検索結果

若者

全10000件中9141~9160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本の教育の問題点

    表題の通りです。日本の教育とか、教育のありかたということに疑問を持ち、興味を持ち始めました。それで問題点を知りたいと思いました。 現在の日本が抱える「教育」や「教育のあり方」など教育全般について問題点を、沢山あると思いますが、大きいと思うものを、ごく大まかに、「何故問題点だと思うのか」その考えを添えて 、3つあげて下さい。

    • noname#238475
    • 回答数8
  • 男性心理がわからない。私があまのじゃく?笑

    職場で気になる人とお酒やお店の話になり、彼が「○○行ったことないんだよなー」と言ったので、私は「友達がおいしいて言ってた!」と言い、その後もそのお店の話や他のお店の話、旅行の話をしていました。 私の好きなお酒が彼の地元のお店にあるらしく、「そういうお店てありがたいー!」と私なりに頑張ったつもりでいました。 お互い飲むのもあり、私の自宅付近で彼が飲むこともあるから、その日はそんな話が主で質問もしてくれて(今まではあまりされず)、初めて自分のことより私の話やことを聞いてくれました。 行ったことあるとかないとか、どこどこのなになに美味しいよねとか話してて、なんて言うのでしょうか…沈黙や微妙な空気を感じつつも誘ってもらえるかな?と期待していましたがあらずで私から切り上げました。 意味のないことをする人でもなければ、苦手な人と二人で割と長い時間どーでもいい話をすることなんてない人だと思っているので、少なからず私は彼にとっては一緒にいても大丈夫な人なのだとは受け止めていますが、その先です… お誘いがなかったのはなぜか。 彼が考え過ぎたのか、私の勘違いなのか。 友達や同僚なら、「じゃあ今度行こうよ!」て普通になる会話です。 確かに私は「返しづらい」リアクションをしたり発したかもしれません。 その気があるなら、できれば彼から誘ってほしいので。 私の反応がイマイチよくわからなかったからでしょうか? それとも男性心理で、何か確信したものがないと踏み切らないのでしょうか? 私からすると、なぜ「自然な話の流れ」ではなくなったのかと思っています。 彼はそこまでではないから、誘ったら誤解されるのが嫌とか? どうぞよろしくお願いします!

  • お坊さんの手配について

    今現在15年前に亡くなった父のみの仏壇があります。父は次男で本家の仏壇はすなわち、父の先祖の仏壇は本家にあります 父が亡くなった時は葬儀屋さんからの手配でお坊さんを紹介してくれました またお墓は約10年前に羽曳野中央霊園に建立してそのお寺お坊さんに来てもらいました そこで質問です。母が無くなるとまたそのお寺に連絡して葬儀等してもらわないといけないですか?ネット検索で母が他界した時は病院からの葬儀屋さんの紹介では無くネット検索でより安い葬儀屋さんを前もって選びお坊さんもその葬儀屋さんの紹介で良いものなんですか?

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

    • alterd
    • 回答数385
  • 手土産のお菓子代

    年に2回くらい顔を見せに来る甥っ子夫婦。 まぁ、こっちから遊びにおいでと言ってるんだけど 手土産のお菓子がいつも1200円以下。 一応メーカーのお菓子でのしも張ってあるけど たまには高い品物持ってきてほしいと思う。 皆さんどう思います?

  • 最近すごくではなくすごいが優勢になっていますが

    この間同じ質問をさせていただきましたが、最近ますます「すごい」のほうが優勢になっています。「すごく」のほうが使いにくいからなのか、あるいは他の要因があるのか、改めてご意見を伺いたいと存じます。

  • 最近、火事場泥棒の韓国が竹島を正統な領土と言い始め

    日本が戦争に負けてたなぼた独立をした韓国が、日本と同じ敗戦国でありながら図々しく戦勝国扱いされたがった。単なる逃亡政府で一度も日本と戦ったことのない臨時政府の李承晩が「戦勝国にしてくださいまし」とマッカーサーに申し出た。 マッカーサーは、米軍を苦しめた日本軍の中に多くのコリア兵がいたことをよく知っているので戦勝国と認めることはなかったが、共産主義と戦うのが最優先だったから韓国を敗戦国扱いせず、「第三国」というお墨付きを与えた。 詐欺師韓国はそれを当然のごとく拡大解釈し「ウリナラは戦勝国ニダ!」 「まず海を分捕れ!」と李ラインを引き、日本漁船を閉め出し、竹島もついでに李ラインの中に入れてしまって今日に至っています。 韓国が厚かましいのは皆様もよくご存じでしょうが、最近竹島についての表現が変わってきました。 昔は 日本:竹島は日本の領土だ。 韓国:独島は韓国の領土だ。 今は 日本:竹島は日本の領土だ。 韓国:まだそんな寝言を言っているのか。いい加減にしろ! こんな調子です。 韓国は火事場泥棒のくせに厚かましいと思いませんか?

    • 4237438
    • 回答数4
  • 温泉です。

    山梨県ほったらかし温泉のほったらかしの湯で、朝4時半から入りました。 が、刺青をした方が入浴していました。店員さんに言おう思いましたが ほったらかし温泉の注意事項には、とくに刺青の方お断りとは書いてありませんでした。 しかし、長島温泉には、刺青の方お断りと書いてありました。 刺青がだめな理由はあるのでしょうか? またばれることはあるのでしょうか?

  • 高齢者は食品の消費期限、賞味期限を気にしない人多く

    高齢者は食品の消費期限、賞味期限を気にしない人多くないですか? 戦時中の厳しい時代を生き抜いた高齢者の考えがわからなくもないのですが、あまりにも食品管理がずさん過ぎると感じる時があります。 せめて消費期限くらいは意識してほしいですが、期限超過していても見た目が購入時と変わりなければ「食べれる」と思っているのでしょうか? あからさまにカビが生える、糸をひく、変色する、液漏れする、異臭が発生する、虫がわく、と言う状態になってやっと「もうダメかしら?」と気付く… さすがに目が悪くて期限が見えないとなっても、意識する事くらいは可能だと思うんですけどね。

    • noname#233189
    • 回答数14
  • 若いのに妙に老成しているは褒め言葉なのか?

    若いのに妙に老成しているは褒め言葉なのか? 皆さはは妙に老成していると言われた場合どう感じれますでしょうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

    • 加藤
    • 回答数6
  • オジさん、オバさんの雑談に巻き込まれたくない

    ジムに行くので簡潔に書きます。 以下の会話がありました。40代後半~50代。会社。 課長「今度もボウリング、人集まらないよ。新人を主賓に招こうと思ったのに、若いの来ないよ」 オバさん「人少な過ぎて、一人1レーンなんですってww」 次長「wwwwwwww。おい、質問者、お前参加しろ」 質問者「いや、私は新人ではないので」 次長「何言ってんだ。お前新人みたいなもんだろ、仕事量は」 質問者「いやいや・・・」 雑談でも、こういう嫌味を言うのは、言われる相手の能力が本当に低くても、普通ですか・? 勤務地が地方だろうが、同期に出世を越されようが、給料が低かろうが、それは確かに自分が悪くて仕方ない面もあるかとは思います。 でもそれなら、せめて放っておいてもらいたいです。 このように、雑談に自分を巻き込んで嫌味を言わないでもらいたいです。 給料低くても出世できなくてもいいから、淡々と黙々とできる作業だけを振って欲しいです。人格まで否定するようなことを言うなら、これ以上何も教えてもらわんでもいいです。 これは、通用しませんか。 ご意見よろしくお願いします。

    • noname#234568
    • 回答数5
  • おススメ韓ドラ教えてください

    こんにちは^ ^ 韓流ドラマを見たいのですが、オススメのものはありますか? 私が好きなのは 歴史物は麗、花郎 現代物はトッケビ、サムマイウェイ です。 面白かった、これ見て欲しい、というのがありましたらぜひ教えてほしいです。

  • なぜ人びとは けんかをしないのか?

     なぜ人びとは――マドモアゼル・紗江のように―― けんかをしないのか?  1. 《なぜ けんかをしては いけないのか?》という質問をしたことがあります。  ○ (趣旨説明)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ここでは けんかを 口論にしぼってください。  つまり 自己批判をふくめて 批判をすることです。  存在を愛し〔まちがっていると思うところの〕思想や行動を 憎むことです。  なぜ いけないのでしょう?  理由が分かりません。おしえてください。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  2. そこでのべストアンサーを掲げます。それを出発点にするのがよいと考えました。ながいですが 検討してみてください。  ○ (べストアンサー) ~~~~~~~~~~~~~~  3. 口げんかは、良いと思います。手が出るよりは、ま しですし、  競いあうようなスポーツは嫌ですが、  絶縁は互いへの臆病さを増しますし、ここち悪く、  4. 自分自身と口げんかできないひとは、まずいです。 自身との絶縁ですから、  自己批判できないひとは、建設的な口げんかをできないと 思います。  自己批判できないひと同士のけんかは、怖いので否定の対 象です。  口げんかに止まらず暴力になり心身を壊しあうことになり そうなので。  5. 自己批判できる人どうしだと口げんかは長引かない かもしれません。つつましいでしょうし。  けんかしつづけるということは、両者ともにか一方に自己 批判するスキルがないということなのでしょうか、  6. 互いを批判するよりも多くまざまざと自己批判を開 示しあうのが良いのかもしれません。  互いの精神性や人間性に関し建設的であるには。  ひとびとが自己批判のスキルを高めてゆくには。  頭と言葉を使い陰気な精神のストリップをどこまでもする のが良いのだと思います。  7. 徹底的な自己批判、自分と向き合うこと、自省を、 したことがない人は、けっこう多いと思います。大人にも、  自己批判のしかたを、あまり学ばないかもしれません、  自己批判に関して、ひとびとは教育も開発もされず、  ほとんどの教師も親も自己批判なんかしていないかもしれ ませんし、  思考停止の世の中で、自分は正しいのだという態度の人や 集団や情報ばかりが満ちていますし、  ・・・(あと省略します)・・・  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  8. このように自己批判が 基礎であると質問者も考えます。    9. それが 哲学としての対話である。そう考えるという意味です。  むろん その自己批判を終えたあとの見解や思想に 賛同する場合 これも 対話であることは言うまでもありません。    10. さて 対等で自由な・《感情論理》を避けた建設的なけんかを どうぞふるって寄せてください。なぜ そうしないのか? という問いです。  11. ▲(コトバンク/ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典:感情論理(読み)かんじょうろんり(英語表記)logique de sentiment; affective logic)~~~~  12.. 論理的な筋道をたどっているようにみえながら,感情的な因子が思考の過程やその方向を規定しているような場合に,感情論理が働いているという。  13.  T.A.リボーによれば,理性の論理は結論に向うのに対して,感情論理は目的に向うとされる。  ・・・  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  14. 吾人は 塚原・ロジックから――さらには クウキ・マジックから――自由にならんことを!

  • 今年も、

    もう九月の半ばになろうとしています。 一年終わり。 人生を変えたくて飛んだのに停滞できず・・ 金ばっかり使ってマイナスにしかなりませんでした。 それでも人生を諦めたくありません。 ですが、また飛ぶにも助走をつけなければいけません。 もう41にもなるのでなかなか、そんな気力が沸いてきません。 やる気はやらないと出てきません。なんて言った人がいましたが、 やっても出てきませんでした。ただの言葉遊びでした。 目標がしょぼすぎて頑張れないのでしょうか?

    • noname#233513
    • 回答数4
  • この格好どう思いますか?

    この格好どう思いますか? 理由も教えてください!

  • 3週間のプチ上京でできる事

    23歳女です。 ゲストハウスにて3週間上京します。 目的はいろんな人と交流しいろんな体験をすること交友関係を拡げる事です。 3週間分無収入は辛いので働きながら友達作りをしようと思います。 働くのは週4~5で残りは遊んだりしようと思います。 今の自分の現状としては 自分の人生に行き詰まりを感じ何をしても上手くいかないと思う状況が半年続いています。 この半年間がむしゃらに頑張ることで状況を良くしようとしましたが空回りし続け鬱症状も出てきて限界を感じ、一旦今の所から離れて色んな世界や人達を見てみようとこの上京を計画しました。 昼間コンビニ・イベントの設営 夜ホステスで働こうと思うのですか アドバイスお願いします。 どれも即日~でコンビニとイベント設営は派遣で1日可で求人が出ていました。 コンビニ今地元で1年半年働いています。 ホステスは未経験です。 このバイト先を選んだ理由は コンビニは慣れている業務で安定して働けるのでメインで働きイベントの設営は自分と近い年代の子と知り合えるのではないか。 ホステスは未経験だし3つ働くのは厳しいかもと思っていますが、普段関わらない業種の方々に話を聞けて尚且つ自分は話す事に少しだけ自身があったので長所を生かしお金を得る事により自信を取り戻せるのではないかと思いました。 3週間という長くはない期間なので 特定の人と深く関わられないかもしれませんが これがきっかけで今後お付き合いして 仲のいい友達が出来たらいいなと思っています 友達が少ない、何か相談、頼れる相手が少ない自分にとって財産になると思います。 これを踏まえてより充実した上京にする為にアドバイス頂けたら嬉しいです。

    • 莉音
    • 回答数4
  • 東南アジアの独立

     以前、何かで見たんですが、東南アジアの独立は、日露戦争で、日本が勝利したのが、きっかけになったのは、本当ですか。  極東の名もなき小国が、それも黄色人種なのに、大国ロシアに勝った事に、植民地の人達は、自国も出来るんだと自信を持ち、独立運動になったと知りました。   本当のところは、どうなんですか、分かりやすく教えて下さい。

  • 接客業につけばコミュ症がなくなりコミニュケーション

    接客業につけばコミュ症がなくなりコミニュケーション能力が付くとまことしやかにネット界隈で取り上げられるこの話は本当なのだろうか? このような噂はなぜネット界隈で取り上げられるようになったのだろうか? 皆さんはコミュ症を治して、コミュニケーション能力を磨くためには具体的にどのような方法が良いのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 If you get to the hospitality industry communicative disappears and communication skills are attached, is this story which is taken up in truly net neighborhood true? Why did such rumors come to be taken up in the neighborhood of the Net? What kind of method is better for you in order to cure communicable diseases and to improve communication skills? Social Category All of you As you answered, We'll be expecting you.

    • 加藤
    • 回答数6
  • 男は容姿と金が全て!

    イケメンで金持ちしか恋愛や結婚が出来ない世の中になった理由。 わかりますか? (≧∋∬∈≦)ノ

    • noname#231592
    • 回答数7
  • 家の考えが古い

    私の家はとても考えが古いです。 男兄弟の真ん中に生まれた女です。 女だからといって家事などを無理やりさせられます。 また、髪を染めるのもダメだ、やら、バイトは居酒屋がダメだ、やら、ピアスもだめだ、やら、11時には家に帰ってこい、やら、大学生になっても規則が厳しすぎます。 ほかの家庭でもこのような感じなのでしょうか? 兄や弟はオシャレに無頓着でこういったことに興味がないにも関わらず、親はあんたは頭が普通じゃないと毎日言い合いになります。 あんたを育てていく気がかなくなる。と毎日言われます。 私は親が全く正しくないことを言ってないとは思いませんが、そんなに逆上して毎日毎日罵られないといけない問題なのででしょうか? 誰か教えてください。

    • runata
    • 回答数15