検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 苗字の由来
こんにちは。私はいつも相手の苗字の由来について考察する癖があります。 服部さんなら、「あ、機織(はたおり)さんが由来かな」って感じです。 ただ、「今給黎(いまぎいれ)」さんと「小比類巻(こびるいまき)」さんは、全く見当がつきません。由緒は古そうですが、この苗字の由来は何でしょう?地名でしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- questman
- 回答数3
- 中国の一人っ子政策について
「中国で行われている一人っ子政策はやめるべきである」という題で、今度討論会を開くことになりました。私は一応反対の「このまま続けるべき」という方にしたのですが、さっき調べてみたらメリットよりもデメリットのほうが多いことを知りました。いまさら意見を変えることはできないのでこのまま討論会に向けて、意見を考え始めたのですが、いまひとつこれだ!というようなみんなを納得させるような意見が思いつきません。もちろん自分でも考えようと思いますが、参考程度に皆さんの意見を知りたいです。なので、できれば続けるべきだという意見で何かいい意見を考えていただけないでしょうか。また、なにかいいサイトがあったら教えてください。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- serve
- 回答数3
- 眞鍋かをりがの発言
先日、踊る!さんま御殿のなかで眞鍋かをりという人が大阪はまるで外国みたいだと平然と発言していました。これって人種差別発言にならないのですか?また日本テレビはこの発言を全国に発信しても良いと判断した理由が知りたいです。 実は小学生のTVが大好きな娘が眞鍋さんの発言のあと凄く興奮して泣き出しました。大好きな街を全国的にけなされた事が悔しく、悲しかったようです。 この様な無責任な発言をあえて放送する意図はにかあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
- noname#20689
- 回答数12
- 恋愛を諦める方法…
こんばんは。 私は女性に迷惑しか掛けられない、彼女いない歴=年齢の男です。 タイトルの通りなのですが、『恋愛(女性関係全般)を諦める方法』を教えてください。 『諦めるな』『努力しろ』的な回答は辛いので、できればご遠慮願いたいです…。あくまで『諦める方法』が知りたいです。 勝手だと自覚していますが、どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hatefigure
- 回答数19
- 海外看護師になるためには???
私は高校生です!! 将来は海外看護師になりオーストラリアで働きたいと考えています☆ しかしながら 英語力がどのくらい必要なのかいまいちわかりません;; 実際中学のときは得意だった英語も高校に進学し苦手科目になりつつあるのが現状です 高校のうちでどのくらいの英語力をつけておくべきなのでしょうか???
- !!北海道独立計画(仮)!!
大学の授業で、『北海道を独立させる!』 というテーマで発表をしなければなりません; (「いや、独立できないから日本なんじゃん(((・_・;)?」と思いつつも、独立に向けて計画を実行しています・・。) 今のところ、「国営カジノを建設し、収入にする」「食料を日本や外国に輸出する」があがっています・・。 財政や、国民生活(病院、教育...)、税金は何%に設定するのか、等々、調べなければならないことがありすぎで手に負えません。疲。 メンバー5人共々、みなさんのアドバイスをお待ちしております! 力不足のわたしたちに、みなさんの知恵をお授けください(>人<)!!
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#63681
- 回答数7
- オーストラリアへの海外送金
こんにちは。 海外へのお金の持っていきかたの質問です。 2年間ほど在住することになっています。 現地口座開設前に初期投資(住宅契約、家財道具購入など)のために、 持ち込みぎりぎりの100万円以下程度の額を オーストラリアに持っていこうと考えています。 (1)トラベラーズチェックとして持ち込むなら、 (そもそもこの考えはいいのでしょうか?) 円建てとAU$建てでは、どちらがおとくでしょうか? (2)また現地口座開設後の送金ですが、 現在新生銀行をもっていますので、現地口座へ円送金でしょうか? それとも郵便局から円送金が、最もいいのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- mtakuro75
- 回答数2
- 1500ccクラスの新車選び
30代後半の男です。 現在、H6年式のカルディナに乗っていますが、10万キロを超えたので、買い替えを考えています。 基本的に一人で乗りますので、1500ccクラスに車格を落とそうと思っています。 後の条件としては以下の通りです。 1.自宅から近いところに、日産、トヨタ、ホンダ、スバルのディーラーがありますので、この4社から選びたい。 2.体が大きい(185cm)ので、室内が広く、シートも大きめの車。 3.走りにこだわりがある訳ではないので、ストレスを感じなければOK。4WDもいらないです。 4.ナビはつけるつもりですが、音楽は、全てポータブルMP3プレイヤーに集約したいので、AUX・INのついたDVDナビでいい。 5.基本は街乗りですが、数ヶ月に1度くらいの割合で、高速走行(片道300kmぐらい)します。 6.荷物は多く積めるに越したことはないが、実際今まで引越しの時ぐらいしか大荷物を積まなかったので、そんなにラゲッジは広くなくてもいい。 以上です。 先日、ブルーステージで、ティーダ、ノートの試乗をしてきました。ウイングロードを考えていたのですが、どうにもフロントマスクが気に入らなかったので、他に無いかとたずねたら、上記の車をすすめられました。 乗ってみた結果、ティーダをかなり気に入りました。中が広いのと、エンジン音が静かなのがいいですね。シートも大きいし。ノートもキビキビ走ってよかったのですが、シートが小さくて、リクライニングで仮眠を取ったら、肩を痛めそうだったので。 他社の車もこれから試乗していこうと思いますが、おすすめの車を教えて欲しいです。 ティーダに関しても、上記の使い方だったら、こういう時困るかも、というのがあったら教えてください。
- 現在円高なのでしょうか?円安なのでしょうか?
最近高金利の外貨投資に興味をもちいろいろ調べております。 手始めにニュージーランドドル(NZドル)への定期預金をしてみようと思い資料をとりよせました。1年の利息が8%(初年度だけですが)で、NZドルは上昇傾向にあると銀行の人がおっしゃってたのでとりあえずやってみようと思ったのですが、知り合いの人が今は円高じゃないのでまったほうがいいといわれました。過去数年の為替相場の移り変わりをみてみると2000年ごろに円高NZドル安のピークがあったようでその後はおだやかなドルの上昇が続いて今年6月ごろいったんNZドルがおちこんだようなグラフの推移になっていました。 今はニュースで円高という言葉をききませんが、現在は円安とみていいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- gorogoro_01
- 回答数3
- 広東語について
香港映画が好きで昔からよく見てるのですが(アクションと歴史物限定ですが) たまに日本語と同じ意味と発音の単語が出てきて驚きます。 日本語と同じで返事をする時の「はい」はよく聞きますが 命令する時に「やれ」とか、あと「やれやれ」とか 北京語は学校でやったことがあるのですが 「はい」はたぶんなかったです。 どう考えても「はい」が広東語と日本語で同じ意味で存在する というのは偶然ではないと思うのですが どのような経緯で日本に伝わったのか知りたいです。 日本に中国語が伝わったころは「はい」を使っていたという ことなのでしょうか? 昔の中国の歴史映画を見てると広東語の映画のほうが 迫力があるというかすごくマッチしてるように感じるのですが 昔の中国の人は広東語っぽい言葉を使っていたのでしょうか? 勝手な想像かもしれませんが広東語は武士のイメージで 北京語は貴族のイメージがします。 正直、北京語と広東語しか聞いたことがないのですが 福建語などの他の方言も全く異なるものなのでしょうか? 歴史などにも詳しい方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#68662
- 回答数3
- 一時帰国した際の健康保険について
実の姉が海外に住んでいます。 こどもの病気のために一時帰国して日本の病院に通いたいと考えているようです。 一度だけの帰国なら親の扶養に入って保険証を取得してから保険診療を受ければいいと思うのですが、2~3年毎に1回もしくは2回、数日の通院が必要で、その期間も長期にわたる可能性もあるようです。 その場合、住民票の登録をその都度行っていくほうがいいのでしょうか?こどもの学校とかの問題も後々出てくるかもしれないので、良い案にたどり着いていません。 姉家族だけ国民健康保険に入るにしても住所を日本へ移す必要もありますし、親の扶養に入るにしても住所移設は必要なんだと思うのですが・・・。 何せ高額に医療費もかかりますし、なんとか保険診療が出来る方法を探しています。 何かいい方法はないでしょうか?
- カナダへの移民申請について
現在、カナダへの移民を考えています。 総務で6年の実務経験があるんですが、カナダ移民局のホームページで確認したところ、私の職務経験で申請できるのか分からなくなってしまいました。英語もまだまだのレベルでお恥ずかしい限りですが、 http://www.cic.gc.ca/english/skilled/qual-2-1.html の中で 私に該当する職歴はありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#46529
- 回答数2
- 国民年金
私が働いているのは社会保険、厚生年金のない小さな会社なのですが、つい最近まで自身で国民年金と言うものを払っておらず、30歳になってから支払いを始めました。25年以上収めなければ年金は受け取れないと聞いたのですが、今からだと30年収める事になります。20歳から収めていないので勿論満額は頂けないのはわかっていますが、30年の納付だと年間どのくらい年金を受けることができるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- toufu314
- 回答数4
- これまでの累積日本人数(推計値)を教えてください
昨年に週刊誌の記事で、日本が誕生してからこれまでに生まれた日本人の累積人数の記載がありました。記憶では、確か20億人にも満たなかったような気がするのですが、確かな記憶ではありません。その週刊誌もどこの出版社だったかも思い出せません。いずれにしろ推計値ですが、ご存じの方がおられれば出典とともに教えてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- nakaboukouhei
- 回答数2
- 親子愛、家族愛が心温まる映画
親子の愛が描かれていて感動できるヒューマンもので、自分の好みにあいそうな映画を探しています。 以前にも質問させていただいたり、過去ログを検索して大体一通りの作品はみていると思うのですが、また候補が少なくなってきたので隠れた名作、またはテーマは親子愛ではなくても、それが泣けるキーポイントになっているような作品でも構いません。(例をあげるとスタンドアップのようなシーンがあったりするもの) 今までみたもので好きなものは、 「ロレンツォのオイル」「ライフ・イズ・ビューティフル」 「ジョンQ」「グッドナイト・ムーン」 「マグノリアの花たち」「クレイマー、クレイマー」 「レインマン」「ギルバート・グレイプ」「エリザベスタウン」 「ライアー・ライアー」「海辺の家」「ステラ」 「僕の大事なコレクション」「ラジオフライヤー」「ノース」 「I am サム」 あまり感動できなかったものは 「奇跡の輝き」「ビッグ・フィッシュ」 「きみに読む物語」「マイライフ」「リトルダンサー」 「ポネット」「ディープエンド・オブ・オーシャン」 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」や「イン・ザ・ベッドルーム」のような前向きさが全くない救い様のないものは好きではありません。 夫婦の絆よりは、家族全体、親兄弟を含めたものが好みです。 洋画限定、韓国や中国映画は抜きでお願いします。
- 関東から北海道に引っ越します。
来年の1月末に、家族3人で北海道(紋別)に引っ越します。 私は生まれも育ちも関東で、北海道には2回しか行った事がなく、しかも真冬の北海道なんて想像もつきません。 そこで、冬本番の北海道に引っ越すのに引越し業者に頼むか、自分たちでなんとか頑張るか悩んでます。 正直なところ、お金がないのでなんとか費用を抑えたいとは思っているのですが、まだ10ヶ月の子供がいる&雪の中での引越しはけっこう厳しいのでは?!と思っています。 梱包は自分でするつもりですが、搬送や設置のことを考えたら、雪の中自分たちでやるよりも業者の方に頼んだほうが、よりスムーズに終わるかと・・・ 引越し費用を比較しようと思い、何社かに見積もりを依頼しているのですが、返事が5日経っても帰ってきません。 もしかして、引越しが困難だから返事がこないのでしょうか・・・? ★どうしたら引越しがスムーズに行くか。 ★費用を抑えるにはどうしたらいいか。 ★北海道に引っ越すにあたって、何かアドバイスがあれば何でも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いします。
- 「佐藤」という苗字
「佐藤」という苗字の人はとても多く、私の住む町にも多く住んでいるようです。 この「佐藤」という苗字の由来や、どの地域に多いかなど、何でもいいので「佐藤」という苗字についての情報を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 歴史
- konekochan_
- 回答数3
- 大腸がんについて
私の義姉の事なんですが、40歳になりましたので大腸がんの検査をしました。 血が混じっていたようで精密検査を受けるようにと紹介状が入っていました。 近くの胃腸科にいきまして、血液検査と腸の中をカメラで見る検査を行ったそうです。 腸の中の写真を見たそうですが、小さくて赤いもの(先は白かったそうす。にきびが化膿しているような感じだったそうです。)が 20~30個あったそうです。その場でとったので調べるそうです。 結果は年明けになるようです。その日は鮮血がでたようです。 自覚症状はおなかが痛い時もあったそうです。 便が細くなったり、下痢・便秘を繰り返す事はなかったと言ってます。 (関係ないと思いますが子宮筋腫を持っています。今は様子見だそうです) 義姉は非常に落ち込んでいまして、はっきりとは言わないのですが末期ではないかと疑っているみたいです。 もし、末期なら胃腸科で見てもらった時に、そのまま入院とか、家族が呼ばれるとか、何かありますよね。 教えてほしいのは、赤いものがポリープかがんかどちらの可能性が高いかです?これだけの情報では難しいと思いますが・・・。 統計的に40歳女性が、大腸がんになるのは何%ぐらいなのでしょうか? あと、ポリープの場合、がんの場合とこれからの治療方法も知りたいです。 どのような手術方法や入院日数など・・・・。 宜しくお願いします。
- 私に適している職業って・・?
こんばんは。 私は今、高校1年生なのですが、この間選択科目の教科を決定しました。私は理系はとてもとても苦手なので、文系を選択して、主に英語をとりました。 そして今自分に適していそうな、やりたい職業を探しているのですが、なかなか見つからないんです↓↓私は、人の役に立つのが好きなので本当は看護師なのかなぁ?と思うのですが、看護師は理系なので諦めました・・。 私は英語に興味があるので、英語も生かせる仕事が良いんです。なので、英語が生かせて、人の役に立つ仕事って例えばどんな仕事があるのか、教えてください! よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rabggg
- 回答数8