検索結果

他社製品

全9604件中9081~9100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 最新版が削除できない。。

    先日、ウィルスバスター2007をアップデートしたところ最後のあたりでPCが固まって電源を落さなければならなくなったんです。まだ最後まで行ってなかったので再起動してもダメだろうと思ったら、一応はアイコンもできてのですが、やっぱり起動せず、アンインストールもできない状態でした。再度アップデートしようとしたら、「最新版がすでにインストールされているので削除してから~」のメッセージが。。Program filesのTrendmicroのフォルダにVirus Buster 2007などウィルスバスター2007に関連するフォルダがあったので削除しても「最新版がすでに~」のメッセージが出てしまいます。どのファイルをなくせばちゃんとインストールできるのかわかる方いたら教えて下さい。今は元にも戻せず困ってます。。

  • 7年前のコンポについて、

    7年前に買ったミニコンポが、壊れてしまいました。 当時11万円ぐらいで、購入しました。 Pioneerの、X-NT9MD、という機種名?型番?すいません 素人ですので><、それで買い換えようと思っているのですが 私は音には、多少こだわるので、予算は5万円台で考えているのですが、おすすめの、メーカー具体的な機種など教えていただけたらうれしいです^^(CDチェンジャー)(ipodがつなげられたり)などの、 特別な機能はいりません。CD1枚、MD1枚(MDLP)で、音質 重視のコンポが希望です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • windows.exe削除 ウイルス backdoor.sdbot

    windowsXPを使用しているのですが、先日back.sdbotというウイルスにっかってしまいました。 それからノートン2002を使っているのでそれを最新の状態に更新してからシステムのウイルススキャンをして、ウイルスを検出して検疫してもらったのですが、このbackdoor.sdbotに感染してるwindows.exeは検疫することが出来ませんでした。 その次の処理として永久に削除することらしいのですが、windows.exeは削除しても大丈夫なのでしょうか?

  • HDナビとDVDナビ 

    みなさん、こんにちは。 HDナビとDVDナビの特長はなんでしょうか。 前者はHDに音楽などダウンロードし、CDなど入れ替えなくて済む、 地図情報のDVDを入れ替えなくて済む、などかなと思っているのですが 正しいでしょうか。 かなり価格に差がありますので。 よろしくお願いいたします。

  • ホームシアターセットが購入について・・・

    来月に大型液晶TVが来る予定なのですが、ホームシアターセットも欲しいのです。 ですがTVを買ったばっかりで予算もあまりないですし、私自身の耳もそれほど肥えてないので2~4万位を考えています。 PS3も持っていますのでプレーヤー等は必要ありません。 出来ればタワー型が欲しく、リアもタワー型で配線も気にしません。 オークションで検索したら 『REAL LIFEの8606』 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t24976787 が、価格の割りにかっこいいなぁと思うのですがご購入されたかたはいらっしゃいませんか? 使い心地はいかがですか? 他にもオークションには良い機種が予算内で出てますが、出来れば新品がいいのですが。。。 他にもお勧めの製品がありましたらよろしくお願いします。

  • ルータはどこのメーカーを買えばよろし?

    この度パソコンをもう一台買うことになりました。 そこで2台同時にインターネットをするために、ルータを買おうと思うのですが、どこのメーカーのどういう商品がおすすめでしょうか? 知人はコレガ?というメーカーのルータを買ったらしいのですが、これがなんと不良品をつかまされたらしく、またサービスサポートに電話しても全くつながらなかったそうです。(新手の詐欺だと言ってました) そこで、きちんと動くルータを求めたいのですが、どのメーカのルータを買えばいいのでしょうか? ご助言お願いします。

    • Jack3
    • 回答数5
  • 水槽自作

    水槽を置く場所が限られていて、幅40、高さ20、奥行き15センチぐらいの物が欲しいのですが、そんな薄っぺらなものはなかなか売っておりません。そこで、アクリルで自作できないかと考えましたが、水漏れや、接着強度など、注意することはありますか?もしくはオーダーしたほうが安い等ございましたらご教授下さい。

    • ronr
    • 回答数5
  • トヨタの「プリウス」はエコカーなのか?

    プリウスのハイブリット車は本当に地球に優しいのか疑問に思います、 まず、車両価格が非常に高価これでガソリン代の差額で埋めれるのか、 また、バッテリーの寿命と価格、そしてその廃棄処理、乗ってみても車としての魅力は少ない、小型車なのに車重が重い為ハンドリングは鈍重(新型の発売時のコマーシャルではスポーテイさを強調していた)ただ私はエコカーに乗っていると言う満足感で乗っているのかな?と思ってしまう、トヨタではプリウスのイメージを下げないために、点検の時にユーザーに内緒でバッテッリー交換しているなんて噂も聞きました、(トヨタでは確か1~2分に一回の割りでカイゼンしている事を自慢していましたが、8年間もリコールを握り潰して居たとの報道も有りました)保証の切れた時のバッテリー代もプラスして、収支はどうなのか? 廃棄バッテリーの処理はどうしているのか、リサイクルしてても廃棄物は出るでしょうから、どうもトヨタは販売台数を伸ばすために、負の部分は公開していない(またはさせない)のかな? どなたかこの辺のことを調べた方が居ましたら回答をお願いいたします。

    • S1800
    • 回答数4
  • 新しい洗濯機と以前から使用している乾燥機の接続について

    数年前に、東芝の洗濯機と乾燥機を別々に購入し 専用スタンド(ユニット台)で、上下に置いていましたが 洗濯機が壊れ、シャープの洗濯機に買い換えました。 電気屋さんの店員さんは 「スタンドは大体各社共通ですのでつなげますよ」 と言っていたのですが、実際シャープの洗濯機と東芝の乾燥機は スタンド台でつなぐことができませんでした。 そこで質問です。 シャープの洗濯機と東芝の乾燥機をつなぐにはどうしたら良いですか? シャープの専用スタンドは1万円位するそうなのですが、なるべく費用をかけずにつなげるにはどうしたらよいですか?

  • はじめてのBTOパソコン

    以前からノートPCでイラストなどを制作してきたのですが、 さすがにノートPCでは処理速度が遅くなってきてしまったので このたびデスクトップパソコンを購入することにしました。 それで色々調べてみたのですが、 価格を抑えるためにBTOパソコンを購入しようと思います。 ですが、何しろBTOパソコンを購入するのは初めての事で 特別にPCについての知識があるわけではないので、 自分でも調べはしてみましたが、 不安もあり、皆様の知恵をお借りしたいと思います。 条件はこんな感じです↓ ・予算は20万以下(なるべく安く抑えたいところです・・・) ・使用ソフトは Photo Shop,Illusrlator CS,Painter8 など ・処理速度がなるべく速いほうが良いな・・・ ・テレビ機能などは必要なし ・Wordやexcelは欲しいところ ・画質は綺麗なほうが・・ 必須スペックやおすすめのメーカー、キャンペーン情報や BTOパソコン購入時の留意点、わかりやすいサイトなど、 何でもいいので教えて頂けるとうれしいです。 バイトしてコツコツ溜めたお金を無駄にしたくは無いのです(TT) よろしくお願いします。

    • risyuu
    • 回答数7
  • 無線LANカードの規格

    今,某キャリアのIP電話を利用しているのですが,レンタルしている電話アダプタに付随している無線機能を使うには,無線LANカードのレンタルしか方法ないのでしょうか?どこにも売っていないようです. 無線カードって,サイズは規格で統一されているものではないのですか? また,対応製品外の無線LANカードを使うと壊れるとか書いてありますが,本当に壊れてしまうのでしょうか? どなたか,教えてください.

  • ウィルスバスターCPUは?マカフィーは?

    ウィルスバスター2007トレンドフレックスセキュリティで質問です。(当方ほぼ初心者です) CPUがPen-350以上とあるのですが、センプロン+3200やアスロン64で使用できますか。 マカフィーも検討中ですが優待版というのはPCにすでにソフトがインストールされている状態のみ利用可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • メリットは抜け毛が増える等のデメリット!?!?

    シャレではありません。こんな噂を耳にしてメリットを愛用している私としては不安でたまりません。また有害物質が入っているとも… この噂は本当でしょうか?

  • たまごっちの類似品は訴えられないのですか?

    たまごっちの類似品はたくさんありますが、その類似品は訴えられないのですか?ただほっといているだけですか?起訴すれば、有罪になるのでしょうか?それとも法的に問題はないのでしょうか?

  • 換気扇を通して冬の冷気が入ってきます

    洗面所やトイレに換気扇があるのですが、 北側に面しており、冬の冷たい北風が換気扇を通して流入してきます。 家の北側には風をさえぎるような建物がないため、けっこう勢いよく風が吹き込み、換気扇が風の勢いで逆回転するような形で、ぐるぐる回ります。 高齢者対策として、トイレや洗面所を暖房で暖かくしようと考えているのですが、その一方で換気扇からの外気の逆流ももう少し防がないと効率が悪い気がします。 現在ある換気扇は、ごく普通の小型のタイプだと思われるのですが、何か対策を取るとしたらどのようなことが考えられるでしょうか。 例えば、 ・別の換気扇を探す ・直接外気が入らないよう、家の外の換気扇カバー(すみません名称が分かりません)を工夫する といったことを素人的に考えてみたのですが、お知恵を貸して下さい。

    • niinao
    • 回答数4
  • 何故、松下の商品は高いのでしょうか?

    大型家電量販店などで商品を見比べていていつも不思議に思っているのですが何故、ナショナル・パナソニックの製品は高いのでしょうか?

  • 赤外線リモコンの周波数

    先日外国製の電気ストーブがテレビのリモコンでスイッチが入ってしまうと言うニュースを見ましたが、日本製ではそのようなことは起こらないんでしょうか?  また、どこのメーカーのテレビも使えるリモコンの仕組みも教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • ツナの作り方

    家に大きなカツオが届いたので、ツナを作ってみたいのですがレシピがわかりません。 マグロのツナと同じような方法でいいのでしょうか? 何か参考になるようなことがあったら教えてください。お願いします。

    • nommon
    • 回答数4
  • 複数台のPCの無線LAN接続について

     最近Bフレッツに加入し、家の中で無線LANを導入しました。 初心者なもので、かなり苦労いましたが、インターネットにはなんとか接続できました。 がしかし、複数台の無線LANが接続できずに困っています。 状況はノートPCが二台とデスクトップ(マッキントッシュ)が一台です。ノートは無線で、デスクトップはLANケーブルを引いてインターネットに接続する予定です。 今はノート二台の各々の接続までは出来たのですが、二台同時には接続することが出来ません。 無線ルーターはNECの Aterm WR6650S というのを使っています。 説明書を読んでも「宛先ドメイン名」とかがよくわからず、NECに電話してもまったく繋がらず…という感じです。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 空の水槽

    熱帯魚や金魚を飼育するための水槽についてですが、 この水槽、使用していない期間に空にしておくと穴があき、 次に水を入れたときに水漏れしてしまうと言う人がいるのですが、 本当ですか?