検索結果

簡単 料理

全10000件中8981~9000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 世の中の全ての基本は数学?

    ちょっと間違えてるかもしれませんが、「世の中の全ての基本は数学」みたいな事を話しているのを聞きました。 これってどういう意味なんでしょうか?

  • お母さんの手料理って大切だと思う人、いますか?

    テレビを見ているとたまに、「アメリカの大富豪で、お料理はすべて専属のシェフが作ります。フランスで修行をつんだシェフの作る料理は、味はもちろん栄養バランスやカロリー計算も100点満点。奥さんは料理など一切しません」というかたがいるようです。 よそのお宅のことなので、私なんかが意見することではありませんが・・・うらやましいようなうらやましくないような複雑な気持ちです。週に一回くらいは作ったほうがいいような気もするんですが、手料理で旦那や子供たちが愛情を感じるというより、やっぱりシェフの方がおいしいなって思われるのがおちでしょうか? 上記のような場合でも、お母さんの手料理って大切って思われる方、いますか?何がどう大切なんでしょう? (家庭によってはお母さんでなくて、お父さんやおばあちゃんが作っている場合もあると思いますが、手料理を家族にたべさせるという点では同じだと思います) 「洋服はすべて買ってきます。お母さんの手作りは一つもありません」とか言われても、別にいいのですが、これが料理になるとさみしく感じてしまうのはなぜでしょうか?

  • 7ヶ月 離乳食にお茶 

    7ヶ月に入ったばかりの女の子の赤ちゃんがいます。離乳食は、よく食べます。 その後にすぐ ミルクをあげるため お茶はあげません・・。 ☆みなさんは、お茶あげてますか?  離乳食も良く食べ、 ミルクの量も減らず・・  体重がふえる一方。 もう10キロ以上です。  ☆離乳食の簡単メニュー 教えて下さい。

  • ボクシングジムを開きたいのですが。

    ボクシングと空手経験者です。 どちらかと云えばボクシングが本職です。 以前から考えていたジュニア(子供が好きなので)やシニアをメインにボクシングジムを開きたいと思っております。 コーチやトレーナーの経験は有りますが、ジムの経営は初めての事ですので、どの様な事に気をつければ良いのかアドバイスをお願い致します。  場所は物色中で、道具や用具は揃えつつ有ります。 経費は出来るだけ抑えて月謝を安くしたいのでリングは手作りで作るつもりです。 漠然とした質問だと思いますが、そうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • ふぐちりのレシピ

    ふぐちりのだしを教えてください。 ふぐちりのレシピを検索したら、昆布やあらでだしをとってポン酢で食べるというのがほととんなんですが、子供がポン酢が苦手なのでできればだしに味をつけたいのですが、ふぐちりを食べた事がないのでどのようにだしに味をつけたら良いのかわからないので、どなたかおすすめレシピあったら教えてください。

  • 物を大切にできない私、嫌です

    私は、物を大切にすることができません。 今日もせっかく3日かかって自分でつくったマスコット人形をできあがりが気に入らなくて 床にたたきつけたり踏んづけたりして親に怒られて 「私何やってたんだろう」と反省しました。 以前もイライラしてメガネを折り曲げたりしたことなどもあります。 物はどうして大切にしなければいけないかはよくわかっているのですが、、、。 どうしたら直りますでしょうか、、、。 解答はないのかもしれませんが、何かメッセージをいただけたらうれしいです。

  • 挙式 男性の方も御回答いただきたいのですが。

    男性の方は大半の方が、結婚しても式を挙げる事を、面倒とか照れくさいとか思われるようですが、本当に皆様そう思われますか? こちらのサイトで「なぜ式を挙げなくてはいけないのか?挙げる意味は何か?」のような御質問を良くお見かけするので、気になっています。 1.彼女の綺麗なドレス姿をご覧になりたくはないのでしょうか? 2.彼女にドレスを着せてあげて、その嬉しそうな笑顔を見て、御自分も幸せに思わないのでしょうか? 3.御自分の奥様を皆様に御披露目したくないのでしょうか? 4.結婚式は素敵だと思われないのでしょうか?してみたいとは思われないのでしょうか? 私は女性なので、男性のそういった心理が理解出来ません。毎回「グタグタ言ってないで、式くらい挙げてあげたら良いのに。」と思ってしまうのです。 ちなみに私の主人は、自分から式を挙げようと言ってくれたので、男性の全てが挙式をしたくないわけではないと思うのですが。 様々なお考えがおありかと思いますが、どうぞよろしくお答えいただけたらと思います。

    • yungqi
    • 回答数11
  • 掃除と料理がどうしても苦手で上達せず投げ出したいです。

    結婚5年目の二人の子持ちの主婦です。妊娠を機に専業主婦になり専業主婦歴4年です。 4年もたっているのにどうしても家事(洗濯以外)が上手に出来なくて毎日悩んでます。 1料理    嫌いではないので料理も習いに行ったり本を何冊も買って勉強したり料理番組みて作ったりしてもおいしくないし工夫したり時間かけて頑張っても上達しない 2掃除   毎日掃除機かけたりぞうきんがけなど掃除をしていても片付かないで部屋が汚い  今まで5年間料理を誉めてもらったことは2回くらいしかないのですが、確かに誉められた味ではないのです。  掃除にしても毎日やってるわりには汚いし、どうも綺麗にならないんです。  努力しても出来ないのでセンスの問題なのかなあと最近思い始めてるんですが、いい奥さんにもお母さんにもなれないから投げ出して離婚したいなんて思い始めてもいます。 子供や私の友達を呼んでもお昼をご馳走することすら出来ません。 おやつを作っても子供や旦那に食べてもらえず、いつもご飯も残されます。 旦那はそのことについては「俺のほうが下手」といって励ましてくれるのですが、元々嫌いで興味ないらしく手伝ったりはしません。 本当に家事が下手で辛くて、もうどうしたらいいのかわかりません。

  • 忘れがちな感謝すべきこと

    あなたが、普段あまり気づかれないが、本当はとても感謝すべきと思うことを教えてください。 最近、元アサヒビール会長の樋口廣太郎さんの著書をよんでいるのですが、「顧客や、ビルの清掃をしている人、会社の創業者や先輩たちにお世話になって、いまこうして仕事ができる。つねにそれらの方々に感謝の念を持たなければならない。」という言葉に感銘を受けました。 私は親や教師、先輩に反抗し、後輩や同僚に見下した態度をとることが多くありました。感謝の言葉をかけることもあまりありませんでした。それが私にとって、非常にマイナスになっていると思っています。 親や教師に叱られて、恨むことが多くありましたが、叱られたことで、社会にある程度適応でき人間になったのだと思います。後輩やビルの清掃をしている人にももちろんお世話になっています。顧客に無理な要求を出されて、いやな思いをしたことが多くありましたが、その顧客からの収入で生活していることはもちろんですが、顧客の要求に応えることにより、自分が成長しているのだと思います。 これから、いろんな人に感謝をしながら、自分を成長させ、できれば社会に貢献していきたいと思っています。

    • ryusei2
    • 回答数8
  • 2月26日~28日TDRへ★アドバイス下さい

    大阪から飛行機で2泊3日、TDLへ彼氏と 卒業旅行に行きます。 私はこれでランド6~7回目、シー2回目です。 今まで家族としか行ったことが無いので、家族以外と 行くのは初めてですごく楽しみにしています。 予定では次の通りです。 ・宿泊はオフィシャルホテル(東急です) ・1日目はシー、2日目はランド、3日目は ヴォンヴォヤージュなどを回る予定 なのですが、非常に楽しみで、想像を膨らませている うちにこんな欲望が出てきました。 (1)絶対乗りたいアトラクション ・レイジングスピリッツ ・プーさんのハニーハント ・バズのアストロブラスター ↑どれも乗った事がありません↑ (2)26日が付き合った記念日なので、 何か特別な事をしたい。(綺麗なレストランで食事など) (3)キャラクターと写真を撮りたい。 (4)2月末の舞浜は寒そうなので防寒対策の仕方 を知りたい&雨の日の楽しみ方を知りたい。 この四点について、どんな些細な事でも 結構ですので、「こうすると良い」 「これでは楽しめない」など、 皆様のアドバイスを聞かせていただきたいのです。 どうか私に力を貸してください。 お願いします。

  • 10パーセント

    どうして、発行済み株式数の5~10%くらいを買ったりしただけで株価が高くなるのでしょうか?50%くらい誰かが買って株価が上がるのならわかるけど、何故5~10%でも上がるのでしょうか?

  • おせちの食材の代用になるものって??

    夏に結婚し、今年初めてのお正月を迎えます。 せっかくなのでおせち料理を作りたいなと思っているのですが、 アメリカに住んでいるので、なかなか食材が集まりません。 作りたいと思っているのは「栗きんとん」「伊達巻」「煮物」「なます」「お雑煮」です。 「栗きんとん」はさつまいもはありますが、栗の甘露煮がありません。 生の栗からはどうやって作ればよいのでしょうか?? 又、栗以外の食材できんとんを作ったりもするのですか?? 「伊達巻」ははんぺんは買って来ました。でもホットプレートがありません。 フライパンでも出来ますか??? 「煮物」は和風食材が冷凍になってるパックを買ってきたので、それをコトコト煮ようと思ってます。 ただ解凍の仕方がいまいち不明です(ーー;)。。 「なます」は・・・。基本的に酢の物は苦手なのですが、おめでたい感じなので作りたいかな。 でも作り方はまったくわかりません。 大根はあります。あ、にんじんはない・・・。でも買いにいけます。 「お雑煮」はお餅と鶏肉以外の具(三つ葉とかかまぼこがない・・)が用意できません。 代用できる具材などありますか? こんな状態でもなにか作りたいのです!笑 無謀でしょうか・・・? 家族と過ごさないお正月は初めてなので、旦那さんと2人で少しでも日本を思い出して、 お正月気分を楽しめればと思います。 ベテランの先輩方に、何か手軽に作れて食材の代用がきくようなおせちを教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

    • napan
    • 回答数6
  • ルミナリエ・大阪に行くのですが

     今度の日曜日に静岡から車で神戸ルミナリエに行こうと思っています。  ルミナリエを見学したあと、道頓堀と梅田に寄って帰ろうと思っています。当日は日曜日ですから大阪も神戸も当然混んでいると思います。  そこで大阪や神戸には車で入らず近郊の街で駐車をしてそこから電車で行動したいと思います。  そこでこの3点をうまく結ぶおすすめの駅前駐車場などがありましたら教えて頂ければと思います。静岡からは名神経由で行きます。  よろしくお願いします。

  • 町はクリスマス!私は急いでます!

    と、ふざけたタイトルのようですが急いでます…焦ってます(汗) クリスマス以前にプレゼントをあげてしまったため クリスマス当日は1~2万くらいのちょこっとした物と手作りお菓子をあげようと思ってます。 何をあげたら良いでしょう…買い物にいけるのは明日しかないのに あげる物もお菓子も決めてません。 何か提案をお願いします(汗) 料理はあまりしたことないので(彼も承知)凄いものは作れませんが… (何でも喜ぶと思いますという回答は大変ありがたいのですが、具体的な物のアドバイスをお願いしたいです><)

    • noname#22658
    • 回答数3
  • 居酒屋でバイトしたことある方教えて下さい!料理を覚えたい。

    居酒屋の「かまどや」でバイトをしたいと思っています。(弁当屋さんじゃないですよ) できれば料理の手伝いをして少しでも料理を覚えられたら良いなぁと思ってるのですが、やはりバイト程度じゃ調理はさせてもらえないんでしょうか? また、他に料理を覚えるのにちょうど良さそうなバイトを知っている方がいたら教えて下さい。

  • 結婚願望が強すぎて。。。

    私は社会人3年目の23歳で、学生時代からの同級生で出会って5年、付き合って1年になる彼がいます。遠慮もなく何でも話せて、一緒にいるときが自分が一番「素」でいれます。私は学生の時から人の何倍も結婚願望があり結婚してからの生活をいろいろシュミレーションするのが好きです(笑) 彼も私のその思いを受け入れて1年前告白してくれて付き合うことになりました。今年、彼が社会人になり仕事するようになったら彼は今となっては仕事でスキルアップしたいし、今結婚しても蓄えがないから私を幸せには出来ないから30歳くらいまで待ってほしいと言ってます。それを聞いて私は彼との付き合いに先が見えずに今後どのような付き合いをしたらよいのかわからずに悩んでます。ここ数ヶ月連絡は取ってますが楽しくありません。今までは結婚してからの夢を二人で楽しく語り合って夢は膨らんでいただけに、、、。絶望的です。結婚という目的を持ってる人と出会ってゴールするのが幸せになる一番いい方法でしょうか? できるならお見合いをしようかと思っています。社会人1年目の彼に結婚をせがむのも無理な話だと思うしほんとに好きならおとなしく待つことができるんでしょうけどね。願望はあるけど好きなら彼を待つべきでしょうか?(彼とは遠恋で1000km程離れてます)

  • 真冬の韓国旅行

    1月早々に2泊3日でソウルへ行きます。とにかく寒い頃だと思うので、韓国に詳しい方「こうしたほうが良いよ」というアドバイスあれば頂けますか。 ちなみに6ヶ月の妊婦です。個人的には寒さに弱く風邪を引きやすいので、その点は重々気をつける覚悟です。ただ、お隣の国で文化も近いとは思いますが、思いもしない慣習の違いが無いとはいえないので、詳しい方、どんな小さな事でも色々教えていただけたら助かります。

    • noname#51854
    • 回答数5
  • 活力なべは買いでしょうか?

    新聞の広告で何度か見るうちに、とても欲しい!と言う気持ちが強くなってます。 ただ、いいお値段のため、なかなか踏み切れません。 メリットやデメリットをお聞かせください。 IH対応のものを購入するつもりですが、最初はガスコンロで、数ヵ月後に引越し予定なのでそれ以降はIHで使用します。 ガスコンロとIHで、使い勝手は違ってきますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、合わせて教えていただけると幸いです。

  • 西洋がなぜ文明がはったつしているのでしょうか?

    西洋がなぜ文明がはったつしているのでしょうか?地球上には同じ時代に多くの人がいろんな場所に住んでいたにもかかわらず、なぜ西洋と呼ばれる地域だけ産業革命やらなにやらで、先んじているのでしょうか?いろんな民族がいて論争していくうちに高度な考えが広まったという歴史的というより地理的問題なのでしょうか?

  • 欠陥人間

    私はうつ病歴5年の、30代前半独身女です。 うつ病を発症してから、1年3ヶ月しか働けていません。 今も働くことが出来ない状態です。 生活は実家にいるので、実家でお世話になっています。 最近よく思うのが、自分は欠陥人間だな、ということです。 働くこともできなくて、社会に何の貢献もしていません。 社会に無駄な存在だと考え、自己嫌悪に陥ります。 うつ病を発症した当時は、そのうち治るから、大丈夫、と思っていましたが、治療が長引くにつれて、自分の存在価値っていったい何なんだろうと考えてしまいます。 心療内科に通院しているのですが、私の行っている心療内科は、医師が6人くらいいて、その中で一番信頼のできる医師に診察してもらっています。 なので、医師に対する不信感はありません。 以前、思いつめてしまったことがあり、ODの経験があります。 救急車で病院に運ばれ、胃洗浄をされて、数日入院して、何の後遺症もなく助かりましたが。 皆さんのご意見をお願いします。 お叱りのお返事でも構いません。

    • noname#19664
    • 回答数15