検索結果
モチベーション
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 転職活動。二社の面接にて悩んでいます
こんにちは。 リラクゼーション系での転職で相談です。 現在2社と面接をしました。 どちらも線香に落ちることも考えていますが、どちらも前向きに検討していただいているところなので、もし二社通った場合のことで回答いただけたら嬉しいです。 新しい職場で望むこと ・給与額より、福利厚生がついている ・オイルトリートメントがメイン ・職場までの距離(一時間以内) ・人間関係 です。 A社 ・研修期間中(3か月もしくは6か月)はアルバイト(時給800円) ・月7日休み、他1日は研修として出勤扱い。 ・オイルトリートメントがメイン、メニューも豊富 ・福利厚生は安定している ・職場まで車でちょうど1時間ほど、彼氏の家から30分ほどの距離 ・ホテル内でのサービスなので、海外からのお客様もこられる ※2次試験として5日間の研修有(無賃) …現在1日目を終えました。憧れのホテルセラピスト、勉強になる。 ただ、スタッフの方で1名、初対面で挨拶をしても返してくれないなどそういう場面があったので人間関係で悩むか不安。 B社 ・研修中は時給でない(期間は不明)、施術に入れるようになったら時給発生。 ・週休2日制 ・指圧がメインだが、オイルトリートメントもある ・アルバイトスタートで頑張りようで社員になる ・職場まで車で30分ほど、彼氏宅より徒歩10分ほど ・スタッフは2名。店長と面接をした際、とても熱心で豊かな方だと感じた。 スタッフが少ないので人間関係に悩むことは少なそうな予想。 他の会社は受けていません。 他の方のご意見聞かせて頂けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 転職
- momo10koko
- 回答数2
- 相手の事を本当に好きなのかわかりません
好きという感情はどおいうものでしょうか。 付き合ってる人がいます。一緒に居て嫌いではないし、素の自分で接しられます。甘えられる事がいいです。 相手の事を話すときはウキウキですが、最近、 好きではなく、ただ発情して、寝たいだけだから付き合っているのか疑問に思いました。 皆さんの好きという感情は具体的にどおいうものか教えてください。
- ICU理系について
ICUの理系について{お聞きします。 正確には理学でしょうか。 私は高校で理系にいますが、文理の壁を意識せず学びたいと思っています。 哲学、心理学、言語学、文学など ですが、勿論理系教科も好きですし、 ここが問題だと思うのですが、将来は理系の研究、開発職につきたい さもなくば起業でもと ぼんやり考えています。 院にいくのも考えています。 加えて留学も少し考えています。 この場合ICUはふさわしいといえるでしょうか? 懸念されるのはICUの理系の専門性です。 また、上記の文系教科は他の大学の一般教養、もしくは独学でも・・・・・・と 思ってもいます。 お教え願います。
- 自分の好きな物や製品を、仕事にされた方。
来年の3月に卒業予定の、就職活動中の大学生4年生です。こちらで、皆さんのご意見をお伺いしようと思い、投稿いたしました。 タイトルにある様に、自分の好きなこと(例えば、普段から化粧品が好きで使っているなら、希望の企業でなくとも、その業界)を仕事として、された方がいらっしゃいましたらお伺いいたします。勿論、タイトルに該当されない方からのご意見もお待ちしております。 その仕事をされて、『イメージと違った』『こんな筈じゃなかった…』という風に思った瞬間や経験が有れば、出来る限り教えて頂きたいです。また、その後も そのお仕事をされておられるのでしょうか。 実は、私は自分が「興味のある、なじみ深い」製品を中心に就職活動をしておりました。具体的には、小売業界の化粧品・眼鏡…などといった具合です。(ほかに、仕事選びの軸も存在しますし、それ以外の業界も志望しました) すると、どうやら「自分の好きなことやモノを、仕事にすると 今までの利用者としての感覚とのギャップが生じるため、どのみち危険である」という記事をインターネット上で見つけました。 「仕事は仕事だ」と割り切って、自分との接点や興味のない内容でも仕事をされている方も多くいらっしゃると思っています。こちらのサイトで、実際にはどうなのかを知りたいと思っています。また、そこから私の質問に対して、どのようにお考えかもお聞かせ下さい。 補足ですが、すでに内定を一社からいただきました。ですが複数の企業から内定を頂き、考慮したいという考えから、現在も就職活動を続けています。 〆切は、今週の土曜日のPM6:00までとさせていただきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- avril1022
- 回答数8
- 業務委託
月45万くらい(完全出来高)で、自費で2トンユニック車のトラック買って、ガソリン代、車検、国保、道具類の費用とか払って独立するぐらいなら、月20万の給料でも、工場勤務とかのほうがいいような気がしてきまして。 どうなんでしょう? 先輩から独立するように言われ、上記の話を聞かせれました。 完全出来高とは言ってますが、仕事がなければもっと下がります。 最低保証はありません。 結構あやふやな話ですみません。 アドバイス等が頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- hajimemasite111
- 回答数3
- 語彙力をつけるためにオススメな本を教えてください
語彙力を豊富にするための方法を教えてください 本を読めば豊富になると思ってはいるのですが、どのような本を読めばいいのかわかりません。そこでオススメの本を教えてください。
- 締切済み
- その他(本・雑誌・マンガ)
- noname#207124
- 回答数8
- すぐ別れてしまった彼とやり直したいです
付き合って数日で彼の方から「こんなこと言うの情けないけど、私のことを考えすぎて仕事が手につかない。こんな事初めてですごく焦っている。でも仕事も手を抜きたくない、付き合い始めて自分に余裕がないことに気がついてしまった、付き合うのを待ってほしい。」と言われました。 確かに今まであまり恋愛に夢中なるタイプではないと話していました。 自分に自信がなくネガティブな彼でした。 付き合って二回ほど会いましたが私が接してみて好きでいてくれてるんだなと感じましたし、すごくすごく優しい彼でした。 突然そんなことを言われてビックリしてしまい、嫌いになってしまったのか?と聞いても安定するまで待っていてほしいです、と別れようではなく待っていてほしいと何度も言われました。 でもわたしはこのままフェードアウトされるのも嫌だなと思い、私の方から一旦リセットしよう今は目の前のことに集中してね、また落ち着いたら連絡待ってますと伝え、彼からありがとうこんなダメ人間でごめんなさいと言われました。 今後、二人きりではないですが会う機会があるので今のままだとなんだかモヤモヤして嫌だったので数日後彼に「とりあえず友達に戻れないか?せめて付き合う前みたいに普通に接する仲でいたい」と送ったところ、1週間ほど間があいて「こんなダメ人間でよければこれから仲良くしてください」と返事が来ました。 そこで少しやりとりをしてとりあえずは収まり?ました。 「友達」というカタチにはなりましたが、そもそも私と彼は出会って付き合うまでが短かったです。 なのでもしかしたら上の理由も本心ではなく、私のことをあまりよく知らずに付き合ってしまい付き合ってみた結果、なんか違うと感じたのかなぁと。。。 でも違うと感じるにしてもあまりにも短すぎて、彼にもまだ本当のことを聞くのは早い気がしてモヤモヤしています。 ちなみに告白してきてくれたのは彼からでした。 私もまだ早いかな?とは思いましたが、その時はそれなりに覚悟があって言ってくれたようだったので私もはいと返事をしてしまいました。 彼のことをあきらめるにしても、まだ何も知らないことばかりで嫌いにもなれずまた友達として接する上で付き合えたらいいなぁと思うのですが、難しいのでしょうか。。。 ちなみに友達には戻りましたが、それから連絡などは一切とってません。。
- 締切済み
- 恋愛相談
- popopon1109
- 回答数3
- こんな2人に発展は有るのでしょうか
長文になります。恋愛経験が少ないので教えてください。 2か月前に彼ができました。そして以下の経過です。こんな感じで2人の関係は発展するのでしょうか。もしくは終焉でしょうか。 最初のデート 夜に待ち合わせて食事(ボジョレーが入手できそうなので手に入ったら飲みにおいでと言ってもらう) 一週間後、昼間に映画観て夕食で終わる 何度かメールしている中で「料理作って欲しい。」「部屋の掃除してもらえたら嬉しい」「私の誕生日に会って食事したい」等のメールを貰う。 その後メールでボジョレー入手したのでおいでと誘われる。まだお付き合いして間がなかったので「お部屋に行ってみたい!ですけど下心ないですよね?」と返信したところ「そんな男に見えるのかな。また企画するね」と返信がくる 私の誕生日が近づいた頃メールの回数が減る。こちらからメールしても返信が無い。体調を崩したとの事で誕生日は会えなかった。 三連休になったので中日に紅葉見たいと伝えたところ、まだ咳があるのでと返信が来る。一人暮らしをしているので早く治して貰えたらと思いご飯作ったのを持って行くとメールをすると「ご飯だけでもどう?」と返信が貰えたので待ち合わせをしてファミレスでお昼食べる。夕方に返信あり「ありがとう。また作って欲しい」とのこと。 それ以降、メールが来なくなったので、「今度一緒に材料を買ってあなたの部屋でご飯作ってあげる。その後遊びに行こう」と誘ったところ「ありがとう。日程調整して早めに連絡する」と返信がくる。 その後連絡がなく私からメールを2回送っても返信無し。一週間が経とうとしている。 こんな感じで連絡をあまりとれていないので、もしかしたら私と自然消滅したいのか、もしくはキープのつもりか、ただ単に忙しくて連絡が来ないのかわかりません。直接確認したいのですが、そんな事したらウザがられて終わりそうですし… こんな事って普通ですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#203111
- 回答数7
- 志願理由書の添削などをお願い致します
大学AO入試の志願理由書です。 文字数は800字程度です。 私は将来、食品関連の新商品企画や創出に携わる仕事に就きたいと考えています。このように考えるようになったのは、私が飲食店のアルバイトでキッチンの仕事を経験したからです。 私は高校に入学してから今まで、回転寿司チェーン店でアルバイトをしてきました。そこはメニューが豊富なことで有名で、安価な値段でも多くのお寿司を楽しめるため、老若男女問わず人気があるお店です。百円という定価で、メニューの種類が豊富なことに私は感動しました。この経験から、私は新商品の企画に興味を持ち、大学入学後も将来の目標を目指して頑張りたいと思っています。 そのために私は、御校の経済学部商学科を志望します。数多くある大学の中から○○大学を選んだ最大の理由が就職率の高さです。一年次からキャリア教育や年間を通じた就活イベントなどがあります。早い内から将来のことを考えられる環境があれば、先の見通しを持ってより計画的に学ぶことができると思っています。 私が御校に入学した後は、商学科の○○コースを主専攻に、経営学科の○○コースを副専攻に学んでいきたいと思っています。顧客を惹き付ける商品を企画するためにはどうすれば良いかを学ぶとともに、将来就職する企業に見合った新商品を企画するにはどうすれば良いかなど、広い視野で新商品の企画について学んでいきたいと思っています。 私は、八月に開かれた御校のオープンキャンパスに行きました。全体説明会でゼミの話を聞いた時、○○ゼミの応用心理学研究についてとても興味が沸きました。人は何かを選択・判断する上で、心理的な要素も多く影響していると思います。それを経済に反映させる授業は新鮮で面白いと感じました。大学の講義に加えてゼミを通じ、更に経済への理解を深めていきたいと考えています。 ○○大学の魅力的な制度を活用して、自己を高め、目標を実現させていきたいと思います。 宜しくお願い致します。
- ネガティブに悩んでいます。
わたしは、何事もネガティブに考えてしまいます。友達がなんかこそこそ言ってたりしてたら「わたしのこと言ってるのかな? 」とか、恋愛でもネガティブに考えすぎてしまいます。 自分に自信がないです。ネガティブだと、自分も疲れるし、相手も聞いてて疲れると思います。直したいです。直したいけど、周りの目が気になってしょうがないです。 こうなった理由は、おそらく(これが原因かはわかりませんが)、1年生の時に男子に無視されたり陰口言われたりして、周りが自分のことどう思っているかを第一に考えるようになったからだと思います。 ほんっとに直したいです。こんなこと聞かれても困るかもしれませんがどうしたらいいでしょうか??よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- AiNkZDn123
- 回答数3
- スタイルが良い方が就活有利ですよね?
大学三年生の女です。就活を控えています。 くだらない質問で申し訳ないのですが、スリムでスタイルが良い女性のほうが面接官としても採用したいと思いますよね? 私は164cmで64kgもあります。。 これではだらしないという印象を与えてしまいますよね?(;_;) やる気を出すために辛口のお言葉をいただけたら嬉しいです!
- 税金によらない社会運営は本当に可能?
税金によらず、ボランティアによる社会運営を提案する人を見かけたのですが、そんなこと本当に出来るのでしょうか? 消防に電話しても、今日は来ている人がいませんと言われることは無いのでしょうか。 それは結局高い税金を国家に払わされるのとは違うのでしょうか。
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#204865
- 回答数7
- 資本主義国家と共産主義国家の違い
資本主義とは、限りなく効率を高めることだと思うのですが、効率を高めるのであれば、共産主義国家のように政治でも独裁体制にして政党の選択の余地を無くしたり、経済でも、会社の数を一業態につき一社のみにして、消費者に商品の選択の余地を無くしたほうが効率を重視できるのでは? と考えていくと、資本主義と共産主義の違いがよくわからなくなってきました。 中途半端な共産主義国家が、資本主義国家? ずっと、ぐるぐる考えてしまって、、、どなたか教えていただけないでしょうか?
- 「You」や「I」が入った曲と言えば?
タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd1953
- 回答数590
- 【新聞を使った勉強】天声人語を書き写したり?
新聞を購読しているのですが、あまり活用できていないと思うので、 何か、自分の為に、新聞を使った知識を深める方法を考えているのですが、 現在、全国紙の新聞を1紙とっています。 図書館などに休みの日は行って、新聞を読むようにしています。 気になる、アイテムやサービスの名称をメモしたり、 知らない、用語をメモしたりする程度です。 どうすれば新聞を活用できるでしょうか? 天声人語を丸写しして文章力を鍛えるといった勉強法を紹介している記事も 読んだことがあるのですが、自分のようにつたない文章しか掛けない場合は 少しは足しになるでしょうか? 何か良い活用方法がありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(本・雑誌・マンガ)
- hoge3600
- 回答数1
- 130万円で何をするか、選択肢で迷い中
貴重な時間を割いて、読んでいただきありがとうございます。 迷ってる事があるのでみなさんからのアドバイスがもらいたくて投稿します。 1.約130万円を使い、3年くらいの時間と努力(労力)を使って、 絶対形にはならない、結果はでないだろう事をはじめて、結果は出ず結局形にはならず、ほぼ趣味で終わるもの(そこまでの努力の分は自分の身につく)と 2.同じ程度の金銭を使い、時間はそれほど長いものでなく、労力もさほど必要としないもので、はじめから趣味ではじめ、趣味で終わり、そこそこの形になり身につくもの どちらがいいと思いますか? 具体的に何と何と言ってしまうと先入観が入ってしまうモノなので漠然とした質問で回答しづらいかと思いますが… お金は貴重ですが、それよりも『時間』は人生において一番貴重だと思っています。 そして、長い時間をかけて努力し、それが形にならないとしたら無意味と言えるかもしれません。 1つ目は、興味はあるけどそこまで超好き!というわけではなく、でも身についたものは今後の人生の役には立つだろうもので、 2つ目は、もともと好きなもので、労力がさほどではないのは、楽しみながらやれそうだからです。1つ目も楽しみながらできますが、努力の量が尋常ではないものです。 いずれも趣味の範囲で、将来の就職だとか、人生設計だとか、そういうものではなく、自己満足の世界です。 ひとり暮らしですが、それをしている間も生活維持はできます。 しかし、個人的には安くはないお金をかける事と、時間をかけその間はがんばって努力して労力を使うとなれば、簡単には決められないのです。 人生経験豊富な方など、アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#204986
- 回答数5
- 設計の仕事に就かれている方に質問です
私は工学部の建築を勉強しているのですが 建築に興味が持てない上に理系、特に構造が苦手です。 授業に真面目に出ているのに理解が及ばず単位を落とすこともしばしばありました。 このような状態で、構造設計の仕事に就いてこなすことはできるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。