検索結果

買取

全10000件中9001~9020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 7年落ちの中古車の寿命、下取り

    先日事故で車が全損になってしまい、中古で車を探しています。 その中でインサイトやインプレッサなど比較的新しいもので予算(150万)に 収まりそうな車があり、最後の決断をしようと中古屋にいってました。 そんな中、まったく検討にはいっていなかった 先代レガシィツーリングワゴンのターボ付に一目惚れ。 外観はもとより、インテリアもよく、革張りシートなのが決めてでした。 しかし、7年落ち(4万キロ)で他2車と同程度の価格・・ 後3年も乗れば値はつかないだろうと言われました。 そうなったら乗り潰すまで乗ろうかと思うのですが、はたしてどのくらいもつものなのでしょうか? もちろん乗り方など様々で誰も断言は出来ないと思いますが・・ ここは3年・5年乗っても値がつきそうなインサイト等を選ぶべきか迷ってます。 また、本当に値はつかないものなのでしょうか? 個人的な主観で構いませんので、ご意見もらえたらうれしいです!

  • パソコンが起動しません

    デスクトップパソコン(NEC VALUESTAR 2008年式)が、電源スイッチを押すと電源ランプは点灯し、 ファン(モーター?)も回転します。ハードディスクランプが2,3回点滅した後消えてしまいそれっきり 何の変化も起きません。電源がついたままモニターは全く反応がありません。 モニターはTVチューナー付の別メーカーの物で、色々調べましたが壊れてはいません。 接続しているケーブル類を全て外して接続し直したり、別のモニターに接続したりしましたが、 症状は同じです。 素人が自力で治せるような状態ではないのでしょうか。 考えられる原因は何なのでしょうか。 会社のパソコンで、仕事に支障が有り困っております。 宜しくお願いします。

  • PC版シュタインズ・ゲートの相場について

    PC版シュタインズ・ゲート(初回限定)の中古を買おうと思っているんですが 相場を知りたいです オークションで4200円だったのですがこの値段は安い方なのでしょうか? ご回答お待ちしております

    • auna
    • 回答数2
  • 住宅用太陽光発電について

    住宅用太陽光発電について 現在、営業にきた業者さんの勧めで住宅用太陽光発電の設置を検討しています。 業者さん曰く、サンヨーさんの太陽光発電の発電量が1番とのことなので、    サンヨー太陽光発電システム3.07kw    太陽光モジュール15枚    合計金額(工賃など全て込み) 2,040,000円    全額ローン返済(参考:15年で年率3%だと支払い総額2,535,813円) で検討しています。 ローンはもっと良い年率で借りるつもりなので、あくまで参考です。 ちなみに、業者さんの試算によると、    我が家の平均電気代(1か月) 15,208円    太陽光設置後電気代(1か月)  9,277円(差額5,931円)    今後10年間の売電(1か月)   9,842円    10~15年後の売電(1か月)  4,921円    ※15年間設置の経済効果  2,543,880円 になるとのことです。 業者さん曰く、15年くらいで壊れることはほぼあり得ないとのことなので、補助金を万が一の故障などに当てることを考えれば十分に元は取れる計算になるように思えています。 太陽光のソーラーパネル自体は半永久的に使用できるとどこかで聞いたことがある気がしますし、この試算通りであれば一定以上の経済効果は見込める気がしています。 しかし、本当にこの計算通りに事は運ぶのでしょうか。 本当はもっと安く設置できたり、壊れやすい部品があったり、実は開発中の新しい太陽光システム(新聞で見たことがあったんです)が実用化しそうなのではないかとか、どこかに落とし穴がないか心配です。 客観的に、鋭いご指摘など頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 悪徳業者

    今朝薬置きのセールスが きました。 私はまだ未熟で 世の中のセールスマンの 事をわかってません。 朝ピンポ~ン とインターホンが 鳴ったので出たら 置き薬のセールスでした 無料を連発してて 置いてもらうだけとか 都合のいい事ばかり 言っていて 薬箱を手渡され 書類に名前と住所を 途中まで書いて しまいました。 住所を書いてる途中で 彼氏がおかしいと思い 玄関まで出てきて ええですわ って言って返しました。 名前と住所を途中まで 書いてしまったのですが あとあと請求が来たり しますかね…? 不安でたまりません。 回答お待ちしています。

  • .有給休暇全部使って退職はいいんですか?

    20年勤続の今年の年末に退職をするつもりです。やっと家族は了承してくれました。9月に会社で人事調査があり、退職予定がある場合は記入しなくてはいけません。有給休暇(35日)、と積立年休残日数(30日)=病気した時に診断書(うつ病)と一緒に提出し休暇の権利がある制度です。人事調査には、本年度までという調査票を提出するつもりです。会社に未練はなく、有給休暇は全部使いたく思っております。問題はないですか・・・・。次の職の心の準備の為、2ヶ月間はなにもせず。登山にいくつもりです。 高校ー大学ーメーカー留年、浪人、欠勤は今までありません。妻子はいますが、人生折り返したため自分を見つめなおしたいとおもったからです。甘いといわれればそれまでですが。意見をお願いいたします。

    • noname#153553
    • 回答数5
  • ウェディングドレスを汚されました

    昨年自分の結婚式を挙げたのですが、 その際主人の友人にウェディングドレスを汚されてしまいました。 ウェディングドレスは自分で探して購入したシルク素材のもので、 汚れを完全に落とすのは難しいそうです。 挙式披露宴を済ませ、同じ建物内での二次会での出来事です。 二次会も一通りすんで私と主人が退場という場面で主人の友人(以下A)がスプーンを持って近づいてきました。 Aは信じられない程酔っていて正直近づきたくありませんでしたが、 退場する道に立って居たので仕方なく通ろうとしたところ スプーンを私の顔めがけて押し込んできました。 私は両手に2つのブーケを持っていて、防ぎようがなく、 主人は少し別の友人と話していた瞬間でした。 その瞬間Aが上向きになっていたスプーンをひょいと返して、 私のウェディングドレスにチョコレートソースがかかったアイスクリームがついてしまいました。 その場では謝罪がなく、後日謝りにきましたが誠意を感じられませんでした。 Aからはは『酔っていたので・・・汚すつもりはなかったけどごめんなさい。』というような事を言っていました。 しかも当日披露宴中に会場内でふざけて飛び跳ねて遊んでいました。 その事も言ったらAは『両家の両親に確認してOKもらった。』といっていましたが、 私の両親も主人の両親もそんな事は聞いていないし許すわけがない。といっていました。 Aからはクリーニング代の事もなにも言われず、うやむやになってしまいましたが、 自分の結婚式の日に思い入れのあるドレスを故意と思うようなやり方で汚されてしまって気持ちの整理がつきません。 その事を思い出しては体調が悪くなったり、夜眠れなくなってしまうほど辛いのです。 せめてAには形だけでも自分がどれだけ悪い事をしたのか、解って欲しい。 もっと誠意を持った対応をしていただきたいという事で、法律で何かこのようなケースに対処する方法はないでしょうか? お金などを請求するのも考えています。 ちなみにドレスは50万円ほどでした。 警察に訴えるのがいいのか、内容証明などを送るのがいいのかわからないのでどうか無知な私に教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パート退職時の有給休暇消化について

    現在週30時間以上(週5日)のパートをしています。 雇用契約は7カ月間で,今6カ月目に入ったところです。 契約更新の話は,もしあっても希望せず,退職するつもりです。 パートの就業規約では6カ月間継続勤務すると10日の有給休暇がもらえます。 そこで,自分は退職1か月前に有給休暇をもらえるようになると思うのですが,更新を希望しないのに有給休暇を10日もらっても良いものなのか,悩んでいます。 自分は,前任者さんの退職1週間前に採用され,引き継ぎ期間は1週間(5日間)ありました。 前任者さんは在職2か月で退職されたので有給休暇はありませんでした。 自分も後任者さんに引き継ぎをして,有給休暇を消化して,退職できたらと思うのですが,そうすると自分の退職3週間前に後任者さんを採用するということになると思います。 このようなことは可能でしょうか? 有給休暇をもらう前から,有給休暇を消化して退職することを上司に話さなければならない,ということは,私の性格上プラス今の職場の雰囲気からは,すごくキツイことです。 というか,たぶん言えない・・と思うので・・。 雇用契約期間終了後,有給休暇を消化するということはできないのでしょうか? このようなご経験のある方,また,このような内容にお詳しい方,今後どのようにしたら良いのか,アドバイスしていただければ幸いです。 職場でこのような相談をできる人がいません。 よろしくお願いいたします。

    • noname#202209
    • 回答数4
  • 印鑑証明を個人に渡しても問題ないでしょうか?

    私の家族の話です。 個人で車の保険の仲介をやっている人に、 車を廃車にしたいと申し出たら、 カネがかかると言われたそうです。(高級外車です) なので 「代わりに、私がタダで引き取りますよ。」 と言われ、 印鑑証明をまるまる渡したそうです。 確かに名義変更するには、印鑑証明が必要です。 ただ、名義変更手続きは、所有者が自らやるものではないのでしょうか? 実際、その車の行方はわかってません。 かなりブラックな世界である車屋。 印鑑証明1枚で何が出来るのかといえば、 現在では思い付きませんが (借金や購入、保証人など、今では印鑑証明1枚では無理ですもんね)、 印鑑証明を個人に渡して手続きをしてもらうのが 当たり前のことなのか、知りたいと思いました。 ご助言、宜しくお願いします。

  • デフ・レパードのメンバーのサイン入りCDの価値は?

    イギリスのロックバンド、デフ・レパードのヴォーカル、ジョー・エリオットの直筆サイン入りのCD3枚(ADRENALIZE・HYSTERIA・PYROMANIA)を所有しているのですが、生活苦から手放そうと考えております。できるだけ高く売りたいのですが、どうしたら良いのか分かりません。そういった物を、専門に買い取って頂けるところがあるのでしょうか?

    • cyanco
    • 回答数1
  • PS3欲しいんですが……

    今PS3欲しくて友達にソフト付きで3万2000円で売ってもらおうと思ってるんでが高いと思いますか?ちなみにソフトはウイイレ2010 蒼き侍の挑戦です。それとコントローラ、配線全部ついてます。

  • 訳あり賃貸物件の契約について・・

    3月末に 奈良県から埼玉県へ引越しをする事になりました。 そこで、気に入った賃貸物件『築40年一戸建て』広くて、安い賃料の物件を見つけ契約したいと思っています。 ●現在話しは進んでいますが契約はしていません。 物件を探す際の条件として 夫婦+娘で生活出来る広さを確保+仕事場(創作活動)部分の広さの確保。立地的には都内より電車で1時間以内で行ける場所、と賃料の安さでした。 以上の条件を満たす賃貸は少なく、今検討中の『築40年の一戸建て』が気に入った訳ですが・・ ●安さの理由は 築40年と言う事もありますが、もう1つ その物件の敷地に将来大きな国道を 通す予定のある物件だと言う事でした。 市の方でも着工の日程は発表していないそうです。また、事前に市へ確認出来ないそうです。 その物件のオーナーは建築会社で、数年前にその物件を購入し不動産屋を通さず、その会社内で不動産業務をしています。なので第3者が間に入らず、契約者でもあります。 その物件の担当の方言うわく 最低でも5年は道路の着工はないであろうとの話でしたので 安心したんですが、今になって 口約束だけで話が進んでいる事に不安になり質問させて頂きました。 ●この様な物件での契約にはどの様な事に気を付けたらいいでしょうか? ●娘が小学校へ上がりますので、転校なども避けたく、6年間は住みたいと思っていますが  契約によっては 道路の着工などの理由で1年で退去を迫られる事もあるでしょうか? ●賃貸の場合そういった理由だと 『後、5年は住みたい』といったこちらの要求は認められない  んでしょうか? ●立ち退きでその家を出た場合、市などからの立ち退き費用は、物件のオーナーである 建築会社へだけ支払れるものですが?市から直接 私たちへ支払れるものでしょうか?それとも建築会社と私たちの話になるのでしょうか? ●その他私たちが気付かない不利な事などがあれば教えて頂けますでしょうか? その物件は2度見に行き家周りや、家の作り等確認し納得出来る範囲でした。 生活で困る部分の修理等も快く引き受けて頂きましたし、担当の方の対応には十分満足して います。 物件の下見の際、場の空気が和やかだっただけに、こちらの質問にもあいまいな返事 だけだった事と、こちらも、あいまいなまま、他の質問へ移ってしまった事を後悔しております。 そのまま問題なく住める事を願いますが、上手い話には裏がある  とも思いますので 何方か知恵をお借り出来ればと思っております。 では よろしくお願いいたします。

  • これは聞くべき!ジャズの曲教えてください

    ギター暦5年、留学中の投稿者です。 去年ジャズポップピアノっていうクラスを取って以来、「ジャズっていいな」って思いサイトとか教本とか読んで少しずつ洋楽のジャズを勉強してます。 というのもクラスで、 自分「日本のジャズの教本読んで勉強してます」 先生「ジャズはアメリカのだ!日本にジャズなんてねぇ!とりあえずアメリカのジャズプレイヤー誰知ってる?」 自分「外人のアーティストは良く分かんないですね~」 先生「お前が外人だろ!」 自分「.....」 ってなっちゃったんで頑張って知ろうとしてますw でも今はまだスタンダード(枯葉とかイパネマの娘とか)しか知らなく、今度は何を聞いていけばいいか分かりません。 特に分からないのがアーティストで聞くか曲で聞くかです! 枯葉がジョゼフ・コズマにしろ、イパネマの娘がカルロス・ジョビンにしろ、たくさんのアーティストがカバーしてるのでいまいち彼らの曲って言うよりみんなの曲って感じでいますw そこで質問なんです。 ジャズ通のみなさんはどういうふうにジャズの曲を聴いていきましたか? それとおすすめの曲とアーティストを教えてください! よろしくお願いします!

  • 古本を高く買い取ってくれる古本屋を探しています。

    東京都内、神奈川県内で古本を高く買い取ってくれる古本屋を探しています。 専門書、大学受検の参考書、問題集、小説、漫画などそれぞれのジャンル別でも結構ですので、 できれば定価の一割以上で買い取ってくれる古本屋を教えて下さい。 場所は東京都内、神奈川県内であればどこでも結構です。

    • ikki91
    • 回答数3
  • 住宅を貸している場合の相続放棄

    父名義の住宅を賃貸しています。 父は80歳を越えているのですが、父が亡くなった場合には相続放棄しようと思っているので、心配なことがあります。 もし入居者がいるままで、相続人が全員(妻・子一人のみ)相続放棄した場合、入居者はどうなるのでしょうか? その時点で、入居者が継続して住みたい場合、居住権はあるのでしょうか? 以前、税理士には、入居者が追い出されるようなことはないから心配ないと言われたのですが、詳しくは聞きませんでした。 入居している方がいきなり家を出されてしまうようなことがないかどうか確認したく思いますので、よろしくお願いいたします。

    • backey7
    • 回答数3
  • 小規模デザイン事務所のカラープリンター(DTP)

    小規模のデザイン事務所やフリーデザイナーの方等に質問させていただきます。 (主にDTP・グラフィック関連/Macintosh使用) カタログ・パンフレット・広告など、 Adobe IllustratorやPhotoshop等で作成したCMYKのデザインを 出力した物でクライアントに提案する際、 カラープリンター(複合機含む)は何をお使いですか? 購入やリース、毎月の保守契約の形態なども教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。 *現状CanonのPIXEL(+サーバ)をリース(継続)で使用していますが、  支払い中はかなりのランニングコストだったため、  もっと小さい機種で安価、一括購入できる・・・等々どのような選択肢があるのか、  今後の参考にさせていただきたく質問いたしました。  たくさんご回答いただけますと幸いです。

  • オークションでのヤマトの補償

    ●詳細 ミシンを出品したのですが、落札者様に届いて動かないと連絡があり、ヤマトさんに連絡をしました。 修理か、できない場合は代金と送料を返金と言われ、本日「修理して返すことしかできない」と連絡がありました。 落札者様は一回壊れたものを使う気にはならないと返金を求めています。 何回か同じ型の中古ミシンを同じ梱包(梱包材で包んでホームセンターで買った新しいダンボールに入れたもの)を出品して落札されて使っていただいてますが、今回のトラブルは初めてです。 発送はコワレモノのチェックしてますし、発送前にも必ず電源を通して試し縫いしてクリアしてます。 落札者様は「ダンボールにキズなどあるが運送会社のものはこうして届いた経験もあるので一人では判断しかねる」とおっしゃってます。 色々知恵袋など調べて見たのですが「届いて受け取った時点でミシンは落札者様のものになる」と読みました。 返金はしたくてやまやまなのですが、壊れたものを発送した訳ではないし、 修理されてまたいつ壊れるか分からない物をまた販売するのも良くないと思います。 落札者様には極力負担をかけたくないのですが、「返品の可否 : 返品不可 」に指定してます。 今もう一度、ヤマトの上の者に掛け合ってもらってます。 こちらとしては修理されたものを返されてもいらないから出品したのに一回壊れて返ってきたそれをまた売るのは気持ちよくないですし、ヤマトさんに責任を取ってもらいたいです。 質問は ●修理ではなく返金を求めますが可能でしょうか?(落札価格43000円) ●落札者様には極力負担をかけたくないのですが、返金希望ですが修理のものを引き取ってもらう権利はありますか? ●ヤマトさんとの今後の交渉はどんなことを話せばいいですか? 何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • R1122
    • 回答数3
  • 買い取り価格

    任天堂3DSの現在の買い取り価格はおよそいくらでしょうか?新品で色はアクアブルーです。

    • noname#128402
    • 回答数3
  • CDSを扱っているお店探しています

    ネットショップ、又は中古店(ブックオフ)等で、 中古のCDSを取り扱っている店舗をご存知の方、 いませんでしょうか?

  • 社員への旧パソコンの販売について

    会社のパソコン担当者です。 この度、社内のノートパソコンを全台買い替えることとなりました。 旧のパソコンについては、廃棄を考えているのですが、社員の中から廃棄するのであれば、廃棄費用分を支払うので、譲ってほしいといわれました。 確かに社員に販売すれば、逆に販売益が発生します。 そこで会社としては、税法上やデータの漏えい等、どのような点に注意すればいいのでしょうか? 1.データは、専用のアプリケーションソフトで消去のうえ証明書を発行し保管しておくべきか?また、昨今の企業では証明書は必須であるのか? 2.社員への安価での販売ではあるが、これは給与としてみなされるのか? 3.その他注意すべき点など

    • sama-zu
    • 回答数5