検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 他部署で話しかけてくる男性。からかわれてる?
他部署なのに話しかけてくる男性。からかわれてるか判断してください。 今月から新卒で入ってきた男性社員の方がよく話しかけてきます。彼は学生時代に実習生として来ていた時は私の部署に来ていて、一応顔は知っています。 今年の4月から入社が決まり、部署が違い接点が無くなりましたが、一度うちの部署に来た時に「僕の事覚えていますか?」と自己紹介してきて、そこまでは顔見知りだし、挨拶するのは至って普通だと思うのですが、それ後もうちの部署に来る度、何故か私にだけ軽く世間話をしてきます。 廊下ですれ違った時にも、「〇〇さんですよね?忘れないように会う度聞き返すわ」と言われたり、昼食を食べている時も〇〇さん、と世間話をしてきたり、この間うちの部署に来た時、「〇〇(下の名前)さんですね、」と下の名前で呼ばれたりもしました。 歳は近いですが、私だけタメ語で話されてます。 彼は入社時同じ実習できていた友人と入社してるので社内で親しい人をまた作りたいと思って接してきてるのか分かりません。 ただ利用者さんにも気軽に話しかけているのは見た事があるし、私に話しかけてきてるのも深い意味は無いのかな?と思ったりはしましたが、利用者さんと話してる様子を見ると、コミュニケーション能力が高く、口があまりにも上手いし、ガツガツしてくるのももしかしてからかわれてるんじゃないか?と思っています。 客観的に見てどう思いますか?からかわれてると思いますか?気になってたらLINEとか聞いてきそうなのにそんなのもないです
- なぜ日本は韓国と断交しようと必死なんですか?
私はトルコ人です。なぜ日本人は韓国と断交しようと必死なんですか?最近、徴用工の賠償判決や哨戒機の低空飛行の件のせいで「韓国と断交しないとならない」って思う日本人が増えたようなんですが、先に問題を提供した方は日本じゃないですか? 最初から朝鮮を侵略して原住民の意思は聞かずに強制植民地化した方も日本でしたし、大勢の女性と青年たちを戦場に出征させた方も日本でしたし、低空飛行で近づいてきて置きながらまるで自分どもがレーダー照射されたように捏造した方も日本です。なので、韓国が日本に賠償を求めるのは極にも当たり前な措置です。なのに、日本政府と日本人たちは反省どころか日本最大の貿易パートナーである韓国に断交しようと口に出すなんて、呆れて言葉が出ませんね。年間来日する外国人観光客の数は約2500万人。その中で韓国人観光客の数は800万人。つまり、韓国人は全体来日観光客数の30%以上を占めているのです。万一、韓日が本当に断交すれば日本の観光産業は莫大な打撃を受ける筈です。それに、日本と韓国のは経済にとってもお互い協力関係にあるので断交したら困るようになるのは日本です。断交したら観光客も経済も全て崩れてしまいます。K-POPもSAMSUNGの立派な製品も美味しい韓国料理も見られなくなってしまいます。常識のある人なら断交という言葉は勝手に口に出さないでしょ。なんで日本人はこんなに断交しようと必死なんですか?訳を聞かせてください。
- ベストアンサー
- 国際問題
- Arslan Mustafa
- 回答数14
- ジレンマが・・・・
コンビニの副店長として店長の方から推薦があり、家族にも相談し、引き受けることにしました。 店長のお店愛が強いこともあり、 月1、2回のミーティングやPM9:00~午前様になることもしばしば 月1回会議16:00~18:00(そのあとに飲み会) 二か月に一回の親睦会(飲み会&カラオケ) スタッフ同士のコミュ二ケーションが大事であるといつも言われ、親睦会や会議後の飲み会は副店である私は、半強制参加です。 もちろんその意味も分からなくはないのですが、主人も不信に思う点もあるのか、やはりいい顔はしません。 正直、仕事の一環なので、飲み会に参加しないわけにもいかず、かといって家庭をないがしろにするつもりもありません。 何かいい対策、主人に納得、理解してもらえる方法はありませんでしょうか?
- 結婚後の生活について
結婚後の生活について 昨年末プロポーズを受けて結婚することになりました。26歳女性です。 今年の春頃入籍予定で、入籍後から一緒に住み始めようと準備している段階です。 その中で結婚生活がうまくいくか不安になったので客観的な考えが知りたいと思い相談させていただきます。 彼は今年の春から勤務先が変わり、私立高校の常勤講師となります。 今までは公立の常勤講師でしたが、なかなか狭き門で教採を諦め私立勤務に転換しました。 春から勤める先では、最初は講師だけどゆくゆくは教師として採用する、定年まで勤めてもらうつもりだというお話をいただけたそうです。 給与も今の勤め先と同水準の額が支給されるそうです。(公立常勤講師でも一般企業と同じくらいの手取りです) そういったお話をいただけたこと、彼の普段の仕事に対する姿勢や人間性を見てプロポーズを受けました。 私は大手金融の正社員として勤務しており、地方の同世代と比較するともらえている方かなというところです。 ですが、人間関係に入社した頃からずっと悩んでおり結婚を機に転職しようと考えています。 転職先はまだ決めておらず、上司に辞める旨伝えた段階です。 今辞められたら困るし、もったいない。転職して今より処遇が下がるに決まっている。という理由で引き止められてしまっています。 さらに、私は10代の頃からてんかんを患っており薬が手放せません。 妊娠、出産を考えると仕事は一旦辞め、安静にして薬の調整を行う必要があります。 また、車の運転も出来ません。 こんな状況で新居を決めたり、転職を考えたりしているのですが、どこから手をつけていけばいいのかわからず堂々巡りしております。 転職を見越して、彼の職場に合わせて選べばいいのか。 家賃は私の収入を考慮して検討するのか、しないのか。 子供が欲しいとしたら、それを考えて転職し、薬の調整を行えばいいのか。 転職という考えをやめて、貯蓄に専念し新居もそれを考慮して選ぶのか。 詰めるべきところ何も決まらず、それに伴って次の一歩もなかなか踏み出せないです。 どこから手をつけていくべきなのでしょうか? 二人で話し合っていても堂々巡りで解決できません。 お力を貸していただければと思います。
- 才能があるのに苦しんだ人は?
才能があれば、努力は報われるというコメントを見て、本当にそうなのか気になりました。心当たりはありますか?何卒宜しくお願い致します。
- 教えてください
私は甘えかもしれませんが(よく言われるので)体調が悪いため毎朝起きるのが辛いからほぼ毎日送り迎えで、授業出ず、何もしてません。でも常に涙が出そうな状態で精神的に辛くて苦しいです。 誰も私の体調の事を分かってくれる人がいません。みんなも同じだのそれは甘えてるだけだだの。 私は何言われても無視して聞き流してこれからも我慢すればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- kaaipanda5512
- 回答数6
- 一人暮らし電気代6000円 高く感じる
いつも、お世話になります。 昨年12月から一人暮らしを始めたのですが、月6000円電気代の料金の請求に納得がいかず、質問させていただきます。 最初の24日間の電気代は96kWhで2400円程度で、その次の34日間は246kWhで6200円程度でした。使用アンペアは20アンペアです。 ◯九州電力 ◯週5日フルタイム勤務 ◯平日休みのときは買い物、遊び行く程度の外出。ひるまはほとんどエアコンはつけていない。昼間はラジオ、夜はテレビをつけることが多い ◯部屋は10畳リビングと三畳のキッチン ◯34日間のうちの3日程度は実家に帰り一泊している 使用している家電製品 ・エアコン 26~27度設定 朝2時間と夜20時からの4時間程度 ・冷蔵庫 毎日 ・電子レンジ ほぼ毎日 食べ物など温める程度 ・炊飯器 2日に一度程度 保温はせず、炊けたらすぐ切る ・電気ケトル ほぼ毎日 1~2回 ・ヘアアイロン ほぼ毎日 朝5~10分程度 ・ヘアドライヤー 2日に一度 5~10分程度 ・洗濯機 3日に一度 ・テレビ ほぼ毎日朝1~2時間、夜3~4時間→朝はラジカセでラジオに切り替えることも。夜はテレビつけないこともある。 ・ウォシュレット 家にいる時間は、オン状態 ・ノートパソコン 使用しているときは充電していなく、寝てる間と仕事に行っている間に充電している ・インターネット(ケーブル 尚、仕事に行くときはエアコンと冷蔵庫、インターネット以外のコンセントは抜いていきます。 この使用状況で月6000円は普通でしょうか?? 住んでいるアパートは築40年は経っていて少し古いかと思うのですが、関係ありますか? また、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器は中古のものです。 過去に一人暮らしをしていたときは冬でも4000円いかないくらいでしたし、同じく一人暮らししている彼氏に聞いても月に2,3千円だと言っています。。 節電など心掛けていたにもかかわらず、この請求にはショックでした。 電力会社に連絡をし、漏電やメーターチェックなどして貰おうかと思っています。 長々とすみませんが、宜しくお願いします(;_;)
- 何やっても中途半端で終わる人
皆さんの周りには、ダイエットでも禁煙でも何でもいいですけども、殆どの事柄で3日坊主だったり対した努力もせずに挫折してばかりいるような人っていますか?
- 相続について
先日兄に自分は親の借金の保証人になっているからもし親が借金を残したまま亡くなったら借金は俺が払ってやるからそのときは相続放棄してくれ。と言われました。どう見ても残りの借金額より不動産価値の方が何倍もうわまわるのですが、不動産はわけることができないからうちの商売を継ぐ長男がぜんぶとってとうぜんだろ!と両親までも言っています。でも両親は高齢で病院の付き添いなどの介護はほとんど私が頼まれるので何年もしてきました。放棄は絶対にしたくないのですが、長男にすべてやるという遺言書がない場合どうなるのでしょうか。預金などはほとんどないようです。私ならこうする、というアドバイスいただけたらたすかります。まださきのことですが、介護だけおしつけられて財産は兄に独り占めされそうで怖いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 相続
- noname#236808
- 回答数5
- 片頭痛持ちの彼氏
彼氏と同棲中の20歳大学生です。 私の彼はひどい片頭痛持ちです。 視界が狭くなり(片側が見えなくなる?)、激しい頭痛、酷い時には吐き気まで襲ってくるようです。 片頭痛以外の時は普通に生活を送っているのですが…。 昔から軽い片頭痛はあったみたいですが、2年ほど前からここまでひどくなったようです。 片頭痛のとき、頭痛のみの場合はそばにいてほしいと言われるのでそばにいるようにしていますが、吐き気もある場合は一人にしてほしいと言われます。 なので、外に出て数時間経ってから戻るようにしています。正直、彼を一人にするのは物凄く心配ですが…。 きっと私の前だと弱い姿を見せたくて、いないときに吐いているのだと思います。 見ているだけでもツライのですが、どうにか彼の役に立ちたいんです。 ですが、私は片頭痛ではなく雨の日にちょっと頭が痛くなるな~くらいなので、彼の気持ちをわかってあげることができません。 少しでもわかってあげたくて、ネットで調べたりはしたのですが、所詮ネットでの情報なので、全く知識がないに等しいと思っています。 治る方法はないとどのサイトにも書いていたので、無駄に「病院に行きなよ!」「こうした方がいい!」などと口を挟まないようにしています。 そのため、調べれば調べるほどどうしてあげるのが一番良いのかわからなくなってしまいました。 片頭痛のときに頼まれた以上のことはしない方がいいですか? 私も3ヶ月に1回ほどかなり重い生理痛(学校やバイトに行けなくなるほどの)がくるのですが、そのときにしてほしいことと同じような感じだと思っても大丈夫でしょうか?やはり、全く違いますか? また、片頭痛持ちの方や片頭痛持ちの恋人がいる方、こうしてくれたら楽になる、などあれば教えてください。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- mrn__99
- 回答数8
- 怠け者の夫にイライラします
自営業の夫がダラダラしていて腹が立ちます。小学生の子供が二人います。昼近くなって起きてきて、夕方5時過ぎには子供達と散歩や運動に長時間出かけます。 その後夕食は子供達とゆっくりテレビを見ながらとります。 日中家にいる間は私を呼びつけて、やれコーヒーだの食べ物だの、階下にあるものを取ってこさせたりします。 子供たちの習い事の送迎だとかいっしょに遊ぶとかはしてくれます。ただ、一般的なお父さんのように仕事をちゃんとしないのです。 ある事情でまとまったお金があり、それを切り崩しながら生活しています。ずっとそうするわけにもいかないので、私がフルタイムで働く事にしました。 夫は随分昔の考え方の人で、長年私が働く事を拒否してきました。今回働く事を許可しましたが、理由はよくわかりません。許可する態度も腹が立ちます。妻が働きたいというのを許可した俺は寛大だという言い方をします。 相談させていただきたいのは私の気持ちの問題です。夫は私の態度が冷たいと事ある事に怒ります。それをきっかけに、よく喧嘩になります。 夫はいわゆる亭主関白的な態度で常に上から目線です。それは昔からです。会社員として働いてくれていたころは我慢が出来ました。でも最近は夫が人として終わっているように思ってしまいます。それが私の態度に出ているのでしょう。 もういい年なので、夫は死ぬまで変わらないでしょう。私が必死で働いて家計を支える覚悟はあります。しかし、夫の存在がウンザリで態度に出てしまいます。多少DV傾向もあるので、いまさら自分の事は自分でとかは難しいと思います。夫のいいところを見つけるとか、考え方を変えるとか前向きに生活していきたいです。 離婚は子供に絶対にしないでくれと言われています。 気分を転換させ、これ以上夫を嫌いにならない方法はないでしょうか。 妻が外で働き、夫は家でダラダラというパターンで生活されてる方、いらっしゃったら参考にさせてください。
- 夫に片付けをする理由を説明したい
夫を説得したいのですが、アドバイス頂けないでしょうか。 夫は出したものを片付けません。 パジャマなども脱いだらそのまま放置しています。 洗濯かごに入れてほしい、元あった場所に片付けてほしい、とお願いすると、きまって「なんで?」と聞かれます。 部屋をきれいに保ちたいからだと答えると「俺は汚くても大丈夫!」と言われてしまいます。俺は気にならないから、お前が気になるならお前が片付ければよい、と。 他の家事もおおむね同じ言い訳をされるので、家事は必然的にほとんど私が担当しています。 私が専業主婦ならまだ納得していたかもしれませんが、同じ会社で共働きしており、お給料は私の方が多く生活費も私が多く出しているので、より不満感が膨らんでしまいます。 せめて片付けだけでももう少し協力してほしいのですが、子どものように何をするにしてもなんで?なんで?と聞かれてしまい、夫を納得させることができません。 例えばお子さんがいる方など、お片付けを教える際「なんで?」と聞かれたら、どう答えますか? 夫を子ども扱いしてはいけないかもしれませんが、本当に子どもの言い訳のような感じなので、ぜひ参考にしたく、何かアイディアがありましたら、ぜひお教えください!
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#242434
- 回答数14
- 結婚式 花嫁メッセージ
前回の質問に回答下さった方の意見を参考に 文を考えてみました。 少し長ったらしい気もしますが、、 最後の終わり方も何かいまいちな気もします。 おかしな点等、指摘宜しくお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 本日はお忙しい中、私達二人の為にご参列頂きまして本当にありがとうございます。 皆様、ご存知の方、またお気付きかと思いますが 本来なら、ここに私の母も居るはずでした。 思いもよらぬ急病で入院をしてしまい 医師からこの場へ出席する許可が下りなかった為 ここには居ませんが女手一つで私と妹を育ててくれた大切な母への思いを届けたいと思い手紙を読ませて頂くことをお許し下さい。 大好きなお母さんへ 今日、この日を迎えられたのも 24年間、ずっと私を支えてくれたお陰です。 こうやって手紙を書くのは何年振りかな? 手紙では語り尽くせない程の感謝の気持ちで いっぱいです。 沢山の愛情をそそがれて何不自由なく周りの子達と同じ様に好きな事が出来ました。 食事も手作りにこだわり栄養バランスを考えて いつも美味しいご飯を作ってくれたね。 生意気言って口喧嘩も沢山して来たけど お母さんとは、まるで友達のように話が出来て 1日の出来事を話すのが毎日の日課でした。 就職したばかりの時は何もかもが初めてで不安だらけだった私に仕事の合間、心配して連絡をくれたり いつもどんな時も味方で居てくれたね。 そのお陰で今の職場では毎日楽しく頑張れてるよ。 お母さんに苦労掛けたくない。幸せになってほしい。幸せにしたい。という思いは今もずっとこれからも変わりません。 お母さんは私の理想であり目標です。 お母さんの娘に産まれて来ることが出来て とても幸せです。 今まで心配ばかりさせてごめんね。 いつも1番近くで見守ってくれてありがとう。 本当に心強かったです。 〇〇、これからも姉妹で仲良く協力して お母さんを支えていこうね。 私も沢山わがままを聞いてもらった分 しっかり親孝行していきます。 〇〇〇さんは優しくて何より私の事を 本当に大切にしてくれるとっても素敵な人です。 幸せになるから安心して見守っていて下さい。 最後になりましたが 私を家族として温かく迎え入れて下さった 〇〇〇さんのご家族へ これからは〇〇〇さんと一緒に 笑顔の絶えない幸せな家庭を 築いていきたいと思います。 まだまだ至らない点も多いですが これからも末永く宜しくお願い頂します。
- 皆様相談にのってください
皆様相談にのってください 彼と喧嘩をして、一週間 来週会う約束をしていたので、どうするのと聞いたところ 予定は空いているけどときました 会う約束をしているけど、どうするのってきいたら、また喧嘩になりたくないと言われたので、喧嘩にならないように接するし、この間はごめんと言いました そしたら、言うことじゃないと思うけど、気が進まないけど会うよと言われました 上から目線でイライラしましたし 喧嘩した内容も、彼が嘘をついたのもあり、色々ありで いくら、気が進まないにしても、言われた方は嫌な気分になりますよね⁉️ 思ってても、我慢して言わないのが、30代の大人ですよね⁉️ 私が心狭いのでしょうか⁉️
- 締切済み
- 恋愛相談
- biku0809biku
- 回答数13
- 63歳。萎縮性胃炎
63歳母。萎縮性胃炎 母は毎年健康診断を受けています。 バリウム検査で今年はじめて萎縮性胃炎の所見あり、とかえってきました。ポリープのようなものはとりあえずバリウムでは見つからな かったようで、判定は、 『要経過観察』「今までに1度もピロリ菌の検査を受けたことがなければおすすめします」 でした。 母は今年に入ってから胸に何かが逆流する感じを感じることが多かったみたいです。それ事態は60代になると食道なども細くなり筋肉も衰えることから珍しくはないと健康診断の問診で言われたそうですが。 毎年診断は受けていたので、『萎縮性胃炎』の所見になってから“放置”している期間は短いはずです。 ピロリ菌を除去すると萎縮性胃炎はそれなりに治るのですよね? あと、胃癌のリスクも今からでも下がりますか?ゼロになら無いのは解っていますが、大分下がるのでしょうか? 7月の始めに胃カメラをしに行きます。 毎年バリウム検査をしていて完全にはじめての異常なので、毎年見落とされることは無いでしょうから、放置は短いと言い切っていいと思います ちなみにバリウムで萎縮性胃炎の所見と言われて、胃カメラをしてみてらそうではなかった、ということはあるのでしょうか?
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
- bbc0000926
- 回答数4
- アルミダイキャストの巣
アルミダイキャスト(ADC12)で巣の有・無を見極めるにはどうすれば 良いのでしょう? できれば非破壊で日常的に行なえる検査方法を考えなければいけません。 巣を無くす方法ではなく、有無を確認する方法です。 分かれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 金属
- noname#230358
- 回答数10
- ソリッドモデリング
TOOLSで電極モデリング、CAMをしていますが個数、工程数など多すぎて困っています。オプションで電極引き抜きがありますが基になる主型のデータの精度が悪すぎて隙間だらけのグチャグチャ面でうまく引き抜けません。 使えたとしても、立ちのないリブ電極位にしか使えそうにありませんが・・。 次のバージョンでどこまで良くなるか分かりませんがあまり期待できません。 ソリッドモデリングはした事がないので分からないのですが、フルサーフェスよりも楽にできますかね? うちはハイエンドCADがあるのに使いこなせないからトランスレータもないしょぼいCADで主型モデルをしています。当然IGESでデータの受け渡しをしますから精度が出ないのは当たり前ですよね。 しょうがないのでオープンサーフェスを無理矢理ソリッドにして楽して作れないものかとUGやTHINK,CIMTRONでやってみたんですがソリッドモデル自体分かっていないのとCADの操作もままならないので、うまくいきませんでした。主型(トリムやバンパー)のモデルってソリッドモデリングがあたりまえだと思いますが実際のところどうなんでしょう? 電極でソリッドはむいていないですか? 何かいいアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 3D
- noname#230358
- 回答数8
- 納期について
皆さんの会社は、納期を守ってますか? うちの会社は、納期を見積もるのができず(無理な納期で受けてしまう、納期が重要だと思われて居ない)ため 残念なことに守られて居ません 納期遅れは、重大な、品質不具合になるので 見積もりを、(どのくらいの納期でできるのか)しなくてはいけないのですが その見積もりが甘く、結局納期遅れとなります また、その無茶な、納期を守ろうと、段取りも決めずに 行き当たりばったりで製作するので、ろくな物ができません どう説明すれば、納期遅れは重大な品質不具合だと わかってもらえるのでしょうか? みなさん、どうもありがとうございます 納期が間に合わないと、普通はきられるのですが、悪運が強いというか、きられません >>御社社長はどの様に思われていますか? 社長が無理な納期で受け無理な工程を組み 結局できの良くない製品を納めるという感じです はいってから、まともにできた製品を私は知りません いくら言っても理解できず、こっちの首が飛びそうです ほっといて、転職も考えてますが…転職した手なので… どうも、回答が得られないようなので、ここで、締め切らせていただきます
- ベストアンサー
- プラスチック金型
- noname#230358
- 回答数9