしたら教えてください。 出来れば今現在でもプレイできるのが望ましいです^^;

    • napukun
    • 回答数12
  • 僕に合った漫画探しています

    最近よく漫画を読んでいるんですが 次はどんなのを読もうかと悩んでいます ちなみに好きな漫画は 「ジョジョの奇妙な冒険」「GTO」「魔法陣グルグル」「行け!稲中卓球部」「寄生獣」「DEATHNOTE」「銃夢」「NARUTO」「ドラゴンボール」「幕張」「ダイの大冒険」「アウターゾーン」「Y氏の隣人」「げんしけん」「ローゼンメイデン」 などです ギャグが好き・・なのかな・・・ 自分の趣味が自分でもよくわかりません(汗 こんな僕に合いそうな漫画ありません?

  • バンコクは安全??

    今度バンコクへ女二人で旅行を計画しています。 自分の中ではバンコクは観光地だし、全然危険なイメージってなかったのですが、 外務省のホームページで見ると「十分注意してください」となっていました。 バンコク以外のタイのほかの場所では「渡航の延期をおすすすめします」なんていう場所もあり、ちょっと不安になってしまいました。 今まで行った海外はアメリカやサイパン、韓国や中国など、特に危険情報の出ている地域ではなかったので、情報が出ているというだけでとても不安になってしまいます。 スリなんかも多いだろうし、日本ほど安全だと思っている訳ではないですが、女同士だし少し悩んでいます。 バンコクに最近ご旅行された方や詳しい方など、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

    • figaro
    • 回答数8
  • 大学生のメイク

    もうすぐ大学生です。 今までの自分は、ビューラーでまつげをあげることしかしてませんでした。 春からはやっぱり大学生らしくメイクをして綺麗になって入学したいです。 何から集めてどういう風にメイクをすればいいのかアドバイスをいただけたらな、と思ってます。どなたか教えてください。 ちなみにあたしは黒髪です。あと、入学までに縮毛矯正をかけるつもりです。 どうかアドバイスをお願いします。

    • yuyukko
    • 回答数4
  • 緊張のほぐし方

    2年程前からハープをしています。 数回友人の前で披露しましたが友人の前でも緊張します。 さらに人前に立つと緊張して手が凍ったかのように固まってしまいます。 ノリで緊張をほぐす楽器ではないので静かになると更に緊張してしまいます。 何かよい方法は無いでしょうか。

  • キャンドルリレーと、リングボーイ&フラワーガールについて

    今秋結婚式&披露宴を行います。 式場は決まっており、まだ話し合いは行っていない段階で、彼とどんな感じにしたいか話し合っている所です。式は披露宴会場と同会場で人前式をやる予定です。そこでちょっと質問です。 ●キャンドルリレーというものがあると結婚情報雑誌で知りました。人前式にとりいれて、その中で入場できたら綺麗だし素敵かな~と考えています。しかし、キャンドルリレーだと100名弱の人数でやるには時間がかかるものでしょうか?それと、素朴な疑問で申し訳ないのですがキャンドルリレーの最初って何からつけるんですか?式場の人から火を貰うのでしょうか? ●リングボーイ&フラワーガールを友人の子供にお願いしようと思っています。(男の子7歳・女の子5歳の兄弟です)しかし他の友人に「親戚の子供じゃなくて?」と言われました。私のほうの親戚は小さくても小学校5年生の女の子と中学生の男の子ぐらいしかいないです。(どちらもあまり交流ナシで、人見知りが激しい)彼のほうには幼稚園生が何人かいるようなのですが「何人?男の子?女の子?」と聞いても「さぁ、よくわかんない」といった感じです(苦笑) やはり、親戚にお願いするべきものなのでしょうか?それとも特にそういった決まり事はないのでしょうか?

    • noname#224892
    • 回答数2
  • 元Cocoの羽田えりかさん

    こんにちは。 Cocoというアイドルグループに在籍していた「羽田えりかさん」は今、何をしていらっしゃるのでしょう? ずいぶん前にレポーターとしての姿を見て以来ごぶさたしています。 あと、他のメンバー(三浦さん、宮前さん、大野さん)と折り合いがかなり悪かったようですね・・・?

    • shibaou
    • 回答数3
  • 『現代版関ヶ原の戦い』、その勝敗のゆくえは?

    MK1さんやkyosuke1112さんのご指摘通り、私も村上ファンドがキャスティングボードを握っていると思います。2/26の日経の、ほんの小さな記事でしたが、村上世彰氏率いる投資ファンド「M&Aコンサルティング」は25日、ニッポン放送の新株予約権発行について「日本の株式市場に重大な悪影響を与えかねないと非常に危惧している」とするコメントを発表。フジサンケイグループの買収防衛策に拒否反応を示すもので、ライブドアとフジテレビの攻防に影響を与える可能性があるとしています。 ライブドアとフジテレビの攻防は、まさに『現代版関ヶ原の戦い』という様相を呈している様に思います。明治時代、日本の陸軍の招きによって来日したプロイセン陸軍将校モルトケは、関ヶ原に赴き、馬上から戦場跡を眺めながら東西両軍の陣形配置や戦闘人員等の説明を聞き即座に「西軍の圧勝だ」と言いました。しかし、実際は小早川秀秋、吉川広家その他の武将の東軍への寝返りで形勢は一気に逆転。村上ファンドこそこの「寝返り組」、つまり『現代版関ヶ原の戦い』で雌雄を決する存在ではないでしょうか。 ともすれば読み過ごしてしまいそうな程の小さな記事でしたが、これには実はとても重要な意味があると思いました。1/5時点での村上ファンドのニッポン放送株保有比率は18.6%(もっともその後の保有比率は不明)。これにライブドアの保有比率を加えれば58.6%。さらに追随組が現れれば、劣勢と伝えられるライブドアに逆転勝利の可能性も?それともこの村上ファンドのコメントは表向きのもので、裏に別の意図が隠されているのでしょうか?あるいはこの『現代版関ヶ原の戦い』の勝敗のゆくえ、そう簡単に読めるものではないのでしょうか?

  • マイナス思考をなくしたいです。

    最近毎日のように「会社に行きたくない」と思うようになりました。 引っ込み思案なのに営業部署に異動になり、やはり仕事がうまく行かず、 しかもまだ知識が浅いので営業に行っても分からない事だらけで、 自己嫌悪に陥ることが度々あります。 何かに夢中になれることも最近少なくなり、休みの日もボーっとすごしています。今は彼氏も好きな人もいません。こんな自分は人から見ても全く魅力のない人間だろうなあと思います。 人に言われたことをすごく気にして八方美人になったりして自己嫌悪に陥ったり。 ストレスで胃痛を起こし、いやでも目が覚めるみたいな毎日。絶対に、前向きな考え方が出来ればこんな事もなくなるんだろうに・・・と思うと、自分が腹立たしくなります。 不眠症とかにはなってないし、友達と遊べば楽しいと感じるので、まだ精神的に元気な部分も残ってると思いますが、正直言って結構自分の弱さに参ってます。 どうしたら前向きに物事を考えて頑張れるんでしょう。仕事でも何でも、失敗してもそれをばねにして頑張れる力が欲しいです。今の私はへこんだらへこんだままなので・・・

  • 世界一怖いホラー映画

    よくあるような質問で申し訳ないのですが、これぞ何よりも怖いホラー!これは伝説的!というのを教えてください。過激なスプラッタでも可です。

    • Sucher
    • 回答数22
  • 邦題「スパイエンジェル」について、教えて下さい。

    もうかれこれ7,8年前にテレビ東京の木曜洋画劇場で放映していた、アメリカ映画(邦題「スパイエンジェル」)について、ご存知の方教えて下さい。なお、たしか主人公はドナとニコルだったと思います。 (1)これはどうもシリーズになっているようなのですが、どうなんでしょう? (2)また、これは木曜洋画劇場で放映されていたため、映画だと思っていたのですが、何となく作り方もちゃっちいし、ドラマかもしれないのですが、いかがでしょうか? (3)また、これをレンタルショップで借りようとしても見つかりません。実はこれが映画じゃないんじゃないかと思う理由の1つなんですが…。 (4)もう1度観たいと思うんですが、どうすれば観られますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • あまり知られていない市町村名

    こんにちは。 たまにニュースなどで○○県××市と聞いて、この市の名前は初めて聞いたという事がたまにあります。 そこであなた様の住んでいる市町村であまり全国的に知られていないと思われる方はぜひ教えてください。 ついでに街の様子や名産なども教えて頂けると勉強になります。 ちなみに僕は神奈川の横須賀です。

    • TATSU1
    • 回答数56
  • 坂本龍馬の人間性について

    幕末に坂本龍馬は暗殺されましたがこれは幕府の保守派と薩摩長州の開国派との規制緩和との戦いではなかったのではないでしょうか。現在規制緩和のまっただ中、平成維新でライブドアとフジテレビの戦いと同じようなものではないでしょうか。幕末ではテロで暗殺されても仕方ないと思います。そこで、坂本龍馬は開国派で活躍しましたが本当に日本の国を思って動いたのでしょうか。最後に暗殺されましたが彼は海援隊という貿易会社を経営していたようですがどうも個人の繁栄のためではと思っています。本当に命を賭けて日本を救おうとしたのでしょうか。現在では龍馬は偉人になっていますがはたして当時はどう評価されていたのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。