検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 市販の薬と病院でもらう薬ってどっちが強い?
私の友達は病院でもらう薬の方が強いに決まっているというのですが・・・。 だから処方箋をかいてもらうんだって。 私はよく鼻炎になるのですが、病院の薬よりも市販のほうが強い感じがするのですよね^^; 病院でもらう薬と市販の薬、一般的にどっちが強いのでしょうか?教えて下さい。
- 赤いブツブツ・前は平気だった卵なのにアレルギー?
10ヶ月の男の子のママです。 今まで何回か煮込みうどん等で卵を使っていました。 で、昨日フレンチトーストしたら口まわりが赤くなっていて 今日お腹や背中太ももに小さなブツブツがたくさん出来ました。質問ですが 3日前の卵はなんとも無かったのに急にアレルギー起こす事ってあるんでしょうか? ちなみに1週間前から下痢(元気・食欲旺盛)です。 下痢中の為体が弱くなってて・・・とかよく火が通ってなかったのか・・・ または他の病気か・・・なども考えているのですが。。 今日小児科が休みなので明日行きますがその前にアドバイス頂きたく宜しくお願いします。
- 眠いんです・・
仕事中、どうしても眠くなってしまうことがあります。 自分でもウトウトしてることがわかっていて、起きなきゃ!と強く思うのですが、何をしても眠気はおさまりません。 手や体をつねってみたり、カフェイン入りのドリンクや錠剤も眠気すっきりのガムも試しましたが、効果はいまいちです(x_x)。 ちなみに、いろいろ調べたのですが、無呼吸症候群やナルコレプシーは症状からして私にあてはまらないと思います。 とりあえず、仕事や会議中に眠くならない方法や、眠くて仕方なくなってしまったときに目覚めるよい方法がありましたら、是非おしえてください。 (できれば、会議中などでは人目につかずに眠気が覚める方法を使えたらいいなと思うのですが…) よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- miyu--n_n-
- 回答数4
- ドライアイでハードはOK?
2週間使い捨てのソフトコンタクトを使っていますが、下ろしたてでも、ドライアイのためか、すぐに乾いてしまいます。 もちろん、目薬は手放せません。 今度、ハードに買い換えようかと思っているんですが、こんな状態でもコンタクトレンズの装着は可能なんでしょうか? 数年前にハード(ボシュロムのEXO2)を使っていたことがあったんですが、あの違和感に耐え切れず、メガネに戻り、そして使い捨てコンタクトに転向しました。 そこまで、違和感のないハードってあるんでしょうか??? 以上のような私にお勧めのコンタクトがあったら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- atomic-ant
- 回答数4
- 乾燥機って贅沢品???
9年間使っていた電気乾燥機が壊れてしまいました。 しかもデジタルビデオカメラを買った日に(T_T) 使い方としては 1.ワイシャツを濡れたまま5分ほど乾燥させるとアイロンがいらない。(主人がこれでいいと言うので(^^ゞ)ほとんど毎日。 2.雨の日はインナーは全乾燥。アウターは干して半乾き→乾燥機か次の日晴れれば外に。 我が家は四人家族ですが6.5kgの洗濯機ほとんど毎日満水です。一日でもたたむ事ができないと次の日大変な事に。干すスペースも限られていますものね。 わたしは平日は昼間パートに出ています。 我慢すべきなのでしょうか?迷っています。
- 咳と痰が続く・・結核でしょうか
ここ1か月くらいの間、朝方起床の直前だけなのですが、咳がでるようになり、また、痰も、朝の通勤途上だけですが、出るようになりました。毎日というわけではないのですが、週に2,3回は、そういうことがあります。 微熱は、ないように思いますし、胸痛はありません。 結核を疑うべきでしょうか。
- 現在、または過去にコンタクトの経験ある方にお聞きします。
こんにちは(*^。^*) コンタクトレンズを現在使っている方、または過去に使っていた方にお聞きします。 わたしは(21歳、男)今メガネを使っていますが、就職を機にコンタクトレンズにしようと考えています。メガネも好きなのですがレンズが汚れるのが気になります(バイトしてるとき、ご飯やラーメンをたべるこき・・・)。 コンタクトのほうがメガネが汚れて支障をきたすとか、レンズが曇ったりする心配がないと思って。 ですがコンタクトというものに二の足をふんで悩んでしまいます。でもコンタクトにしたいです! そこでみなさんにお聞きします。 1、なぜコンタクトにしましたか。 2、コンタクトは痛いものですか。慣れましたか。 3、いまもコンタクトを使っていますか。実際に使ってみて比べてみて、メガネとコンタクトのどちらが好きですか。 4、コンタクトを始めてすぐの周りの反応は。またメガネを毎日掛けていると、「メガネのほうが見慣れていていい」と言いますが、その後コンタクト姿に見慣れてもらえましたか。 5、カラーコンタクトで、たとえば青色のレンズだからといって世の中青みがかって見えるってことはありませんよね"^_^" くだらない質問ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#165597
- 回答数11
- 使い捨てコンタクトにするか?それとも他のか?
以前は1dayを使っていて今は2weekをつかっているのですが、なんだか使い捨てを買うのがもったいなく感じてきてしまっていっそのことコンタクトレンズを買ってしまおうか迷っています。空手をしており週三回位装着するのですが、買うならソフトにするつもりなのです。値段はどれ位するのでしょうか?あと、使い捨てとどちらの方がお勧めしますでしょうか?教えてください。・・・・・・ちなみに視力はかなり悪く使い捨てで1.0の視力にするのがやっとです
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- miyaka
- 回答数6
- ニキビ・吹き出物が出やすい方、母乳で育ちましたか?
こんにちは。 他の方の粉ミルクについてのご質問に回答しているときに、ふと思ったことです。 私は3人姉弟なのですが、私だけ粉ミルクで育ちました。 3人とも発育などは変わりはなく、みな健康です。 でも、私だけが子供の時から吹き出物が出やすい体質なのです。 独立するまでは大体同じ食事をしていましたし、 むしろ私がいちばん栄養に気をつけ、睡眠もとり、 清潔さを心がけてきました。 それなのに、私だけが吹き出物が出るのです。 そこで、違いは母乳と粉ミルクで、 母乳をとらないと体の毒素を処理する力が弱いか何かで、 吹き出物にでるのかなと思った次第です。 母乳育ちの夫も、どんなにチョコレートや油ものを食べて、 睡眠不足でも、お肌はツルツルです。 皆様のご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#7035
- 回答数4
- 舞茸食べると…
最近、舞茸を食べると胃腸がムカつきます。 舞茸は昔から好きな方で前はそんなことなかったし、他の茸は問題ありません。 当初は天ぷらとか油ものに使うことが多かったので、油が原因かと思っていたのですが、舞茸を使わないときは油ものでも問題ないし、油をあまり使わなくでも舞茸料理だとダメみたいです。 最近体質が変わったといえば、元々好きだった甘海老を食べると口の中全体が痺れたり、生の海老を触ると手が痒くなったり、というのがありましたが、それはわからないでもありません。 魚介類ならともかく茸がなんで?って思ってしまいます。 舞茸アレルギーとまではいかないと思いますが、同じような症状の方っていらっしゃいますか?
- ♪男性にあげるHで楽しいプレゼントのアイデアをください♪
パンティーやブラジャー、スリップ、ガードル ストッキング、ルーズソックス、水着、などなどを使って 何かを作ろうと思っています。 お世話になっているオジさんと男の子にプレゼントしたいのですが 何か面白いアイデアはありませんか?? 例えば、ガードルのクッションとかパンティーのタオルとか スリップで暖簾なんかも考えていますが・・・ どれもイマイチですね。 限りなくHで怪しいけど楽しい「何か」が作りたいのですが・・・ 全国のHな方、助けてください。。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- wali
- 回答数3
- ママの髪が抜けちゃう!?
5ヶ月になる娘のママです。母乳で育ててるんですが、最近髪の毛がやたらに抜けるようになりました。娘がアレルギー体質なので病院の先生方から卵・牛乳をやめるように言われて・・・。最近私の食生活は和食でお肉より魚中心なんですが、何かがたりないのかな? なにか栄養満点の食べ物があれば教えてください。
- 締切済み
- 妊娠
- kurokitiwanwan
- 回答数7
- 週末は何を・・・
変な質問でごめんなさい。 皆さんは、今週末何をされますか? せっかくの週末なのですが予定が無いのです。 何か楽しいこと無いですかねー。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- cache
- 回答数13
- デパスとワイパックスを服用しています。お酒は?
朝と夜にそれぞれ0.5を1錠ずつ服用しています。 服用するのを忘れると、おちつきがない状態になり、集中できなく なるので、朝は必ず服用しています。 夜も服用しないと次の朝に頭に血が上ったように なることがあるので服用しています。 ただ夜飲んだからといって、眠くなるわけでもなく 毎日1時近くまで起きていることが多いです。 本当は早く寝たいのですが… そこで少しでもワインなどを飲んで気持ちよく酔っ払って 就寝できたらいいなと思うのですが、やはり薬を飲んでいる 以上、アルコールは服用してはだめでしょうか? 気持ち的にもストレスがたまっているときなどに 飲みたいと思うことが最近あるのですが、薬を飲んでいるので 躊躇しています。 あと、いつまでも薬に頼るのもどうかと思うのですが やはり集中力がなかったりのぼせがあったり落ち着かない状態 があるので服用は続けなくてはならないでしょうか? 2年くらい服用しています。 詳しい方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- myumyumini
- 回答数5
- みんなで殺人の容認
技術の進歩によるメリットとデメリットに関することです。 今、日本中ビュンビュン車が走ってます。それに伴い、交通事故で人がジャンジャン死んでます。これだけ多くの車が走っているのであれば、「人が過ちを犯す」=「運転ミス」をすることは、ほぼ絶対にあると言っていい。それにも関わらず、車が走行することを社会が許すということは、みんなで殺人を容認しているのと同じことだと思います。もちろん、車によって利便性が得られるし、それによって救われる命もあります(救急車など)。しかし、人の命がそれの対価となるのは正しいことだと思いますか。 意見をお聞かせ下さい。
- 眼精疲労の為の薬は?
こんばんわ。10カ月位キューピーコーワiを飲みつづけてきました。症状が軽くなったのかどうかはなんとも言えませんが…。ちょうどなくなったので、新たに買わなければいけませんが、結構種類がありますよね?そこで、なにかお勧めのものがあったら教えてください!
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- rachael
- 回答数3
- 最近のCMにいちゃもん(2002年度版)
最近のCMの中で、ここが疑問、いちゃもんをつけちゃお~! というようなCMはありませんか? 私のいちゃもんは、清原選手と発泡酒の組み合わせ。 ・・・おいおい、キヨが発泡酒なんか飲むかぁ~!? すしにサーロインだったらやはり、○ーパー○ライだよ!! 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので、皆様のいちゃもんを是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。
- 睫の生え際、まぶたの縁が断続的に痛痒いのはなぜ?
左目上瞼の目頭から中央(目を半円で描いたときその頂点となるあたり)にかけて、ひりひりした痛みと痒さが断続的に続いています。この症状が出ると1~2週間は続き、一度は楽になるのですがまた繰り返します。 経過1)10月に二泊三日のドック受診時眼底検査のため目薬/入浴時あたりから左目がヒリヒリしはじめる→左目瞼の内側にものもらいができているため。目薬が原因になることはまったくないわけではないが、この場合はものもらいが原因では、という見解 経過2)瞼の腫れはひいたがその後2週間以上痛痒さが続く/車に乗り込む際、気温差で自然にでてくる涙さえまぶたにヒリヒリと感じ、職場では水道水で時々冷やせるが乗車中はお手上げ状態。 3)強度の近視のため、網膜剥離にいたらないよう3カ月に1回程度の受診をすすめられていたので、ドックの結果報告を持参して眼科医へ。その際ヒリヒリ感についても相談したが、特に異常はないとのこと。その後も通っているが、小さい傷はあるものの左目に限ったものではないしドライアイ、という診断で抗菌性ではない目薬を出してもらっている 目が見えないとか、耐えがたく慢性的に痛い、という症状ではないため、様子を見ていたのですがヒリヒリの程度が当時より軽くなっただけで発症は断続的に続いています。ドックの結果を受けて3カ月に一度眼底検査をしてもらうつもりで通い始めましたが、強度の近視の場合はやむを得ないこと、というお話で初回終わってしまった感があり、その後もドライアイの対処しかしていただいておりません。私本人が不安に思うだけでまったく心配がない状況なのかとも思うのですが、下記について教えていただければと思います。 1)ドライアイで上記のような症状がしかも片目だけでるものなのか 2)眼科の範囲ではなく皮膚科あるいは他の機関の受診が適当なのか
- 図書館で働いている方に質問です。
図書館で働く前にやっていたアルバイトで、今これは役に立っているなと思えるものがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- katchin
- 回答数2