検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 謝罪の仕方、言葉
私(30歳女)には35歳になる主人がいます。 一昨日、私がノロウィルスにかかり、熱も下がり回復に向かっています。 しかし、29日30日と前々から楽しみにしていたお出かけの予定があり、それは複数の家族でのお出かけで私たち夫婦が主催だったので、うつしたら大変ということで中止にさせてもらいました。 そのことで一昨日から主人がずっと怒っていて、私は最初はノロだから仕方ないと思っていたのですが、反省して謝っても謝ってもずっと怒っています。 1回は仲直りしたのですが、やっぱりまだ怒っていて何をどうしたらいいのかわからない状態です。 どういう謝罪をすれば許してくれるのでしょうか?
- 宗教的な事ですが私には難し過ぎます
宗教についてです。 私には難しすぎます。 英語が得意な方助けてください! こんばんは。 早速、質問に入ります。 今日、日本に留学している外国人のメル友からいつも通りメールが届きました。 そのメールの一部に私に宗教について尋ねているのですが、何と答えたらいいのか本当にさっぱりわかりません。 はっきり言って宗教と言われても、私は何にも属していないと思うのですが、神も信じていませんし・・・・。 事の始まりはクリスマスイブに私が送ったメールだと思うのですが、その時に私の家族はクリスマスを祝わないからいつも通り過ごしているよと書きました。 しかし、私が言いたかったのは宗教的な事でクリスマスを祝わないのではなくて、ただ単に私の家族は面倒くさがりだからクリスマスだからと言って特別な事はしないという意味でした。 しかし、たぶん彼女は勘違いしたのだと思うのですが、どう答えたらいいのか本当に頭を痛めています。 彼女が送ってきたメールの一部を載せます。 『 never asked what is was your religion, because I don't like to pry but I'd like to know. I know majority of Japanese people are Shinto, but there is also Buddism Maybe you can tell me a little about your religion. I know a Buddhist priest back home and have meditated with him a few times, but I am not familiar with Shinto. I actually do not know anything about it but from what I know Shinto has shrines and Buddhism has temples. Am I right ? I have visited both shrines and temples in Japan and they are soo beautiful and I think the practices and meaning behind them must be beautiful as well. I am a Christian yes, and my beliefs are strongly in the trinity (Father, Son and Holy Spirit) but I do respect and admire the philosophy of other religions. Nevertheless, Seasons Greetings and I wish you a healthy and prosperous New Year !』 私は英語と言う前に宗教に全く興味がないので意味がよくわかりません。 どのように英語で言えばいいですか? 1、 何の宗教にも属していない。 2、私の家族は面倒くさがりだからxmasを祝わなかった と英語で言いたいのですが、宗教的な事だから何か失礼にあたりますか? 宜しくおねがいします。
- ベストアンサー
- 英語
- GREENDAY84
- 回答数6
- はずかしながら
今年はまだ大掃除をしていません。12月最初は、旦那に、風邪を移されて寝込み、治ったと思ったら次は、ノロウイルスにかかったようで上から下から気持ち悪くなって吐き気と下痢のほうは、何とか、直りましたが、お腹のほうは、まだすっきりせず、家は、とっちらかり放題普段の掃除もまだできておらずこのまま後五日お節料理の買い出しやら薔羅の剪定やら美容院にも行きたいしで、多分、このままだと普通の掃除だけで、終わってしまうようで、皆様には、甘ったれに思われるかも知れません。で、お願いです。私は、一体どのようにすればいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 正月・年末年始
- nekonobaba
- 回答数4
- マンション購入にテンションが上がらない
退職後の生活を考えるとマイホームを買ったほうがいいと思ってます。一軒家が良いのですが、東京在住のため高くて手がだせません。なのでマンションしか選択肢がないのですが、購入に対して全然テンションがあがりません。今日も70平米の3LDKを内覧しましたが、「こんなもんでも4千万するんだ」とゲンナリでした。 実家がかなり田舎で、一軒家があたりまえみたいな環境で育ったので、マンション暮らしに魅力がみいだせません。 マンション購入した方で、実家は一軒家だった方に特に聞きたいのですが、マンションを検討している時に、購入に意欲的になれましたか?それとも仕方なくマンションに決めましたか? またその場合も購入後は慣れるものなのでしょうか?
- 住宅新築で夫婦喧嘩になってしまいます。
現在住宅新築でローン12万/月ほどを考えています。 ですが、このローン額とローン総額をめぐって夫婦喧嘩が絶えません。 ローン総額は4200万ほどです。 手取りは56万円です。 正直こんな言い方をしたら失礼かも知れませんが、収入は少なくはないと思います。 この収入で12万のローンが払えないなら、東京23区内にすむ普通のサラリーマンは 絶対に家を買うことができないと思うのです。 小さいながらも山手線内で土地を見つけることができました。 住宅を施工するハウスメーカーも絞れてきたところで毎日喧嘩しています。 もうこんなことなら、新築などやめてマンションに住もうかと考えてしまいます。 2社の建築条件付きなので、総額が納得出来ないなら検討の余地がありません。 月々の家計簿を全てつけてみましたが、今の家賃10万円と比べて問題があるようには 思えません。無駄遣いをしてみてもある程度の余裕があります。 老後に両親を介護するために引越しをしなければならないところだけが問題だと思います。 両親は古いマンション住まいのため、介護をするとなると一緒にすむスペースがありません。 そこで1件目を売却し2件目のローンに当てようと考えています。 2件目の建築予算は土地込6000万円です。 1件目を売却し残ったローンと次の家のローンの合計予定金額は16万ほどを考えています。 想定が甘いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- cathoderay
- 回答数16
- 自民党の政策でGDPは改善するんでしょうか
http://okwave.jp/qa/q7834820.htmlの質問で共産党の政策は望ましくないと言われたので、自民党の政策について質問します 自民党の政策では法人税の引き下げと消費税の引き上げ、規制緩和を同時に行っています (国土強靭策のほうは乗数効果の点から言っても意味がありそうですが) http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/report/report11-0329.pdf しかし、こちらのレポートでは海外移転を進める要因として「需要があるから」「人件費などのコストが低いから」と書いてあり、法人税など制度的要因は非常に少ないと書いてあります どう考えても国土強靭策以外は効果がないように思います 本当に国土強靭策以外の政策でGDPを上げることはできるんでしょうか? 小泉・竹中政権時代に規制緩和と法人税などの減税というサプライサイド政策を行ってもGDPは上がらなかったのでどう考えても効果があるとは思えません 本当に効果があるんでしょうか 疑問に感じです (できれば、at9_amさんに答えてほしいです)
- ベストアンサー
- 経済
- noname#185852
- 回答数11
- 真如苑の両親について
母親が8年前から真如苑に入信していることに4年前に気づき、 私の知らないところで妻を勧誘して困っています。 ちなみに私は姉と弟の3兄弟の長男です。 姉と弟はしつこい勧誘にあわないようですが、 私はしつこくお寺に誘われてました。 やるのは本人の自由だが誘わないでくれと いう内容で何度も口論をしてもう私には声を かけなくなりました。 ところが私の知らないところで妻を勧誘していることが 発覚して困っています。 妻を勧誘しないという約束もさせましたが、 本人たちはマインドコントロール状態で何度も妻に けしかけてきます。 そもそも長男だと引き継がせなきゃあるんでしょうか? まったく信こうを邪魔しないでいるのにこっちの約束は 守らずで頭にきています。 約束は守る人間だったのに宗教で人が変わってしまい残念です。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- woodstock_koya
- 回答数3
- アスペルガーの人だけ手厚い支援を受けれるのは?
いつも、ありがとう、ございます。 デブスで、落ちこぼれの崖っぷちアラフォー独女です。 なんか、最近、アスペルガーとか、自閉症の、人々が、もてはやされて、、 ドラマとかで。探偵役で、、 サヴァンとか、特殊能力とか、あるからだと、思いますけど、私は、うらやましいです。 今の私の現状は、 今、老人ホーム事務、兼、受付係ですが、仕事が多岐にわたり、苦戦して、施設長から、指摘されました。 過去に介護で、腰を、痛めたので、少し、老人ホームを、別の角度のもやって見ましたが、、 今、そこに、残る為には、 簿記2級の資格が、あると、か可能性があるんですが 【エクセル等で、簡単な計算してるため、 アベレージとか、サムとか、】 今の自分は、学生時代に強制で、補講等でとった、簿記3級しかなく、試しに、 久しぶりに問題を、みたら、なにも、わからなくなっていました。 ちなみに、この資格は、大分前過ぎる頃に、とった、資格なので、人前等で伝える事は、ないです。恥ずかしいため。 ただ、もう、こうなったら、デブ専で、働くしかないですよね。 そんなこんなで、自閉症の、人達の番組を、みるとなんだか、彼らの周りに、何故か自閉症に理解のある、支援者が、多いのに、 驚き、自分自身、崖っぷちのせいか、凄く孤独を感じて、うらやましくなってしまいます。 心の中では、仕事より、婚活だ。と、思う半面、買い物のローン滞納とかあり、それも、働いて。なんとかしなければ、と、思います。 とにかく複雑な気持ちで、 なおさら、味方が、多い自閉症の人が、うらやましいです。 私も、自閉症に、なりたいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#179551
- 回答数4
- 大掃除(>_<)
男性の方女性の方みなさんに質問です!! 今年結婚した新米主婦です。大掃除は奥さん1人でやるもんですか?夫婦なんだし大掃除くらいは協力しあって仲良く分担して済ませた方が時間も短縮するし、1人でやるより全然楽しく済む感じがします。女性は高い所や重い物は大変だったりしますよね。 くだらない質問ですが、是非みなさんの意見を聞きたいのでお願いします。 ちなみに、うちの旦那は実家がお母さんしかやらない家だったみたいなので、もちろん旦那もその意見です。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- mizran
- 回答数4
- ただの性格の問題でしょうか
18歳学生です。 ちょっとしたことでイライラして、涙が出そうになります。 心配してゆってくれた言葉にも心の中で否定したりしています。 また、母は精神的に弱く、急にうずくまって大声で泣き叫ぶのですが そんな姿を見ても心配ではなく、恐怖と怒りを持ってしまいます。 父が母を怒鳴る声や弟の大声も怖いです。 友達と話していても、 私は嫌われてるのではないか、利用されてるのではないかと疑ってしまい 申し訳ないです。 最近まで、リスカをしていましたが母に怒られ今はしていません。 そのことは母から、祖父や祖母、叔父、叔母、母の友人にまで知られたのですが 会うたびにいろんな人に傷のチェックをされたり、 もっと強くなれ、辛いのはお前だけじゃないんだから逃げるな、とゆわれ 弟には、気持ち悪い、普通になれよ、とゆわれ そのたびに息が苦しくなります。 単なる性格の問題でしょうか。 もし、そうであればこの性格をどうしたら治せるでしょうか。 訳の分からない文章になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- balunyan
- 回答数7
- シンボルツリーにレモンの木
シンボルツリーにレモンの木は相応しくないですか? 玄関アプローチ横・・・レモンの木 お庭の中・・・シマトネリコ それぞれ1本づつ植えようかとほぼ決定したのですが、実のなる木は縁起が良くないというのをこちらで知り迷い始めました。 縁起が良くないっていうのはどんなイワレがあるんでしょうか? また、縁起の良し悪しは別にしても、シンボルツリーにレモンとか実のなる木ってあまり相応しくないんでしょうか? 一般家庭でレモンの木を植えている家は見たことがありません。 育てにくいとか虫がくるとか何か理由があるのでしょうか? (新居から車で15分くらいの所に街路樹としてレモンの木をたくさん植えられいるので地域的には育てにくいことはないと思うのですが) 新居は大型分譲地で建売だと、どのハウスメーカーの家も(100%といっていいくらい)シマトネリコかオリーブをシンボルツリーにしています。 実のなる木がシンボリツリーとして一般的でないようなら、お庭の中にレモンの木でアプローチ横をシマトネリコに変更しようかなとも思ってます。 今でマンション住まいでガーデニングは全くの素人です。 何かアドバイス等ふくめて教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- qoomakichi
- 回答数7
- 夫婦仲について
初めて質問させていただきます。 私は結婚してもうすぐ11年。旦那の実家で同居をさせてもらっていて、家族は義両親・義妹・旦那(35才)・子供2人と私(32才)で暮らしています。 何だか私は毎日独りぼっちです。 結婚生活ってこんなもんなのかな?と思いつつ、でも凄く独りぼっちなんです。 というのも、旦那は私の事となるといつも後回しな扱いで、何かを相談しても、大人なんだから一人で考えられるだろ?とか。でも旦那の意志と違う事をすると怒られます。それがイヤなので相談すると、大人なんだから…って。 会話だって、一緒にやっている携帯ゲームの話題のみ。それも最近はなくなりつつあります。 スキンシップを少しでもしたいと思っていたりするので、腕枕だけでも!と思い、旦那の布団に入っていくのですが、邪魔扱いで。。。最近では邪魔扱いされて結構キズつくので入っていくのもやめてしまいました。 夜の生活も旦那のしたい時だけ。旦那は性欲が他の人よりも少ない気がします。(EDかもです)なので、7月以降体の関係はありません。 だからと言って、浮気をしている様子もありません。(会社が義父の会社で、自宅の隣なので、働いている様子もわかります。) この状況は私にとって結構キツいので、話し合いを持ちかけますが、話し合いは面倒だと、今まで応じてくれた事もなく… 毎日一緒にいるのに。凄く淋しい。 こんなふうに考える私はおかしいのでしょうか?結婚生活ってこんなもんなのでしょうか? 手をつないで歩いてみたい。
- 成人 専門学生女、家出を考えています
閲覧いただきありがとうございます。 初めての質問になりますが、何かとご意見いただきたく思います。 家を出ようかと考えております。 現在21歳、看護学校に通っておりますが、昨年留年してしまいました。 心機一転頑張ろうと今年復学しましたが、実習で二つ単位を落としてしまい進級は絶望的です。 なんとか卒業したいと思い頑張って来ましたが、去年、今年の二回とも 同じ様な事で落ちてしまっています。 自分なりに一生懸命取り組んでこの結果なので、 正直これ以上頑張っても(もういちど留年しても)無駄なのではないかという気持ちでいっぱいです。 私としては 退学して就職したいという気持ちでいるのですが、母の強い反対にあっています。 詳しい事情は省略しますが、私の家は母子家庭で、 母は元父に騙され無一文になり、今は家のローン返済に追われているといった状態です。 看護学校への入学は、「娘(私)に自分のような苦労を味あわせたくないから、手に職をつけてやりたい」という母の希望があったからです。 「もうどう頑張っても無理だと思うから、私もローン返すから働かせて欲しい」とは伝えたのですが、 「働きたいなんて、今努力したくないから楽な道に逃げるだけでしょう」 「適当な仕事に就かせる為に育ててきたわけじゃない」 「石にかじりついてでも卒業しないと絶対に許さない」と言われてしまっています。 母の言う事は良く分かります。正直、逃げているだけだと言われ、そうなのかも知れないとも思います。 決して楽でない経済状況で いまだに学生をさせてくれている母親に 申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 けどもう頑張れない、気持ちが向かっていかないというのが正直なところでもあります。 このような状況を、私と似たような境遇で学校を辞めた元クラスメイトに相談した所、 (その子は親の反対を押し切り学校を辞め 今は働いてます) 「なにかあったら頼って 職が決まるまで部屋ぐらい貸すから」と言われ、心が揺れています。 このまま来年も再来年も 迷惑をかけ続け卒業できるか分からず学生を続けるより もう成人なのだから 家を出て一生懸命に働き、細々とでも親に送金し、 少しでも償いをしていきたいです。 死ぬ気で卒業して資格を取るのが一番の孝行だとは分かっているんですが… 高校からバイトし貯金を続けていたので、当面暮らしていけるだけのお金はあります。 色々と甘いところがあるのは分かっていますが、真剣に悩んでおります。 長々とすみません。なんでもいいので、意見やアドバイスいただきたくおもいます。 よろしくお願いします。
- 尖閣問題を煽った石原が悪いんでは?
中国で反日デモが発生して荒れてますが、元はといえば 石原都知事がいきなりアメリカで「都が尖閣を買う」とか言い出して ただでさえ揉めてた尖閣問題をさらに煽ったのが良くなかったのでは ないでしょうか? 結局、今回の反日デモの事態収拾や中国との交渉は 政府官邸や外務省に押しつけて 石原はぜんぜん汗かいてないという・・・ 政治家として何やってるの?という疑問が、、 みなさんは今回の騒動に関して石原都知事の責任はどう思われますか?
- ベストアンサー
- 政治
- bougainvillea
- 回答数30
- これは暴言でしょうか?
私は専業主婦です。 夫と喧嘩になったとき、「人の金で生活して恥ずかしくないのか」と言われました。 今までも、喧嘩になると、「俺は働いてるからお前とは違う」などと言って見下した言い方をします。 去年までは共働きでしたが、私の方が忙しく、家事も夫と分け合ってしていましたが、夫はそれが気に入らず快く協力してくれなかったし、私の仕事が忙しいことで文句を言われていたので、仕事を辞めて専業主婦になりました。 働いてても文句を言うし、仕事を辞めれば見下した言い方をされます。 「人の金で生活して恥ずかしくないのか」は言い過ぎだと思うのですが、やはり専業主婦だと、こういう言い方をされてしまうものなのでしょうか?
- 会社の2番手としての待遇
はじめまして、都内でベンチャー会社をしている者です。 愚痴交じりになるかもしれませんのでご了承願います。 30代頭にして現在3年目スタートのベンチャーで一応専務のポジションをしております (登記簿には乗らず名ばかりです) 売り上げは少ないですがで3期目1億弱でした。 この先も続けていきたい気はありますが正直現在の待遇面で少々悩んでおります。 現在の自身の待遇面はこの様な状態です。 ・報酬 50,000円 ・交通費、交際接待費、経費、通信費等支給無(自腹) ・売り上げに応じで粗利の3割が給与 ・ボーナス無 ・経理、人事、営業等大体全業務しています。 ・実質毎月収入10万程度です。 上記が現在の状況です。 売り上げに応じての制度ですが元々現在の部署を仕切っていましたが社長が 他県へ進出するので部下に部署を任せろとの指示の元、部下に部署を渡したことに よりここより発生する給与は7~8万程度。 社長に関しては ・報酬90万 ・自家用車は社用車扱いで会社支払(天引き等無) ・住居ももちろん会社費用 ・交通費、経費等は自腹、社保通信費は会社持ち 上記の待遇面です。 また他県への進出の為にと視察名目で何日か行っていますが報告等は無。 社の事は投げっぱなしで売り上げの事のみ指摘。 また珍しく取引先についてきたと思えば私服で現れ後に私が怒られる始末です。。 もちろん指摘や改善等と話し合ってますが変わる要素無。。 一番期になるのが社長個人で扱っている商材を社員に扱わさせる事です。 これは会社にとっては何の利益もあがりません。 そこに力を入れようとしているのでもはや私欲の為か?とも思えてしまいます。。 始めてきたメンバー達のことを思えば安易な答えは出しにくいところですが 30代頭にして現実を見ると正直きつい状態です。 ここを超えれば乗り切れるのかな?とも思いつつ自身で立ち上げてみようかな? とも思いつつ少々悩んでおります。 自分で考えろよくらいのくだらない質問で申し訳ありません。なかなか言い出せる環境が無い為この様な質問を投げてしましました。回答というよりアドバイスが頂ければ幸いです。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- night_fught
- 回答数6
- 結婚式の祝儀っていくらとかってマナーありますか??
もうすぐ、妹が結婚するのですが祝儀の金額っていくらくらいなんでしょうか? 結婚式に1度も参加したことがないので教えてください。 家族4人で参加します。 娘半年と1歳半の子を連れて行きます。 1歳の子は普通のご飯を大人顔負けぐらい食べます(笑) 半年の子はまだたぶん当分ミルクなんで式当日もミルクです。 大人2人2万ずつで子供2で1万として5万くらいで良いでしょうか? やっぱり少ないですかね? 友人などの結婚式だと夫婦そろって出席で5万が相場って 聞いたのですが兄弟なら7万くらい入れるのが普通ですか? あと、友人の結婚式に参加する場合も子供連れて行く場合は多めに入れるべきですか? 結婚式の御祝儀のマナー的なものあったら教えてください。 もし、相場じゃなく最低ラインみたいなのがあるのなら教えてください。
- 引っ越しをするかもしれません...しかし方位が
現在の位置から、北東にいい物件がみつかりました。 今まで方位なんて気にしてませんでしたが、九星運勢をみたらとても気になりだしました。 物件は出会った時から運勢として関わってるみたいで、今月は北東は水火殺と書いていたので、引っ越す日はまだ決まってませんが、ショックです。 ちなみに私は七赤金星 夫は四緑木星です。 家族で引っ越しの場合、無難な方位はどこなのでしょうか?わかるかたいらっしゃいましたら、何卒回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- happyyu2012
- 回答数4
- 自分はどうしてこんなに頭が悪いんだろう
なんていつも考えます。 親戚やいとこには頭のいい人がそれなりにいます。某有名大学での博士だったり、大きな会社の役職についたり、知能と語学力を備えており海外派遣などなど。ある部門では知られている人もいます。 でも、私は頭が悪いです。 勉強が苦手だったので受験を期に頑張って何とか追いつき、レベルは高くないですがその中で一番でなければ嫌だと頑張っていたのを思い出します。 でも、それも実にならず現在、家計のために働きだした会社では周りの会話についていくのもままなりません。 そのため、下手なことを言えないので黙ってしまいます。 社会情勢、政治経済、頑張って覚えなきゃと思って本を買って読んだり、ニュースや新聞を見ていますが、どうしても難しい言葉が多くて理解できないのです。 今更ながら、空いた時間をなぜつまらないことに費やしてきたのかと悔やんでしまいますし、それに何よりも自分の無能さ、無知さに対して劣等感をものすごく感じています。 価値のない、意味のない、尊敬されることもあり得ないだろうつまらない大人になってしまったと悔やんでも悔やみきれません。 実際、頭の良い親戚を見ていると勉強をしなくても自然に覚えてしまうなどなど、凡人とは違うなにかがあるのかもしれませんが、それにしても私は普通の人以下だと思っています。 ただ、生きるために動いているだけ。 でも知ろうとしても理解が出来ないのです。 たとえば、池上彰さんの本などを読んで勉強をしているのですが分かったようで実は理解できないままです。 このままではますます劣等感にさいなまれそうです。何にしても、家族のために働かなければならず自分に合う仕事は今の系統の仕事が一番いいのだと感じています。 接客業は向かないからです。 どうしたら良いのでしょうか。私でも理解できるようになる方法はあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#169179
- 回答数8
- 家族旅行のついでに祐気取り
私・夫・母(四緑木星) 父(八白土星) 10月12日出発で北(岩手)へ2泊3日ででかけます。 某サイトにて四緑木星は10/12出発の旅行が吉となってました。 たまたま父の実家が岩手なのでお墓参りを兼ねて出かける予定ですが せっかく吉方へ出かけるので祐気取りをしたいのですが 祐気取りの日時はどうしたら良いのでしょうか? 12日は移動だけ?岩手到着は夕方になってしまうので 13日か14日にパワースポットを巡ってみようか?と思ってます。 父は四緑木星じゃないけど・・・・・一緒におでかけします(^^; ただ、父の吉方位は調べてないので 私達につき合わせて行動したことによって、体調が悪くなったりしても困るので 父は父の実家に留守番させたほうが良いでしょうか? 祐気取りの方法等についても、わかる方、ご回答おまちしております。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- chie04
- 回答数2