検索結果
記憶
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「昔使ったけど、最近見かけなくなった道具」や、「知ってはいるけど、手にしたことがない道具」は?
「柄杓(ひしゃく)」、子供の頃には使った記憶があるけど、最近手にしたことがないなあ~ 「蚊帳(かや)」、ここ何十年もお目にかかったことがない・・・ 皆さんの、 「昔使ったけど、最近見かけなくなった道具」 「(テレビや本などで)知ってはいるけど、手にしたことがない道具」 には、どんなものがありますか?
- オートコンプリートの危険性
IEのパスワードのオートコンプリート機能の危険性について教えてほしいです。 自分しか使わないPCなのですが、 オートコンプリート機能を使っても大丈夫でしょうか。 記憶したIDやパスワード等が盗み見られるような、 ウイルスやスパイウェアのようなものはあるのでしょうか。 ノートンを入れていますが、 それで対処はできるでしょうか。
- 食事中に子供にテレビを見せますか?
5歳になる娘がテレビに夢中です。 食事中にもずっと見ている有様で、 会話もままなりません。 皆さん、特に食事中にテレビをつけていますか? また、一日にテレビを見る時間を(少なめに)決めた方が良いのでしょうか? 私自身は子供の時ダダ見だったような記憶があり・・・
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- kabakunnpa
- 回答数6
- こんな基礎体温計探しています。
基礎体温を測るのがどうも苦手なのですが、今では5秒や30秒で測れるものがあると聞きました。ネットで探して見たんですけど、何ヶ月分を記憶するやつとかしかなくて…何秒かで測定できる基礎体温計をネットで購入できるサイトをご存知なら教えて下さい。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#49601
- 回答数1
- mallocとfree
struct list *p; /* 記憶領域の確保 */ if ((p = (struct list *) malloc(sizeof(struct list))) == NULL) { printf("malloc error\n"); exit(1); } とサンプルプログラムがあるのですが、if分の意味がわかりません。 また、mallocを使った場合freeで開放とあるのですが、 どういう意味なのかわかりません。 よろしければ、上記2つの点について教えてください。
- デジタルカメラで撮った写真をCD-Rに落としたいのですが
デジタルフォト三昧というソフトを使って、CD-Rに記憶させたいのですが、七回も失敗してしまいました。そのたびディスクがお釈迦になっていきます。なぜでしょう。 また、ほかによい保存方法があれば教えてほしいです。 当方PCもカメラも初心者のため、わかりやすく説明していただけるとありがたいです。よろしく!
- サヒブ・シハブのレコードはなぜ高額?
ヤフオクをみてると、サヒブ・シハブのレコードはまず例外なく値段が高いです。5000円を下るものを見た記憶がありません。 たぶん「音がいいから」というのが最大の理由だと思いますが、シハブのレコードすべてが音がいいというわけではないでしょう。 サヒブ・シハブのレコードはなぜ高いのですか。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- osietenick
- 回答数5
- ネットワークのユーザー名・パスワードについて
ネットワークに入る時に、ユーザー名やパスワードを入力する必要があります が、PCによって、「ユーザー名やパスワードを記憶する」というチェックを入 れる箇所が出るものと出ないものがあります。 それで、チェックを入れる箇所がない場合、どのようにしたら、あのチェック する箇所が出るようになるのか、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- minazo
- 回答数2
- 石炭ストーブを知ってますか?
質問者の時代 (昭和30年代)の大阪市の小学校は暖房に石炭ストーブを使っていました。石炭当番のような役回りも有って、当番の児童は寒い中を石炭置き場に用意された石炭と薪が入ったバケツを教室まで運ばされました。着火も児童がやった記憶。皆さんはご存知?
- 飲酒に関するご相談
30代前半・男性・未婚・都内実家住まいです。 飲酒の事でご質問をさせていただきます。 私は自宅で飲酒する習慣はまったくなく、自らお酒を飲みたいと思うこともないのですが、 お付き合いや仕事帰りに知人と飲酒をすると記憶がなくなるまで飲んでしまい、 周囲に迷惑(大声を上げる・トイレで寝てしまう・暴れる)を掛けてしまうことがあります。 酔ってきたな、という自覚症状はなく、途中から急に記憶が飛んでしまい 自制できなくなってしまいます。 周囲の人によると、顔色が赤くなったりはせずに、突然に症状が発現するので まったく予兆というようなものがわからないそうです。 飲むときは、お酒は3杯(焼酎・日本酒がほとんどです)までとルールを決めて 飲んだりするのですが、体調によってはその範囲内でも記憶がなくなって しまうこともあります。 ※記憶があっても周囲に合わせて3杯以上飲んでしまう事もあります。 これは自分の意思が弱いとしか言いようがありません。 最近、特にアルコールが少量でも記憶がなくなる機会が多くなったと感じており ネットで調べてみると、私の症状として「病的酩酊」という症状に似ていると感じています。 理由は、大量でない飲酒でも、意識障害が顕著で健忘を残す点や、 身体的には麻痺がなく活動し(周囲の人間から聞いた話です)、それに基づいて 周囲からは理解できないような上記のような行動をとってしまうからです。 そこで、一度、病院で診てもらった方が良いと考えているのですが どのような病院を選べばよいのかご教授をお願いできますでしょうか。
- 極度の心配性なので
極度の心配性なので それをふまえて 読んでいただきたいと思います 昨日友人とコンビニに いきました。 その時私はジュース一本 手にしていたのですが 友人がおごってくれると 言いました。 そこまでは記憶が あるのですが レジに出した記憶がなく(忘れているのか) 友人が他のものを 購入してた記憶はあるんですが・・ それでジュースを 私が持って店に出た記憶は あります。 それで今気づいたのですが ジュースにシールが 貼ってないんです。 店員が袋に入れて友人に 渡してた記憶はないので なんでシールが 貼ってないんだろう? と考えたところ もしかして友人が レジで支払いしてる時 ぼーっとしてて 手に持ってるジュースを レジにださず 友人も気づかず そのまま持ってきて しまったのかなと 思ってしまいました。。 確信はありませんが 今かなり不安になってます。。 友人に確認しても 覚えてないし レシートももらってないし 店に言ったところで おかしな奴と 思われそうで 聞きにいけません。 私の車でコンビニの前に とめてたので 車のナンバーなど 調べられたらわかると 思うので もし支払いをしていないのであれば 警察に連絡されて 防犯カメラなど見て 逮捕されてしまうんじゃないかと かなり不安です。 万引きしてしまった 確信はないので 行動に移せません。 どうしたら一番 いいでしょうか・・ 故意じゃない万引きでも 万引きとみなされますよね・・? 皆さんだったら どうしますか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#131855
- 回答数3
- 昭和40年代後半の世田谷線・小田急線沿線のこと
昭和40年代後半、世田谷線沿線に住んでいました。 家族と昔話をしている中で、親も高齢の為色々な場面や場所の記憶がゴッチャになっていることを指摘したのですが、私も自信満々に話しながらも「果たして本当に正しいのか?」と不安になってきたので、憶えていらっしゃる方に教えていただきたく投稿します。 ・母が幼少の私を自転車に乗せてサンバード長崎屋(当時)へ買い物に行ったことをよく憶えているのですが、それは「小田急線豪徳寺」「世田谷線宮の坂」辺りだったような...とおぼろげな記憶があります。 駅は合っているでしょうか? ・前出の質問で行った駅前に「ケーキ屋ケンちゃん」のロケに使われたケーキ屋さんがあり、出演者の写真が飾られていたように記憶していますが、その店は「成城学園前駅」の駅前と聞いたこともあり、混同しているのかもしれません... 私の記憶は間違っているでしょうか? ・豪徳寺駅が確か高架だったと思うのですが、その下に小さい小さい店構えながら(失礼ですが掘っ立て小屋に近い)、札幌の「西山製麺」の麺を直売している店がなかったでしょうか? 北海道出身の母が「東京で西山の麺が買える!」と喜んで通い買っていたのを幼少ながら憶えています。 西山製麺の生ラーメン(麺)を買ったのは多分間違いないですが、豪徳寺だったかがうろ覚えです。 小田急線は向ヶ丘遊園~下北沢、世田谷線は下高井戸~三軒茶屋辺りが当時の我が家の行動範囲でしたので、具体的に説明いただいてもわかると思います。 超ローカル話で申し訳ありません...正しく記憶しておきたい思い出なので、どうぞよろしくお願いします。
- 昔私の母の創価学会の葬儀での間違っていますか水引
22年前・愛媛県・創価学会の葬儀で、白・黄の水引でお坊さんに渡しましたが、 私の記憶違いでしょうか。 教えて下さい。
- AMラジオのFM音声
割と昔の話ですが、AMラジオもFM音声で放送するようになると聞いた記憶がありますが、現状はどうなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- tarpun
- 回答数4
- キャプテン翼の・・・
最近たまたま友人らとTVでキャプテン翼を見たらワールドユース?っぽいのをやっていました。そこで話題になってどうも解らない事だらけなので助けて下さい。 (1)自分の記憶の中のフランス代表ピエールは髪が焦げ茶だった気がするのです。子供の頃の記憶なので間違ってるかもしれません。(2)そしてドイツのシュナイダーも今のような金髪だった気もするしオレンジっぽい金髪だった気もします。まずTVで見たものか東映まんが祭りで見たものか思い出せないもので・・・(ワールドユース編とやらはいくつかあるのでしょうか?)(3)シュナイダーに関してはユニフォームが今のような緑ではなく記憶の中では赤っぽかったものと、ユベントスみたいな黒白系のシャツだった気もします。(4)それ以前に、昔見たワールドユースという編は「ジュニア」だったと思うのですがあれは一体何歳の話なのでしょうか。(5)確かどこかのチームに「ヘフナー」というあしたのジョーみたいな頭のキャラ(ナポレオンではなく)がいたと思うのですが現在はいないのでしょうか。(6)「ブラジルが出ていた」と言ってきかない人がいるのですが実際は・・・?(今のTVにはブラジルいませんよね??)ついでに、(7)現在も漫画は続いているそうですが体の弱い三杉くんはどうなっているのでしょうか(容態は・・・) たくさんあるので申し訳ないですが分かる方は教えて下さい(全部違う気もしてきました)。