検索結果

他社製品

全9604件中9201~9220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スキャナーとプリンターで複合機

    パソコンにプリンターとスキャナーをつなげて複合機(コピー) なんていうのは可能ですか? プリンターはBJ-S700という印刷スピードが結構速いやつです。 写真画質というまでではなく、資料や雑誌などのコピーにしか 使用しないので、安いスキャナーを教えてください。 それとも、今ごろスキャナーなんて必要ないものなのでしょうか?

  • PCの表示能力の規格&ディスプレイ

    かなり浦島太郎的な質問かもしれませんが、 私は、15年前ぐらいからパソコンというものを つかっていますが、以前に存在したさまざまな パソコンは画像の表示能力として、表示色数とか 縦*横の細かさや、果てはスプライト表示能力の有無 等をしきりに、パソコンの性能表に載せて、その 能力を競っていましたが、いまのウィンドウズの パソコンをみると、画像の表示能力については殆ど記載がなく、能力の評価と言えばCPUの処理速度やHDDの容量ばかりです。ビデオボードに関しても、その処理スピードを売りにしていて、発色数やドットの細かさについてはほどんとなにも言いいません。疑問なのですが、 1.なぜ現在各社はあまり画像のスペック(発色数や 縦横の細かさ等)を「売り」にしてていないのか? 2.画像の表示規格はwinマシンはなにか統一された ものがあるのか?(winマシン登場前は各メー カー独自で、決めていた思いますがそれではwinマシンの画像の規格は誰が作って決めている?) 3.画面が大きくなる(インチが大)と縦*横の表示 できるドット数が増えるようだが、ということは ドットひとつひとつの表示される大きさはどのpcでも、どのモニターでも変わらず同じなのか? 仮に、50インチのpcモニターができたら、ドット数はどうなってしまうのか? 4.今後の画像表示能力の規格は? 5.winのバージョンは、95>98>2000・・・とその規格がバージョンによって決められており、進化していますが、それではwinマシンのハードウエアについては、「バージョン」という概念はないのでしょうか? DOS/Vという規格にさまざまなものがどんどん追加されていくというだけの話でしょうか?DOS/V1、DOS/V2といったようにマシンのバージョンはないのでしょうか?よろしくご回答ください。m(_)m

    • KUNISAN
    • 回答数9
  • スズキのバイク

    スズキのバイクというとスポーツタイプとかそんな印象があります。 それで、お聞きしたいのがアメリカンについてです。 なぜ、スズキはアメリカンに力をいれてないのですか? 名古屋はアメリカンが多いのにスズキのアメリカンは見ないです。 スズキのアメリカンはイントルーダーLCやイントルーダークラシック デスペラードなどあると思います。 以前のイントルーダーとはかなり大きく形の変わったイントルーダーや クラシックなどは今の他社のアメリカンなど大きく変わらないような気がします。 イントルーダークラシックなどなぜ売れないのですか? みなさんの率直な意見や印象をお聞かせください。

    • winer
    • 回答数5
  • なんだか納得いきません・・・どうしたら・・・?

    こんにちわ。 一ヶ月ほど前に、エアコンを買いました。 7~8畳ほどのDKにつけようと店員と相談をし 一台購入しました。店頭の表示には木造鉄骨ともに6畳用とあったので、 「うちはもう少し広いから、これではだめですね・・・」と言うと、 他社はこのkwで鉄骨9畳までだから、一緒ですよ、大丈夫ですよ。と 言われ購入しました。 ・・・が、つけてみて、あまり冷えが良くはありませんでした。 違う件で、メーカー(購入したところの店員ではありません) の人にきてもらい、ついでに「冷えが良くないのですが」と言ったところ、 「台所は火を使うから仕方ない」と言われたので、 「火を使っていないときも今ひとつ涼しくないんです」といい、 本体を調べてもらい、「故障などではないが、部屋に対してエアコンが小さすぎる、ワンランク大きいものがいいのですが」とのこと。 えー!!わからないから店員に相談して買ったのに! で、購入店に電話。 店員は「あれは9畳用ですよ、店頭の表示が間違っていました、メーカーの人がそんなことを言ったんですか?」と問い合わせてもらい メーカーの人が言った言わないの(店員を通して)話に。 (でも実際冷えは良くない。) 店員も、もう直接メーカーの人と話してと、言うので、 「話してどうなるんですか?」と私も。 取り外し代はサービス(初めは取ると言っていた)、 あと33000円追加で10畳用のエアコンと交換します。とのこと、、、 なんだか・・・誰が悪いのか、何で私がこんなことでごちゃごちゃ問い合わせて、 33000円また払って・・・なんだか納得できません。 こういう対応でしか仕方ないんですか? こういうことが得意?!な方、アドバイスお願いします。 消費者センターに問い合わせても、どうしようもないんですかね、、、 店員から、早く返事してくれと言われてます。

  • 電子辞書購入で迷っています。

    現在受験英語のために電子辞書を購入しようとしています。 基本的には広辞苑、英英、英和があればいいので絞ったところ、CASIOのXD-R8100かCANONのIDF-4500(SP)かなと思い、今の所CANONの方に決めようとしています。 理由は英英辞書はロングマンよりオックスフォードの方がいいらしいと聞いたことと、英和辞書の収録内容がCASIOの方が少し削られて少ないことです。(CASIOの英和はその分最新の第3版を収録していることは魅力ですが・・) どちらにしても購入するに当たってここがいいとかここが悪いとかがありましたら教えて欲しいです。 それから購入するならいくらぐらいが妥当な価格でしょうか。 1つだけしか聞かなかったのですが、IDF-4500(SP)はジョーシンで27000円だと言われました。(ポイントは10%だそうです) それは高いのか安いのかでもいいので教えてください。

  • 営業職の方に聞きます。商談のコツとは?

    現在、新車の営業職に就いてます。入社、半年になりますが現在六台しか売ってません。毎日、一日中働いてますが話が何も見つからない状況で、土日の展示会にきたお客さんからしか売ってません。お客さんと話す内容も聞かれたことをただ答えるだけです。もともと人と話すのが苦手な性格なんで、お客さんを逃がすことが度々あります。上手く商談をするにはどういった所に重点をおき、どういった事を聞き出し、どういったフォローをしていけばいいのでしょうか?とにかく売りたいです。ぜひ教えてください。

  • プリントサーバーにはやっぱりできないですか?

    現在、CanonのF600を使っていますが、 これをプリントサーバーにすることは、 不可能なんでしょうか? Canonのページを見る限りだと、フリントサーバーに 対応していないようですが。 パソコンにプリンターを取り付けるならできるが、 小型プリントサーバ(パラレルポートにつなぐやつ) だとだめとかなんでもよいので、情報ください。

  • norton anti-virus 2003 を買ったのですが・・・

    今日、届いたのですが、PC初心者でよくわからないことがあります。それは、この届いた、CD-Rを家のノートPCにインストールしたところなのですが、この同じCD-Rを会社のPCにもインストールしていいのでしょうか?また、した場合、ウイルス定義の更新など、両方ともできますか?あと、何個までインストールできるとかありますか?やっぱり、友達とかに貸したりは違法ですよね?

    • lleyton
    • 回答数2
  • ヒューレット・パッカード psc2110 について

     お読みいただきありがとうございます。  年賀状の季節も近づき、ある事情もあってプリンタを買い換えようと思っているため、今日某家電量販店に偵察に行ったら、ヒューレット・パッカードpsc2110なるプリンタ・スキャナ・コピー一体型のプリンタが2万円台で売られておりました。  何年もプリンタ売場に近づいたこともなかったので、こんな複合機とか多機能プリンタなどと呼ばれるプリンタが個人ユース向けにでていることなど全然知りませんでしたが、価格的には予算内であり、検討対象になります。  私のプリンタの使い方は、年賀状等の宛名書き、WEBページのプリントアウト(地図なんかです)、たまにデジカメ写真、といったところです。気になるのはランニングコスト(HPはこれが高価いとよく聞く)、印字時の騒音(夜プリンとすることが多いので)など。印字スピードにはさほどこだわりませんし、デジカメ写真の画質にもさほど多くは望んでおりません。  スキャナとコピーはいま持っていないので、あれば便利かな、と思っています。その程度。  で、教えて下さい。このヒューレット・パッカード、買いですか? それともやめておいた方がいいですか?

    • macbain
    • 回答数2
  • DVDプレイヤーについて(初心者です。)

    DVDプレイヤー(18,000円ぐらい)を購入しようと思っています。 それで、コンポで使っていたスピーカーが4本ありますので、 センタースピーカーとウーファーを買って、DVDを楽しもうと 思っています。 そこで、初歩的な質問ですが、上記を揃えて、5.1chサラウンドを 楽しむ事はできるのでしょうか? それとも上記以外にアンプが必要なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ROLEX
    • 回答数4
  • ノートンインターネットセキュリティ

    ノートンインターネットセキュリティ2003を購入予定なんですが「特別優待版」というのはどう違うのですか?

    • peaces
    • 回答数3
  •  初めて買うデジカメ!

    SONY社製DSC-P30を購入しようと考えています。 デザイン、予算面など、パソコン初心者の自分なりにいろいろ考えた上での結論なのですが、なにしろ高価な買い物だから後悔はしたくないので、いろいろアドバイスをいただけたら幸いです(^o^) 使用目的は、近いうちに国内を一人旅するので、思い出に残したい景色や見た物を撮ってきて閲覧したい!オークションに出展する商品を撮りたい!等です。 このカメラ、未使用新品で価格は \20000 でした。 ちなみに私の予算は \25000 以内です。 また130万画素と表記されていましたが、この画素数では足りないのでしょうか? あと、オープン価格に設定されていたので、相場がよくわかりません(+_+) 買うべきか、やめるべきか、どなたか私の背中を一押ししていただけませんか? パソコン本体はSONY社製ノート型PCG-F60/BPという機種を使用しています。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ワープロ専用機でなんですけど。

    この前、ワープロ専用機が壊れたのでどうにかならないかって言われて困ってます。新しいのを買うにしても前に使ってたワープロで保存してたデータを使えないとダメだといわれて・・・・機種名はパナワードProなんだそうです。そこで質問。保存した形式がわからないんですが保存した書類はその機種より新しいのもしくは他の、ワープロ専用機で読み込むことは可能なんでしょうか?パソコンならともかくワープロ専用機のこととなるとちがうのかなと思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。

    • souryu
    • 回答数5
  • どうしてもだめなら今日の夕方買いに行きます。やっぱり無理??

    だめもとでお聞きします。 もともと家にあったデスクトップPC(ミーハーにVAIOです)の液晶ディスプレイを、別のPCにくっつけて使いたかったのですが、端子が通常のものでないため無理とヨドバシカメラで言われました。ソフマップの詳しそうな店員さんでも返事は同じでした。で、変換するアダプタのようなものもないのかとたずねてもやっぱりだめ。一般に流通してる規格ではないとか。これはソニーの陰謀??(怒) それはともかく…。VAIOより今回使用したい別のPCの方が断然性能もいいので、はっきりいってVAIOはおさらばしたいのです。せめてディスプレイだけでも役に立ったらと思ったのですが、これはやっぱり何が何でもだめなものでしょうか? ああ~、今日の夕方ダンナが液晶ディスプレイ買うぞ~とはりきっちゃてます。5万円のご予算で済めばいのですが…。 初心者なので説明が漠然としててすみません。 また補足しますので、これだけの情報でわかることがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Visual Studio.NETについて

    このたびVisualStudio.NETを買うことを検討しているのですが、 Microsoftのホームページ等をみると2002年にコードネームで「Everett」が でるとありました。 http://www.asia.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/roadmap.asp また、ZDNNのニュースでは今秋にもリリースとのこと。 http://www.zdnet.co.jp/news/0207/29/ne00_vs.html マイナーバージョンとのことなのでもしかすると名前に変化はないのかなぁ~と思ったのですが、 Everettはいつ発売なのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。

    • a-k-a
    • 回答数1
  • 灯油ストーブについて

    オイルヒーターを使ったことがあるのですが、温まる感じがしません。 エアコンだけでは寒いので、灯油ストーブ(対流式)を焚きたいのですが、結露については如何でしょう。結露について問題がなければ購入したいと思います。 一応、建物は断熱仕様になっています。 FFについても考えて見ましたが、外壁に穴を開けたくありません。 良い製品がありましたら紹介願います。

  • SONYへの偏見!

    わたくし、SONYのVAIOが好きではありません。というより ソニー自体がちょっと好きではないのです。 あらかじめお断りしておきますが、ソニーを調べ上げた訳でもありませんし、 憎んでいるわけでもありません。みんながバイオ バイオと言うので、 やっかんでいるってくらいがほんとのところです。 一番の理由は、『メモリースティック』ってありますよね、自社製品(一部 採用している他メーカーもあるようですが)ばっかりに使って、買い替えできない ですよね。デジカメとかテレビとか録画機器にもたしか使ってますよね。 なんか、俺が、俺がって感じで好きになれないんです。 デザインはたしかに良いですね。でも、あの技術を自社で囲ってしまっている ような感じはどうにかならないのでしょうか? それとも、他社が使いたがらないのでしょうか?

    • tom17
    • 回答数11
  • ADSLの速度

    はじめまして。最近ADSLの入ったのですが、あまり早くないような気がするのですが気のせいでしょうか?あまりPCに詳しくないのでわかりません。教えてください。 NTTのフレッツADSLでプロパイダーはso-netです。 PCはCの1G、OSはXPです。 NTTからは1Kmも離れてません。 ダウンロードをするときに転送率が100Kくらいなのですが、こんなものなのでしょうか?朝は早くて400K、夜は10K位になります。

  • 床上浸水後の屋内配線の点検について

    床下の配線では接続部がある場合、ボックスにおさめる必要があると思いますが、 この場合でも、完全に防水となっていないと思います。 そこで、もし床上浸水した場合、水が引いて、乾燥したら使える状態になる (ブレーカー等は作動しない)と思いますが、その後、錆びたり 劣化する事はないのでしょうか?(特に差込コネクタの場合など) このような事例をご存知の方がいれば教えて下さい。 また、床上浸水後の屋内配線の点検方法についても 教えていただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 安眠枕テンピュール

    テンピュールの枕を探しています 日本用とか、寝る体勢とかでいろいろ種類があるらしいのですが 年寄りへのプレゼント用に向いているのは? また、できれば安く手に入るお店などあったら教えてください