検索結果

ロボット

全10000件中9201~9220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 何でも知っているわけではありません。知りたいと思っ

    何でも知っているわけではありません。知りたいと思ったこと、覚えておきたいと思ったこと、 知らなければならないと 考えた事を中心に、頭に入れようとしているだけです、、 この考え方を皆さんはどの様に思われますでしょうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数4
  • 将来は3Dプリンターでアルバムの写真を印刷できる?

    近い将来は、3Dプリンターで自分の子供の頃のアルバムの写真を立体印刷できるようになるんですか?

    • TwaaSki
    • 回答数6
  • 投資信託について教えて下さい

    証券会社の人に投資信託 グローバルロボティクスの銘柄を勧められています。 株式しか経験が無いので、よくわかりませんが 話の内容からして先行き明るい銘柄の様です。3年~5年位で考えるなら買いでしょうか? また、この期間で2倍以上になりそうでしょうか? 先の事は誰にもわかりませんが、詳しい方の見解はいかがでしょう お教え願いませんか? 宜しくお願い致します。

  • 高齢者と自動車問題

        ご覧いただきありがとうございます。  見出しのことについては、最近事故の頻発などで社会問題化していることはご承知のことと思います。以下質問を簡潔に記したいと思います。  問題の本質は、過去の「自動車中心」の国策にあったのではないでしょうか。  国は、国策を決定する際に、将来に亘るアセスメントを必ず行っています。  幸か不幸か、我が国では「自動車中心」の国策が一人歩きし、大規模商業施設を交通機関の無い僻地に認可したり、学校、病院、住宅、官公署なども、自動車利用を優先して設置される時代が続いた歴史があります。  これらにより、都市の「ドーナツ化現象」の加速に拍車をかけてきたことになります。 ※ 質問  1.このような「自動車依存型」の国策の結果が、今日の諸問題に結びついており、諸悪の根源は国にあると考えているのですが如何でしょうか。  2.高齢者の免許返納は根本的な対策となり得ず、根本的な対策はあるのでしょうか。          

    • noname#213740
    • 回答数9
  • 国立大学の文系の廃止する案

    安部総理が国立大学の文系を廃止する案を出しているようですが。 なぜですか。 国立大学は多額の税金が投入され特に理系に関しては研究に充てられているかと思います。 なので、研究したことを国への貢献で返すという風に解釈しております。 上記と=文系は不要に繋がるのかが理解できません。 わたくしどもの息子は理系ですが、大方、理系?大変ねーと言われます。 大方の大学が文系の学部が多いと思います。 こんなわたしに解りやすくご説明いただける方、よろしくお願いします。

    • 1997319
    • 回答数5
  • ゴミ袋を雨ガッパにするオバサン

    見たことがありますか?ハサミで頭、左手、右手を通す穴を開けて被るらしいです。

    • noname#221285
    • 回答数10
  • ブサイク系が渋谷や原宿に出かけることは出兵

    クリスマスや年末年始の時期に渋谷や原宿にハゲでチビでブサイクな中高年独身オッサンが出かけることは、まったく武器を持たない人が戦争紛争地区、戦場最前線に行くことと同義。 撃たれますか?( ; ゜Д゜)アワワワワ

    • noname#212536
    • 回答数3
  • 自分の性格に合う彼氏がわかりません。

    自分の性格に合う彼氏がわかりません。 今まで好きになったらよく考えず付き合ったり振られたりしてきました。 今は付き合って1年ちょいの彼氏が居ます。 彼は悪口を言う人が嫌いで、過去にそれが原因で別れてきたこともあったそうです。 悪口が嫌いな彼氏はたくさんいると思います。 わたしも、どちらかといえば悪口は嫌いです。 ですが、今バイトや生活でうまくいかないことがいっぱいあって精一杯です。 本当は彼に話しを聞いて欲しいのですが、バイト先が同じなこともありバイトの愚痴は言えません…。 今まで1年ちょいほとんどというかたぶん1回も愚痴を言ったことはありませんでした。 それほどなことがなかったこともありますが。 今は嫌なことや辛いことが重なり、一人じゃどうしようもなく困っています。 家族にも自分は頑張っているとか昇級したとか前向きな話しかしたこともなく、お母さんなどが仕事の愚痴を言ってきても、喝を入れている立場でした…。 だから余計家族にも言いづらいのです。 今ではちゃんとお母さんの、愚痴を聞いてあげていたらと後悔しています。 このようなことがあり、愚痴も言えるような彼氏の方がわたしの性格には合っているのかなあと思い始めています。 今の彼氏はなんだか、愚痴を言ったら怒られそうな気がして 言えないので…。 ご結婚されている方や彼氏とうまくいっている方、 どのようにして出会いましたか?運命とかあるんですか? ぴったり合う人なんてやっぱりいないのでしょうか…

    • noname#212740
    • 回答数13
  • どうして日本人は演歌を歌わなくなったのか?

    過去に演歌を作詞・作曲したことがある。ユーチューブで聴けるので、ちょっと聴いてほしい。歌っているのは演歌に無縁の地元ミュージシャンである。 タイトル・負け犬人生 https://www.youtube.com/watch?v=PKB-fD1QHcs 第2弾として下のを作ったのだが、彼はもう歌ってくれないのでお蔵入りになった。 タイトル・盗み酒 1番 夜も明けぬし雨戸も開けぬ、だけど空けます一升瓶 嫁に隠れて盗み酒、一人しみじみ盗み酒 2番 金も切れたし電気も切れた、だけど切れないアルコール 指がふるえて盗み酒、一人しみじみ盗み酒 3番 運は下がるし男も下がる、だけど上がります肝数値 医者に止められ盗み酒、嫁も見放す盗み酒 「自分はロックで、わしは演歌か!」って怒られた。 「日本人は演歌ではないのか!」と逆にこっちが怒りたい。どうして日本人は演歌を歌わないのか?日本人も彼のココロもすさんできたなぁ、と思う私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=DMgVS2j05HA

  • 欧州の工業製品は何故、割高なのでしょうか?

    欧州の工業製品は何故、割高なのでしょうか?

    • noneya9
    • 回答数4
  • ギロチンの刃が私の頭と胴を切り離した瞬間

    私が通っていた小学校で、一時的に10円玉をペッタンコにするのが流行った。方法は簡単なことで、線路のレールの上に10円玉を乗せるだけ、あとは電車が来たら出来上がりである。みんなそれぞれで作ったペッタンコの10円玉を学校に持ってきて、その薄さや形をおもしろがっていた。 ある時、私が10円玉をレールに乗せていると一緒にいた友人が、 「こうやってレールに耳をつけると、遠くの電車の音が聞こえるんだ」と教えてくれた。それからというもの私は、学校帰りには線路に入って、レールに耳をつけて遠くの電車の音を聞くようになった。 放課後、校庭で遊び疲れた私は、その帰り道にも線路に入り、レールに耳をつけていたのだが、やはり子供とは言え疲れには勝てず、レールに耳をつけたまま、ついウトウトと居眠りをしてしまった。 けたたましい電車の警告音で目が覚めたが遅かった。すでに私の頭と胴は、電車の車輪によって上下に切り離されていたのだ。私は自分の頭を拾い上げ、 「あっけない人生だな」と思いながら、それを持って家に帰ったのだった。 ・・・どのような暮らしぶりをすれば、ココロ晴れやかな人生が送れるのか?今、自分の墓をスコップで掘っている私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=Qoyz62lbgOs

  • IT業界から別業界に転職することについて

    新卒から今の36歳までit業界で働いてきました。 しかし、体調を崩してしまい(うつ)今年の2月に退職しました。 体調も良くなったので社会復帰を考えています。 医師とも相談して、IT業界のような残業、休日出勤の業界ではまた病気が再発しかねないとのことで、別の業界で就職を考えています。 調べた結果、ビル管理が比較的労働時間が規則的に働けて、収入も比較的よく、この歳でもやっていけそうな感じに思えました。初心者なのでまず職業訓練校でビル管理を受講後、就職しようと考えていますが、両親は職業訓練より早く働いた方がいいといいます。 こちらは独身です。 同じような経験をされた方など、アドバイスいただけますでしょうか。

    • 2e3
    • 回答数4
  • 歩兵はコストが高いのに陸軍の規模が大きい北朝鮮

    徴兵制度が日本で難しい理由として近代歩兵は訓練期間が長くお金がかかるというのがありますが でもだったら北朝鮮が陸上自衛隊より大規模な陸軍を持つ理由は何でしょう?

    • mcc44
    • 回答数9
  • 視覚や聴覚には録画録音があるのに味覚や触覚には

    録味や録触がないのはなぜでしょうか。

  • 趣味=ホビー

    趣味で英訳すると hobby。hobbyで和訳すると趣味。 それ以上の何事でも無い、無機質な回答しか見当たらない。 趣味とは一体何なのでしょうかね?アバウト過ぎます。 与えられる物でも趣味、自分で新しく創作するのも趣味。 前者は時代により左右されるし、ドブに捨てる金銭が伴う。 後者は時代に左右されず、金銭面はともかく独自性がある。 私は、後者を趣味としていますが、完成形で与えられる物を買って喜ぶ。 と言う前者は本当に趣味でしょうか?私には単なる市場有りきの団体行動の コレクター(自分の意思が第三者からコントロールされている) としか思えませんが、皆さんは如何考えますか? 「人それぞれの価値感の違い」の様な回答は無しですよ!

    • noname#226571
    • 回答数6
  • ポケモン占いの開発にご協力ください 3

    今回は余興だよ、気軽に読んでくれたまえ。 私は霊感気質で悪霊バトルみたいなのを繰り返したがね、小道具としてタロットカードも使う。 すなわち占いのスキルがあるのだ。 タロットはカードが象徴する意味を解釈して占うが、同じ原理で独自に「よく当たるポケモンカード占い」というのを開発中だ。 実在する妖精の捕まえ方という研究をする私には、ポケモンの象徴するところは明白なので、応用すると占いに活用できる。 この占いは数百のポケモンの中からテーマに沿った山札をその都度作って、問いかけに最適な環境からアプローチすることだ。 かなりめんどくさい。 それでね、占いの精度を高める実験でLOTO7をテーマにした山札(デッキ)を占い手法確立の研究にしている。 少し誤解しないように言うがね、テーマはLOTO7でも、占うのは依頼などを受けたその対象者だよ。 したがって、LOTO7の当選を占うのではなく、その人を占うのだ。 1等当選を見込めるほどのポテンシャルはない。 試しに自分でやってみたら、たとえば1.5.10.15.25.35.37これ自体は引用例だがこのような形でポーカーやマージャンなら面白い答えが出たり、くじ購入の300円が割と良いところ回収できるくらい末等がよく当たったりで、意思に答えて占いとしての問いかけが成立している事までは確認できている。 一人でやっていてもこれ以上らちが明かないんで手伝ってほしいんだ。 ポケモン占いを構成するデッキは3個で、 試作赤号、善。エムリット、感情ポケモン。 試作青号、誉れ。アグノム、意思ポケモン。 試作黄号、真。ユクシー、知識ポケモン。 この3色は光の三原色に由来する。 この3個のデッキで、LOTO7の番号を3つ提示する。 名乗り出た君が、その番号のくじを3個とも実際に購入したところで占い成立だ。 そして、3色の属性のどれが当たりに近いかで、性格というか君の資質を判断しようと言うゲームだ。 タロットでもトランプ占いでも数字そのものに意味があって、解釈が可能で、さらに割り振ったポケモンとの関連で解釈の幅がさらに広がるんだ。 ポケモン占いとしてそこまで踏み込んで解釈するところまで占い手法として完成させようという実験途上なんだ。 完成したら、一回の総合占い成立に3回デッキを使って占い、さらにLOTO7を買ってワクワクし、気にいったら週一回のリピーターになってくれると言う、占い師にとって商業的に美味しい占い手法だ。 さて質問だが、その占いの人体実験になってくれる志願者募集だ。 なぜこのカテゴリーだか言っておくとね、学問じゃなくても研究目的なので、私の性格上学問カテゴリーにした。 占いカテゴリーだと、興味本位の希望者が殺到するが、このカテゴリーなら常連さんを中心に、私の観念研究を理解したうえで、かなり本気で参加してくれるだろう。 まあ、5人位物好きが名乗り出れば成功かな。 データが散漫になるので上限は10人としておこうか。 性質上質問を占めるのは来週の金曜以降だが10人を超えた依頼は慎んでくれたまえ。 人体実験志願以外の、ヤジや、質問、落書きは歓迎しよう。 それから、占ってくれと単純に申し出るだけだと総合占いになるから、できれば占ってほしいテーマについても申告してくれ。 募集は5月19日抽選分だ。

  • 「今度の週末出張行って来て」by上司 長文

    こんばんは、あけましておめでとうございます! 以下の内容は私ではなく友人の話です。 簡単に述べますと友人が働きすぎて心のメンタルがやられないか心配なのかと、友人の会社の上司が自分勝手すぎて腹が立ったため、疑問に思い質問させていただいています。 友人は私より少し年上の28歳の男性 ITベンチャー企業の企画職をやっています。 彼は頭の回転がとても速く、部下や上司にも厚く信頼をされています。 仕事も出来て、時間の使い方も上手いです。 ただ、上記を理由に上司から次々と仕事を振られています。 毎日終電ギリギリ~深夜1時まで仕事。 クライアントとの打ち合わせが2.3時間毎に毎日あります。 →例.11時から打ち合わせ、14時に打ち合わせ、17時、19時、21時、深夜ギリギリまでずっと。 残業も100~200時間はあると思います。 この時点で体壊さないか心配だけど、 ポッと空いた時間に外でリフレッシュしたり何とかメンタルは保ってる感じ。 土日休みだけど、その日にも仕事をしないと追いつけない状況。 ここまでは、本当に大変なんだな、体壊さないかな?と心配な気持ちでいっぱいなのですが、、 問題なのはタイトル通り。 急に出張を頼まれることがあまりにも多いんです。 私は事務職なので出張の経験はありませんが、 普通出張って1ヶ月後以降に頼むものなんじゃないかな?ってイメージがあります。(無知なので違ってたらごめんなさい。) ある日友人が鬼のような繁忙期をやっと終えまして。 ある平日の半ば頃。やっと土日ゆっくり出来るとホッとしていたところ、 上司から連絡が。 その内容は、 「今度の土日海外出張行って来て。もう飛行機と宿はお前の分手配してるから行って来て」 友人は上司に対し、反抗しました 友人「申し訳ありません。少し休ませていただけませんか。まだ僕には仕事が残っているので出張は難しいです。」 上司「君だけが頼りなんだよ。お願い。」 友人「いや、でも・・・」 上司「(無言ニコニコ)」 友人「分かりました、、行きます」 上司「ありがとう!本当に助かるよ~!!じゃ、頼んだ!」 といった感じです。 こんなことって実際あるんだ、あってはならないんじゃないのかと思いました。 私はどうすることも出来ないかもしれないけど、 まるで獣になれない私たちの深海晶のよう。 皆さんこのような会社どう思いますか? いくら忙しくてもここまで配慮のない会社は初めて聞いたので質問させていただきました。 もしかして、多忙極めてる会社はこのような状態が当たり前なんでしょうか? でも、あまりにも酷すぎる。 拙い文章と長文失礼いたしました。

    • kyngchr
    • 回答数5
  • ”peanut brain”とは?

    自分の信仰精進のサイトを読んでいたら”peanut brain”ということばが出てきました。 ”There is no use giving special attention to developing a wonderful body, if it houses a peanut brain. ” ”peanut brain”とはどういう意味でしょう。 辞書を検索しても出てこないのです。

  • 病人の自宅へ来るってどう思いますか??

    急な体調不良により、病院からは長期療養で不要な外出と、車の運転禁止、家事などの労働はせず寝ていること言われました。 勤めていたパートも行けなくなり、電話で退職を伝えて了承を得られました。 会社から、仕事で使っていた道具や簡単な引き継ぎ(簡単なもので、認め印を押すだけのもの)を自宅へ取りに行くと言われました。 体調が良くなく一日寝て過ごしていている病人の自宅へ取りに来るってどうなんでしょうか……。 しかも休日の朝九時に!と言われました。 家族も反対しています。病人を起こしてまで会いに来ること、しかも休日にわざわざ来ることに怒っています。 私としては、宅配で送りたいのですが、問題ないでしょうか? 家族も宅配で送ってもいいだろうと言っています。 今現在、回復してる状態でもなく、家族以外の人と会うのは抵抗があります。 このような症状、状態は会社にも伝えたのですが……。休日に、辞めた闘病中のパートさんの自宅へ行く!という発想がちょっと非常識ではないのかな、と。

    • noname#234803
    • 回答数2
  • NHK会長の交代と、忖度体質の深化定着について

    安倍友の会長が就任し、「政府が右といったものを、左とは言えない」と宣ったときは大きく報じられましたが、今はもう別の人になっているのですね。 なぜ退任(会長交代)はさほどの話題にならなかったのでしょうか? また、忖度会長ですっかり忖度体質が出来上がったNHKですが、 会長交代後も改まるどころか強まってさえいるのはなぜでしょうか? 今の会長が安倍友とは聞きませんが、その下の重役たちが安倍友で固めれられたのでしょうか? 不思議です。

    • gesui3
    • 回答数1