検索結果

ロボット

全10000件中9681~9700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • どう思われてるか、わからなくなりました。

    彼とはほとんど毎日、一緒に帰ってます。 仕事が残業になるときは、わかり次第メールをくれます。 前もってわかる残業と突然の残業が有ります。 昨日、一緒に帰ったんですが、今日の残業はその時に確定していました。 昨日、家に帰ってスカイプをしてる時に『あっ明日は残業だから先に帰ってて』と言われました。 私は『なんで帰りに言ってくれなかったの?』と言うと、『忘れてた』と彼に言われました。 『忘れてた』の一言で、彼の気持ちは私にないのかな?と思いました。 大切な人だと思うなら、忘れないはず。 所詮、その程度の付き合いなのか、好きなのは私だけ。 一人相撲かとガックリしてます。 お昼もメールの返信が遅かったし、返信が来るまで御飯どころじゃなかった私の不安な気持ちがわからないのかな? お昼休みに彼から電話がきたから嫌われてないと信じたいけど。 男の人ってこんな感じですか? 私なら大好きな人に『残業だから明日は一緒に帰れない』と言うことをいい忘れないけど。 彼に大切にされてるのか?わからなくなりました。 私の取り越し苦労だといいんですが。 かれにとって私の存在価値はあるのか?

  • 人って死んだらどうなると思いますか。

     学問的に物理的に考えるのも、想像で考えるものでも何でも構いません。 ちなみに僕自身は 人は無くなった後、何かに生まれるのかもしれないし 生まれないままかもしれないと思っています。 人に生まれるかも知れないし違うものに生まれるかもしれないし、生まれないままかもしれない。 ただ、地獄や天国みたいなものはなく、ただの物質として土に還るだけ。 でも一方で生まれて死んだものが今後の未来に生まれ変わるというのが あまり想像できない時もあります。 消えた生命は未来に向かって流れていくのだろうか。 そもそも一世一代なのか。 かたや世界はたくさんのパラレルワールドが存在していて また同じ時代に同じ条件で生まれられるような気も…。 もう自分でもよく分かりません! 早く死んだらそれだけ早く新しい生命が始まるのか。 そうしたらまた仮に人に生まれるなら早く死んだら早く次の人生が始まるのか。 ううむ・・・。 どんな回答でもかまいません。 よかったら皆さんの考えを聞かせていただけると嬉しいです。

  • 店員の愛想

    母が店員の愛想をいちいち気にしては、後から文句を言います。 思えば、私が子供の時から、行く先々のお店の店員の愛想を細かくチェックしては、後からグチグチと文句を言います。 特に、美しい女性店員に対する執念が強いのか、「あの店員がもし愛想悪かったら、すぐに注意してやるのに!!」と、まるで妬んでいるかのようで、聞き苦しいです。 例えば、母と一緒に外食した時、私は食事に満足して店を出ても、母は店を出るなりすぐに「あの店員嫌な感じだったね!!」と文句を言い始めるのです。 気にしすぎだと思うんですが、母はどこのお店に行っても、必ず後から店員の文句です(-_-;) でも、いざ、母が店員に直接注意する時は、母は緊張して挙動不審になっているんですよね。 こんな調子なので、最近は、母と一緒に出掛けることがなくなりました。 みなさんは、店員の愛想、そんなに気になりますか?

  • アニソンで好きな曲を 3 曲選ぶとしたら。

    アニソンを皆さんも沢山聴いていらっしゃると思います。 一番好きな 3 曲を選ぶのはとても難しいと思いますが 皆さんならどの曲を選ばれますか ? お礼は遅くなると思いますがお願いします。

    • noname#159320
    • 回答数39
  • 考える=価値 なら 知的障害者<一般人 なのか

    考えることに価値を置くと知的障害者は価値が他の人間より低いといえますか。 最高の考える力を持つ知的障害者と最低の一般人の比較とかだと意味無いですので、一応各グループの平均の考える度合いを基準ということで。 知的障害者というのも基準が微妙ですが微妙な点についてはどちらのグループにも入れない方向で。 ここでは思考能力が欠如している人を知的障害者と呼ぶと思ってください。 考えるというのも曖昧ですが、基本的に理性全般を指してます。具体的な部分については回答者様で定義してくださっても構いません。 感情論ではなく各回答者様の哲学を明確にして下さって、必要であれば言葉の定義もしながら話してくださると助かります。 またあまりある程度は知っていますが専門用語は最小限に絞ってくださると助かります。

  • ADSLとひかりのメリット・デメリット教えて下さい

    現在ヤフーのADSL50Mを使っていますが、この1ヶ月ほぼインターネットがつながらない状態が続いているのでひかりに変えようか迷っています。 ネットゲームが快適にできるように50Mで契約していましたが、ADSLよりひかりのほうが速度は速いのでしょうか? ネットゲームが快適にできる速度で月々の料金が5000円以内のところを探していますが、 ひかりもいろんな会社があって迷っています。 おすすめのところありましたら教えてください。

  • なぜ少年趣味という言葉はないのですか?

    少女趣味という言葉はあるのに、なぜ少年趣味という言葉は無いのですか? 女の子が好きそうな世界観や傾向を指す言葉で〝少女趣味〟という言葉がありますが 男の子が好きそうな世界観や傾向を指す言葉で〝少年趣味〟という言葉はありません。 少年趣味という言葉もあっていいと思うのですが? 正直、少年趣味という言葉がないと少し不便さを感じます。

  • 面白く答えなさい・プラモデル編

    田宮模型がまさに「えっ、こんなもの!?」を製品化。 さて、どんなプラモデル?

    • vasco
    • 回答数23
  • 橋本市長を総理に:60%以上 貴方の意見は?

    橋本市長を総理に:60%以上 http://hashimoto.meyasubaco.com/ 僕は賛成です。 この20数年日本は何も変わっていない。議論ばかりしていて、30年前から 議論しているサマータイムさえ、あの震災後の電力不足の際に導入できな かった。 どの政策がいいの、悪いのと議論するのではなく、実行して賞賛や批判を 浴びる勇気をもった政治家が日本には必要だから。 貴方のご意見は?

  • 原発即時廃止派の方への質問・覚悟の程は

     原発即時廃止を主張する方に質問です。  皆様の主張は、原発が立地する地域の住民の方々に「廃炉処理に掛かる数十年間、原子炉格納容器破損による放射能汚染の危険性だけを負担しろ」言われるのでしょうか。本来の計画ではまだだいぶ先に廃炉処理に掛かる予定であり、その計画に従って産業振興や地方債の起債が行われているにも関わらず、今すぐに廃炉処理に掛かれという事でしょうか。  原子炉は燃料棒を取り出し、冷却し処理工場に搬出できるまでに数年かかります。それから十年以上原子炉の冷却を続けないと格納容器の解体に入れません。格納容器の解体が出来るまで内部の放射能レベルが下がらない限り、震災等による放射能汚染の危険性はなくなりません。その事を踏まえた上で、即時廃止を主張されているのでしょうか。  視点を変えた質問をするならば、廃炉処理に入る事による地元自治体の各種減収(原発関連企業の解散やそこの従業員向けの飲食店の減収による税収落ち込み等)により「第二の夕張市」を生まない為の財源をどの様に考えているのでしょうか。国税で所得税等を増税して地方交付税交付金を増やせば良いと考えているのでしょうか。  もう一つの視点から質問するならば、現在の電力需要を原発以外で賄う事が可能だとお考えですか。又、賄う為に各企業が輪番で工場を止める為に増加する経費を製品価格に転嫁する事による物価上昇を覚悟していますか。  ここは議論するする場ではないので、批判する回答はお止め下さい。私が質問したいのは三点に代表される問題に対する覚悟です。原発を即時廃止の是非は質問しておりません。

  • 家電はどこまで手造りできるのか。

    私の友達に、パソコンを手作りしておられる方がいられるのですが、やろうと思えば本当は薄型テレビや、全自動洗濯乾燥機も作れますか?

  • 男子なのに、女の子向けの漫画を見ていましたか?

    男子なのに、女の子向けの漫画を見ていましたか? 女子なのに、男の子向けの漫画を見ていましたか? 例えば、男の子だったけど、ベルサイユのばら、アタックNo1、リボンの騎士、サインはV、アルプスの少女ハイジ、ムーミン、キャンディキャンディ・・・などを見てました。 例えば、女の子だったけど、ヒーロー戦隊モノ、仮面ライダー、ウルトラマン、タイガーマスク、あしたのジョー、巨人の星、嗚呼花の応援団・・・などを見てました。 アニメやドラマ、マンガ本でも、昔のものでも今のものでも結構です。 そういうことって、ありましたか? 夢中になったものは、何ですか?

  • ゲームをするなら、液晶?プラズマ?

    タイトルのままなんですけど、どちらがお奨めですか? 遅延についてはプラズマの方が優秀と言われてますよね。 ただ、同じ解像度でも液晶の方が、粒がきめ細やかだから映像は綺麗だという話も聞きました。 また、プラズマは少し滲んだ感じになるとか。 比較しているサイトがあって、遅延以外はどうも液晶の方が優れている感じになってました。 ただ、2006年の記事なんで、今はどうなのかなと。 欲しいのは40インチ付近なんですけど、ゲームをやるとしたらどちらがお奨めでしょうか? 格闘ゲームやシューティングは滅多にやらず、主にRPGかバイオハザードとかやっています。

    • noname#250246
    • 回答数4
  • こんな場合、どっちがどうだと言えますか?

    比較的まだ新しい施設の公民館。 茶道教室を開いて1年位経つ着物の代表者の女性がいつものように窓口で、使用料を払い、 鍵を借りようとしました。 公民館の職員 「1400円です」 茶道教室女性 「はい。あ、ごめんなさい。五千円でいいかしら。。」 公民館の職員 「あ~今、お釣りが無いんですよ。」 茶道教室女性 「じゃ、後からでいいかしら?」 公民館の職員 「原則、支払ってからでないと鍵はお貸しできません。すみません。」 茶道教室女性 「生徒さんが来ちゃうんで、お部屋だけ開けてもらえないかしら?」 公民館の職員 「そうしてあげたいんですが、、すみません。」 結局、女性はコンビニに行き、お茶を買い、五千円を崩してから、再度窓口に戻り、 支払いを済ませ鍵をかりました。 ※ お釣りのないよう支払って欲しい事前注意や決まりは無い。 ※ 今までは丁度の金額を女性がもっていたり、数百円のお釣りは公民館が出してくれてた。 ※ 1年位利用していると設定したのは、公民館にとって、まるっきり知らない教室でも女性でもないという意味です。 個人的にどっちがどうすべきだったというご意見と ご存知でしたら、行政と市民の立場では、正確にはどのように対応するのが正しいのか。 どちらかでも結構ですのでご意見お願いします。

    • noname#157640
    • 回答数10
  • セクキャバ嬢を本気で好きに…

    26歳の男です。 月に1,2回くらい行くセクキャバ嬢の女の子を本気で好きになってしまいました… 「セクキャバ嬢を好きになるなんてありえない」「俺に優しくしてくれるのは営業、金のため」と思っていてもどこかで、その嬢の事を信じたいと思ってしまっています。 その嬢はお店で会うたびに「今度のカラオケ行こう♪」「○○日は休みだからお花見に連れてって」とは言うものの… 数日後「ごめん仕事が入っちゃった」と言われ、結局いまだに店以外で会ったことがありません… やっぱ俺は騙されているのでしょうか?

  • エウ゛ァンゲリオンとか、FFシリーズとか…

    現代ア-トというか、あのグロテスクな芸術を、どう思いますか?FF3の天野さんの絵は、美しくて妖艶で、好きなのですが…。15年くらい前に若い頃は私もグロテスクだったりコケティッシュな絵や作品が好きだったし、面白かったり、新しく感じて好きだったんですけどね…この間も美術館へ行って裏切られて来ました。みなさん、どう感じます?私は、私にとってかもしれませんが、私がいくつになっても、いつの時代にも、廃れず、錆びないものこそ本物で、そういった物事に触れていたいんですけどね…。グロテスクって、どうなんだろう…芸術として感性の琴線に触れます?何がいいのか、どうして引きつけられて惹かれる代物なのか、私には理解できません。芸術に全く関係のないただの一般人なんですけどね…。エウ゛ァとかが好きな方、何のどこがいいんですか?私、全く理解出来ないので、よかったら魅力を教えて欲しいです…。よかったら、この質問につきましての、様々な角度からの、沢山の回答をお待ちしています。

  • 大学へ行けるか?大学以外の道はある?教えてください

    僕は19歳ニートです。やりたいことがなんなのか、これからどうしたらいいのか、分かりません。 高校は不真面目で勉強もできず、人間関係も最悪で地獄でした。大学の推薦ももらえず、人間不振だと言い訳して、進学や就職からも逃げ出しました。 これではいけないと思って、とりあえずニートを脱却しようと以前から興味のあった機械工学を学ぶために、大学に行きたいと思うようになりました。 しかし、僕は頭が悪いです。数学はI・Aならなんとかなるかもしれないですが、他にIIBIIICなんて内容も知らないです。物理も0から、英語は中学は大丈夫だった程度です。 こんなんで勉強して、時間と金を浪費するなんて無駄なんじゃないか・・・と。 別に理系じゃなくてもいいのでは、と自問しましたが、文系で興味があるものがありません。 具体的に工学のなにがしたいのか、というと、メカニマルのような、動物の形、動きを機械で再現できるようになりたいと思っています。 こんな状況からでも上記のようなことが学べる大学・学校ってありますか? もしくは、もう19歳だしそんな夢をみないで、他になんらかの資格をとって働いたほうがいいのでしょうか? 親に迷惑かけて、参考書代や生活費でお金を消費して、受からないかもしれない大学へ行きたいってのはわがままでしょうか?どうしたらいいのか分かりません。

  • 年金の一本化について教えてください。

    年金とはもともと軍人の恩給から始まったもので、それが公務員のみが年金(公務員年金と言われていたのでしょうか?名称を忘れてしまいました)を受給できるようになり、次に公務員だけでは不公平だということで会社員にも年金(厚生年金)が支給されるようになったと聞きました。今、国会でこれら3つの年金制度を一本化することが議題とされているようですが、3つの年金制度がバラバラに動いていると何が問題なのでしょうか?また、一本化するとどのようなメリットがあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • オークションで最も需要が高く売れる家電製品

    初めまして。この度、MNPでソフトバンク→ドコモにしようと考えています。 購入予定の某家電量販店では、MNP購入後13万円分のポイント(量販店の)が付与される事になっています。 この13万ポイントを現金化する為、量販店で13万円分のモノを購入し、オークションで売りたいと考えています。ここで質問ですが、購入→売却の流れでスムーズに行くのは、 Q1 1:7.5万円のものを2つ購入し、売る(価格的に需要がありそう) 2:13万円のものを1つ購入し、売る(一度で済むが、価格帯が高くオークションで希望価格までいくか不安) どちらでしょうか? Q2 家電製品で最も需要(オークションという場で)がありそうなものはなんでしょうか? 勿論ですが、13万円のモノを13万では売れませんので、回収金額としては10万程度で構いません。 恐らく当家電量販店よりも安く出回っている可能性が大(通販など)なので。。 以上、乱文恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 休日の過ごし方

    こんばんは。 皆さんは、休日はどのように過ごしていますか? 私は…食っちゃ寝していたら顔とお腹が少しポッチャリしてきました(=w=;)