検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 40年前に譲り受けた自転車の防犯登録
大手自転車ショップに相談しましたが、断られました。 40年も前のことなので、もう誰からかも忘れたし、譲渡証明書もありません。当時は何も考えずに乗っていましたが、それから40年間、納屋の隅でホコリをかぶっていたのを最近磨き上げ、消耗品は取り換え、復活させました。乗れるようにはなったのですが、防犯登録ができません。 どうしたらいいのでしょうか。どなたかお知恵を!
- 街中に防犯カメラがあふれていたら、安心?不安?
街中のあちこちに防犯カメラがありますね。 明らかに分かるものもあるし、一見しただけでは分からないものもあります。 さて、防犯カメラの主な目的は犯罪の抑止と、犯罪が起きた際の犯人の特定を早期に行うものだと思いますが、皆さんはあちこちに防犯カメラがあることで安心しますか? それとも、自分の行動も逐一監視・記録されていると思う、映っているだろうと思うことでプライバシー的に不安に感じますか?
- ワンクリック詐欺に合いました。
中学生です。 アダルトサイトの動画再生ボタンをクリックしたところ、ご登録ありがとうございましたという画面がでてきました。怖くて、すぐ閉じました。 金銭的なトラブルに巻き込まれたく無いです。 お願いです、助けてください。 iosでみていました。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- arakawa757
- 回答数5
- DVを受けていた元彼からの脅迫メール
当時DVを受けていた元彼からの、脅迫メールに悩んでいます。長文、乱文ですが、どうかお力お貸しください。 現在私は19歳、元彼は25歳です。2年付き合って同棲した後、2ヶ月程前に別れまし た。 同棲する前から、暴力(叩く、蹴る、首を締め気絶する程度)が、1ヶ月に1回程のペースでありました。 それでも周りの反対を押し切って同棲を始めましたが、些細なことでの暴言や理不尽な暴力が増え、次第に本格的に殴るようになり、元彼が浮気をしていたのをきっかけに私の気持ちは冷めて行きました。 何度も別れ話をしましたが、その度に暴力を振るわれ別れられずにいました。今思うと、典型的なDVを受ける彼女そのものです。 そんな中、私が他の人を好きになってしまったのを元彼が知り、暴力(ベッドに縛り一日中殴る蹴る、お風呂に溺れさせる、トイレに顔を突っ込む、髪を引っ張り家中引きづり回す、裸でベランダに放置、無理矢理性交渉など)を受けました。 外に出られる顔ではなく、既に精神的にも逃げる気力はありませんでしたが、元彼は私が逃げないようにと私の携帯や財布や鍵は仕事場に持って行っていました。 私が悪いことをしたのだからと、一度はやり直そうとしましたがふとした時に思い出すのか、暴力の繰り返しでした。 このままだと本当に死ぬ、と思った私は隙を見て実家に逃げ帰り、一方的に別れました。 地獄のような日々からは解放されましたが、元彼からの電話、メールが絶えません。 最初は「俺お前が居ないと1人なんだよ」というような内容で、私の反応がないと段々と卑屈な内容になり、最近は留守電にもメールにも「お前1人幸せになれると思うなよ」「絶対殺す」といった、脅迫のようなメールがきます。 長くなりましたが、 ・実際に現在暴力を受けてるわけでも、ストーカーをされてるわけでもありません。現在は執拗な電話とメールのみです。その場合、どこに相談に行ったらいいのでしょうか。 ・私が浮気をして元彼に暴力を受けていたという場合も、警察(?)は動いて頂けるのでしょうか。(あなたが悪いんだから、とならないのか) ・警察(?)に行ったら火に油を注いでしまうのではないかとなかなか踏み出せずにいるのですが、相談をしたらどうような対応をとって頂けるのでしょうか。 因みに、学校の関係上アドレスや電話番号を変えることはできません。着信拒否すればいいのですが、本格的に元彼が動き出すのではないかと出来ずにいます。 ただの脅しかもしれませんが、暴力を受けた時のことを思い出してしまい、恐怖の気持ちが消えません。 最近ストーカー殺人事件をニュースでよく拝見します。家族にも何かされるのではないかと心配です。 どうか、お助け下さい
- 横領した人を刑事告訴したい
会社のお金を横領した人を刑事告訴をしたいと考えております。 状況としては、Aという人物が会社のお金を遣い込んでいて、本人も使った事は認めています。 Aは既に会社を退職して遠くの実家に帰っています。 退職際、返すと言っていたので信じて待っていたのですが、返す返すと言いつつ、お金がないからと言って、なかなか返済に応じない状況です。 正直、返済要求に対する返答等で不誠実な態度が続いているので刑事告訴をしたいなと考えている状況です。 金額に関しては、10万ちょいと、そこまでの額面ではないのですが。 そこで、質問なのですが、この場合刑事告訴したらどうなりますか? (1)そもそも警察が受理してくれない (2)受理したものの、返済意思ありということで、不起訴になる。 (3)起訴され刑罰が課される。 上記のどれかになるのかなと考えているのですが、 不起訴になったら咎は一切ないということになるので、そもそも刑事告訴をした意味はないようなものなのでしょうか? また、刑罰が課される場合、どのような刑罰になる可能性が高いでしょうか? 実刑はさすがにないと思いますが、罰金刑などは課されるのものなのでしょうか? どなたかご存知の方、お知恵をおかしいただけると助かります。 何卒宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- mojawo1121
- 回答数8
- 近所の荷物が気がかり
近所に印刷会社がありそこのガレージにその出来上がり品や関連資材が山積みされてます。 以前から気になってるんですが、これらの荷物ほとんどが紙製品でしかも屋根こそあるが扉もない場所に常に放置されてます。 夜間門扉こそ閉まってますが、荷物は室内には入れられず放置です。 もし心無い者に放火でもされたらと案じてるんですが、近所でもあり言いにくいのですが、なにか妙案はあるでしょうか。
- 消防士の非番の対応について
今日のニュースで非番の消防士が飲酒を理由に欠席、 その後、野球をしたとありますが、非番とは、休み扱いと おなじ、どこまでそのことについて追及されるのか、 またするのか、わかりませんが、ではどの様な事であれば 非番の招集に対し、断れるのが正当なのか、 彼女とデートと断れるのか、たとえ断れるにしても 飲酒とかつい言ってしまいそうです、私も! 大臣でも、何かあるご時世、おおめに見てください。 この事に批判できる人は、よほど、自分に対し、きびしく 生きてないと、・・・・・ みなさんならこの記事に対し、消防士に対して 同情、それとも、けしからん・・・ 私は、こんな事(怒っている人はすいません) 記事になること自体、今の時代、変な気がします。 職場で、「今度きをつけて下さい」ていどですむ問題かと。 みなさんの意見を聞いてみたくて、投稿しました。 よろしく、お願いします。暇な方よろしくおねがいします。
- 試用期間で解雇
労働基準法第21条によれば試用期間中の者で採用後14日以内であれば、労働基準法第20条にもとづく30日前の解雇予告(または解雇予告手当の支払い)は不要とされています。 就業規則のない小さい会社で、採用から14日以内に従業員を解雇する。 その解雇の時に、その従業員に初めて試用期間であった。と伝えて解雇。 これは、労基法21条の解雇になりますか? この件で20年程前に、労基監督署の方に相談をしたら、 「他の従業員も採用後、一定期間は試用期間であった」 となれば、21条の解雇になる。 しかし最近、別の方に質問をしたら、 「そのような後付けは通らない」 と回答していました。 最近は、労働基準法も改正されたようですし、労働契約法や新たな判例もあると思います。 今後の為にも、知っておきたいです。 教えてください。
- 逃げた方がいいでしょうか?
いつもお世話になります。 前回、ADHDの件でご意見頂きありがとうございました。 多分これに関連してることだと思うのですが、会社の同僚(男性)が、自分の思ってる事を全然言わず、イライラを物に当たり散らす事で、表現します。書類を叩きつけたり、本棚の扉を思い切りバーンと開けたり、兎に角、色んなものを叩きつけるのです。 たまに、優しくなったりする時もあるから、なんなんだろう?と思うのです。 多分私の仕事のやり方や量に対して不満があるんだと思います。上司は、事情を同僚に話そうか?と言ってくれますが、何と無くその人に自分の事を知ってもらいたくありません。 まともな人ならば、不満や思ってる事はちゃんと伝えると思うからです。それに知られても、腹の中で何を思うのかもわからなくて、怖いです。 今は、エチゾラム錠アメルを飲んでいますので、恐怖度合いは軽いです。 仕事はどうにか工夫してやっておりますが、同僚が近寄るだけで心身共に強張ります。 逃げた方がよいでしょうか? どうしてよいかわかりません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- pony19
- 回答数3
- 自転車に乗った人が用水に落ちるのを目撃したら
つい今しがたのことなのですが、 自転車に乗った人(六十代?)が用水に落ちるのを目撃しました。 私を含めて数台の車が停車し、すぐにその人を用水から引き上げました。 ここまでは誰もがあたりまえに取る行動と思います。 しかし、用水に落ちたその人、迷子の子猫ちゃんじゃありませんが、 名前を聞いてもわからない、言ってることが意味不明。 何をどう聞いても会話が成立しません。 見た目、大きなケガをしてなさそうなこともあり、 15分ほどで、7人いた目撃者は一人去り二人去り。 さて、私もどうしたものかと思案していたところ、 その人が○○署のだれそれに連絡してくれというのでそうしました。 ほどなくパトカー1台(警官3名乗車)と、ミニバイク1台。 計4人の警官が到着。 一応の事情を説明して私は帰路につきました。 が、おまわりさん達、こんなもん通報されてもといった表情で。 もちろん「ありがとうございました」とは言ってもらえましたが、 他の目撃者同様に、私も、ずぶ濡れのその人を放って帰ってよかったのか。 皆さんが私の立場だったら、どうされてましたか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#199325
- 回答数9
- 宅配業者について
県外にでている娘のことなのですが先日ある宅配業者で荷物を送りました。 そして娘のところにその宅配業者の方が荷物をもっていったのですがその方は今までに2度ほど 娘のアパートに配達にいかれているようです。 しかし前回の時に荷物を渡してすぐに再度娘のところに電話をして「もう一度お伺いしてよいでしょうか?」と連絡してきて娘はなにか間違いがあったのかと思い対応をしたようです。 そしたら突然「今彼氏はいますか?」「友達からでよいので友達になってください」などと言われたようです。 そのときは適当にあしらいかえってもらったそうですが、その後2.3度電話をしてきたようです。もちろんそのときは娘は電話にでることはしなかったそうですが。。 その後また宅配でやってきたときに「もう電話はしません。すみませんでした」と言われたそうです。 でも娘もまたくるのではないかと心配をしていて私たち夫婦に話しをしてきました。 このような場合、すぐにその宅配業者に連絡をしたほうがよいと思ったのですが 娘からするとそれが原因でくびになったりして逆恨みされたら怖いともうしております。 確かに電話番号は知っている上にアパートまで知ってるいるわけですから娘からしたら相当怖いと思います。 ひとまず今後なにかあったりまた宅配以外のことで自宅まできたりしたら宅配業者の本部にでも連絡しようと思っていますがやはりその後の逆恨みがあると正直困ります。 この場合、引っ越しを余儀なくされると思いますがこれらの引っ越しにかかる費用などは宅配業者に請求はできるものでしょうか? 3月から住み始めて敷金礼金の支払いをして契約料までしはらいやっと落ち着いたところです。 本来ならこのまま住み続けたいのですが、今後万が一その人がやってきた時に本部に連絡するとやはり今の時代その人がどんな行動にでるのか全く予想はつきません。 そうなるとひとまず電話番号の変更、そして引っ越しをするしか方法はないと思うのですが。。 念のために今から知識として覚えておきたいのでおわかりになる人いましたら是非教えてください。
- バイクと自動車の接触事故
当方バイクで一時停止で相手が優先道路の直進たった形なのですが 相手のドアに接触の形でした 現在多少痛みが有りますが病院にはいかず ぶっ損扱いで進めています 当方は任意入っていません 一時停止守って居ます 警察は確認不十分見たいた事を言って居ました 人身だと実況検分がある見たいた事を言われました この場合病院にかかって治療費を請求した方が良いのですか 相手の保険会社は車対車なら9#1の割合と言って居ました 詳細は過去の事例を調べてからとの事でした
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- newnanase
- 回答数2
- 過度なボディータッチで悩んでいます
現在の会社に勤めて3年目になる女性です。 最近、上司(60代男性)のボディータッチに悩んでいます。 事あるごとに膝、肩、腕を触られます。 例えば、一緒にPCを見ていて「あ、そうそう!ここは、、、」とか言いながら 膝や肩をトントンと叩いたり、腕をモミモミしてきたりと とにかくやたら触ります。 うちの会社は少人数で割とアットホームな感じなのですが、 にしても正直気持ち悪いです。 本人は自覚があるのか分からないです。 娘感覚と思っているのか、触りたいと思っているのか、、、。 この上司は日頃から下ネタばかり言っています。 私も水商売などで下ネタはたくさん聞いて話していたので 下ネタは万国共通だとか言って店のママにも教え込まれる程(笑) 話したり聞いたりする分にはあまり抵抗は無いのですが さすがに触られると気持ち悪くてしょうがないです。 私が下ネタにも笑って返すからタッチも大丈夫だろう とか思われてるんですかね? どうにかしてボディータッチを止めて欲しいのですが 何かいい方法などないですか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- situtkm108
- 回答数6
- 迷子の犬を捜してます。
埼玉県所沢市狭山ヶ丘の飯能信用金庫近くでリードをつけたまま逃げてしまいました。 弟の大切な犬なので見かけた方は、ご連絡お願いします。 犬種 チワワ 色 茶色と白 名前 胡桃 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- rinamaru0120
- 回答数5
- 中学生 いじめについて
中学一年生の親です 入学してすぐ、息子が同級生に顔・頭・腹部を殴られるようになりました。 二ヶ月悩み、校長先生に相談をしたところ話を聞いてくれただけで暴力が減ったというわけではありません。 息子は担任にも相談したのですが新任だということもあり少し軽く見られている状態です。 同じ部活の生徒でもあるので、親とも話すことはありますが さすがに「お宅のお子さんがウチの子供を殴っていますので止めさせてください」というわけにはいかない気がして、親には何も話していません。 主人は 殴られるほうにも理由があるから仕方ない。というタイプのようなんですが、私が神経質すぎるのでしょうか。
- 締切済み
- 中学校
- makkanamentaiko
- 回答数2
- 物損から人身への切り替えについて
6/4の朝に事故に遭いました。被害者です。 道路の合流地点で停止中、後ろから追突されました。 相手の方がすぐ警察に電話をして、その後警察へ行き事故の届出をしました(現場検証などはなく、動けるようならそのまま警察まで来て下さいと言われたので) そのときは身体に違和感はなく、物損事故として処理されました。 その日の昼ごろ、相手方の保険会社から電話があり、そのときに「今は何ともないけど、念のため病院に行きたい」と伝え、病院の予約を取っていただきその日のうちに受診しました。 それから2日後くらいに首と肩が痛くなり再度受診、レントゲンを撮り貼り薬を処方してもらいました。 1週間に1度くらいのペースですがその後2度ほど受診しており、もうすぐ貼り薬がなくなるので今週中に再度受診しようと思っています。 ところが3週間ほど経った今日、相手方の保険会社から電話があり「人身には切り替えましたか?」と聞かれました。 お恥ずかしい話ですが、物損から人身への切り替えは病院に通院すると保険会社に言うことでされてるものだと思っていました・・・ 保険会社の担当者は「今のままであれば物損のままでも治療費はお支払いできますよ」と言っています(というか、わたしから病院に支払いは発生しないようになっています) ここで質問です。 おそらく今後も貼り薬の処方だけになるのだろうと思いますが、まだ痛みが完全に引いていないのでもう少し通院しようと思っています。 事故から3週間経っていますが、今からでも病院に診断書を作成してもらい警察に届出をすれば物損から人身に切り替えはできるでしょうか?
- 締切済み
- 損害保険
- sohmi20140624
- 回答数4
- 刑事告訴の方法
さきほど 調停員に申し上げました 過去の分として 慰謝料や 養育費は認められないとの回答だったのと 元旦那が 月二人で2万と言ってきた その2万の理由を調停員に言わないそうでしたので もうこの刑事告訴すると相手に伝えてくださいといいました 一応カルテのコピーを送ってほしいという事をいわれ 送りました あまりにも 親が管理してて分らないと2度目の調停で(何一つ証拠を提出しなかった)らしいので しかも母子家庭の障害3人の私達と何故そこまで 生活レベルが違うのに(戸建てに住み 大型単車あり 車有り) 払えないのか 裁判官も 調停員も書記官も 適当すぎる!と相手に申し立てそうです 実家は持ち家の二階建てで 両親二人だけが生活 その父親は永遠入院 なのに実家に住まない理由は? 聞いても一切答えないそうです(働いてる場所もこちらが提出していますが)認めないそうです なので これはもう刑事告訴するしかない!と 調停員に伝えました 二人で2万の養育費を40歳過ぎた人が出す計算でしょうか? 私は年金は永久認定ではないので 認められない!と強く言いました 調停員もそれはかなり納得できますとの事でしたが 何も答えないまま(提出しないまま)調停を裁判に移す事は可能でしょうか?
- お客さんに殴られました
仕事中お客さんにいきなり殴られました。 ラウンジで働いてるので横に座り 普通にニコニコ話してたのに 焼酎の水割りを作ってる時に 飲んでもいないのに濃い!と言われ すいません。前と同じくらいの分量ですよ?と答えたのですが ○○で入院してたんやー、と言われ ○○が肝臓か膵臓だったので びっくりして!お酒飲んでも大丈夫ですか? と聞き返すと、いきなり殴られました。 そのあとは帰れと言われたので お店の人に報告して帰ったのですが 警察に相談だけしに行って 明日診断書を、もらうつもりなのですが 左目の上を殴られ、今は左耳とほっぺ 首が痛くて、目の上はぼっこり腫れてます お客さんに殴られた場合は お店に対応してもらった方がいいのか 自分で警察に行った方がいいのか どうしたらいいのかわかりません。 まだ興奮して文書がよくわからないと思いますが よろしくお願いします。
- 暴走バイク?通報すべきかどうか
最近、自宅近くのファミレスを出発点として、爆音バイクが出没するようになりました。 マンションの上階から聞こえるくらいの音なので、かなりの音です。 うるさいのは一台なので、一台の単独走行だと思ってみてみると、合計3台で、そのうち2台はLEDを光らせた改造スクーター、1台が問題の爆音バイクです。 暴走族かと言われると、微妙なところですが、バイク1台は明らかな整備不良と考えられます。 走行中に明らかな空ぶかしをしています。 おそらく近所の若者が集まって遊んでいて、その集合場所がファミレスの駐車場になっているようです。 うるさいのは事実ですが、暴走族の騒音というほどでもなく、通報すべきかどうか迷っています。 はたして警察が取り合ってもらえるかどうかというところですが。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- oshietegoonejp
- 回答数1