検索結果

モチベーション

全10000件中9401~9420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 痩せてる体を大きくするためのエクササイズ本

    今25才ですが、ヤセ型で初対面の人にも細いですね、などと言われてしまいます。 ただ太るだけならジャンクな生活をしてればいいのでしょうが、健康的に体を大きくしたいと思っています。 そこでDVD 付のエクササイズ本を本屋で探したのですが、ダイエットか細マッチョ系の本ばかりで、目当てのものが見つかりませんでした。 ヤセ体型の人が健康的に太るためのエクササイズや食事が載ってるような本はないのでしょうか??

    • noji02
    • 回答数2
  • オリンピックでの柔道の改善点…

    オリンピックで男子柔道は金を逃してしまいましたが、どうすればこれからのオリンピックで金メダルを取れるのでしょうか?野球やサッカーみたいに監督やコーチを外国人に替えれば変わると思いますか?

    • noname#172652
    • 回答数6
  • 語学を最短期間で身につける方法

    勉強法は千差万別あると思いますが、語学を最短期間で身につける手順やコツがあったら教えてください。 方法だけではなくスケジュールもお願いします。

    • kotiya
    • 回答数4
  • ヤマハ ビーノ (5AU) メンテナンス

    現在、友達の不動バイク(走行2万km)をDAYで直してます。 最後に乗った時より雨ざらしで1年放置しており、セルも動きませんでした。キックでも不動です。 まず、感触として、キックがやや重い。オイルはたっぷりあるが、ファンの出口辺りが、ベタベタ。 エンジン下部のフィンがやや錆びている。 ガソリンは500cc位残っている。 そこで、以下の流れでメンテ中です。 1.バッテリー交換(セルは回るようになった。)→不動 2.燃料キャップ確認→錆無し 3.エアクリ→フィルタがベタベタぼろぼろ→交換→不動 4.プラグチェック→濡れ(かぶり)気味、アースしてセル回すと火花点火OK 5.燃料ポンプ確認→負圧で流れているOK。(フィルタは無いタイプです。) 6.キャブレター分解清掃(パーツクリーナ使用)→不動 (インマニ外観にヒビ、内部はOKそう。一応部品発注しまだ未交換、リードバルブ異変なし) ここまでやって動かないのですが、いわゆる、ガソリンが劣化してる可能性があるかもしれないと思い、近所のセルフスタンドに行ったら、ガソリン缶でテイクアウト不可と言われてしまいました。 みなさん、ガソリンはどう入手していますか?  残りのガソリンをポンプでガソリン缶に汲みだしてみましたが、ゴミも無く透明、水と分離しているとかも見受けられない。何日か缶に放置してキャップを開けたら、生き良いよくぷシューと揮発した気体が出ていました。ガソリンが変質してるかどうかチェックする方法が判りません。 ここまでで、抜けてるチェック事項とか、何か予感がありましたらアドバイスお願いします! 自分としてはエキゾースト(マフラー)の経路が詰まってるかもとの候補が残っているかなと思っています。その場合の対処方法が判らずです。ネットでは洗剤につけるとか、焼くとか事例をみますが、焼くのは近所迷惑なのでできません。とりあえず、外して始動とかは爆音&公害が怖くて試してません(笑) 現在、先に駆動系の点検中です。 1.クランクケースを開け、キックが重い原因判明(キックの軸の錆ぎみ&グリス切れ)したので分解し、錆落とし&グリスアップ&組み付け。 2.ベルトカスで内部が真っ黒だったので清掃 3.ギヤオイル交換(真っ黒けっけでした) 4.ウエイトが編摩耗してたので、プーリーキット発注&交換予定、ついでにクラッチシューも交換予定。新品ベルトも発注済み。 以上です。

  • 上司と社長が大嫌い

    上司と社長が大嫌いで困っています。 言葉でイジメ(いわゆるパワハラ)をする社長と上司、そして自分がだらしないことは棚に置き、無茶振りをしてくる上司が大嫌いです。 顔を見るのも話しをするのも嫌です。 言葉でイジメ(いわゆるパワハラ)をする社長と上司が大嫌いです。 加えて、自分がだらしないことは棚に置き、無茶振りをしてくる上司が大嫌いです。 顔を見るのも話しをするのも嫌です。 この不況で転職もできません。 どうしたらいいと思いますか? 補足 ちなみに、10数名の小さい会社です。

  • 求職中なダメ人間の私

    私は一人暮らしの学生です。就活のためにバイトを辞めましたが、金欠で生活が苦しく、バイトを探しては受け、しかしなかなか採用してもらえず。 就活も何社も受け、落ちてばかりいるのですが、就活で落ちるよりバイトで落ちるほうがもっとショックです。 「写真の目を見ただけで人間不信気味にみえる」と言われたことがあります。 私は幼いころから凄くおとなしくて、聞くのは好きだが話すのは苦手です。 他人から明るく元気な人間ではないと思われています。 しかし私は病んでいるわけでもなく、「普通」なんです!カラオケだって大好きだし。 バイトでも就職でもどこでも、元気でコミュニケーション能力がある人を求めています。 私にはそれがない。だからどこも採らないのだろう。 学校ではビジネス学科で、事務全般を勉強しているのですが、私は機械音痴なもので、習っているくせにタイピング以外PC使えません。今の時代はエクセルワード当たり前って感じですよね。 人柄的には事務職が合っているとは思いますが、PCできない時点で終わってますw 面接は一度も通ったことがありません(汗) もう人間としてダメだと思ってるし、就活も失敗のまま終わりそうな気がします。 私は社会人になる資格がないと思われます。 就活頑張れ、諦めるな、とか言われても、そういう問題ではなく、人間不信気味なことが原因だと思うのですが。 目は口ほどにものを言うのは、まさにその通りだと思います。 このような使えない人間は、どのように収入を得れば良いのでしょうか。

    • p2g3
    • 回答数4
  • 転職の面接の質問で「尊敬する人は?」の応え方

    30代女性です。 現在、事務職での転職を考えていて、先日2社面接に行きました。 どちらの会社からもアンケートに「尊敬する人は」という質問事項がありました。 この場合、どのような人を挙げるのが無難でしょうか? 松下幸之助氏や、本田 宗一郎氏を挙げるのは、 女性として少しはなれているような気がしますし、 緒方貞子女史と応えるのは、マニュアルっぽくって嫌です。(女性としては尊敬しますが) 前職の上司を挙げるのも少し違うかなと思います。 人事ご担当者、または女性で同じような質問をされた方にご回答いただけたら幸いです。

    • noname#161705
    • 回答数7
  • お金の管理

    以前まで、家計はすべて妻の私が管理していましたが、ある本を読み、夫にやる気を与えるには夫に家計を任せることが良いと書かれており、私は実際に「できない」っと言って夫に家計をまかせることにしました。まだ結婚して間もなく、すべてが新鮮で問題はないのですが、いろいろな人の話をきいたり、テレビを見ていると、旦那に家計を任せていることに対して、あまり良い結果を聞かないことが多いように思います。実際に夫に任せてから、夫は自分のケータイを滞納していたり、お金がないということが多くなりました。今のところ、とくに私自身は困ることもないのですが、、、情報が耳に入るとなんだか不安になります。 このまま信じて任せるべきなのかなぁ、、、、と悩んでいます。

    • d_88
    • 回答数5
  • いますぐ転職したいと思ったら、手当たり次第応募か

    26歳の大卒、社会人3年めでSEをしておりますが、SE以外の仕事がしたいです。 SEは一日中パソコンに向かっている仕事で退屈しか感じませんし、プログラミングも興味が持てなくてしかもできないので、毎日うんざりしています。システムテストも何が楽しくてあんな仕事あるのかと思っています。 なのでいち早く他の仕事がしたいです。 こういう場合、リクナビネクスト等の転職サイトで、手当たり次第応募してみるというやり方でよろしいでしょうか? 販売系に興味があります。 コンビニとかも辛いとは聞いていますが、退屈なPC仕事に比べればやりがいを感じる分、楽しく人生を過ごせるのではないかと思っています。 未経験OKの求人で興味が持てそうなものに応募してみようと思っていますが、何かアドバイスあればお願いします。 身近にこんな成功例がありましたとか、ないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

    • noname#171869
    • 回答数5
  • 将来に向けて

     はじめまして、こんにちは。 私は将来に向けて悩んでいます。 現在高校2年生です。 中学で受験が終わったあたりで、家庭の環境が複雑になりました。 当時は、自分ががんばらなくちゃと思いもあり、 将来に向けて少しずつ頑張っていました。 声優を目指していて、バイトをやりそのお金でレッスンに通ったりしていました。 でも、疲労やストレスでやめざるを得ませんでした。 (幾度も体調を崩し、病院も通うようになってしまったため)  そしてしばらく経って、 お父さんは離婚はしないように頑張っているのですが、性格が性格で (自分でもわかっている様) 心配性なのか、しつこいのか お母さんはうんざり(?)しているようです。 例えば、部屋掃除なども 休日にいきなり「一緒に掃除しようか」などと何回もいってきます。 そのたびお母さんが愚痴をこぼしているんです。  でも私的に一番困っているのは、お母さんなんですが ある時期から 毎日ずーっと携帯を弄っていて(まるで女子高生の様に) 掃除はしなくなりました。 洗濯や料理はなんとかするようになりましたが・・・。 大体のことは、なんでもかんでもめんどくさがっています。 家事はほったらかしで、韓流ファンになっていしまいました。 ・・・と、いろいろあって家にいても不快だったりします。 よく、「自分の部屋に行けばいいじゃん」と言われるんですが 私は自分の部屋が無いも同然です。 話がバラバラになりましたが、 以上のことがめんどくさく絡み合って、 ほとんど家では勉強ができないも同然となってしまいまいした。 というのも、場所もなくリビングなどでしていると話しかけられるしで集中できません。 特に今の時期は一応自分の部屋のクーラーが壊れていてしかも蒸し暑く とてもできる環境ではありませんでした。 それと同時に、将来したいこともさっぱりわからなくなってしまいました。 目標があればそこまでがんばるタイプなのですが、 目標がなくなってしまった今や無気力状態みたいな感じです。 でも、そろそろ高2の夏も終わる時期で 受験勉強もしなくちゃやばいと危機感はあります。 前触れがすっごく長くなりましたが、 皆さんにお聞きしたいことは3つあります。 1.家庭学習が難しいので塾か自習室に通おうと思っています。   どちらが無理なく、且つ効率よく続けられるでしょうか? (最寄り駅が相模大野なので、近所にお住まいでしたら おすすめの塾・自習室など、教えてくれると幸いです。) 2. 自分が将来したいことを見つけるために何をするのが良いでしょうか?   また、あなたはどうやって見つけましたか? (一応医学系に進学しようと思っています。薬剤師か臨床検査技師目的です。 今となっては特にこだわりというかプライドというかは見つかりません。) 3. テスト勉強、また大学受験勉強の効率の良いやり方があったら教えてください。 私に喝を入れてくれたら嬉しいです。 ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

    • soine0
    • 回答数6
  • 頻繁に主人をその気にさせる方法ないでしょうか?

    私31歳、主人36歳です。 結婚してもう13目年になります。 恥ずかしながら私は性欲が強い方です。 主人は強くもなく弱くもなく普通だと思います 子供がいるので最近まで夫婦別々に寝ていたのですが、そろそろ年頃になってきたので 男の子と女の子を部屋分けするために、また夫婦一緒のベッドで寝る事にしました、 別々に寝ていた時は私自身、週に1、2回くらいで良かったんですが一緒に寝るようになって 横で寝ている主人の寝顔を見ると毎日うずいて寝込みを襲ったり誘ってしまいます。 でも、相手してくれるのは週に2回が限度なのか、残りの4、5回は「暑い」とか「眠い」と言って 断られます。 もちろん主人は仕事があるので疲れてるから仕方ないと思うのですが 回数が無理なら週に2回濃厚なエッチをしてほしいんです。 色々してほしい事はあるけど、エッチに関しては男のプライドみたいなものが有るだろうな~ と思い言えません(もちろん恥ずかしい気持ちもあります) 主人の手をとって触って欲しい所に持っていったりとゆうアピールはたまにしますが 少ししか触ってもらえず満足できずにいます。 それに毎回私から襲うばかりなのでたまには主人から襲われたいです 主人がしたくなるまで私からは誘わなければ良いと思い、何度か数日誘わずに待ってみたことも あるんですが、なかなか我慢できずに結局私から誘ってしまいます。 どうにか主人から誘ってほしくて内緒で精力増強剤を飲まそうかと考えたりもしましたが、 海外製が多くてどれが良いのかも解らないし私の自分勝手な欲求のために 主人に変な物を飲ましたくはないと思い実践していません。 国内産で体に安心&その気になる効果有りの物があれば教えてほしいです だらだらと長くなってしまいましたが、男性の方にお伺いしたいです 【1】奥さんのどうゆう場面(しぐさ)を見るとその気になりますか? 【2】今は暑いのでつい薄着で過ごしてしまいますが、誘ってもらうことを考えると   暑くても普段は肌の露出を抑えた方が良いですか? 読みにくい文になってしまいすみません。 宜しくお願いします。

  • 効果の上がるダイエット方法を教えてください。

    長年、脂肪肝に悩まされています。 病院で診察した結論は「痩せることだ」といわれます。 私は、5年間一日おきに水泳をしています。 食事も考えてできる限り摂取カロリーを減らしています。 しかし、脂肪肝は収まりません。 それで、とにかく痩せなければなりません。 効果の上がるダイエット方法を教えてください。

    • ore100
    • 回答数6
  • 皆さんが“飽きた”ことって何ですか?

    もう飽きてしまった・・・ それは何ですか? モノでもことでも結構です。

  • 至急、本日中に回答お願いします。

    大至急、本日中に回答お願いします。 先日、リフォーム会社の営業事務の内定を頂きました。 私は、事務未経験の転職活動中の女です。 色々と調べてみたところ、内定を頂いた会社は、ノルマが厳しく、営業の方は離職率が高いようです。 私は、営業ではなく、事務の内定を頂きましたが面接の際は、印象はあまりよくありませんでした。 1、転職サイト経由で応募しましたが、実際話を伺うと転職サイトに載っていた金額より、1万円ほど少なかったです。 2、面接の際、体育会系の会社だけど大丈夫?カラオケは好き?お酒は飲むの?と聞かれた。 3、制服が買い取りで半年勤務後に半額返金するとのこと。 4、ボーナスは、1年勤務後から貰えるとのこと。ただ、かなり少ないもしくは無い可能性も…。 魅力な点は、はっきりいって正社員と事務という点だけです。 ただ、このご時世未経験で採用して貰えるだけ有り難いと思います。実際、今まで転職活動をしていますが、未経験ということもあり、不採用の連続です。その為、内定を辞退するか迷っています。 しかし私自信、体育会系では無いですし、どちらかというと大人しい方です。 実際、働いたとしても会社に馴染めずすぐに辞めたいと感じそうですし、3ヶ月の試用期間があるので最悪クビもあるのではないかと… 客観的なアドバイスが欲しいです。お願いします。

    • yuuuk_8
    • 回答数10
  • ダイエットのための運動

    わたしは何度もダイエットに失敗しています。 調べるだけ調べて、でも実行しては三日坊主など。前に晩ご飯抜きのダイエットを決行して、一時は成功しましたが、やはりリバウンドしました。 ダイエットにはやはり運動が不可欠であると悟りましたが、苦手でなかなか実行に移せません。 そこで相談なのですが、犬の散歩はダイエットとしてどうでしょうか? 効果があるとは思っていませんが、ウォーキングシューズを買ったりなど、万全な状態で運動をすることも学生なので金銭面からも時間面からいってもできません。 なので、夏休みに入る今、朝晩の犬の散歩でなんとかならないかと考えています。 しかし、生き物と一緒なわけなので飼い犬が止まればわたしも止まらなければいけませんし、ウォーキングのように胸を張って大股でなどができる気がしません。早歩きぐらいならできるかもしれませんが、勢いがあっても犬が止まることもあります。 家の事情でわたしが散歩に行くことを望まれていることもあって、散歩に行くことに変わりはないのですが、その後にウォーキングにまた出かけるような時間はありません。 1日1~2時間の運動時間が取れるか取れないかの中、どんなことをすればいいのかもうわからなくなってきました。甘いかもしれませんが、どのように思われますか?ちなみに食事はよく噛み、腹八分目にして夜は炭水化物を減らし気味にしています。便秘はありません。水分は、お茶をよく飲みます。間食はほぼありません。 現在153cm/60kgです。 なにかアドバイスいただけませんか?毎日のように悩んでいるので、中傷などは勘弁していただきたいです。自分なりに必死なので。 よろしくお願いいたします。

    • conmin
    • 回答数9
  • 固定費抜いて66000円

    固定費抜いて66000円余ります。 こんにちは、貯金についての質問です。 将来のために貯金をためたいと思ってます。 現在月の手取りが16万9100円です。 月々で、 ・家賃 5万円 ・ケータイ代 9400円 ・水道、ガス、電気代 1万 ・食費 2万~ ・ネット 4600円 かかっています。 現状、 A毎月の固定支出、変動費 B年一回かかる支出や、冠婚葬祭・病院代のような臨時資金 C更新料のように数年に一回の固定的支出 という形で支出の振り分けをしています。 自分に当てはめると、 収入169100円 支出 A固定費74000円 A食費20000円 B・C貯金として毎月端数の9100円は封筒にいれて別にしています。 合計103100円 これは必ず出ていくものと仮定しています。 差し引き66000円余ります。 ここから交際費、娯楽費、雑費などを 払っています。 この現状で66000円から月に30000円は貯金を したいと考えているのですが4万円貯金できる時 もあれば1万円しかできない時もあります。 (月によって交際費が5万円使ってしまう時も あれば好きなものを買ってしまう時もあるため) なので貯金をしたいのであれば本来は 必ず出ていくお金として30000円も組み込む べきだと思うのですが中々うまくいきません。 自分の甘さが原因なのは分かるのですが この状況を解決するための気持ちの持ち方や 具体的な解決策などの具体的なアドバイスを どうかよろしくお願いします! 基本的に収入の何パーセントを貯金に 回していくのが一般的なんでしょうか? あなたの貯金術を教えて下さい! 長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします!

  • アルバイトの方のやる気の出し方

    みなさんに教えていただきたいと思います。 現在私の仕事で、女の子のアルバイトを雇っております。 この12月までは続けていただきたいのですが、 業務内容は街頭でのチラシ配り(3時間程度)です。 1日業務をやってもらいましたが、 なかなかチラシをもらってもらえず、 女の子たちのやる気がどんどんと薄れていくような感じがします。 この場合どのようにしたらやる気を出してやってもらえるのでしょうか? 私自身社員の立場となってからはこのような経験がありません。 ぜひみなさまのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 効率の良い受験勉強の仕方を教えてくださいませんか?

    はじめまして、今年中3の受験生です。 私の志望校は私の今の成績よりひとつ上のランクにある学校です。 今、私の偏差値が50ぐらいなのですが、私の志望校の偏差値が54で努力圏と言われてしまいました。 安全圏に入るには9教科の内申をあと6上げて偏差値を56にしなくてはいけません。 ランクを落とせば安全圏の学校には入れると言われたのですが、志望校は私が学びたい学科が入っているので諦めたくありません。 これらを踏まえて夏休み期間中、勉強をしてきましたがこれが本当に効率の良い勉強なのかと疑問に思ったので質問をさせていただきます。 ちなみに経済的に厳しいため塾や家庭教師、夏期講習には行っていないので、勉強でわからないところは自分で解決しなくてはいけません。 私が今やっている勉強法は学校で個人が購入した問題集を解いています。 1か月ごとに6ページやる問題集でしたがテスト勉強が忙しく、3か月ほど放置してしまい今追われてやっているところです。 問題集の問題を繰り返し解こうと思っていましたが、問題を解くだけでこの夏休みが終わりそうです。 問題集をこのままやっていった方がいいのでしょうか? そして、他に良い勉強法がありましたら教えてください。 また、よろしければ苦手な数学を克服する方法も教えてもらえませんでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません…。 最後に…こんな私でも努力すればまだ安全圏まで間に合うでしょうか?

  • 韓国と日本が戦争したら

    韓国と日本が戦争したらどっちが勝ちますか?何年で戦争は終わりますか?双方何人の犠牲者が出ますか?竹島問題で戦争した方がいいと思いますが、皆さんせんそう反対ですか?空軍戦ですか?海軍戦?陸軍戦? 戦車とか日本に攻めてきますか?核戦争になりますか?竹島って不法占拠ですよね。韓国は徴兵制があるからバカにできませんよね。どうやったら日本は勝てますか?

  • お客様に対し、身元確認をする会社やお店

    以前働いていた会社の本社で、多数のクレームを受けました。 (現場でのサービス内容に対するクレームが、各営業所だけでなく本社にも入る、という形です) 詳細をここには書けませんが、「潔白を証明しづらい状況(1対お客様、密室)でのサービス業」なので、それゆえに、謂れのないクレームを言われやすい、また、狙われやすい印象を受けました。 クレームを最終的に処理をする立場ではなかったので確実なところはわかりませんが、謂れのないクレームも多かったように感じています。 お客様は法人、個人両方でした。 法人の場合には、謂れのないクレームは、それほど多くはなかったように記憶しています。 (料金不払いなどあった場合には、次回以降の利用をお断りすることもありました。身元がわかっているので、対応できることです) 問題は、個人のお客様(身元確認などはしていない)で、難癖を付けて料金不払いを狙っているように思われるお客様も多数いました。 (身元を確認していないことにより、その個人客に名前を変えて注文されたら見分けることがほぼできないため、状況改善はほぼ不可能でした。) ひどい場合には、相手がヤクザで、会社には法対部もありましたが、結局相手に1千万以上を支払うはめになりました。内容をきくと、相手がこちらをはめようとして仕組んだと思われるケースでした。 このようなクレームを見聞きすると、京都の料亭が「一見さんお断り」にしたくなる気持ちがわかるような気がします。 しかし、その会社では、個人のお客様による売り上げ(1取引の売上は、殆どが3000円以下)は、法人お客様同様多く、利用の敷居を高くする(注文時の身元の確認など)ことは、できないようでした。 (創業50年以上の会社でしたが、上記のようなトラブル抑制に対しての効果的な対策は、サービスの性質上、打てないようでした。謂れのないクレームとは関係ないかもしれませんが、かなり昔から赤字続きのようです) そして、現場の社員は、自分の身を守る術がないため精神的にとても辛いようで、離職率がとても高く、常に人員募集していました。それは、企業の稼働力不足に繋がってしまっていたようにも思います(設備はあるのに、人員がいなかった)。 もうその会社は退職してしまったので関係ないのですが、後学のためにおききしたいと思います。 客層が個人で、1取引の金額が安価でも、注文時に身元確認などしている会社や小売店などは(通販や、一見さんお断りのお店を除いて)ありますか? (通販などでは、決済をクレジットカードに限定することで、さりげなくガードを固めることが可能なようです。) よろしくお願いいたします。

    • noname#159521
    • 回答数5