検索結果
忖度
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ご意見聞かせて頂きたいです
好きな人に嫌われてしまいました。 遊んだり、食事に行ったり、旅行に行ったりする大好きな人がいます。 ただ、急に会えなくなる時があり、そうなると(嫌われたのか?何かしたのなぁ?)不安になりLINEや電話を何度もしてしまいます。 その度に、もう会わないと言われますが、話をして、しないと約束をし、また不安になると約束を破ってLINEや電話をして、怒られて、約束をしてを繰り返してしまいました。 今回は約束したからと私の携帯の相手の番号とLINEを削除して、会えなくなってしまいました。 何度も同じ事を繰り返して許してもらっていた事に甘えていました。 今でも大好きです。もう会うことはむりでしょうか? どうしたらいいのかわかりません。 もしよろしければご意見聞かせて頂きたいです。
- 男の人のいう今度行こう
男友達と私5人で話していて(男友達の中の1人に片思い中です)大学2年でみんな一人暮らしをしているので夜とかする事なくない?って話になったので「私は美術館巡り好きだから昔行った美術館のパンフレット整理したりしてる」って返したら好きではない男友達は芸術とか興味ね~みたいな反応だったけど好きな人はすごいいいねみたいな反応だったので共通の男友達で芸術に興味のある人がいたので3人で今度行こうって言ってみたら「行こう!」って言ってくれたのですが結局それ以上の会話はなくその日はそれでおしまいで、三日後に仲の良い男女数名で話していた時急に私に「今度○○美術館行こう」って誘われたので嬉しくて速攻で「いく!いついく?」って返したら「いや、今度」って返されました。それから1週間その話題すら出ないです。これって脈なしですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- Ailiveyou
- 回答数7
- 好きな人の人間関係について(長文です)
お世話になります バイト先に好きな人が居る大学生の男です。 以前にもココで質問してアドバイスを頂きました。 カテゴリどこにするか迷ったので、もしカテ違いだったら教えて頂けるとありがたいです。 好きな人は私と同い年で、現在は私と同じ時間の固定シフトに入ってます。 私のシフトの時は基本的に社員は居ないので彼女と2人です。 (私が朝から夜まで、彼女が朝から昼までなので、たまにしか一緒に帰れませんが) バレンタインの時に同じシフトだから?チョコをくれたり、彼女自身のことを話してくれたり、暇な時間が多いバイトなのでPCで2人並んで椅子に座りながらゲームしたりするなどと他にも色々と有りますが関係は悪くないと思います。 また、本来彼女は今年の秋で辞めると社員にずっと言っていたらしいのですが、私と同じシフトになってから、そのことを口にしなくなったようなので、私と一緒のシフトは嫌ではないようです。 前置きが長くて申し訳ないですが本題に入らせて頂きます。 バイトでは出勤した時に、前の時間帯のシフトの方から引き継ぎを行うことになっていて、今日のバイトの時に深夜シフトの30代前半の社員(Aとします)が彼女を飲みに誘ってました。 Aはいつもという訳ではないですが、高頻度で○○さんとご飯行きたいなーとか、○○さん今度いつ飲みに行く?(実際は一度も行ったことがない)等と冗談めかして言っていて、彼女も機会があったらとか時間が有ったらとかっていう感じで軽く返してて、今日もいつもと同じだと思ってました。 今日の会話はこんな感じです。 Aが「俺○○さんに聞きたいことあるんだけど、俺が何を聞きたいか分かる?」って聞いて、彼女も話に付き合って分からないですと答えると、Aが「ヒントは最近彼女と別れた」と言い、彼女は「誰か紹介してってことですか?」と答えると、Aは誰か紹介してくれるの?と言いましたが直ぐに違うと言って、「何だと思う?」とさらに質問しました。(要は彼氏が居るかを聞きたかったんだと思います。) 彼女はAの言いたいことを知ってか知らずか分からないですと答えると、Aが「じゃあ明日の引き継ぎの時に話の続きをしよう」と言ったのですが、彼女は次の日はいつもと違って昼シフトだったので「明日は昼からです」と答えると、次の日Aは休みなのに「じゃあ明日の昼に来るからその時話そう」といって、彼女が適当に答えて取り敢えずその話題は終わりました。 その後Aは、いつもと同じような調子で「○○さんいつ飲みに行く?」と聞いて、彼女も冗談を返すような感じで何時でもいいですよーと言ったのですが、Aは彼女の返答を聞いた瞬間「じゃあ明日○○さんのバイトが終わったらどう?」と本気で言ってる様子で、彼女は慌てて、Aと同じ深夜シフトの女性社員のBさんも一緒ならと答えると、Aは「そんなオバさんとじゃなくて、○○さんと行きたいんだよ」と言いました(AとBは大抵同じシフトで、いつもAはBのことをオバさんとかババアとかいってます。AとBは同年代でBの方が少し年上だったはずです) それで取り敢えず会話は終わりました。 その後、深夜シフト組が帰ったあとの彼女の様子はいつも通りだったんですが、今までAの言葉は冗談だと思って聞いていたのでそうでもなかったのですが、今回会話を聞いていて私は嫌悪感を抱きましたし、周りで聞いていた深夜シフトの人たちも愛想笑いなどはしていましたが嫌そうな顔をしていたので、彼女も内心は嫌だったのではないかと思います。 また以前彼女と会話していた時に、前のバイト先は嫌な社員がいて、その社員との関係が悪化して辞めたと話してくれた時があって、詳しくは聞かなかったんですが彼女は自分からトラブルを起こすタイプではないので、多分今回のようなことが有って辞めたんではないかと心配してます。 長々と書きましたが、私は今回の件が彼女がバイトを辞めてしまうきっかけにならないかと心配しています。 もし彼女が嫌な気持ちになってるなら、何か力になりたいんですが、どうするのが適切なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kuma-da
- 回答数3
- 大人の発達障害が理解できません
発達障害は、元来、知的障害や自閉症等の先天的な原因による障害と長く理解してきました。幼少の時期から精神的な発達の遅れが見られることで障害が判明するようです。 しかし、幼少時から器量も良く、優秀児として何の問題もなく成長した人がも社会人になって何年もしてから”大人の発達障害”と言われることが最近少なくないと聞きます。 そこで疑問なのですが、 ”発達障害”は、前記の通り先天性で幼児期から診断される障害である。 ”大人の発達障害”は、子どもの頃には発症が認められない”うつ病”などの精神疾患ではないかと疑問に思っています。発達障害の言葉にも違和感を感じます。 第一、子どものときは器量も良い優秀児で障害が認められなかったのであれば、症状は似ているとしても、青年期以降に発病した病気と理解するのが妥当ではないかと思うのだが如何なものでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#230995
- 回答数6
- スーパーの保安員。客へのつきまといって逆効果じゃ?
よくスーパーの保安員のような人が、見た目の変な客を付きまとっているところを、たまに見かけます。 目的は、 1 万引き防止 2 人相が悪いので。再来するのを防ぐための嫌がらせ。 大方、この二つだと思います。 けど、これに気づいた客は、逆に維持になって今よりも再来するようになりませんかね? 私ならそうすると思いますが・・ 保安員されていた方が居られましたら、ご意見をお聞かせ願います。
- 何故こんな言い方にするのでしょうか?
質問サイトや掲示板で 自分に意見に反対する人、自分のやる事を批判する人に対して 「自分を妬んでいる、貴方は可哀想な人です」って表現する人を時々みます。 しかし書いてある文書から見て 「自分を妬んでいる、貴方は可哀想な人です」ではなく、自身が怒って反論しているだけなのがよく分かります。 そこで疑問に思います。 ならば「そんな事を書くのはやめろ」って感じでそのまま意思表示すればいいのに 「自分を妬んでいる、貴方は可哀想な人です」って言い方をするのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#228307
- 回答数6
- 貯金してもあまり意味ないですか?
今私は30才ですが 老後資金を今からためても インフレになったら意味ないから 貯金してもあまり意味ないですか?
- ベストアンサー
- 経済
- mvteoecdbbppe
- 回答数15
- 加計学園の獣医学部設置について
今、話題になっている「加計学園の獣医学部」についてですが、私は、「設置は、まだ認可されていない」と理解していたのですが、もう認可されているのですか? ニュースを見ていると、すでに工事がかなり進んでいますよね。「認可されることが大前提」でなければ、こんなことしませんよね。おかしくないですか???設置に関する諮問委員会の委員なんて、高額な謝金もらって、馬鹿にされているのですか???役割果たしていないのでは??? どうなっているのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#228965
- 回答数9
- 山口敬之レイプ事件、「上」が揉み消し、安倍政権は
山口敬之という男による昏睡レイプ事件を 菅官房長官 の側近が揉み消したとの疑惑で少し前に問題になりました。この山口敬之という男は安倍首相の腹心とも言われるジャーナリストであるそうですが、それとは関係なく この問題はとても深刻で政府が政治的に対処対応しなくてはならない案件ではないでしょうか? 警察捜査によって、幾つかの証言、ホテルセキュリティーカメラの映像、下着から採取したDNA鑑定などの証拠が揃って、2015年に裁判所から逮捕状が発行されたにも関わらず、警察の逮捕直前で「上からの支持」で異例中の異例の事として逮捕状がストップされています。その後は所轄のそれまでの警察捜査は無かったことになり、「上」による捜査が行われたとして逮捕はなく不起訴となっています。 一度はその証拠により裁判所から逮捕状まで出されたにも関わらず「上」の意向でそれが止められて、レイプという凶悪犯罪の容疑者が逮捕をま逃れ不起訴となったという流れです。 このようなことが公然と認められてしまっていたとするなら「上」の関係者がレイプのような凶悪犯罪を行ったとしても、無罪放免で無かったことにできてしまうということであり、日本の治安秩序を揺るがす大問題です。 この状況に対処対応が行えるのは政府しかありません。政府が調査を行い事実関係を明らかにする形でしか真相究明は行なえません。 また安倍首相はこの問題に指導力を発揮ししっかり対処することで国民の信頼を取り戻し下がった支持率を回復させることもできるはずです。 政府はなぜこのような困難な問題にしっかりと毅然とした対応を行わないのでしょうか?
- 現在の日本の女子教育は詐欺ではないですか?
現在の日本の女子教育は詐欺ではないですか? 教育って究極的には将来幸せになるためにやると思うんですよ。 男性は、将来社会に出て仕事して通用するようにやるわけじゃないですか。 そういう男性用の教育を、男女は平等だって言われて、それを信じて女子も同じ教育を受けるじゃないですか。 でもいざ就職活動したら、女子の方が圧倒的に内定は決まらないし正社員になれないし、給与は安いし、貧困なのは圧倒的に独身女性です。 そんな平等って言われて同じ教育を受けてきたのに不公平じゃないですか。 今更建て前でしたなんてあんまりじゃないですか。 分の悪い幸せになれない道じゃないですか。 もちろん社会で成功する強い女性だっています。 でもみんながみんなそんな強いわけじゃないんです。 日本の女子教育は、社会に出て仕事する男性向けの教育ではなく、もっと早くから結婚を意識付けて、お嫁さんとして幸せになれる教育をすべきだと思います。 もちろん、社会に出て活躍したいって女性のためには、特進クラスや、進学の選択肢を用意することは当たり前で必要だと思います。 でも多くの、あまり強くない女子に男性向けの教育をすることは詐欺だと思うんです。 ここの質問サイト一つ取っても、 仕事が耐えられない、死んじゃいたい、職場の人間関係が辛い、仕事に行きたくない、毎晩涙が出る、男性に相手にされない、結婚とか無理、もう歳をとってしまった、精神病を患った… ほとんどが女性の悲痛な叫びです。 こんな道を歩ませるために何年間も教育を受けさせたんですか? 結婚しても幸せになれないかもしれません。 でも、同時に男性にも早くから結婚を意識して、社会で女性に優しく、DVとかそういうのは男社会でもクズとしてつまはじきになるような社会を作っていく事が教育ではないでしょうか? そして女性は、そんな男性を尊敬する社会、 そして両性が互いを尊重しあえる社会こそ本当の男女平等、 男女共同参画社会ではないでしょうか? そう考えると今の女子教育は形だけ男女平等の男子教育を女子に押し付けてるだけの詐欺教育だと思います。 社会が本当に男女平等ならそれでいいですけど違うので。 ご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#232759
- 回答数9
- どうして賃金あがらない?
バブル期並みに人手不足になってきているそうですが、それならば、どうして賃金が上がらないのでしょうか?人手不足ならば、これはもう原理主義で、賃上げをして労働力を確保するべきではないのでしょうか? 各企業が賃上げをして労働力確保について競争を行い、それに伴い労働者側も賃金が増えれば購買意欲も向上し景気に良い影響をもたらすと思うのですが、いかがでしょうか。 人手が不足しているのに賃金が上がらないというのは、賃金未払いサービス残業をさせている企業が蔓延っているからですか? もし、そうだとしたら、これらはM&Aされる等淘汰されなければ、ムリな残業で自殺してしまう人を減らすことなんてできないというか、増加してしまうのではないでしょうか? どうなのでしょうか?ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- 経済
- mondaysaikensa
- 回答数13
- 患者さんの暴言・対処への対処
看護師をしています。最近患者さんへのイライラが積もり積もってどうにかなりそうです。すぐにでもやめたいのですが、周りのスタッフに迷惑がかかるので、今年度までは頑張って勤めようと思っております。 最近怒鳴り散らしてくる患者さんにストレスが溜まっています。脳症や認知症などがある方であれば病気だからしょうがないなと自分の中で納得させてやり過ごせるのですが。気に入らないとスイッチが入ったようにキレだして、殴るぞこの野郎と掴みかかってきます。院内で精神的問題の助言をしているチームからは、元の性格によるものだろう、担当医や上司に相談報告して、強制退院も考慮と言われました。 担当医に暴力があったことを相談しても『そうなんだ』で終わり余計に腹が立ちました。上司に報告しても、入院が長くなって(3週間ほど)きてストレスが溜まってるんだろうねと言われました。私は暴言を吐かれただけですが、後輩でつかみかかられたり蹴られたりしてる子もいます。そのような患者さんでもたまに1日受け持たなくてはならないので嫌でしょうがありません。 インターネットで腹の立つ患者さんへ対処など調べていましたが、看護師として患者さんに腹をたてること自体プロとして待つべき感情ではないと書いて有りました。学校では患者さんと看護師は同等の立場で有り、看護師有利になってはならないと教わりました。入院生活によるストレスを傾聴してストレス軽減を図ることが大事な看護であることはわかりますが、意味不明な言葉の暴力を受けるサンドバッグになることに納得ができません。 長文になりましたが、仕事が終わってももやもやし続ける気持ちをどのように昇華したら良いのか困っています。どなたか様か助言頂ければありがたいです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- ningendamono123
- 回答数5
- 一億総活躍社会が~
二年前に安倍総理が「一億総活躍社会を目指そう」と言っていたのが 増々ウソ臭くなってきました。 おそらく、安倍首相のお友達の加計学園の園長や森友学園の園長に 繋がりを強くしていた頃と合致します。 つまり、彼らに持ち上げられて「新しい教育制度を作るために尽力しま すよ」と言われて「そうですか、そうですか。考えましょう」とか言って これは使えると思ったのではないでしょうか。 つまり、一億総活躍社会とはお友達活躍社会だった。と言われても 仕方ないと思います。 よく、大統領や首相は孤独だ。と言われます。それは下手にお友達を作る と便宜を図ってしまいがちになって、そこを野党に突っ込まれたら政権 は瓦解する。ということなのでしょう。 しかし、安倍首相はお友達を大事にします。これって大学生時代からの 延長なのでしょう。 それが脇の甘さに繋がったと思いますが、どう思いますか。
- 加計学園騒動このまま終わっていいのでしょうか?
加計学園問題で国会が紛糾していますが この問題の本質は既存の利権保護派と改革派の闘争でした。 利権保護派は獣医師会や文科省それらに便乗して安倍政権打倒を掲げる民進党。 一方改革派として国家戦略特区を推進する現政権と 新規に参入したい学園と今治市と一般の国民。 一定の政党とか特定の団体に所属しない我々一般国民から判断すると 国益はどちらにあるかは一目瞭然にはっきりしました。 私怨にもとずくあやふやな前川次官証言で政権を揺さぶり それに便乗した民進党やマスコミ(朝日・TBS・東京中日新聞)やそのコメンテイター達など改革反対派が もっともらしい いちゃもん付けて国政を停滞させた輩達の総括をしなければなりません。 反日マスコミ達がその影響力を利用して国益を害することを 言いっぱなし、やりっぱなしで終わる事は国益の為に許せません。
- 亡父の不動産に差押登記
8年ほど前他界した亡父の不動産に差押登記があります。差押の債務の内容を確認する方法が知りたいです。 差押内容の記載では、債権者は大蔵省で、内容は当時父が経営していた個人商店の源泉税等の滞納によるもので、債務者は当時の商店(法人)となっています。 その商店は父が亡くなる更に10年ほど前に倒産し、民間の銀行の借り入れ等の債務の処理は全部完了しています。 亡父の持っていた不動産は当時住んでいたマンションの駐車場(同マンションで店舗、住居も持っていましたがお店が倒産した時に全部競売されこの駐車場だけが残った)で、父が亡くなった後、父の名義のまま母が管理して、他人に貸していました。 母も高齢で、賃貸料もわずかなのでそろそろ売却処理をしようということになり、改めて登記簿を取り寄せたところ、20年以上前に(倒産する1~2年前)差押え登記がなされていました事実を最近になった知った次第です。 債務が残っているのかどうか地区の税務署に直接聞けば分かるとは思うのですが、債務の額がその駐車場の評価額を大きく超えている為、問い合わせたが為に、20年前の滞納税金の請求が来ることも考えられ、ずるずると放置している状態です。 父が商店の債務を整理した時に、解除され、その旨の通知を受け取ったまま放置したのかも知れませんが、母に聞いても当時のことは良くわからず、関連する書類もわからないとのこと。ただこの不動産については父が亡くなった後も固定資産税はきちんと母が払っており、特に税金に関する督促などは受けていないとことです。 ご相談したいのは、この登記簿に記載の差押の債務が今も残っていて、その債務も相続しなければいけないのかどうかを確認する方法について、ご教授いただけると幸いです。 登記簿には、 (父氏名)持ち分参加差押 平成10年x月x日 原因 xxx税務署 債権者 大蔵省 権利部に 原因に関する内容が下記の様に記載されています。 原因 平成x年~x年 源泉所得税消費税についての設定 債権額 xxxxx円 債務者 法人名(当時父の経営していた商店名) 以上、よろしくご教授のほどお願いいたします。
- ベストアンサー
- 債務整理
- KEIS050162
- 回答数4
- 度し難い語感とは?皆さんにとって度し難いとは?
度し難い語感とは?皆さんにとって度し難いとは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 加藤
- 回答数3
- お前らネトウヨ(ネトサポ)に聞きたいことがあんだけ
お前らネトウヨ(ネトサポ)に聞きたいことがあんだけど、なんで自民党を支持するの? 国民を戦場に送り出そうとしているあの自民党をw
- ベストアンサー
- 政治
- I_Hate_Jap
- 回答数7
- 見た目問題で変な目で見られるので人が不快
気持ち悪い目で見られるので人間全般を気持ち悪く思うようになりました。 心が醜い人間達と同じ世界に生きてるのも不快になってきました。 いつも人が近くにいて気持ち悪いです。 人が嫌いというと医者は激怒しますが意味がわかりません。 何を怒ってるんですか。
- 主人が友人にわたしを紹介してくれません。
主人が友人にわたしを紹介してくれません。 質問させて頂きます。 現在結婚して1年半、7月に子供を出産しました。 主人は育休をとっており今は2人で育児を頑張っている真っ最中です。 今度主人の高校の友達2名が家へ遊びにきます。 理由はその2人も出産したばかりとのことでお互いの赤ちゃんを見せ合おうとのことです。 日にちが決まったのですが、主人からは2人が気を使うからその時間帯は出かけて欲しいと言われました。 私はそれがとてもショックでした。 子供が同級生ならこれからも付き合いは続くと思いますし、家族ぐるみも考えてきちんと紹介して欲しかったです。 ましてや相手は女性ですし、2名と言っても主人も少しは配慮するべきです。 また、家に産後の奥さんがいることなんて当たり前だと思うので、来たいと言うなら相手もそれも承知の上だと思っています。 そこまでして私を紹介したくないのかと不安になりました。そして仲間はずれのようでとても悲しいです。 みなさんならどうしますか? 呼ぶ際と、呼ばれる際、どうだったか教えて欲しいです。 私も一緒にいたいと言えず、悩んでいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- chopstick7
- 回答数11